EL - CLASSCO の ガレージ 内 に
ホイール を 飾ってある、 デッキ を 作ったり
部品庫 の 棚 を 作ったり してくれている、

一年 の 内、 数か月 だけ、 大工 の RYU くん は
夏 は 仕事 も せずに、 波乗り に 精 を 出し
冬 も 仕事 も せずに、 スノーボード に 精 を 出し

それ以外 の 時期 だけ、 大工 仕事 を してる
アドレナリン ジャンキー でして、、、、、、
僕 が 知っている 限り、 その 限りなく 少ない
大工 仕事 を してる 時間 よりも

ワイヤー ホイール を 磨いている 時間 の 方が
長い と 思います、、、、、、、
イベント 前 には、 徹夜 で ワイヤー ホイール を
磨いてるので、 イベント 当日 は 9割 の 確率 で

寝坊 して、 集合 時間 を 遅刻 します。。。。
ようやく、 そんな 生活 を 改めようと 思ったのか
ワイヤー ホイール から、 マグ ホイール に 変更 しようと

FIT ガレージ に、 愛車 の 66 PONTIAC に 適合 する
PCD が 127 の KEYSTONE WHEEL の
当時物 マグ ホイール が NOS で あったので

RYU くんの お気に入り の カタチ と リボン幅 の
バイアス タイヤ を 取り寄せて、 履き替えまして
NOS の スピンナー も 装着 し、 カッコよく なりました。

新しい ホイール & タイヤ が カッコいい と、
Nツキ ちゃん を 乗せて 見せびらかし に きまして
夜中 まで クルーズ してたり、 記念 撮影 してたり

ようやく、 ホイール 磨き から 解放 されたかと 思ったら
NOS の ホイール が 大事 なのか、
また 大切 そうに、 磨く 生活 が 始まりまして、、、、、
結局、 生活 は まったく 以前 と 変わって ませんが
10年 以上 乗っている PONTIAC や、 ホイール など

クルマ や、 物、 友達 を 大切 に する 人 ですし、 ホイール 換えて
車 も、 本人 の 気持ち も、 大きく 進化 したようなので、 ヨシ と しまして、
これからも、 RYU くん らしい、 常識 に 囚われない スタイル で
波乗り、 雪山、 PONTIAC と 楽しんで もらい
みんな に 刺激 を 与えて もらいたいと 思います
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!