FC2ブログ

48 CHEVY SUBURBAN EL-CLASSICO VINTAGE & ANTIQUES

”現代でも快適に乗れるクラシックカー”をコンセプトに、1930年代~1960年代のアメリカ車を中心に輸入、販売、レストア、カスタムを行っています

ホーム > カテゴリー - 48 CHEVY SUBURBAN

1948 SUBURBAN



 Hらさんの 1948 CHEVY SUBURBAN


” ハラペーニョ 48 ”、 OBCSSさんのお店のスペースと、

沢山のサボテンに囲まれて、広い芝生の庭。 


2017100o603119456d8 (10)


大きな庭と、大きなガレージ、緑の芝は

まさに憧れのライフスタイルそのもの。


そんな羨ましい環境の、かっこいいガレージから


2017100o603119456d8 (11)


クルマを出してたら、車の下から 「ゴンっ」 と

音がして、車高が下がらなくなったそうで、、、、


クルマの下を見たら、ボルトが2本転がってて


20171006031g19456d8 (9)


デフの上側のボルトが、皆さまお留守のようで、


外出自粛も解除されたので、みんなで

お出掛け中ですかね。。。。。


2017100603119456d8 (2)


「  車高が下がらないんだけど、何だろう!?」

と、写真を送ってくれたので見てみたら


ワッツリンクが おかしな場所にあるので


2017100603119456d8 (3)


ワッツリンクのブラケットと、取付ボルトに

異常がないか見てもらったら


ワッツ周りは問題ないそうですが、およよ!?


2017100603119456d8 (6)


4リンクのアッパーアームが、デフカバーのボルトを利用して

ブラケットを共締めする構造になっていたのが


5本のボルトのうち、4本が緩んで脱落してしまい、

残った最後の1本は、に負荷が掛かって折れたようで


2017100603119456d8 (4)


デフ側のアッパーアームが付け根ごと外れてしまい

アームが挟まって、下がらなくなってたようです


新しいボルトを用意し、ブラケットを取り付けし直して

とりあえず、動けるようにしてもらい


2017100603119456d8 (5)


折れ込んだボルトは、後日処置してもらうことにして


走行中に外れるのではなく、自宅の敷地内だったのが

せめてもの幸いで、大事に至らず 良かったです


2017100603119456d8 (1)


先日、粗ういちろうがフィットの社用車で首都高速を走行中に

デフを板バネに固定している、Uボルトが脱落して


デフが横向いてしまい、リアタイヤがインナーフェンダーに

当たって、フルロックの刑。。。。。。


2017100603119456d8 (9)


昼間の交通量の多い、首都高速上での出来事でしたが、

幸い事故や怪我人も出ずに済みましたが、


足回りは、まめに点検、増し締めしないと怖いですね。。。。


FUNK STA 4 LIFE !!!!!!






[ 2020/07/03 05:15 ] 48 CHEVY SUBURBAN | トラックバック(-) | コメント(-)

1948 SUBURBAN



 1948  サバーバン、   Hら さん に  納車 してか、  

右リア の エア が 漏れると  連絡 を もらいまして


1日 停めておくと、  1cm くらい  下がってるそうで


20180114_15565u7 (2)


昨年末 に  Hら さん の ガレージ に   

DAICHI が  出張 で  修理 に 行きまして


1日 で 1 cm と  微量 な  エア漏れ なので

点検 しても  漏れてる 箇所 の 特定 が できず


20180114_15565u7 (11)i


念の為、  フィッティング の 根元 の シール を やり直して、  

エアホース を  交換 しまして  様子見 と しまして  


その後、 数日 様子 を 見てもらったら   症状 は 変わらず、

同様 に  車高 が 下がるとの事で、 うーん、  困りました、、、、


20180114_15565u7 (12)i


走ってたら、  フェンダー スカート に  タイヤ が 当たった

とのことも 伺ったので、  再び 出張 ではなく


工場 で  しっかり  状況 を 把握 して  修理 しようと

一旦  クルマ を 預かり、  作業 に 掛かりまして  


20180114_15565u7 (3)


エア漏れ は  クルマ に  潜って  漏れ 箇所 を  探しましたが

エアバック 周辺 は  狭くて  全方向 から 見えないので


エアバック を  外して   作業台 の 上 で  

エア を  充填 して  点検 しまして


20180114_15565u7 (7)


フィッティング を  つまんで、   グリグリ と  こじってみると


フィッティング の  プラスチック と、 金属 部分 の 

合わせ目 から  僅か に 漏れるので、、、、


左右 とも  フィッティング を  丸ごと  新品 に 変えまして


20180114_15565u7 (8)


ホース が  これまで  3/8 サイズ で  取り回して ありましたが  


チューブ が 硬くて  突っ張り気味 に なるので、  

フィッティング に  無理 な 力 が 掛からないよう、  


ホース、  フィッティング ともに  1/4 サイズ に  変更。


20180114_15565u7 (5)


1/4 サイズ だと、  ホース の 硬さ も  だいぶ

柔らかくなるので、  突っ張る  力 が  働かなく なります


3日間  置いて、  エア が 漏れて こないのを  確認 したら

タイヤ と  スカート が 当たった  原因 調査 に 進みまして


20180114_15565u7 (6)


ワッツ リンク の  ロッド の、  ターン バックル に

緩み止め を  塗って ありましたが、  


ロック ナット は 緩んで いないものの、  ターン バックル の

本体 が  緩んで しまっており、  


20180114_15565u7 (9)


ロッド が 伸びる 側 に 回ってしまったので

デフ の 位置 が ずれて、 擦ってしまった ようです


ターン バックル 本体 に、  よく  緩み止め を  施工 し直しまして

よく  試運転 して、  問題 無いのを  確認 したら


20180114_15565u7 (10)


Hら さん の ところ まで  120 km、  試運転 がてら  

ドライブ しながら  クルマ を  届けに いきまして


道中、  波乗り で よく 行く  飯岡 や  波崎、  

屏風ヶ浦 も  通り道 なので、  立ち寄ったり しながら、  


   
20180114_15565u7 (11)


Hら さん の  お店、  OBCSS に  お邪魔 して きましたら


かっこいい  SHOP に、  広い 庭 と  大きな  ガレージ、

デカい パーム ツリー  に、   沢山 の  サボテン と


羨ましい かぎり の、  超 カッコいい  SHOP でした


VIVA !   S庭 道場 !!!   VIVA !  Hら さん!!!!!



[ 2018/01/14 17:53 ] 48 CHEVY SUBURBAN | トラックバック(-) | コメント(-)

1948 SUBURBAN



 1948  サバーバン、   アメリカ で 作られた 車両 を  

駄目出し して、  一通り の 手直し を 終えまして


BLOG が 追いついてませんが、  Hらさん に 納車する 前に


20171031_002706.jpg


別件 で  FIT に 来る  用事 が あった  

K木 師範 に  スキャナー 持ってきてもらい、


サバーバン は  純正 コンピューター を 使っているので 


  
20171031_003703.jpg


エンジン、 ミッション に  異常 や  エラー の  

履歴 が 無いか   チェック してもらいまして


問題 無し で、  無事  納車の日 を  迎えまして


20171129_124141.jpg


無事、  新しい  オーナー Hら さん に 嫁ぎ

良かった 良かった と  思ったのも  束の間、、、、、、


Hら さん に  取扱い や 操作 方法 を 説明 してたら 


 
1513806084852.jpg


あら !?   あらら !?  


全然  気付きませんでしたが、、、、、 運転席 の

シート の 下に、  革 の 破れ が 見つかりまして


1513806080936.jpg


表皮 の 中 の、  シート スプリング の

ワイヤー の 先端 が  革 に 当たってしまい


裂けてしまった ようです。。。。。。


  
1513806082119.jpg


レザー の 破れ は、  FIT で 修理 できないので

後日、 バブルス の  K子 くん の  お店 に いる


内装 の リペア屋 さん に  修理 を  お願いしまして
 


1513806075275.jpg


リペア屋さん は、  クルマ を 預からなくても

出張 で 出向いて、  その場で 修理 してくれるので


Hら さん の ガレージ に  出張 してもらいまして


1513806072025.jpg


シート を  外して、  スプリング の  ワイヤー は

そのまま に しておくと  また 裂けるので


出っ張ってる 部分 を  切断 してもらい

 

1513806067624.jpg


裂けてしまった 表皮 を  補修 してもらい


ご覧の通り、 破れていたのも  解らない 仕上がり に なり

良かった 良かった と  喜んだのも  束の間、、、、、、
  


1513806066316.jpg


左リア の エアサス が  エア漏れ するように なったそうで、、、、

今度 は  DAICHI が  出張 で  修理 しに 行ってきます


VIVA !   S庭 道場 !!!   VIVA !  Hら さん!!!!!



[ 2018/01/10 05:51 ] 48 CHEVY SUBURBAN | トラックバック(-) | コメント(-)

1948  サバーバン



 1948  サバーバン、   リア サスペンション に  

ワッツ リンク を   追加 で  取り付けし


試運転 したら、 ふらつき も 無くなり  カチッと しまして


2017770924_055656 (13)


いいね いいねー と  楽しく  テスト ドライブ してたら


段差 などで、  前方 の 足回り 辺りから、  

これまでには  効き慣れない、  ゴト ゴト という  


20171012_010251.jpg


重い 音 が  出るように なったので、  戻って  調べたら 


スウェイバー の  マウント ブラケット と  スウェイバー の  

間 に 入っている   ブッシュ が   ズレて 抜けてきてしまい、


20171012_010343_LLS.jpg


段差 で  サスペンション が 動き、  スウェイバー も

一緒 に 動くと、  ブッシュ で 固定 されていないので


マウント と  金属 どうし が 当たる 音 が 出ていたようです。。。。  


20171012_010255.jpg


マウント に  きっちり  ブッシュ が  入っていると

つば部分 まで   ピタッと  収まりますが


スウェイバー が 動いたり、  ひねる 力 が 作用 するうちに


20171012_010313_LLS.jpg


ブッシュ には  片側 しか  つば が 付いて いないので

つば が 無い方は  引っ張られて  抜けて しまうようなので


ずれようと する  力 が 作用 しても、  それを  抑えて  

抜けてこないように  対策 することに しまして


20171012_010307_LLS.jpg


反対側 には、  スウェイバー の  横ズレ を  防止 する  

ストッパー が  装着 されていますが


つば側 にも   同様 の  ストッパー を  取り付けて


20171012_010716.jpg


抜けてくるのを  抑えるように  します


サイズ の 合いそうな  ストッパー を  数種類  取り寄せてみて

一番  収まり の   良い 物を   組込みまして


20171012_011224.jpg


元々  付いていた  スウェイバー の 

横ズレ を  防ぐ   ストッパー と


ブッシュ が  抜けてきてしまうのを  防ぐ  ストッパー の  


20171012_011213.jpg


20171012_011218.jpg


2個  ストッパー を  取り付けして、  両側 から  

挟み込む 構造 にして   対策 しまして


スウェイバー ブッシュ の  ズレ対策 も   完了。


20171012_013915.jpg


雨の日 も  通勤 に 使いながら、  雨漏り する 部分 を  

洗い出して、  対策 してきたので、  


対策 した 部分 に  じゃーじゃー  水 を 掛けながら、 


20171004_043145_LLS.jpg
 


しっかり  雨漏り しないように なってるか  テスト しまして、 


これで  一通り、   48  サバーバン の   S庭 道場 での  

厳しい  ダメ出し と  対策 作業 が 完了 と なり


20171004_043151_LLS.jpg


晴れて  S庭 道場 の  クルマ の 証 である、  

エルクラシコ メダリオン が  貼り付け されました


バディ、  鯖太郎 には   そうとうな  愛着 が  湧いて しまったので
 


20171004_032357.jpg


20171004_032406.jpg


最後 に  アクセサリー の  アンバー  フォグ ランプ を

フロント バンパー に  奢って みまして


ボム には   アンバー色 の  フォグ も、  よく  似合います


20171004_032352.jpg


アメリカ で  作り込まれた  クルマ を、   S庭 道場 の

厳しい 基準 で  しっかり  煮詰め直し


日本 でも  安心 して 乗れる、  いい クルマ に なりました 


VIVA !   S庭 道場 !!!!!!!




[ 2017/10/18 14:45 ] 48 CHEVY SUBURBAN | トラックバック(-) | コメント(-)

1948  サバーバン



 1948  サバーバン、   リア サスペンション に  

ワッツ リンク を   追加 で  取り付けし


デフ の  横振れ を  抑えられる ように なりまして


IMG_027fbDGBzdfgb3 (20)


続いて、  ガソリン を  満タン に  補給 すると

燃料 タンク の 上 から  ガソリン が  こぼれるので


「 ガス満 で ドラッギング したら  車 燃えますね 」  と  笑ってたら


2662626559554.jpg


全然  笑えない と  怒られ、  廊下 に 立たされまして


燃料 タンク の 上 に ある、  点検口 を  開けてみたら、

タンク 上面 から  圧抜きする  回路 の ホース が  切りっ放し。。。。。

  

IMG_027fbDGBzdfgb3 (22)


本来、  フィラー ネック などに  接続 し、  戻しますが


これでは  満タン に  給油 すると、  ホース から

ジャバジャバ と  こぼれて しまう  ワケです。。。。。


IMG_027fbDGBzdfgb3 (23)


フィラー ネック も  外して  見てみると、  ただの ゴム パイプ で

途中 に  接続口 を  取り付け できないので


満タン に 入れなければ いい の  アメリカン な 仕様 に なってて、、、、、


IMG_027fbDGBzdfgb3 (24)


入れすぎると  漏れるのを  処置 してない  確信犯 でしたので

これも  しっかり  対策 と なりまして


フィラー ネック と 同じ 径 の  ステンレス パイプ を  切り出し、  

 

IMG_027fbDGBzdfgb3 (25)


両端 を  溶接 で  肉盛りし、  抜け止め を  作りまして


途中 に  圧抜き と  同径 の  ステンレス パイプ を

接続 できるよう、   角度 を 合わせ   曲げたら  


 
IMG_027fbDGBzdfgb3 (26)


太い パイプ に  埋め込んで  溶接 しまして、


新しく  リターン ライン用 の  パイプ を 付けた

フィラー ネック が  完成。   


IMG_027fbDGBzdfgb3 (29)


IMG_027fbDGBzdfgb3 (32)


給油口 と、  燃料 タンク との  接続口 は、  これまでの

ゴム パイプ を 切って  流用 し、  間 に  割り込ませ


新しい  圧抜き ホース で  接続 したら


IMG_027fbDGBzdfgb3 (30)


圧抜き 兼、  満タン時 の  リターン ライン が  完成。


これで   張り切って  満タン に したら

車 炎上 しなくて  済むように  なりました。。。。。


IMG_027fbDGBzdfgb3 (35)


続いて、  ACCU AIR を  操作 する   タッチ パッド が


これまでは  灰皿 の フタ の  表側 に

両面 テープ で  貼って  付けて ありましたが


IMG_027fbDGBzdfgb3 (33)


タバコ を  吸わず、  灰皿 を  使わない 人 なら いいですが

灰皿 を 使う 人には、  邪魔 に なって  使いづらいので


タッチパッド を  操作 し易い 位置 に  移設 することに しまして


IMG_027fbDGBzdfgb3 (34)


ステンレス板 を  切り出し、  タッチパッド の サイズ に 合わせ

パチッ と  はまる  ホルダー を  製作 しまして


Ox Blood や、  K上 さん の  55 CHEVY にも  作った モノですね


IMG_027fbDGBzdfgb3 (36)  


ホルダー は  見易く、  触り易い  ダッシュ 下 に  取り付けし


ステンレス は  ピカピカ に  ポリッシュ され、  

見た目 も  カッコ良くて  ナニより です


dghsghsrghsrh (1)


サバーバン の  リア サスペンション は、 板ばね から

トライアングル  4リンク化  されていますが、


サイド トゥ 状態 に なると、  ハイト センサー の  抵抗値 が  


IMG_0vnxbgdf235 (17)


エラー を  示す  数値 まで  いってしまったり、  


プラスチック の  アーム が 折れたり する 

症状  が   度々  発生 していたので


IMG_0fbsgrbargfn038 (7)


先日 紹介 した、  テレスコピック式 の  ロッド を 製作 し  


テスト ドライブ を  続けた 結果、  症状 が 一切  出なくなったので

伸縮式 ロッド を  製作 しての  対策、  大成功 ですね


VIVA !   S庭 道場 !!!!!!!



[ 2017/10/14 14:51 ] 48 CHEVY SUBURBAN | トラックバック(-) | コメント(-)