FC2ブログ

EL-CLASSICO VINTAGE and ANTIQUES

”現代でも快適に乗れるクラシックカー”をコンセプトに、1930年代~1960年代のアメリカ車を中心に輸入、販売、レストア、カスタムを行っています

ホーム > アーカイブ - 2012年01月


 TSU-君 の   特技 は

お漏らし。
  

P1288376.jpg


と、  潮 吹き。



ですが、  漏れ や  噴出す のを

止めるのは  苦手 です

 
P1288375.jpg


エア漏れ 箇所  の  特定 を  

手伝って いましたが


自分の 尿漏れ の ほうが  ひどいので   

帰ります

  




[ 2012/01/30 16:04 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)

725 ELCO


 725 ELCO


ペラ シャフト 交換。


今日 も   カトゥオ君 が  

夜な 夜な   MY SELF


P1288379.jpg


オリジナル の  車高 に  戻したので

テレスコ ピック式 の  ペラ シャフト  と、 

H/D センター サポート は   必要 ない  と、   

オリジナル シャフト  に  戻し中


P1288380.jpg


わざわざ 戻す 必要 は  無いのですが

振動 と 音 の  原因 追究 の 為

テレスコ と  H/D センター サポート も  

替えてみます


また、  僕らの 周りの  Xフレーム車  オーナー間 では

車高 下げても  オリジナル の   センター サポート  の 方が  

いいね 説  が  有力 でして、  それも  検証 したい ところです


P1298383.jpg


先日、 デフ の  オーバー ホール  と

アクスル シャフト の  ベアリング 交換 を した 結果

かなり 音 と  振動 は  減ったそうです。


また、 エンジン ブレーキ 時 や、 慣性 走行中 が

とても スムーズ に  なったそうです


さて、 ペラ と、 サポート 換えて  どうなるかな

楽しみ。  良い 週末 を。



[ 2012/01/29 04:23 ] 59 CHEVY EL-CAMINO *725ELC | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC



P1268373.jpg



[ 2012/01/27 04:01 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC



 50 MERC


フロント エアバック  ブラケット

模索中


P1218319.jpg


設定 する、 車高 を  決めて

エアバック の  ブラケット を  製作 します


まずは  仮組み しまして

どこまで  車高 が  落ちるのか と


P1218317.jpg


ライド ハイト 時 と、 

車高 下げた 時  の

各アーム の  角度 を  

確認 しときます。


P1218318.jpg


ライドハイト を  4インチ  と  設定 しまして、  

その時  ロワー アーム の  角度 は   良好。


アッパー は、  キャンバー角  合わせても

ちょっと  角度  ついてしまうので、、、、

なんか、 アダプター  作ろうかな




VIVA !  MⅡ !



[ 2012/01/26 00:00 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC


 50 MERC


エンジン マウント 位置

模索中


フロント クリップ の   交換 に  伴い

エンジン マウント を   新設 します


P1218313.jpg


載っていた、 フラッティー を  使うか  

しばらく 悩みましたが、、、、、、 


クルマ 製作資金 作り の 為、  MODEL A に  

積みたい と  フラッティー を  探してた  

K野さん に  買っていただきまして


今回、 SBC を  積む 事に。


P1218314.jpg


先日  取付けた、 MUSTANGⅡ クリップ に

今回 積む、 SBC エンジン の  位置出し を したら  

マウント を  フレーム に  取付 します


実際に エンジン を  吊ったり、 載せたり  してると

重くて  作業性 が   悪いので、、、、


P1218315.jpg


プラスチック製の 模型、  ” モック ” を  使って  

位置探し を  していきます


大きさ や、  形 は 同じですが、   モック なので

手で ヒョイ と 持てるので 

もっと こっちか !?  いやいや  あっちへ 

と、 超 楽ちん。


P1218316.jpg


モック には、  エキマニ や、 インマニ 、 

バルブカバー や  デスビ など  補記類も  全て

組み付けられるので、  実際に 積む、 エンジン と  

同じ 状態 にして  位置 や、 角度、 干渉 する物が  

ないかなど  確認 しまして




残念、、、、、、 ファイアー ウォール  干渉。。。。。

御開帳  したくないなぁ。。。。。。




[ 2012/01/25 00:00 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC


 50 MERC


サービス マニュアル に  掲載 されている

オリジナル フレーム  寸法図


P1248320.jpg


これを 基に、  確認 しながら

作業 を  進めているのですが


ここんとこ、  頻繁 に  

地震 が  来てまして、、、、


P1248321.jpg


毎度  位置が  ズレていないか

確認 してからの  作業 です。


DAICHI に、  

「 向こう  30年 以内に、  大地震 が 来る  確率が   90% 」  

と いう、  政府 機関が   発表している、 予測 が


P1248322.jpg


「 向こう 4年 以内 」   に  訂正 されたから

家族 や 仲間 を 守る  準備  と、   そんな 事態への

心構え は  しておけよ
  

と、 言われました。。。。



4年 ですって。。。。。    皆様 も  よろちんこ。


    
[ 2012/01/24 00:41 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC


 50 MERC


フロント クリップ 交換 作業

続き


P1018280.jpg


先日、 震度 3 の  地震 が  あったので

念の為   ズレて  いないか

再度  計測


P1018279.jpg


地面 に  書いておいた   マーキング も

汚れて きたので、  全部  測定  し直し まして

書き直し   


P1018275.jpg


ついでに  リア フレーム  も

このまま  出来るように


後ろまで  測定 も  完了。



お陰で  フロント クリップ が  終わったら
  
リア フレーム に  スムーズ に   進めます


P1018280.jpg


ズレが  無いのを   確認 し

いよいよ、  接合部分 の  本 溶接 へ


P1018282.jpg


切り裂き 入れて、   約 10mm   

左右 の  位置 補正 を    したので


だいぶ  フレーム を  開きましたが


P1018281.jpg


TIG で   接合部分  1周と、  

切り裂き  部分 を  溶接。


熱 入れて、 歪み  出したくないので

肉盛 も  なしで、  溶接 終了。


P1018284.jpg


溶接で、  熱  入ったので

再度  計測 しまして


右側 先端  が    僅かに  1mm 弱

浮きました。


P1018283.jpg


強度 も  精度 も  申し分  ありませんが

S庭さん は   浮いた  1mm が  

気に入らない ようで、、、、、


修正 すると、  聞きません。。。。 



VIVA !  MⅡ !





[ 2012/01/22 00:00 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC


 50 MERC


フロント クリップ 交換

続き


P1018272.jpg


フロント クリップ  を  接合 する  部分 に

レイン フォース。



アメリカ では、 差しこんだ 部分 で

NEW クリップ  と   オリジナル フレーム の

接合面 を  溶接 したら


P1018271.jpg

65.jpg


側面 も 、 ホールソー で  穴を  開けて おいて

差し込んで  中に  入った 部分 と

オリジナル フレーム  も  溶接 し


さらに  接合部分 を  覆うように

4面 補強 を  貼ります


P1018273.jpg


S庭さん は、  接合部分 を  1周  

きちんと 溶接 すれば、 補強 なんか  いらない、  

絶対  剥がれないし、  曲がらない  と  

言います


pp.jpg


一応  形  合わせて   補強用 の

鉄板  切り出して おきましたが


ショック の  ブラケット  付けるのに

邪魔 に  なりそうだし


パーフェクト な  溶接 しますんで

貼るの  やめときんこ



[ 2012/01/21 00:00 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

57 NOMAD


 57 NOMAD


久々  登場  ですが

こちらも  少しづつ  進んでいます


機関 の  調子 も   良いようで


P1018303.jpg


あと、 シート 付ければ  走れるのですが

リア ゲート  ウインド  付いて ないので

凍えます


後ろ 走る 時は

気を つけなはれや


  


  
[ 2012/01/20 00:00 ] 57 CHEVY NOMAD *ACID 57* | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC


 50 MERC


フロント クリップ  交換 作業

続き


P1018259.jpg


本 溶接  する 前 に、  

足周り の  パーツ を   

仮組み しまして


P1018266.jpg


計測 しておいた  位置に

きちんと 組めているか   

確認  しまして



完璧。 

いい フレーム に  なりそうです


VIVA !  MⅡ !



[ 2012/01/19 00:00 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC


 50 MERC


フロント クリップ 交換

続き


P1018249.jpg


NEW クリップ  を  差し込んで

位置だし  しまして


いよいよ  溶接  


P1018248.jpg


切り裂き  入れて、  

広げた  フレーム を

クランプ で  締めまして


P1018247.jpg


まずは  点付け


そして、 再度  測定 して

ズレて いないのを  確認 したら



P1018251.jpg

  
P1018250.jpg


要所  要所 を  点付け 

しまして


このまま  全周  溶接 は せずに

いったん  足周り を   仮組み  に  移ります。


足周り 組んで、 再度  確認 したら

本溶接 に  進みます


P1018252.jpg


ここで、 1日目 の  作業 終了。

朝 9時 集合 し、  夕方 5時 解散。



ここまで  2人 作業で、   実質 の  作業時間 は、  

6時間 くらいでしょうか。  


さすが  S庭さん、    作業 が  早い。

理解 しながら、 追いついて いくので  精一杯、、、、



VIVA !  MⅡ !





[ 2012/01/18 00:13 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

土曜の 夜は


 休み の  前日 と  なると

遊びに 来る人も  多く


寒いのに、  みなさま   朝方 まで  頑張ってまして


と、 いうか  作業 よりも  わいわい  

ハナシ してるほうが  長いかも、、、、


P1018278.jpg


そんな 時間が  楽しい ので

ほっかいろ と  SELF サービス の  

HOT COFEEE  が   かかせません



この日は、 S庭さん と  MERCURY の  

フロント クリップ 作業を  終えまして、


P1018277.jpg


ならば と、  夜中の 3時 に  フレーム を  見に来る、  

つわもの な  若者 4人組 も、、、、



朝 4時 に  組み上げて  ELCO で  帰った

カトゥオちゃん。


オリジナル の  バネ脚 は、 

最高 の  乗り心地  だったそうです



FUNK STA 4 LIFE !




[ 2012/01/17 04:29 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)

725 ELCO


 725 ELCO


車高  戻したので、  

コンチ  外しまして

1 ピース バンパー  に


P1018264.jpg


テール レンズ  も

NOS  組みまして


ハーネス も  引き直したので

テール ランプ が  

とても  明るく  なりました


P1018267.jpg


バルブ も  赤 に  替えまして

さらに  キレイ に  光ると   思ったら、、、、、


そいつは  マッタク  

変わりませんでした。。。。



VIVA !  59 !








[ 2012/01/16 00:00 ] 59 CHEVY EL-CAMINO *725ELC | トラックバック(-) | コメント(-)



__.jpg



[ 2012/01/15 01:51 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC

 50 MERC


フロント クリップ 交換 作業

続き



いよいよ、 切断 した  フロント 周り と

差し替えで、 NEW クリップ を

取付 していきます


P1018200.jpg


今回、 使用する クリップ は   J.W.ROD 製 の

MUSTANGⅡ  STUB。


49 - 51年 の  MERCURY に  

MUSTANG Ⅱ フレーム を   組む 場合、 

フレーム の 構造上、  オリジナル の  メイン レール に  

組みこんでいく  KIT が  使えません。


0e0d_12.jpg


なので、  ファイヤー ウォール下 で  ばっさり  切断し

フロント フレーム を   丸ごと 差し替える  TYPE を

使うこと に  なります。



上の 写真は  FATMAN が  作っている 

49 - 51 MERC 用 の  STUB ですが


オリジナル フレーム の  形状 に  似せて  作っている

J、W、ROD 製 の ほうが   かっこいい 。。。と  思い

今回 そちらを  選びました


P1018236.jpg


先日 の  測定 で、   NEW クリップ の  差込 部分 と

オリジナル フレーム の 幅 が  合って いないこと と


NEW クリップ 内 での  誤差 が   判明し、、、、


解消 するために  NEW クリップ の  差込 位置 を

10mm  助手席側 に  オフセット させて  組んで いきます

 
P1018233.jpg


P1018234.jpg


まずは  オリジナル フレーム の  

4隅 に   切り込み を  

入れてまして


P1018238.jpg


ハンマー で  叩いて 

差し込む  部分を  広げます


フレーム が  広がらないよう

鋼材 を  溶接 してあるので


P1018237.jpg


切り込み を  入れた  部分 だけが

開いて いきます


NEW クリップ を  差込みまして

高さ を  あわせる  冶具 にて

先端 高さ を  合わせまして


P1018239.jpg


地面 に  オリジナル フレーム の  

計測 位置 が   記録 してあるので



P1018240.jpg


フレーム の  

先端、、、、


P1018243.jpg


センター、、、、



P1018245.jpg


左右 ロワー アーム  の  取付位置 の

センター、、、、


P1018246.jpg


と、  慎重 に  慎重 に
 
NEW クリップ の   位置 を 

合わせ まして


取付 位置 が  決まりました。


0,1mm 単位 で   あわせているので

良い フレーム に  なること  間違いなし!


VIVA !  MⅡ !





[ 2012/01/13 07:08 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC


 50 MERC


フロントクリップ 交換 作業

続き


P1018220.jpg


いよいよ、   導き出した  切り落とし 位置  で

切断 へ。


プラズマ カッター や、 電ノコ も  ありますが

S庭さん 曰く  


「 切るのも  得意 です 」


で、  ディスクサンダー に  切断刃 で  カット へ

 
P1018222.jpg


切り落とす 前に、  念のため  

フレーム が  開かないように 

鋼材 付けて おきまして


P1018225.jpg


あっという間に  切断 完了


近くに あった、 ラジオ フライヤー  が

ちょうど いい  車高  だったので


P1018226.jpg


フロント クリップ を  受け取り まして、 

そのまま  引きずって  搬出



このまま  あひるさん家 まで   持っていって

マス夫 の  後ろ に  放置 します   

 
P1018228.jpg


サンダー で 切った、  フレーム の  切断面 も 

とても キレイ でして、  


後日  サンダー で 切ったと  聞いた  DAICHI は、 

サンダー で、  こんな に  キレイ に  切れるのかと

びっくり していました

 
P1018229.jpg


計測 では、 右側 フレーム が  外に  開いて

上側にも  持ち上がって いました


切断後の  右側の  フレーム も、  BOX 形状 が

歪んで いるのが  確認 できます


NEW クリップ  取付時 には

この 歪み と、 横 位置の  ズレ を   修正して 組んでいきます

  
P1018230.jpg


無事に  切断 完了  しまして、  

何も 無くなった   フロント 周り。


いつかは  MUSTANGⅡ クリップ 交換 を   

やってみたいと  これまで、 散々 アメリカの 雑誌 を  

読み漁って  勉強 してきたので、 


雑誌の 中で  見ていた  写真 と、 自分の クルマ が  

同じ 景色に  なっているのが  とても  感慨 深い  

気持ちに  なりました


VIVA !  MⅡ !




 




[ 2012/01/12 00:00 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC


 50 MERC


フロント クリップ  交換 作業

続き


P1018216.jpg


測定の 結果、  オリジナル の  フレーム は   

フロント 右側 が、   先端位置で  約 15mm  外側に  開いて 

約 10mm 上に  せり上がって いることが  

判明 しまして、、、、


切り落とす 付近 でも、 約 5mm 外側 に  開いてしまって いました


P1018221.jpg


NEW クリップ 側 も   細かく  計測 しまして


製造誤差 でしょうか、  左右 ロワー アーム の

取付場所 の 位置が、 センター から  約 5mm  

右 に  ズレてました、、、、、


他、 取付 すると、  アーム位置 や、 マウント位置 が

それぞれ ドコに  来るのか  を  よく 確認 しまして


” どこで 切り落とせば 良いのか ”   が、 導き出されまして  

CUT する 位置 に  ケガキ を  入れます


P1018220.jpg


NEW クリップ を  付ける 際 は、 車両側 の  右側 フレーム が  

右 に  5mm、 広がって しまっているので、  

用意 した NEW クリップ との  

幅 が  合わずに   そのまま  付けられません、、、、


また、 NEW クリップ にも、 右 に 5mm  の ズレ が  あるので

組付時に  合計 10mm、  横位置 を  補正 して   

組み付け して いきます
 

P1018215.jpg


NEW クリップ の  ” 取付する、 高さ ” も  

導き出されたので、  取付時 に  簡単に 合わせられて

間違わない様に  ” 高さ合わせ用 冶具 ”  を  造りまして 



ここで、  お昼 ご飯 休憩


作業開始 から、 ここまで  約 3時間。




VIVA !  MⅡ!




[ 2012/01/11 00:00 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

変 態


 明日 も   仕事 だと いうのに

夜な 夜な    59 マニア が  

集まって まして
 

P1018255.jpg


キャー キャー   やって まして

仕事 が  全然  進みません、、、、




お陰で  正月 休み  明けたのに

まったく  仕事 する  気分 に

なれまめん



P1018261.jpg


さ、  俺も マーキュリー 

やろっと



FUNK  STA  4  LIFE !



[ 2012/01/09 22:01 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC


 50 MERC


フロント クリップ  交換 作業

続き


P1018196.jpg


フロント フレーム を   切り離す 際に

邪魔 に  なる 部品を  外します



まずは  ステアリング ギア ボックス  と

シャフト を  外しまして


P1018202.jpg


ブレーキ の  マスター シリンダー を

外しまして



おしまい。。。。 


P1018203.jpg


ここから、 オリジナル フレーム を  切り離す 前に 

各 位置 の  測定  を して、  

記録を  とっていきます



P1018205.jpg


まずは、 フレーム の  

センター 位置 を  計測 しまして、  

地面 に  マーキング。



P1018219.jpg


それに、  先日 計測した  基準点 から  

前方 各所 への  距離、


メイン レール の   外面、

ロワー アーム 支点、



P1018206.jpg


フレーム 先端、  

バンパー ブラケット 位置、

など、  色々な  ところ の  

距離 を  計測し、  記録 します


P1018207.jpg


計測 は、  縦、  横、  奥行き  の   

3次元 の  数値 に  なるので、 

かなり  複雑 に  なるかと  思われますが


後に  必要になる  POINT 位置 と、 

その 理屈が  解っていれば  思いのほか

スムーズ に  進みます



次回 は、  切り落とし 位置  の

割り出し などを。



VIVA !  MⅡ !






[ 2012/01/08 18:04 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC

 50 MERC


フロント クリップ  交換作業 の

続き 


P1018173.jpg


フロント フレーム を  組み替えるので

フロント の  ボディ を  ばらして  いきます


バンパー 外しまして、  左右 フェンダー を  外そうと したら


うーん、  ボディ と  DEEP  KISS。。。



P1018191.jpg


P1018192.jpg


なぜか  溶接 されてて、  

そのまま PAINT  されちゃって まして



P1018187.jpg


まさか の  両側

溶接の 刑



P1018188.jpg


片側 は、 ご丁寧 に  

パテまで  入ってまして、、、、、


P1018189.jpg


タガネ で、  パテ  割って

サンダー で、  切り込み  入れて


分離。。。。


P1018197.jpg


P1018198.jpg


グリル  外して  みましたが、、、、


フェンダー の  フロント側 も

溶接 されちゃって  まして


P1018194.jpg


切り離すの  面倒臭く なって

丸ごと  外しました。。。。。


P1018199.jpg


この後、  ステアリング シャフト と

ブレーキ の  マスター シリンダー  外して


” フロント フレーム 切り離し ”  

の、 準備 に  進みます



VIVA !  MⅡ !



[ 2012/01/07 21:28 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC


 NEXT プロジェクト   

50 MERCURY、  ” DOWN  THE  LINE ”


いよいよ、  始動 させまして、  


P1018173.jpg


CHOP 作業は、 アメリカ で  済ませて きましたが

見た 人達 から、  ” こりゃー 仕上げるの タイヘン だねぇ ”  

と  嬉しくない  お褒めを   沢山  頂いて おりますが

  

僕は、  超 アバウト な  仕上がり が   お気に入り  なので、  

” いつかは 補修 ”  と、 いうことに  しまして


P1018181.jpg


まずは  早く 乗りたいので、   

” シャシー も  そのまま、   車高調 は  体重で 仕様 ”  

の ツモリ でしたが、   もれなく  却下 されまして


まずは  フロント クリップ 交換  から  はじめました


P1018200.jpg


超 浅はか な  自分の  やり方 では  

真っ直ぐ 走らないこと  必至 なので、、、、、、 


これまでに  数台の フロント クリップ 交換 を  

経験 している   S庭さん に  サポート を  要請。



先日、 行った  その 作業状況を   数回 に  分けて

UP していこうと  思います


P1018175.jpg


まずは、 クルマ を   持ち上げ  

今後、 加工 していく中での  基準点 に  する 場所を 決めます。


BODY や、 バンパー 、 フレーム の  

先端 や 後端 を  基準点 に すると、  


BODY マウント の  痛み具合 や  

フレーム の  歪み や ブラケット の  曲がり などの  

影響 を  受けます


P1018176.jpg


肝心 なのは、  ” きちんと  走ること ”  なので

現状が どうなのか、、、 ではなく、  

正確 な  ジオメトリー で  組上げる こと。


水平 を 出すところ  から  始まり、  フレーム の

現状 を  測定 して、 曲がったり  歪んだり  しているところに

組んで しまわないよう   測定 と  位置だし を  きちんと  進めます。


P1018177.jpg

 
今回は、 フレーム の  メイン レール 外側 の

” ボディ マウント ブラケット  上面 ”  を   基準点 に  しまして

 

その 近くの  メイン レール を  ジャッキ スタンド に  載せて

測量器 の、 レーザー レベル で    正確に レベル を  出します。


レーザー で、 水平ライン を  出しまして

その 水平ライン から、  基準点 までの  距離を 測ります


P1018178.jpg


計測 すると、 4箇所 全て  数ミリ 違いますが   

それは  作業 している 場所の  床が  平らで  ないから。


床 は 修正 できないので、  きちんと フレーム の  

水平 を  出す 為、   基準点 を  合わせて やります


4箇所 とも、  数ミリ づつ  ずれているので、

厚み の 違う  鉄板 を   調整用 の  シム に  しまして


ジャッキ スタンド と  クルマ の  間に 入れて   

4箇所 の  数値 を  合わせます 
  

P1018179.jpg


これで、 メイン フレーム が  完全 に  

水平 に  なっている 状態 に  なりました



次は、 フロント ボディ 周り の  

取り外し に  進みます


VIVA !  MⅡ !



[ 2012/01/06 21:25 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

725 ELCO


 725 ELCO


HYD  外し 終わりまして、  オリジナル コイル  入れました


ずいぶん  車高  上がりまして

へぇー、、、、、、  

オリジナル って、  こんなに  車高  高いんだ。。。。。



P1018171.jpg



誰も  オリジナル の  車高 を   知らないので

みんな、   へぇー 、、、、、、  て  言ってます。。。。。



次は、 ” エンジン  オーバー ホール ” に  進みますが

その前 に     みんな で  クルーズ へ


VIVA! 59 !

  
[ 2012/01/05 21:59 ] 59 CHEVY EL-CAMINO *725ELC | トラックバック(-) | コメント(-)

725 ELCO


 725 ELCO



カトゥオちゃん が  夜な夜な

ハーネス  引き直し しております


PC278165.jpg


リア セクション は  

全て  引き終えまして


ダッシュ ハーネス 交換中


PC188088.jpg


無事 完了し、  朝 には

GAGE も  付きました


VIVA!  59 !




[ 2012/01/04 22:12 ] 59 CHEVY EL-CAMINO *725ELC | トラックバック(-) | コメント(-)

謹 賀 新 年

 

あけまして  おめでとう  ございます


今年 も  宜しく  お願いします



P1018208.jpg


今年 は、  


   ELCO、 NOMAD と   走る ため 


        MERCURY プロジェクト  にも   着手。


P1018211.jpg


正月 の  酒 も   抜けない うちに、  

3日 から   作業 開始 しました。




今年 は  楽しみ です。


皆様、 よろしく !



[ 2012/01/03 21:55 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)