FC2ブログ
ホーム > カテゴリー - 64 CHEVY IMPALA CONV *BONDS

64 CONV



 A田くん の   64 CONV、  ようやく  板金 を  終え

色 の  塗り直し も   完了 して、  磨き 作業 に  入ったようです。   


艶 が  とんで、  カサ カサ  BODY  に  なったので、


20140515_202150.jpg


DAICHI が   「 俺が  クリア、   塗り直してあげるよ 」  の、 軽い  一言 から  始まった、

クリア 塗り直し  プロジェクト でしたが、、、、、  


バラしてたら、  あちこち に  凹み が  見つかり、  板金 に  なりまして、、、

足付け  してたら、   色 まで  削って しまい、、、、  


20140515_202153.jpg


結局、  フル 鈑金 & 全 塗装 に  なりまして、  当初  1週間 で  終わる 予定 が

2か月 以上   掛かりまして、 、、、、、、、、 MOPONA に  間に合うよう


休日 も  朝から  磨き 作業 に   なりまして、    連日   Tるくん も

手伝い に  来てくれてるので、  多分  間に合わせて くれることを  願います。


20140515_210013.jpg


57 CONV の、  S藤さん から   オーダー 頂いてた   DAYTON も、  

PREMIUM  SPORTS  TIRE も   装着 しまして、  準備 完了。


こちらも  MOPONA に  間に合うよう、  コーテイング  して、 

履いて いくそうで、 楽しみです


DSC_0557.jpg


ご近所 の、  ガレージ屋さん が    トレーラー の  ホイール を  

交換 したい と   来てくれまして  


牽引 してる  クルマ は、  カイエン ターボ  でして、、、、、  


DSC_0556.jpg


ポルシェ で   引っ張る   トレーラー の  ホイール なので

どんなのが   希望 なのかと  思いましたら


   
DSC_0558.jpg


まさか の、  TRU - SPOKE。。。。。。。。


どこで   お知りに なったのか、、、、、、  OG TRU が  いい 

との ことでして

 
DSC_0559.jpg


DSC_0561.jpg


持込み の  タイヤ を   セット して、

トレーラー に  装着  しまして


ご満悦 で  帰って 行かれまして、   ナニより です


20140519_225307.jpg


20140519_225314.jpg



みんな、  S田さん の  55 HANDY MAN の  作業 で   忙しそうですが

僕 は   まったく   空気  読みませんので


先日  到着 した、  NEON を   取り付けたり  してまして


20140519_225640.jpg


20140519_225205.jpg


僕 は  とっても   満足 ですが、    忙しそうな   みんな は

とても  冷ややか です。。。。。。。


アメリカ の  エングレーバー に   63 - 64 IMPALA の  ダッシュ  べゼル に


20140520_051245.jpg


エングレービング 入れて  もらいまして、   リクローム。


5種類、  エングレービング 入り の  カスタム ダッシュ を

製作 して みました


20140520_051317.jpg


63 - 64 IMPALA 乗り の  皆様、   こんなのも  出来ますので

エングレービング 等、  お気軽 に  御相談  ください


もちろん、  これらの  カスタム ダッシュ も   FOR SALE  ですので 

どし どし  お問い合わせ ください


FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!!!!



[ 2014/05/26 00:00 ] 64 CHEVY IMPALA CONV *BONDS | トラックバック(-) | コメント(-)

64 CONV



 A田くん の、  64 CONV


ノー ハイドロ、  オリジナル ペイント の  極上車 ですが

クリア が  かすれて、  カサ カサ に   なってきまして


DSCi_0378.jpg


DSCi_0379.jpg


「 ナンか、  スゲー  ぼろく  見えんすよ 」

と、 言ってるので


「 俺が  クリア  塗ってあげるよ 」  


DSCi_0386.jpg


DSCi_0380.jpg


の、  DAICHI  の  軽い  一言 から

クリア  塗り直し  計画 が  始まったようで


自宅 の  ガレージ で   仕事 を  終えた   帰宅後 と、


DSCi_0383.jpg


休日 に  少しづつ   外装 を  ばらして

足付け  はじめましたら


色 まで、  削っちゃいました。。。。。。。   の、  刑


DSCi_0375.jpg


落ち込んでる、  A田くん  に

「 色 も   塗り直しちゃおうぜ 」


と、  またも  DACHI の  軽い  一言 で


DSCi_0377.jpg


オールペン 計画 に  変更 と  なりまして、、、、、


元気 を  折り戻した   A田くん  は

FIT に  クルマ を   持って来て


DSCi_0376.jpg


DSCi_0384.jpg


バンパー を  外して、  オールペン の  

準備 に  入りまして


足付け 作業   始めましたら、、、、、、


DSCi_0387.jpg


「 よく 見たら、  あっちこち   ボコ ボコ  だったんすよ 」

と、  クリア が  とんで、    カサ カサ の   艶消し だったので


凹み に  気付かなかった ようで、、、、、、


DSCi_0381.jpg


「 これで  艶 入ったら、  ボコボコ なのが   バレちゃうすよ 」  と

へこんでる  A田くん を  見て


「 板金 しちゃえば  いいじゃん 」   と


DSCi_0382.jpg


再び、  DAICHI の  超 軽い  一言 から

鈑金、  オールペン 計画 に  変更 に  なりまして、、、、、


なんか   大変 そうに  なってきた と  思ってましたら


DSCi_0403.jpg


「 でも、、、、、、   俺、  板金 なんて   やったこと  ねぇっすよ。。。。 」

と、  困っている   A田くん を  見て


「 K茂田くん に  教われば  いいじゃん 」   と


DSCi_0579.jpg


やっぱり、  DAICHI の   軽い  一言 で、、、、、、、  

夜な 夜な   K茂田くん  に   教わりながら

鈑金 作業 が  始まりまして、、、、、、、


超 浅はか  ですけど、  ナニか !?


FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!!!!





[ 2014/05/23 00:00 ] 64 CHEVY IMPALA CONV *BONDS | トラックバック(-) | コメント(-)