FC2ブログ

EL-CLASSICO VINTAGE and ANTIQUES

”現代でも快適に乗れるクラシックカー”をコンセプトに、1930年代~1960年代のアメリカ車を中心に輸入、販売、レストア、カスタムを行っています

ホーム > アーカイブ - 2018年09月

1937 LINCOLN ZEPHYR


 1937  ZEPHYR  3W COUPE  

通勤 快速 号 作業 を  進めてまして、  
 

最近  BLOG に 書いてなかったので  やってないの !? 

とか、  痔 が 悪化 !?  とか  言われてますが、、、、


trhtrhaet (12)
 

確かに 痔 は 悪化 しましたが、  毎日 ちゃんと やっております。。。。。


アメリカ での 作業 が 適当 だった 部分 の 補修 や

ボディ の 補強 など、  地味な 作業ばかり で


作業 前後 で 写真映え しないので BLOG が 掛けまめん


trhtrhaet (2)


アメリカ で  車両 を 輸入する 際 に  リビルト したばかりだ  

と 言ってたので、  それは 良かったと 喜んだ ブレーキ は  


開けてみたら、  リビルト どころか  全部 錆さび で 

ホイル シリンダー からは  フルード が 漏れてるし


trhtrhaet (3)


ドラム は 深い 傷が 沢山 入ってるので、 リビルト どころか  

メンテナンス すら やった 形跡が 無いので、、、、、、 


やった やった 詐欺 に 引っ掛かって、 いじけながら 


trhtrhaet (5)


ホイル シリンダー や ショート パーツ は  取り寄せし

再利用 する パーツ は ブラスト して、  塗装 しまして


ドラム は 近所 の ブレーキ屋さん で 面研磨 してもらい

ライニング も  新しく 張り替えて もらいまして


trhtrhaet (4)


アクスル ベアリング は、  K木 師範 から  


「  純正品 ではなく  対策品 の 方が いい 」

と  教わり、  こちらも  アメリカ から 取り寄せて


trhtrhaet (7)


ライニング の 張り調整 して、  ドラム ブレーキ の

プロフェッショナル  Mさと に チェック してもらったら


「  ハブ ボルト も  新品 に 変えろ 」  と 言われ


trhtrhaet (6)


またまた  アメリカ から  ハブ ボルト を 取り寄せたら

アクスル シャフト を 抜いて  打ち替えまして


リア ブレーキ の  組み立て、  リビルト が  完了。


trhtrhaet (8)


ACCUAIR の ユニット の  セットアップ も 進め

ユニット の テスト 運転 を しまして、 


エアバック への 配管、 ユニット に  エア漏れ が 無いか、  

圧力 を 掛けて  テスト も 終えたら


trhtrhaet (11)


「  やっぱり ダサい 」  と、  こないだ も K藤 師範 に 釘を刺された、、、、

錆び止め グレー 改め、  ”  クラシック アイス グレー ”  エンジン は、  


FITECH の EFI を 積んで  燃料 ライン の 製作、  接続 を 終えまして

燃料 タンク も 満タン に 入れて、  タンク、 配管 の 漏れ チェック も  完了


trhtrhaet (1)


ダコタ デジタル に 頼んで  作ってもらった

1937 ZEPHYR 用  VHX ゲージ も


作動 テスト を 終えて   出荷 されたようで


trhtrhaet (9)


首 と 乳首 を 長くして、  到着 を  待ちたいと 思います


通勤 快速 ゼファー は  下回り の 作業、  チェック を 終え、  

固着 するかと 思うくらい、  長らく 載っていた  


trhtrhaet (10)


ジャッキ スタンド から  ようやく  降りまして


次 は  ハーネス 引き直し という、  これまた

前後 写真 が 映えない  作業 に 進みます


VIVA !  S庭 道場 !!!!!!



[ 2018/09/30 07:01 ] 37 LINCOLN ZEPHYR *3WCOUPE | トラックバック(-) | コメント(-)

1940  LINCOLN   ZEPHYR 



 K藤 さん の  1940 ZEPHYR 進めて まして


ボディ 全体 にある、 腐食 した 部分 の 修復 と

リジット マウント から ボディ マウント を 進めてまして


dtghbdgbD (16)


フロア を 張る 際 の  ベース 兼、  補強 で

インナー ロッカー に 接続 したら、 


後に ボディ マウント として 使う ブレス 部分 を 製作 し


dtghbdgbD (17)


dtghbdgbD (18)


次 は それを 受け止める  フレーム 部分、

ボディ マウント ブラケット の 製作 へ

 
ブレス との 位置関係 に 基づいて  設計 したら


dtghbdgbD (19)


dtghbdgbD (20)


場所 に 寄って  寸法、 形状 が 異なるので


3種類、 合計 6箇所分 を  3,2 mm厚 の 鉄板 に 

ケガキ を 入れて、  プラズマ で 切り出しまして


dtghbdgbD (21)


dtghbdgbD (22)


ボディ マウント を 受ける 面、  それを 補強 する

リブ 部分、  フレーム の 側面 に 溶接 する


ベース 部分 に 分けて 切り出したら、  リブ 部分 を 曲げて


haethfgjh (1)


haethfgjh (2)


それぞれを 組み合わせて いくと  ボディ マウント の 

形 に なりまして、  全周 溶接 したら


溶接跡 を 綺麗 に 仕上げて、 ボディ マウント ブラケット が 完成


haethfgjh (3)


ボディ の 外板 を 支えたり、  剛性 を 出している

骨材 のうち、  腐食 して 朽ちた ボトム 以外 は


この先、 外板 や フロア を 張ると 蓋されるので


haethfgjh (4)


haethfgjh (6)


この先、 錆が 進行 しないように、 先に 錆や 

汚れを 落し、 塗った 上から 溶接 が できる  


錆び止め材 を 塗って おきます


haethfgjh (5)


先に 製作 した ブレス を、  フロア の 下 に 入れる 

位置、 高さ を 合せて  インナー ロッカー に 溶接 し


それに ボディ マウント を 介して 取り付ける 位置 に


haethfgjh (7)


haethfgjh (8)


ボディ マウント ブラケット を  フレーム に 溶接 しまして


いよいよ  ボディ、 フレーム が 切り離せる 別構造 の

ボディ マウント式 も  形 が 見えて きました


VIVA !  S庭 道場  &  K藤 さん !!!!!!!!!!



[ 2018/09/29 06:01 ] 40 LINCOLN ZEPHYR *V12* | トラックバック(-) | コメント(-)







[ 2018/09/28 04:46 ] ROADSTER SHOP CHASSIS | トラックバック(-) | コメント(-)

1940  LINCOLN   ZEPHYR 



 K藤 さん の  1940 ZEPHYR 進めて まして


ボディ 全体 にある、 腐食 した 部分 の 修復 と

リジット マウント から ボディ マウント を 進めてまして


dtghbdgbD (28)


K藤 さん の  1940 ZEPHYR の 作業 では


ボディ の 外板、  床、  補強 など  ほとんどを

作り直していく  メタルワーク が 主なので  


hsrhgn


様々 な 工作 機械 を 使って  作業 しますが


中でも  いまは  クルマ に 合せて 鉄板 を 切ったり、  

曲げたりする 作業 が とても 多く、  


dtghbdgbD (30)


作業 の 効率化 と  仕上がり を 良くするため、  


鉄板 を 切る シャーリング、  折り曲げる ベンダー、

丸める ローラー が   新たに  仲間入り しまして


wfwsrfvwed (13)


ボディ の フロア を 支える、  フロア ブレス を


強度 を 出すために  ”  ハット曲げ ” と、 呼ばれる  

折り曲げた 鋼材 を  2 サイズ  作りまして


dtghbdgbD (1)


dtghbdgbD (2)


ボディ と  フレーム の 位置 関係 に 合わせ

フロア の 板 を 支える  ブレス を 製作


ブレス は、  前 から 後ろ まで  場所 に よって


dtghbdgbD (3)


dtghbdgbD (4)


長さ や  フレーム の 逃げ の 深さ が 違うので

1か所 づつ、  計測 して  導き出した 寸法 に なりまして


箱状 に して  強度 を 出しつつ、  凹ませたり

    
dtghbdgbD (5)


dtghbdgbD (6)


出っ張らせたり、  裏 に 補強 が 入ったりと

複雑 な 形状 に なりまして


ボディ の インナーロッカー に 接続 する 部分 は


dtghbdgbD (7)


dtghbdgbD (8)
 

角度 や  ねじれ 具合 が  3D で これまた 複雑、、、、、、、


なるべく 強度 が 出るよう、  鉄板 は 1枚物 で

ベンダー を 使って 曲げていき


dtghbdgbD (9)


dtghbdgbD (10)


ベンダー で  曲げられない 部分 は  溶接 して 作って、

溶接跡 も 綺麗 に 仕上げて いきまして


左右分、  合計 10 種類 の ブレス を 製作 しまして


dtghbdgbD (11)


dtghbdgbD (12)


続いて、  腐食 して  朽ち果てた  ひな壇 部分 の 

ボディ マウント 部分 の 製作 に 進みまして


型紙 を とって  採寸 した 寸法 に 合せて 


dtghbdgbD (23)


鉄板 を 切り出し、  ベンダー で  曲げたり

溶接 したり しながら  箱状 に していきますが


ひな壇 部分 なので  角度 が 付いたり


dtghbdgbD (24)


dtghbdgbD (25)


フロア や インナー ロッカー に 接続 するための 

耳 や 折り返し も あったり と、  


こちらは  超複雑 な 形状 に なりまして、、、、、、、


dtghbdgbD (26)


dtghbdgbD (27)


次 は フレーム に 取り付ける 

ボディ マウント の 製作 に 進みます


VIVA !  S庭 道場  &  K藤 さん !!!!!!!!!!



[ 2018/09/27 05:01 ] 40 LINCOLN ZEPHYR *V12* | トラックバック(-) | コメント(-)

DAYTON 14x5,5 STD



 先週末 は  アメリカ から  貨物 が 届きまして


アメリカン レーシング に  サイズ 指定 で  

オーダー していた  ビレット ホイール は


shgfhshjsf (1)


今  塗装 で  Mり さん の 工場 へ 行ってる

T江 さん の  1956 BEL AIR CONV用。


S庭 師範 の 計測 に 間違い は 無いので

僕 の オーダー ミス が 無いのを  祈る ばかり です


shgfhshjsf (3)


大量 の オーダー を 抱えてて、  今 は 頼んでも

8 ~ 9ヶ月 も 待たされる  DAYTON社 からも 


オーダー しておいた ホイール が 50本 くらい 到着。


shgfhshjsf (6)


ゴールド 仕様  デイトン は  完売 状態 でしたが、

ようやく 入荷 しましたので、  よろしく どうぞ 


今回、  また DAYTON社 と コラボ して  これまで

ラインナップ に なかった  仕様 も  製作。


shgfhshjsf (5)


1947、48  FLEET LINE、 1949 ~ 54 CHEVY など、  

ボディ 構造上、  リア には  リバース リム が 収まらず


スタンダート リム で、 なおかつ  出来るだけ 細い サイズ を

求められる クルマ の 方 には  朗報 です


shgfhshjsf (7)


デイトン社 が 製造 可能 な  14 インチ の スタンダート リム は、

これまで  14x6 STD が  一番 細い サイズ でしたが

 
5,5 J の リム も  ラインナップ するよう  お願いし続けて

新設計 の リム が 完成 し、  今後 は 対応 可能 に なりました

     
cwdcwcqwev.jpg


スポーク の ショー ポリッシュ 仕様 も  相変わらず の 人気 で


14x5,5 STD、  スポーク の ショー ポリッシュ 仕様 の 取扱い は、 

世界中 でも  EL-CLASSICO オンリー ですが


shgfhshjsf (8)


「  こういうのが あったら 」  や  「  こういう 仕様 を 」  と


御要望 が あれば、  今後 も  DAYTON社 に  物申して

作ってもらうよう 頑張りますので、


要望 が あれば、  お気軽 に 問い合わせ くださいー






[ 2018/09/26 06:00 ] DAYTON WIRE WHEEL | トラックバック(-) | コメント(-)

八潮 8耐 



 ちょっと 浮かれた  2週 連続 の 3連休 も あっという間 に 終わり、  

やや センチメンタル な  今日 この頃、、、、、、


今日から 五月病 に なりそうですが、 皆様 如何 お過ごしですか?


;ophuopuipotupt (5)


先週末 は、 アメ車 や バイク が 縁 で 知り合った 

友達 が 集まっての 飲み会 が ありまして 


いつも  イベント や クルーズ に 行くことは ありますが


;ophuopuipotupt (13)


お酒 を 飲む 機会 は 少ないので、  クルマ、 バイク 抜き でも

集まって  みんな で わいわい  飲むのも  楽しいですね


思い起こせば  ゴールデン ウィーク の  悪夢  再び。。。。。。 


;ophuopuipotupt (2)


GW に  MERC 9 の K藤 師範 と  集まれる 友達 誘って  

BBQ やろうという 話 を してましたが  


準備 と 片付け が 面倒 臭い と  近く の 鳥貴族 に 飲みに 行きまして

 
;ophuopuipotupt (3)


楽しい 時間 は  あっという間 で  気が付いたら 閉店 時間。。。。。。


うそ、、、、、、    8時間 耐久 で  飲み続ける  酒豪たち に

漏れ田 くん、 Oたき くん は  早々 に 潰されまして


;ophuopuipotupt (4)


何度  吐きに行ったか  覚えてませんし、  頭 痛いし

Oたき さん は 歩けなくて  帰れません の 刑


気が付いたら  意識 失ってて、  気が付いたら  閉店 まで 寝てたので、、、、


;ophuopuipotupt (12)


今回 も 楽しみ ですが、  前回 みたいに ならないよう  警戒 し


この日 は MERC 9 の K藤 師範、  S庭 師範、

S美 ちゃん に  55 CHEVY の K上 さん、  


アパ太郎 の 塗装 を 担当 してくれた  Mり さん に、


;ophuopuipotupt (14)


レザー クラフト の 内装 や、 キーホルダー を 作ってくれて

ノバ や ショベル 乗り の BASIC TRACKS の Mっちゃん、

 
OUT CAST の  GAKU くん に  68 IMPALA の  Tる くん


;ophuopuipotupt (10)


ポンテ の 龍くん に  ルセーバ の Oたき くん、  オールズ の

Sたろう くん に   漏れ田 くん で  18時 から 集まりまして、 


S庭 師範、  K藤 師範、  GAKU くん は  御存じ 

凄腕 の  金属 加工 スペシャリスト達 ですし、  


;ophuopuipotupt (11)


Tる くん は  K藤 師範 と 同じ 工場 の 職人さん で、


Mり さん も  自動車 整備 工場 やってる  整備士 で  

板金 や 塗装 の 技術 も 凄いですし


Mっちゃん は バック や 財布 作ってる  職人さん で 


;ophuopuipotupt (16)


龍 くん も  売れっ子 の 大工さん で


S美 ちゃん も  有名 デザイン 事務所 で 働く

デザイナー という、  一流 の 職人 の 集まり なので

 
そんな 敏腕 職人さん達 の 話 は 面白いし、  勉強 に なりますね。


;ophuopuipotupt (9)

 
毎回  愛車 ルセーバ を ノーメンテ で イベント に 参加 するので

”  目的地 に 辿り着けない 職人 ”  の  Oたき くん は


この日 も 相変わらず  Mり さん に  いじり倒されてまして、、、、、  


qgsfvcv (6)
  

「  嫌だよ ! 」   とか  「  やめてくれよ ! 」  と 言ってる わりには 

嬉しそうな 顔 してるので、  まんざら でも ないですね。。。。。


前回 みたいに  8時間 も 飲み続けて 潰れないように  

気を 張って、 潰れないように 頑張っては いましたが


;ophuopuipotupt (17)


今回 も まったく  お開き に なる 気配 はなく、

気が付けば  10時間 の  耐久 レース でして、、、、、、


10時間 も 飲んでたので、  僕 は やっぱり 今回 も 

吐いてましたし、  意識 も 失いまして、、、、、  


;ophuopuipotupt (1)
 

僕以外 は  10時間 ずっと  ペース 落ちず に 飲んでますし


夜中 の 3時 に  カツ煮 や  ピザ 食べて、、、、、  

しめ に  パフェ まで 食べてるので  もう 超人 ですね。。。。


;ophuopuipotupt (6)


「  もう 無理っす、 どうか 帰らせてください 」  と  頼み込んで、  

仕方ないなー と  ようやく お開き に なりまして、、、、、、  


この メンバーの 飲み会は 超楽しいですが、  トライアスロン みたいで 危険 です


;ophuopuipotupt (7)


次回 は 忘年会 らしいので、  年末に 向けて 

気付かれずに  フェードアウト する 練習 に 励みます


毎度 連休中 や、 へんぴな 場所 での 開催 だったので

誘いたいけど、  迷惑かな と  声 掛けるのを  


;ophuopuipotupt (8)


遠慮 した方も 多いですが、   みんなと こうやって 

楽しい 時間 を 過ごせたら  最高 なので


これからも  継続 して 開催 していきたいと 思います


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!!




[ 2018/09/25 05:36 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)







[ 2018/09/24 03:55 ] ROADSTER SHOP CHASSIS | トラックバック(-) | コメント(-)






[ 2018/09/23 04:43 ] ROADSTER SHOP CHASSIS | トラックバック(-) | コメント(-)

1940  LINCOLN   ZEPHYR 



 K藤 さん の  1940 ZEPHYR 進めて まして


ボディ 全体 にある、 腐食 した 部分 の 修復 と

リジット マウント から ボディ マウント を 進めてまして


kihuggjjok (16)


インナー ロッカー になる  鋼材 を 通したら 


ドアポスト ボトム の ドア ヒンジ の 付け根 が

腐食 し  朽ち果ててるので


kihuggjjok (27)


ヒンジ の 付け根 は、  ドア ポスト の

ボトム部分 を  丸ごと 摘出 しまして


ヒンジ 兼、 ポスト の ボトム部分 の 再生 へ


405912-24.jpg


1940 ZEPHYR の  ボディ と  ドア は、


下 に 行くにつれて  ハカマ の ように

膨らんでいく 形状 を してまして


405912-25.jpg


流暢 で  エレガント な ライン で あるのと 同時 に

複雑 な 形状 を してまして


ドア は 下側 の 方が  膨らんでるので 

 
405912-31.jpg


開けた 時に  ドア が ボディ に 当たらないよう


ヒンジ は  上側 より  ボトム側 の 方が 長く

動き方 も 上下 で 違うという  厄介もの でして、、、、


405912-32.jpg


まったく 同じに 作り直すのは 容易 ですが


これまでの  フレーム と ボディ が 溶接 されている

リジット マウント 構造 では なく 作り直すので

    
wfwsrfvwed (4)


インナー ロッカー に 接続 する 形状 に なり

寸法 や 形状 も  あらたに 設計 が 必要 でして 


古い クルマ特有 の、  ヒンジ位置 も  非調整式 なので


wfwsrfvwed (5)


後々 ドアチリ 調整 も やり易いように  

調整 機能 を 追加 した 構造 を  想定 し


摘出 した  ヒンジ の 寸法 と 動き を 計測


wfwsrfvwed (6)


ヒンジ は ドア の 膨らみ 相応 に、  

大きな 動き を しますが


ヒンジ を 収めている  ポスト の ボトム 部分 は


wfwsrfvwed (7)


外板 との クリアランス に 余裕 が なく

極めて  狭い  スペース に 収められて いたので


作り変える 構造 にも 制約 が 多くなり


wfwsrfvwed (10)


試行 錯誤 の 検証 の 結果 に 基づいて

新しい 構造 を 設計 したら


鉄板 を 切り出して、  溶接 して 組み立てまして


wfwsrfvwed (11)


外板 が 付くと、 狭くて アクセス するのも 困難に なるので


調整 や メンテナンス が 容易 に 出来るように

固定 の ナット も  溶接 して 埋め込み


wfwsrfvwed (9)


wfwsrfvwed (8)


ドア ヒンジ を 取り付ける  ベース 部分 と

インナー ロッカー に 接続 する  土台 に なりまして


この後、  土台 から ポスト を 接合 していきます


wfwsrfvwed (1)


続いて、  切り出した 鉄板 に   作った  

治具 を あてて   プレス していき


鉄板 に 凹凸 を  付けて いきまして 


wfwsrfvwed (2)


ボディ の フロア に  ボディ マウント を 

取り付ける 部分 に 使われるようで


製作 する ボディ マウント 10箇所分  製作


wfwsrfvwed (3)


続いて、  フレーム に 沿って 流した インナー ロッカー に 


ボディ の フロア を 支える、  フロア ブレス を

接続 していきますが、  各所 の 位置 と 寸法 を 設計 し


wfwsrfvwed (12)


断面 が 帽子 みたいに なるように  鉄板 を 折り曲げて  


強度 を 出した  ”  ハット曲げ ” と、 呼ばれる  

鋼材 を  2 サイズ  作りまして


wfwsrfvwed (13)


インナー ロッカー、  フロア の 形状 に 合せて

それぞれ 違う  形状 の  ブレス を 作って いきます


VIVA !  S庭 道場  &  K藤 さん !!!!!!!!!!



[ 2018/09/22 05:01 ] 40 LINCOLN ZEPHYR *V12* | トラックバック(-) | コメント(-)

AUTO FES NAMEGATA



 先週末 は、  茨城県 の 行方市 で

AUTO FES IN NAMEGATA 開催 されてた そうで


FIT の A田くん も  64 CONV で 参加 してたそうで


hguhijooijhughgygfgjkp (13)


48 サバーバン の  Hラさん も 参加 してたみたいで

楽しそうで ナニヨリ です


会場 の 天王崎公園 は、  僕 も 親戚の 家が すぐ 近くで

  
hguhijooijhughgygfgjkp (1)


花火 大会 見に行ったり、  釣り に 行ったり するので

毎年 AUTO FES は  行きたいと 思ってるのですが


今年 も 仕事 に 重なり 行けてないので、 来年 こそ

みんな も 誘って、 是非  参加 したいと 思います


hguhijooijhughgygfgjkp (3)


僕 は 土曜 からの  徹夜 の 仕事 を 終えて、  

自宅 で テレビ 見ながら  ウトウト してたら


テレビ の 前 の テーブル に 置いてた 携帯 が


hguhijooijhughgygfgjkp (16)


ぴよ  ぴよ  ぴよ  ぴよ、、、、、 と 鳴り出して  

ライン で  大量 に 写真 送られて きまして、


横 に 座って  テレビ を 見ていた  嫁 が 

あまり に  ぴよ ぴよ  うるさいので


hguhijooijhughgygfgjkp (15)


なんだ!?  と  何気なく 携帯 の 方 を  見たら


ダットラ 乗り で、  ハミ乳、 食込み 専門 の  

カメラマン、  Tひろ くん からの  ライン で 


hguhijooijhughgygfgjkp (14)


「 今回 は  撮れ高  最高ッス! 」  の コメント と

女の子 の 食込み 画像 が  大量 でして。。。。。。。

  
家族 団らん の 時間 に、 さも  僕 に 頼まれて 撮ってきました  

みたいな メッセージ で  送るな って  話 です、、、、、 


hguhijooijhughgygfgjkp (2)


僕 は  叩き起こされて  ボコボコ に されまして


「  食込み後 より、  食込み前 の ほうが  好きです 」

って  答えて  万事休す


来年 は 保護 観察官付 で  参加 します。。。。。。





[ 2018/09/20 05:47 ] EVENT & CAR SHOW REPORT | トラックバック(-) | コメント(-)

1940  LINCOLN   ZEPHYR 



 K藤 さん の  1940 ZEPHYR 進めて まして


ボディ の 全周 の ボトム 部分 が 腐食 し

アメリカ で 張り替えた 跡 は 作り直すことになり


ghgdfhstrhjy (26)
 

ボディ の 外板、 フロア、  マウント の 位置 関係 に

合う サイズ で  鋼材 を 切り出したら


フロント の インナー フェンダー、  ファイヤー ウォール、


ghgdfhstrhjy (13)


ドア ポスト、  ロッカー パネル、 ピラー下、

クォーター パネル、  ひな壇、  


リア の インナー フェンダー 部分 に 取り回していき 


ghgdfhstrhjy (16)


それぞの 強度 の 基準 になる インナー ロッカー 部分 を  

製作 して いきまして


ドア の 後ろの ポスト、 クォーター パネル の 


ghgdfhstrhjy (22)


ghgdfhstrhjy (24)


前側 の  ボトム 部分 も  腐食 で 朽ち果てて  

歯槽膿漏 の TSU-くん の 歯茎 みたいに なってまして、、、、


強度 が 無いので 摘出 し、 作り直し と なりまして


ghgdfhstrhjy (23)


ghgdfhstrhjy (25)


クォーター パネル の 後ろ側 と、  ひな壇 の

荷重 を 支えている ボディ マウント も


前側ほどでは ありませんが、 カウパー氏 の 歯茎級。。。。 


ghgdfhstrhjy (27)


S庭 師範 は、 歯槽膿漏 は 直せませんが

腐食 した マウント は 直せるのでと


こちらも 迷わず 切り落して  スクラップ 行き。


ghgdfhstrhjy (18)


ghgdfhstrhjy (20)


僕 も  S庭 師範の 様に  やる気 も 自信 も 満々 で

TSUーくん と  カウパー氏 の 歯茎 を 摘出 してみたものの


「  ごめん、  やっぱり 俺には 直せないや 」   と


ghgdfhstrhjy (30)


ghgdfhstrhjy (19)


どうやら 僕 は、 自信 過剰 で  どうも すみませんでした  

と、  勘弁 してもらいたいと 思います。。。。。。


フロント の インナー フェンダー 部分 から


ghgdfhstrhjy (35)


リア の ひな壇 までの  インナー ロッカー を

通す ルート も 見えたので


作る 形状、 寸法 も 決まりまして


ghgdfhstrhjy (36)


鋼材 を 一旦  クルマ から  外して


右側 で 計測 した 数値 を もとに

作業台 の 上 で  左右分 製作 しまして

  
ghgdfhstrhjy (37)


ghgdfhstrhjy (39)


強度 を 出すため、  鋼材 の 端 は


鉄板 を 中 に 入れて  溶接 し

ボクシング 加工 を 施しまして


ghgdfhstrhjy (38)


溶接跡 を 仕上げたら、  再び クルマ に セット し


次 は、 そこに つなげる、 ボディ マウント の

製作 に 進みます


VIVA !  S庭 道場  &  K藤 さん !!!!!!!!!!



[ 2018/09/19 05:35 ] 40 LINCOLN ZEPHYR *V12* | トラックバック(-) | コメント(-)

JAPAN IS NO,1



 今年 は  先週末、 今週末 の 連休 が つながらず、  


シルバー ウィーク と 呼ばれる  大型 連休 には 

ならなかった ようですが、  それでも 2週連続  3連休


IMG_2370.jpg


先週末 は、 僕 は 3日間 とも 仕事 だったし


日曜 だけ 休みだった  S庭 師範 と  いつかは

沖縄 に 移住 したいですね  と  話 してたら


3BR-1.jpg


南の島 から  リゾート王 が  やって きまして


バリ島 に 有名 な リゾート ホテル や  レストラン、

ナイト クラブ を  所有 してたり、  


banner1.jpg


ジャカルタ などでも  ホテル や レストラン、  不動産 など

色々 やってる  インドネシア の  大富豪 なので


大豪邸 に  自家用 ジェット、  ヘリ や  クルーザー に、 


1BR-2.jpg


プレジャー ボート  2台 に  メルセデス 4台、

クラシックカー も 数台  持ってますが

  
ホテル から  FIT まで  電車 を 乗り継いで きましたし

 
adv2.jpg


駅 からも  「 遠い、、、、、 」  と  ぼやいてるので

タクシー 使いなよ と 言いましたが


「  勿体無い 」  と 歩いて きたので、  えらいですね


adv6.jpg


本当 の お金持ち は、  ケチだと  よく 聞きますが


この日も 宿泊先 の ホテル の 冷蔵庫 に あった  

ミネラル ウォーター と、 途中 の コンビニ で 買った 


IMG_2368.jpg


サンドイッチ 持参 で やってきて、  わいわい 話 しながら

「  いい ディナー タイムだ 」  と、 もぐもぐ してまして


”  悪い 意味 の ケチ ”  ではなく、 普段 は 無駄遣い せず、 


banner4.jpg


質素 に 倹約 して、  お金 を 大切 に 使う人 という 意味。


通勤 快速 ZEPHYR を 作るため、  普段  落ちてる 

パン とか 拾って食べてる  僕 と 一緒 ですね。。。。。 


IMG_2369.jpg


お金 あるので  何でも 欲しい物は 買えるんでしょうが


”  良い物 ”  よりも  ”  良い 時間 を ”  なのは、  

彼みたいな  本物 の リッチマン に なってこそ でしょうか


the-gate-88_jpg.jpg


でも  やっぱり  クルマ馬鹿 の 物欲は  万国 共通 みたいでして


OX BLOOD 欲しい とか、  モリソン マーク 欲しいとか 

言ってたので、  帰り も 駅 まで 歩け の 刑。。。。。。。


high-fi-gate-88-show.jpg


バリ に 来るときは  うちに 泊まれと 言ってましたが

蒸し暑いし、 蚊 が 多いので  バリ には 行きません。。。。


僕 は 休暇 とれたら、 ご飯 も お酒 も 美味しい 

日本で  良い 時間 を 過ごしたいと 思いますー


VIVA !  JAPON !!!!!!



[ 2018/09/18 04:21 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)

1940  LINCOLN   ZEPHYR 



 K藤 さん の  1940 ZEPHYR 進めて まして


ボディ の  外板 は、 全周 ボトム 部分 が 腐食 し

アメリカ で 張り替えた 跡 が ありまして


ergerg (2)


1940 ZEPHYR  の  ボトム は、  フロント の

フェンダー の 後ろ から、  フェンダー スカート前 まで


全部 ライン が 異なる、 流暢 な カーブ を 描いていますが


ergerg (1)


その通り に 鉄板 で 再生 していくのは 超 3D 形状 で、  

とても 難儀 な 板金 技術 を 要するので


超 アバウト に 鉄板 を 貼って、  その上 に


ghgdfhstrhjy (7)


数 センチ の パテ が 盛られて  成型 して ありまして、、、、


おまけに 張り替えた 外板 は、 フロア や ブレス に 

接合 されていないので、  強度 は 全く ありません


ghgdfhstrhjy (11)


パテ を 盛って とりあえず  見れるように するために

貼っただけの 鉄板 は  1940 ZEPHYR の


流暢 な  カーブ とは ほど遠く、  そのまま 残すと


ghgdfhstrhjy (8)


再び  数センチ の パテ を 盛ることに なるので

S庭 師範 は、  オリジナル を 忠実 に 再生 するようで


張り替えされている ボトム は  どこも 形が 合っていないので


ghgdfhstrhjy (9)


どこに 基準 を 合わせて  作り直せばいいの 解らないので


唯一 張り替えた 跡が 残っていなかった  右側 の 

クォーター パネル で 型紙 を とり、  確認 しまして


ghgdfhstrhjy (10)


「  なるほど、  どこも 無茶苦茶 ですね 

   ドア も  クォーター も、  全部 やり直しです 」


と、 作り直し が 決まったのと、  作業 の 邪魔 なのでと


ghgdfhstrhjy (26)


クォーター パネル は  再び  張り直す 際 に


溶接 で 歪みが 出ずらい 部分 で  

切断 して  摘出 されまして、、、、、


ghgdfhstrhjy (31)


表から 見ると、  外周 から  錆が 進行 して

黒ずんで きていますが


そうなった 錆 は  裏側 まで  貫通 してるので


ghgdfhstrhjy (32)


錆 が 貫通 して 変色 した  部分 は  

表面 が クレーター の ようになり


強度 が なくなってて、  使えませんので


ghgdfhstrhjy (33)


新しい 鉄板 で  作り直さないと いけません


表側 より  裏側 の ほうが  面積 が 大きいのは

ボディ の 内部 に 溜まった 水 が


ghgdfhstrhjy (34)


中から  外に 向かって  浸食 していったのと 思われ


よく、  表 に 小さな 錆 が 出てきたら

裏側 は  酷いことに なってる。。。。 と、 言いますが


ghgdfhstrhjy (28)


まさに  その 状態 が よく 見てとれます


クォーター パネル を 剥がすことで、  ドアポスト裏 や

インナー フェンダー の ブレス も  よく 見えるようになり

、  
ghgdfhstrhjy (29)


腐食 や 鉄 の 状態 を 確認 したり、 

付近 の 修復 作業 も  やり易く なりまして


ピラー下 の  ボトム 部分 も  腐食 して  ボロボロ で

 
ghgdfhstrhjy (14)


クォーター パネル、  ひな壇 付近 の ボディ を  

フレーム に 支えさせる 袋状 の ブレス 部分 も  


腐食 が 進行 し、  枯れ葉 なみの 強度 なので


ghgdfhstrhjy (15)


それらも  新しく 作り直しつつ、  今回 ボディ の 

レストア と  合せて、 ボディ を フレーム に 溶接 する


リジット 構造 から、  ボディ マウント化 を 行うので
 

ghgdfhstrhjy (5)


フレーム に  ボディ の 荷重 を 渡す  マウント を

取り付ける、  インナー ロッカー 部分 を


前 から  後ろ まで、  鋼材 を 流して 作ること に なり


ghgdfhstrhjy (6)


ボディ の 外板、 フロア、  マウント の 位置 関係 に

合う サイズ で  鋼材 を 切り出したら


フロント の インナー フェンダー、  ファイヤー ウォール、


ghgdfhstrhjy (12)


ドア ポスト、  ロッカー パネル、 ピラー下、

クォーター パネル、  ひな壇、  


リア の インナー フェンダー の   強度 の 基準 になる


ghgdfhstrhjy (17)


インナー ロッカー 部分 を  製作 して いきまして


次 は、 そこに つながる、 ボディ マウント の

製作 に 進みます


VIVA !  S庭 道場  &  K藤 さん !!!!!!!!!!




[ 2018/09/15 10:49 ] 40 LINCOLN ZEPHYR *V12* | トラックバック(-) | コメント(-)

1937 LINCOLN ZEPHYR




 1937  ZEPHYR  3W COUPE  

通勤 快速 号 作業 を  進めてまして、  
 

リア バンパー の  ブラケット を 取り付ける


iyetjdhgdjtyug (3)


マウント の 製作 と、  バンパー の 取り付け を 終えまして、  


フロント バンパー は、  欠品 していた  バンパー を

見つけて 買ってくる際、  ブラケット も 一緒 に 買いましたが


hjyfjsr (14)


hjyfjsr (15)


届いた ブラケット を 確認 したら、  形こそ  似ていますが、   

1年 違いの、  1938年用 でして、、、、、 


1938年用 を  1937年用 の  バンパー に あてがってみると  


hjyfjsr (16)


取り付ける  ボルト の 穴位置 は 合いますが


1937年用 は  途中 で  Z型 に なってて、

バンパー が  約2インチ、  下 に 付きますが

   
hjyfjsr (9)


1938年 の  ブラケット は  ストレート で

真正面 に  バンパー が つく 形状 でして


ストレート の まま  付けても いいのですが


hjyfjsr (8)


37年 と  38年 では、 ボディ 形状 が 異なり  


ボディ の 中 に  バンパー ブラケット が 通る

穴 の 位置 も 違うので、  幅 も 合いませんので


hjyfjsr (7)


どうせ  加工 しないと いけないので あれば


バンパー 位置 は  低い方が  車高 も 低く 見えて

カッコよく なりますので


hjyfjsr (11)


38年用 を  37年 に 付くよう、  幅 の 変更 と

Z型 に 曲げる 加工 を  施すことに しまして


ブラケット は、  インナー と  アウター の 2種類 が


hjyfjsr (12)
  

左右 それぞれ あるので、  合計 4種類 に なりまして


どれも  一度 真っ直ぐ の 板に 均したら

オリジナル と 同じ様に、  Z型 に 曲げまして


hjyfjsr (10)


アウター は  バンパー に 取り付ける 穴 までの

距離 を 縮めるように  曲げ直しまして


曲げ の アール を 変えた 都合上、  フレーム から

 
hjyfjsr (18)


バンパー までの  真っ直ぐ の 部分 の

長さ が  短くなって しまったので


途中 で 切断 し、  鉄板 を 足して 延長 しまして


hjyfjsr (17)


インナー は  38年用 より  アール を きつく

巻き込むように  曲げるので


曲げ半径 に 近い 直径 の  鋼管 を 使って


hjyfjsr (23)


沿わせながら  曲げていき、  Z型 への 形状 変更 と


37年 の ボディ に 合う 幅 への 変更、 

アール 形状 の 変更 加工 を 終えまして


koldsf;;daf (2)


無事、  フロント バンパー も  取り付け 完了


ゼファー は、 KUSTOM CAR として 作ると

バンパー レス に する クルマ が 多いですが


koldsf;;daf (3)


今回 製作 している  37 ゼファー の コンセプト には、 

前後 バンパー が  あるのが 理想 なので  


無事、  取り付け できて  良かったです


VIVA !  S庭 道場 !!!!!!




[ 2018/09/13 09:37 ] 37 LINCOLN ZEPHYR *3WCOUPE | トラックバック(-) | コメント(-)

1940  LINCOLN   ZEPHYR 



 K藤 さん の  1940 ZEPHYR 進めて まして


ボディ の  レストア の 際 に、 ボディ を 分解 すると

強度 が 落ちて、  歪んで しまうので


kihuggjjok (8)


要所要所 に 必要な 補強 を 室内 と フレーム に 渡したら

いよいよ  修復 が 必要な 部分 の 再生 へ


ルーフ や ダッシュ、  ファイヤー ウォール や


kihuggjjok (18)


フロント ガラス、 ドア の 重さ を 支えている、  

ドア ポスト の ボトム の 腐り が 酷いので


修復 を していきますが、  そこに つながる 


kihuggjjok (17)


前側 は インナー フェンダー と、 後ろ側 は

ロッカー パネル の インナー 部分 が あって、  


作業 したい 部分 に  アクセス できず  邪魔 に なるのと 


kihuggjjok (25)


ロッカー パネル も 過去 に  アメリカ で 

直した 跡 が ありますが


修復 作業 の レベル が 低く、  直し方 も

強度 も 話 に なりません、、、、、 という事で 


kihuggjjok (30)


どうせ  ロッカー パネル も  インナー フェンダー も

作り直さないと いけないので  切り捨てられまして、


ドア ポスト の ボトム の 下には、  フレーム に 接続して、
  

kihuggjjok (27)


強度 を 出しつつ、  下側 の ドア ヒンジ を 支える

箱状 になっている、  ヒンジ の 土台 が ありますが


こちらも  腐って ボロボロ なので、 切り落とし、、、、


kihuggjjok (26)


続いて、  ロッカー パネル の 後ろ側 で


ピラー や  クォーター パネル と 接続 されて

強度 を 出している 重要な 部分 の  ボトム も 

 
kihuggjjok (28)


kihuggjjok (29)


やはり  腐食 し、 腐り落ちて しまっているので


再生 の ため、 作業 の 邪魔 に なる

インナー ロッカー と  フレーム を 接続 して 


kihuggjjok (38)


強度 を 出している  箱状 の 部分 も 切り落とし。。。。。


室内 の フロア パネル も  形こそ 残ってるものの

腐食 して  強度 は 無くなっているので


kihuggjjok (31)


kihuggjjok (36)
 

フロア の 裏側 と  フレーム を 渡している

ブレス 部分 を 残して、  摘出 しまして


メンバー、  ブレス 部分 は  フロア を 剥がして


kihuggjjok (33)


中 の 腐食 具合 を 確認 してみたら、  


幸い、  朽ち果てたり、  腐って 強度 が 落ちてる 

部分 は 無さそうなので、  再利用 としまして


kihuggjjok (35)


ボディ の ブレス や、  メンバー 部分 の 上 の

フロア は  新しく 作り直すので
 

ブレス や メンバー に  スポット 溶接 されていた


kihuggjjok (37)


古い フロア は、  スポット 溶接 されている 部分 は


ドリル で 抜いてしまうと  ブレス や メンバー に

穴が 開いて  使えなく なってしまうので


kihuggjjok (40)


裏にある  ブレス や メンバー まで 削って 

傷 を つけて しまわないよう


慎重 に  ディスク サンダー で 削って いきますが 


kihuggjjok (41)


新しい フロア を 綺麗 に 張るために


削り過ぎて、 薄く なってしまったり、  

傷 を 付けたりせずに  綺麗 に 剥がすのも 


kihuggjjok (42)


経験 と 技術 の いる、  難しい 作業 ですね
  

ポスト や フロア と 接続 される 部分 の 

腐食 して  使えない 部分 が 


kihuggjjok (43)


どんどん 摘出 されていき、  透け透け に なってきまして

次 は  ロッカー 部分 の 再生 に 進みます


VIVA !  S庭 道場  &  K藤 さん !!!!!!!!!!


[ 2018/09/12 06:42 ] 40 LINCOLN ZEPHYR *V12* | トラックバック(-) | コメント(-)

1956  BEL AIR CONVERTIBLE



 T江 さん の  56 BEL AIR CONV、

プロジェクト  進めてまして


塗装前 に  全ガラス、  トリム、 モール、


kjbvgjcgkgl;; (5)


kjbvgjcgkgl;; (4)


内装 パネル も  全部 組み付けて


チリ や 建付け が 悪い ところや

組み付ける 際に、 無理 するところが 

 
kjbvgjcgkgl;; (12)


kjbvgjcgkgl;; (14)


あれば、 塗装後 に 組むときに

傷 が 付く 可能性 が あるので


無理 する 原因 を 解明 し、


kjbvgjcgkgl;; (9)


kjbvgjcgkgl;; (8)


スムーズ に 取り付けできるよう

加工 して、  手直し しましたら


塗装 の 際、  フレーム や アンダー を 塗るのに


etytrhwryj (3)


フレーム オフ しても、  塗装後 に


チリ を 合わせた 位置 に

狂いなく  組み戻せるよう


etytrhwryj (1)


etytrhwryj (2)


コア サポート や  ボディ マウント 各所 に


位置 合わせ の ガイド を 製作 し

取り付けて おきまして


ijlkljhugij; (29)


etytrhwryj (23)


これらの ガイド を 外して  塗装 しても 


記録 してある  メモ通り の 場所、

ガイド 種類 を 組み付けて


ijlkljhugij; (30)


ボディ と フレーム の 各ガイド が

位置が 合うように ボディ を 載せれば


チリ合わせ してある 位置 に 戻せるという 仕組み。


ijlkljhugij; (28)


この ボディ オン ガイド の 取り付け を 終えたら、 

クルマ は  塗装屋さん に 託しまして


面出し、 塗装、 どうか、 よろちくび お願いします


VIVA ! S庭 道場  
   VIVA !  T江 さん !!!!!!




[ 2018/09/11 06:19 ] 56 CHEVY BELAIR CONV | トラックバック(-) | コメント(-)

1937 LINCOLN ZEPHYR



 1937  ZEPHYR  3W COUPE  

通勤 快速 号 作業 を  進めてまして、  
 

ラジエーター の 取り付け を 終え、 

フロント グリル を 組み付け してましたら


hjyfjsr (2)


モール や  エンブレム も  欠品 し、


グリル の 中 の 格子 部分 の  割れ や

曲がり も 多く、  レロレロ  してまして、、、、


hjyfjsr (1)


37 ZEPHYR の  オリジナル グリル は、  


ステンレス の モール や エンブレム も 付いて  

とても カッコいい  デザイン なのですが


hjyfjsr (29)


このまま では  せっかく の 37 ZEPHYR の

グリル が 台無し なので


センター の モール は  アメリカ で 探してきて、  


hjyfjsr (3)


曲がっていたのを  K藤 師範 に 直してもらい

日本 最高峰 の メッキ屋 で  リクローム。


トップ 部分 の ベゼル は、 NOS を 見つけてきて


hjyfjsr (4)


エンブレム は  コンディション の 良いものは

激レア で  手に入らないので


1936年 の  ZEPHYR用 を 見つけ、 代用 することに


hjyfjsr (5)


格子 部分 に 取り付ける  ステンレス モール は

USED品 を 2台分  見つけて きましたが


どれも  傷 や 凹み、  汚れ が あるので

  
hjyfjsr (6)


修正 して  ポリッシュ しないと 組めませんで


グリル 本体 の 格子 部分 は、  割れたり

歪んでる 部分 を ある程度  直しましたが


hjyfjsr (27)


hjyfjsr (28)


ビシッと  直すには、  細かい 溶接 が 必要 なので

古い 塗装 を 剥がさないと いけませんが


狭い 格子状 の 中 は、  剥離 作業 が やりづらく 


hjyfjsr (25)

  
古い 塗装 が 何層 も  厚く 乗ってたり

裏側 は  薄く 錆 も 出てたり してるので


ブラスト屋さん に 持ち込んで、  剥離 してもらい


hjyfjsr (26)


上段 の 方は、  格子 を 固定 する

骨 を 切断 して、  位置 を 変えたり


格子 の 歪み や、 曲がり を 直して

かなり  見栄え も 良くなりました

 
hjyfjsr (21)


ブラスト したあとは、  すぐに  錆が 出てくるので

錆び止め を 塗ったら、 モール の 取り付け に 進みます 


VIVA !  S庭 道場 !!!!!!



[ 2018/09/09 22:42 ] 37 LINCOLN ZEPHYR *3WCOUPE | トラックバック(-) | コメント(-)

1940  LINCOLN   ZEPHYR 



 K藤 さん の  1940 ZEPHYR 進めて まして


ボディ の  レストア を 行うのに

フレーム オフ して  作業 したいのですが 


いうほkpll: (1)


総剥離 してみたら、  予想 以上 に ボディ の 腐食 が 酷く


ボディ の 剛性 を 保つための ポスト や ピラー が

朽ちてたり、 外板 と つながってない 部分 も 多く


kihuggjjok (1)
 

kihuggjjok (4)


室内 に  鋼材 で 補強 こそ 入れていますが


鋼材 を 溶接 した 室内 の ボディ と

外側 の ボディ の 外板 の 間 が 強度 不足 で


kihuggjjok (2)


kihuggjjok (3)


この状態 で  フレーム オフ すると


外板 に 歪み が 出たり、 折れ目 が 

入ったりする 可能性 が 高いので


kihuggjjok (24)


ボディ の 剛性 を 出している  ポスト、

ピラー、 ブレス 部分 など


腐食 が 進んでいると 思われる 部分 は


kihuggjjok (14)


kihuggjjok (17)


袋状 に なって  強度 を 出しているので

切開 して 中 の 状況、 腐食 具合 を 確認


どこも  シロアリ に 蝕まれた 家 みたいな 状態 で、、、、、


kihuggjjok (15)


ドアヒンジ の 付け根 に なっている  


ポスト の ボトム は  特に 腐食 で  朽ち果てて、  

ほとんど 強度 が 無いと 思われ


kihuggjjok (16)


これでは  ドア の 重み を 支えられませんし


チリ を 合わせたり、 スムーズ に 開閉 する

クルマ には  なりません


kihuggjjok (19)


ドア ポスト の 内側 は  インナー フェンダー を

切開 して  確認 して


ドア に  ヒンジ が 付く、  ポスト側 も 


kihuggjjok (20)


kihuggjjok (21)


ドア の 強度 を 出している 部分 なので


ドア の 外板側 を  切開 して

中 の 状況 を 確認 しておきます


kihuggjjok (22)


kihuggjjok (23)


予想以上 に ボディ の 剛性 が 落ちてたので


フレーム オフ するには、 事前 に ある程度

ボディ の 剛性 を 復元 しないと いけないと なり


kihuggjjok (5)


kihuggjjok (6)


まずは ポスト、 ブレス などを  再生 することに。


今 室内 に 組んでいる  鋼材 を 介して

ボディ の 荷重 を 支えている 


kihuggjjok (7)


ポスト、 フロア、 ブレス 部分 の 強度 では


腐食 で  荷重 を 支えられて いないようなので

確実 に 荷重 を 受けれるように
   

kihuggjjok (9)


kihuggjjok (11)


下 に フレーム が 通っている 部分 の

フロア を 切り抜いて、 


追加 で  鋼材 を 渡して  溶接 して


kihuggjjok (12)


kihuggjjok (13)


荷重 を  ボディ ではなく、  フレーム で  

受け止めるように  変更 しまして


荷重 による、 ボディ の 変形 を 防ぎます


kihuggjjok (10)


kihuggjjok (8)


ボディ の 外板 や フロア の  張替 に 留まらず


ピラー、 ポスト まで  再生 が 必要 となり

大変な 作業 に なりそうです。。。。


VIVA !  S庭 道場  &  K藤 さん !!!!!!!!!!




[ 2018/09/08 22:29 ] 40 LINCOLN ZEPHYR *V12* | トラックバック(-) | コメント(-)

MOTOR CYCLE SWAP MEET



poster.jpg



[ 2018/09/06 10:16 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)

1956  BEL AIR CONVERTIBLE



 T江 さん の  56 BEL AIR CONV、

プロジェクト  進めてまして


バンパー を 取り付けする  ブラケット が


;mghlh;ok (12)


バンパー の プレス 形状 に 合わせて

オリジナル の リプロ品 を 用意 しましたが


フレーム が  カスタム フレーム で


;mghlh;ok (14)


メイン フレーム は  ボクシング 加工 され

取り付け穴 も 開いて いないので


まずは 車 に 合わせて、  バンパー を 取り付けたい 


;mghlh;ok (13)


高さ、  前後 位置 に 合わせて

治具 を 組んで  固定 しまして


バンパー と  フレーム の 位置 関係 を 確認


;mghlh;ok (9)


オリジナル より、  カスタム フレーム の ほうが

少し 幅 が  狭いので


オリジナル の バンパー ブラケット では


;mghlh;ok (10)


幅 が  合わないことが 解ったので


フレーム に 張りつく 部分 を いじると

座りが 悪くなるので


;mghlh;ok (11)


ブラケット の 先端 は  強度 を 出すため

複雑 な 形状 に  プレス 成型 されて いますが


そこで 幅 を 広げる 加工 を 施すように しまして


;mghlh;ok (16)


;mghlh;ok (15)


カスタム フレーム に 合わせて


フロント バンパー の ブラケット 加工 と

サポート バー の 取り付け が 完了


;mghlh;ok (1)


リア バンパー も 同様 に、  取り付けたい 位置 に

バンパー を セット し、  


治具 を 作って  固定 したら


;mghlh;ok (2)


オリジナル の  バンパー ブラケット との

位置 関係 を  検証 しまして


フロント と 同じ様に  フレーム が  狭いので、   


;mghlh;ok (5)


ブラケット の  横方向 部分 を 切断 し


ブラケット と バンパー の 幅 を

どれだけ 詰めれば いいのか 確認 し


;mghlh;ok (6)


ブラケット を  ナロード 加工 しまして


手前 が  加工 を 施した ブラケット で

奥 が  加工前 の  オリジナル ですね


;mghlh;ok (3)


;mghlh;ok (4)


左右 の ブラケット を  ナロード 加工 したら


ボクシング 加工 されている  フレーム に

プラズマ で 側面 を 切り取り、 穴 を 開けて


;mghlh;ok (7)


ボルト & ナット で 固定 する 構造 から

作業 が 楽 になるよう、  


ナット を  埋め込んで  溶接 しておきまして


;mghlh;ok (8)


前後 バンパー ブラケット の ナロード 加工 と

ナット の 埋め込み 加工 が 完了


理想 の 位置 に バンパー が 付くように なりました


VIVA ! S庭 道場  
   VIVA !  T江 さん !!!!!!




[ 2018/09/05 05:43 ] 56 CHEVY BELAIR CONV | トラックバック(-) | コメント(-)

1940  LINCOLN   ZEPHYR 



 K藤 さん の  1940 ZEPHYR 進めて まして


ボディ は  レストア、  チャネリング、

チョップ トップ など 行うので 


syetyhsrdyj (14)


塗装、  パテ、  アンダー コート を  剥離 して

ベアメタル に して 作業 を 進めて いますが


一部 の パネル の 継ぎ目 には


syetyhsrdyj (13)


syetyhsrdyj (15)


はんだ が 入っている 部分 が あるので

それも  剥がさないと いけず


パテ と 違い、  剥がすのは たいへんな 作業 です


syetyhsrdyj (12)


フロント フェンダー や  リア クォーター パネル、

トランク パネル との つなぎ目 など


パテ が なかった 時代 の クルマ なので


syetyhsrdyj (11)


syetyhsrdyj (8)


綺麗 に  はんだ を 使って  

継ぎ目 を 埋めて あるので


バーナー で 炙って  柔らかくしたら
   

syetyhsrdyj (7)


syetyhsrdyj (9)


スクレーパー などで  削ぎ落として いきます


そーゆー  地道 な 作業 に 向いてるのは、  

頼んだことの  5つのうち、 すぐに  3つ 忘れ、、、、


syetyhsrdyj (10)


3歩 歩くと、  もう 1つ も  忘れて しまうので


最初 から、  「  剥がしといて 」  と、  

ひとつ しか  頼めない


syetyhsrdyj (2)


syetyhsrdyj (1)


アメーバ 並み の  単細胞、 TSU-くん か


猿 に オナニー 教えると  快楽 を 覚えてしまい

死ぬまで  オナニー し続けると 聞きましたが  


syetyhsrdyj (4)


syetyhsrdyj (3)


人間 でも 同じく、  ずっと  オナニー し続けてて

エロ本 を  買う金 欲しさ に


渋々 仕事 に きてる カウパー氏 しか  いません


syetyhsrdyj (6)


syetyhsrdyj (5)


カウパー氏 は 最近 50肩 で、  1日 3回 は 

キツイな と 言ってましたが、、、、、、


くれぐれも  握手 は 左手 で


VIVA !  S庭 道場  &  K藤 さん !!!!!!!!!!



[ 2018/09/04 05:48 ] 40 LINCOLN ZEPHYR *V12* | トラックバック(-) | コメント(-)

1937 LINCOLN ZEPHYR



  1937  ZEPHYR  3W COUPE

通勤 快速 号 作業 を  進めてまして、  


アメリカ で  ステアリング を  レストア したり


mloouhpk (2)


カスタム する  仕事 を している  クリス から


「  頼まれた ステアリング を  届けたよ 」

と  連絡 が  ありまして


mloouhpk (1)


以前、  クルマ の  コンセプト に 合うようにと


37 ZEPHYR に  使用 する  ステアリング を  

頼んでたのが  完成 して  届けられたようです


1937-lincoln-zephyr-steering-wheel.jpg


今回  製作中 の  ZEPHYR は  1937年式 ですが、


オリジナル の ステアリング は、  デザイン が

イマイチ  好きで ないので、  変更 と しまして


mloouhpk (8)


今回 は  1942年 の  リンカーン ゼファー の

オリジナル ステアリング の  デザイン が


アールデコ 調 の  クルマ に 合うなと 思いましたが


  
mloouhpk (10)


ただ、  パワステ が 無かった  時代 は

少ない 力で  重い ステアリング を きれるように


純正 ステアリング の  直径 が  とても 大きく


24287553355_9e64ef2a99_b.jpg


この  ステアリング も、  18、5 インチ と  特大。。。。。


でかいと  CHOP TOP  してる クルマ で  使うので  

その 大きさだと   運転席 に 座ると  腿 に 当たるし

 

IMG;lppl;@;[;[;_0141 (23)


これから  パワステ 付けたら  こんなに 大きい 必要 ないし

逆 い  大きすぎて  扱いづらいので


出来れば  16 インチ くらい が  最適 です 。。。。。。


mloouhpk (3)


ですが、  ステアリング が  16 インチ まで  小さくなるのは

パワステ が 装備 されるように なってからの 時代 で


だいたい  1960年代 後半 くらいからなので
  


mloouhpk (4)


1930年代 の  ZEPHYR に   60年代 の

クルマ の ステアリング を 付けるのは  


デザイン も 合わないし、  時代考証的 にも  NG、、、、、


mloouhpk (5)


しかも  使用 する  ステアリング コラム は

80年前 の 純正品 は  危なくて  使えないので


最適 な  運転 位置 に チルト して  

ウインカー も  ハザード も  内臓 していて


mloouhpk (22)


ウインカー や  ホーン の 接触 不良 とも

おさらば の  新しい モノを  使いますが


80年前 の  リンカーン の ボス 形状 と、  


mloouhpk (6)


新しい コラム は  当然 合いませんので、 


古い ステアリング を  装着 したい 場合 は

”  ボス部分 の  変換 加工 ”  が  必要 に なります


mloouhpk (19)


色 も  ボディ 同色 に 塗れば いいんですが

ゆくゆくは  キャンディー カラー で  塗りたいので


透き通ってる 飴色 の ような  塗装 に 合わせて


mloouhpk (11)


ステアリング 自体 も  透き通ってる 色で

作っちゃえたら  超 カッコいいなと  思って


OX BLOOD の  ステアリング の  レストア、


mloouhpk (14)


ホーン ボタン、  ハブ キャップ の  エンブレム など

以前 に  作ってもらった  アメリカ の  クリス に  連絡。


OX BLOOD を  GNRS に 出展 しに 行った時 にも


mloouhpk (15)


彼 も ショー を 見に来て、  完成 した  クルマ や  

ステアリング を 見て   喜んでまして


また  手伝える事が あれば  宜しくと  言ってたので


mloouhpk (13)


今回 は  ZEPHYR の ステアリング を  純正 の 

デザイン の まま16 インチ に  小径化 して、  


社外品 の コラム に  そのまま 装着 できるように

ボス の 変換 する  加工 を 組込んで


mloouhpk (12)


色 は 透き通った キャンディー カラー でと  頼みまして


キャンディー カラー は、  将来  ボディ を  仕上げた時に  

塗りたい 色 で  濃さ や  深み まで  こと細かく  指示。


mloouhpk (23)


純正 デザイン の まま  小径化 してもらえば


好きな デザイン は そのままで、  CHOP しても

視界 を 妨げず、  足元 も  狭くない


mloouhpk (7)


とても  運転 し易い  ポジション が 得られますし


ボス加工 を 終わらせて おいてもらえれば

A田 くん に  旋盤 加工 してもらったり


mloouhpk (21)


S庭 師範 に  溶接 してもらう  手間 も 省けまして


色 も   スペシャル カラー で  作れば  

カー ショー でも  見栄え するでしょうし 


mloouhpk (20)


運転 してるときも   太陽 の 光りが 当たれば、 

クリア カラー に 煌めく  スケルトン 仕様 は  


テンション が 上がる、  カスタム ステアリング です


mloouhpk (18)


ということで  クリス は  ステアリング の レストア屋 なので


中古 の  ゼファー の ステアリング を 見つけてきて

ボロい 外側 は 使わず、  中の 骨材 を  摘出 し


mloouhpk (17)


骨 を  16 インチ用 に  小径化 の  加工 を したら

透けて  丸見え に なるので  綺麗 に  クローム。


16 インチ用 の  型 を 作って   骨 を 入れたら

    

mloouhpk (16)


指示した  色 の 樹脂 を 流し込んで  固めたら

型 から 出して、  バリ を とって、  ポリッシュ。


ホーン リング も  オリジナル を  見つけてきて


mloouhpk (24)


リクローム して   装着 して、  ホーン ボタン も

色 を 合せて  カスタム メイド してもらい、  完成

 

今回、  ゼファー の  ステアリング を 頼みましたが


  
mloouhpk (25)


マーキュリー や  シューボックス、 キャディラック など


色々 な クラシック カー の  ステアリング でも

このような  カスタム に  対応 してくれますし


mloouhpk (26)


頼まれても  材料 が 無い、、、、 と ならないよう


様々な  クラシック カー の  ステアリング を

全米中 集めて 回ってるので、  山ほど 持ってますので


mloouhpk (27) 


これだけの  カスタム を してもらうので  値段 も 高いですが


俺 も  カスタム ステアリング、  作りたい ! 

という方 いらしたら、  お気軽に ご相談 ください


mloouhpk (28)


少しでも  快適な  ドライビング ポジション で


デザイン や  カラー も 追及 していけば

クルマ 作り、  益々 楽しくなりますね  


KUSTOM FOREVER !!!!!



[ 2018/09/03 17:45 ] CUSTOM ORDER STEERING WHEEL | トラックバック(-) | コメント(-)

SURF & BEER  & TACOS、  リペア 少々。。。。。 



 先日 は  ポンティアック乗り の  RYUくん と

波乗り しに  千葉 の 一宮 へ


一宮は、 以前 は WCT など、 サーフィン の 


776_1498184023_1_ORIG.jpg


国際大会 も 開かれていた  エリア なので


海外 の 有名 サーフブランド の 基幹店 や

日本 の 有名な メーカー も 沢山 集まってて


afgdgaer (1)


周辺 は 平屋建て の アメリカっぽい 邸宅 が 建ち並び 


メイン ストリート は  さながら、  カリフォルニア の 

ハンティントン ビーチ 界隈 の お洒落 な 雰囲気 です


afgdgaer (2)


再来年 には  東京 オリンピック の

サーフィン 会場地 にも なるので

 
いく度 に  周辺 の 開発 も 進んでますが
 

afgdgaer (3)


それにも 増して、  ONE WORLD  HIRO くん の  

エコノライン の 錆 の 浸食 も 進んで まして、、、、、


お店 も、 安定 の  カオスっぷり で  ナニヨリ です
 

afgdgaer (5)


以前、  HIRO君 から  「  走ってると 窓 が  ガタガタ うるさい、
 
窓 を 閉めるとき、 手で 引き上げないと 上がらない 」


と、 直したいと 言われてたので、  部品 持って 参上 しまして  


afgdgaer (4)


まずは  足腰 立たなくなるまで  しこたま  波乗り して

疲れたのと、  お腹 すいたので 海 から あがって きまして


お疲れ ビール して、 イップク して、  重い 腰 を 上げて 修理 開始

 
afgdgaer (7)


と 言っても、  僕 は 座って ビール 飲んでるだけで  

日陰 で  RYU くん と  HIRO くん の  応援。。。。。


エコノライン は、 ガラス が 動く部分 の フェルト が 劣化 してるので


afgdgaer (6)


フェルト を 交換 するには、  窓ガラス、  レギュレター、 

サッシ など、  全部 分解 しないと いけませんが


錆 プラス、 潮風 の お陰で  ボルト も ビス も 全部 回りませんで


afgdgaer (8)


腐食 に 固着、  触ると  崩れて、  回すと 折れる

朽ち果てた パーツ に 悪戦 苦闘 し
 

ビール ばっかり 進んで、  作業 は 全然 進みませんで、、、、、


afgdgaer (9)


分解 したけど、  ガラス の レール は 朽ちてるし

色々 手直し しないと  組み立てられない 状態 だったのと


お腹 すいたので、  昼飯 してから  仕切り直し と しまして


afgdgaer (10)


スケボー と  BMX 借りて、  近く の タコス屋 

TOPA TACOS へ  GO。


調子 こいて  ラージサイズ タコス に したら

僕 の 腕 くらい あったでしょうか、、、、、


afgdgaer (11)


デカすぎて、  全部 食べたら  苦しくて、、、、、  


お腹 痛くて、  エコノライン の 修理 できません。。。。。 

と、 終始  見てるだけで  ナニも してませんが、


afgdgaer (12)


「  お腹 痛いから、  もう一度 海 入ってくる。。。。 」  と

日没 まで  波乗り して、  上がってきたら


「  暗くて よく 見えないから、  続き は また 今度 に します。。。。 」

と、  仕切り直し にして、  外した ガラス 周り 持ち帰りまして、、、、


olympic-surf.jpg


波乗り 山盛り、  ビール & タコス 多め、  リペア 少々で、  

リフレッシュ できた、 良い 休日 でした。  


皆様 も よい 休日 を !!!!

FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!!!!!!



[ 2018/09/02 05:57 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)

1937 LINCOLN ZEPHYR



 1937  ZEPHYR  3W COUPE  

通勤 快速 号 作業 を  進めてまして、  
 

以前 は、 65-66年 辺りの マスタング の 


dfgasdfg (13)


ラジエーター が  取り付けされて いましたが


フロント フレーム を MUSTANGⅡ クリップ に 変更 し、 

フレーム 形状 が 大きく 変わりまして、

 
dfgasdfg (4)


Z-ING したことも あり、  フレーム の 高さ も 変わったので、  

ラジエーター の 固定 方法 が   全部 やり直し に なりまして


取り付け できる  ラジエーター の サイズ も 変わったので
   

srgfwrgsd (12)


素性 の 解らない、  中古 ラジエーター を 使って

オーバー ヒート するかも、、、、、、 と  ドキドキ するより

 
サイズ も 層 も 大きくして、  電動 ファン も ツイン で

  
trjruk7i, (1)


乱気流 対策 で  風抜け の 良い 設計 の

ファン シュラウド も  付けた


冷却 効率 の いい  ラジエーター に 変更 しまして

 
trjruk7i, (2)


以前、  取り付けできる  最大 の 大きさ を  検証 し


導き出した 寸法 と、   ラジエーター ホース の 位置、

ラジエーター キャップ 位置 など 指定 して


srgfwrgsd (13)


今回 は  アメリカ の ラジエーター メーカー、

GRIFFIN RADIATOR に  製作 してもらいまして


到着 した ラジエーター を 傷付けないよう  養生 したら


srgfwrgsd (14)


現物 合わせ で、  車 に ラジエーター を 固定 する 

コアサポート を 製作 していきます


エンジン と  ファン シュラウド、  電動ファン の クリアランス、

 
srgfwrgsd (15)


グリル や  フェンダー との  クリアランス を 見ながら

取り付けたい 前後 位置、  高さ を 合わせ


L型 の アングル材 を 組み合わせて いきまして

 
srgfwrgsd (16)


コア サポート への  ラジエーター の 取り付け は

リジット マウント でも 大丈夫 ですが


ボトム側 は  防振 マウント を 介して  固定 しまして

 
srgfwrgsd (17)


側面 に  左右 で 4箇所、  クリップ ナット を 取り付けし

ビス止めし、  前後 方向 の 振れ を  抑えるように しまして  


まずは  ラジエーター を 固定 できる コアサポート を 作ったら

 
srgfwrgsd (19)


エンジン ルーム で  ミッション ジャッキ で 高さ を 合わせ


レーザー レベル を 使い、  センター 位置 と

並行 具合 を  確認 しまして


srgfwrgsd (22)


ラジエーター、  コア サポート の  取り付け 位置 を

レーザー で 導き出したら、  それに 合わせて


コア サポート を  フレーム に 固定 する


srgfwrgsd (25)


クロス メンバー の 製作 に 進みまして


1949-51年 の マーキュリー用 の MSUTANGⅡ クリップ を

流用 したので、  位置 が 合っていない メンバー を 摘出 し


trjruk7i, (6)


側面 に 溶接 されていた 部分 は  切断。


肉厚 の ある 角パイプ ですが、 強度 が 落ちないよう

側面 に 鉄板 を 貼り、  ボクシング 加工 したら


srgfwrgsd (23)


MUSTANGⅡ クリップ の  メイン レール の 先端 が

前に 行くに従って  垂れ下がる 形状 なので


クロス メンバー は  取り付けると 水平 に なるよう


srgfwrgsd (24)


角度 調整 の ベース を  取り付けて おきまして


狙っている コア サポート 位置 に 合わせて

メイン レール の 下側 に  溶接


srgfwrgsd (26)


この クロス メンバー は  上 に コア サポート が 載り


ラジエーター や  フロント ボディ の 荷重 を 支える

ブラケット として  機能 しますが、 それ以外 にも

 
srgfwrgsd (2)

 
srgfwrgsd (3)


それ以外 にも  フレーム や フロント ボディ の ねじれ、  

バンパー ブラケット の 補強 など 様々な 部分に 影響 して、  


剛性面 でも  重要 な 役割 を 果たします


srgfwrgsd (20)


srgfwrgsd (21)


コア サポート を 固定 する  クロス メンバー が 完成 し


クロス メンバー は、  後々 取り付けする 

フロント バンパー の ブラケット との 絡み で


srgfwrgsd (1)


コア サポート の 真下 ではなく、 少し前 に なったので


それぞれ の 位置 に 合わせ、  コア サポート を

クロス メンバー に 渡す  タブ を 作りまして


srgfwrgsd (4)


補強 の リブ を 入れたり、  不要 な 部分 を 切り落とし


コア サポート の 上側 は、  フェンダー の 内側 に

ボルト で 固定 する  タブ を 作りまして


srgfwrgsd (5)


srgfwrgsd (6)


完成 した  コア サポート 塗装 して  乾いたら、  

コア に  ラジエーター を 組み付けしまして


いざ、  クルマ に 取り付け と なりました


srgfwrgsd (7)


以前 付いていた  ラジエーター よりも 縦長 にして

厚み も 2層 から  3層 にしたので


面積 も 厚み も  1,5倍 に なりまして

 
srgfwrgsd (8)


電動ファン も  2機 掛け に して 

ファン シュラウド も 組んだので、  


これで  よく 冷えて くれる事と 思います


srgfwrgsd (9)


srgfwrgsd (10)


グリル の 裏 を 加工 し、  出来るだけ 前側 に 設置 し


エンジン の プーリー と、  電動 ファン の

クリアランス も  じゅうぶん に 確保 できまして

  
srgfwrgsd (11)


下側 からも  整備 し易い クリアランス を 確保 し


無事、  ラジエーター の 取り付けと、  コア サポート、 

クロスメンバー 製作 が  完了 です


VIVA !  S庭 道場 !!!!!!




[ 2018/09/01 05:38 ] 37 LINCOLN ZEPHYR *3WCOUPE | トラックバック(-) | コメント(-)