FC2ブログ

EL-CLASSICO VINTAGE and ANTIQUES

”現代でも快適に乗れるクラシックカー”をコンセプトに、1930年代~1960年代のアメリカ車を中心に輸入、販売、レストア、カスタムを行っています

ホーム > アーカイブ - 2014年09月

56 BEL AIR




 56  BEL AIR、   ストレート ボディ に  向け

細かく   チェック と、  修正中


左 の  テール ランプ  周辺 の   事故跡 を    


DSC_0912 - コピー


メタル ワーク  で   作り直しまて

チリ、   ライン の  チェック に  進みまして


バンパー の  上 に   装着 される


DSC_0852 - コピー


オーバー ライダー も   仮組み し


バンパー と、  オーバー ライダー の  建て付け、

オーバー ライダー と、  ボディー の  ギャップ 確認。


DSC_0873 - コピー


すると、  ボディ の  プレス ライン と


オーバー ライダー の  カーブ ライン が

全然  合って ないので


DSC_0872 - コピー


「 このまま では、  かっこ悪い ですね。 」

と、  S庭 道場 で  話 してますが


それって、  ” オリジナル の  カタチ ”  じゃ ないんですか !?


DSC_0866 - コピー


恐らく、、、、、、  いや、  間違いなく


オリジナル の  オーバー ライダー は

元から  その ライン  なんでしょうが


DSC_0894 - コピー


「 はい、  それは  勿論、  解っています。   


  オリジナル で  この 形状 なので、   仕方 ないですが

  この 56 は、  レストアレーション  してる だけでは  ないんです 」


DSC_0900 - コピー


「 ボディ の  膨らみ を  抑えて、  ストレート に  したり

  新車 の 時 より、   ライン や  チリ を   合うように したり、  


  うちらなら、  どれだけ  カッコいい  56 に  出来るか   挑戦 してるんです 」

 
DSC_0869 - コピー

  
と、  オリジンル の  オーバー ライダー ですが


ボディ の   テール ランプ 下 の  ライン と   合ってるほうが

カッコいいから  と、  手直し  することに  なりまして
  

DSC_0878 - コピー


オーバー ライダー の  カーブ ライン に

カーブ が  滑らか に  なるよう


溶接 して、  肉盛り  しまして

DSC_0911 - コピー


綺麗に  整えてと、、、、、、、  左右  とも

カーブ ライン を   変更 しまして  


オーバー ライダー の  加工 が  完了 です


DSC_0855 - コピー


また、  リア バンパー の   左 の  端 を

あと、  6 mm   外側 に   ずらせると


ボディ ライン に  より、  ピッタリ 合うので


DSC_0856 - コピー


6 mm  延長 用 の   鉄板 を  切り出しまして

この後、  バンパー に  溶接 し、  整形 と  なりまして。。。。。。。


加工 を  受けた、  オーバー ライダー や


DSC_0853 - コピー


DSC_0854 - コピー


リア バンパー、   コンチネンタル キット  周り を

高さ、  チリ を   慎重 に  合わせながら


組み付けて いきましたら、     う ー ん、、、、、、


DSC_0879 - コピー


中央 の、 ダブル バンパー 部分  と、   両 サイド の    

連結 部分 も、    まったく  ピッタリ  合いません、、、、、、、


だいたい  コンチ キット は、    こんな  感じ で

カタチ や、   穴 の  位置 が  合わないので


DSC_0880 - コピー


無理 矢理   寄せたり、  引っ張ったり して、  ボルト を  締めて

抑えつけて  組める ように、   組むしか  ないのですが、


そこは、  S庭 道場、、、、、、、    妥協 せず


DSC_0881 - コピー


チリ も  建て付け も、    パーフェクト を  目指し

今度 は、   ダブル バンパー との   隙間 解消 の   加工 へ、、、、、、


綺麗 な  クローム パーツ も、   ガンガン  切られ、   削られ、

あくなき、 追及 が   続きます。。。。。


VIVA !  S庭 道場 !!!!!!!





[ 2014/09/30 00:00 ] 56 CHEVY BEL-AIR *SPARKLE 56 | トラックバック(-) | コメント(-)

3100 フロント



 QUATRO CHINCO、   JUN くん の  3100

リア フレーム の  C ノッチ 作業 が   完了  しまして


次 は、  フロント フレーム の  補修 に   進みます


DSC_0006 - コピー


JUN くん  から、   「 フロント フレーム に   クラック が  入ってて

  ステアリング を   きると、  バキン バキン と    音 が  鳴る 」


との  こと でして


DSC_1049 - コピー


DSC_0007 - コピー


クラック は、  コイル ポケット 周辺、

コイル ポケット 内側、


ロワー アーム 付け根  周辺 と


DSC_1048 - コピー


DSC_0008 - コピー


左右 とも、  いたる ところに  ありまして、、、、、、


エア バック を   取り付け するため

フレーム に  干渉 するからと


DSC_0012 - コピー


DSC_1051 - コピー


コイル ポケット 周囲 を    切って  ポケット を   広げたので


フレーム の  折り返して、  強度 を 出している

リブ 部分 が  無くなって しまった ことで、


DSC_0001 - コピー


DSC_0002 - コピー


フレーム の   強度 が  落ちてしまい


ねじれ や、  引っ張られる  力 に  耐えきれず

フレーム が   割れて いったと   思われます


DSC_0003 - コピー


ステアリング を  きると、   バキ バキ。。。。。。  

と、  音が  鳴るので、  


JUN くん は  「 ギア ボックス も   ダメ かも 」


DSC_0004 - コピー


と、  高額 部品 の  破損 も  恐れて いましたが


そちらは  原因 が   別に あったので、、、、、

後ほど  BLOG で  アップ すると  しまして


DSC_0005 - コピー


まずは、  フレーム の  クラック が  原因 で

歪んだり、  曲がったり  していないことを


最初 に  レーザー を  使って、  計測 し


DSC_0010 - コピー


1mm 単位 で  細かく 測定 しまして


今の所、  問題 に なるほどの

数値 では  なかったので


DSC_0011 - コピー


クラック 部分 は、   しっかり  溶接 して

補修 して おきまして


それだけだと、  同じ ことが  再発 するので


DSC_0018 - コピー


フレーム の   コイル ポケット 周辺 を

補強 して   対策 作業 に  進みます


VIVA !   S庭 道場 &  QUATRO CHINCO !!!!!!



[ 2014/09/29 00:00 ] 48 CHEVY 3100 *Q-CHINCO | トラックバック(-) | コメント(-)

3100




 QUATRO CHINCO、   JUN くん の  3100

リア フレーム の  C ノッチ 作業 を  進めて まして


クロス メンバー が   取り付けされ


20140920_003331.jpg


エア バック は  C ノッチ した 分、  


これまでの ものより、  ストローク の 

長い タイプ に  変更 しまして


DSC_1045 - コピー


エア バック  の   ストローク を   生かし切れて

ライド ハイト 時 に、  適正 な  空気圧 に なるよう


エアバック と、  ロワー ブラケット の  間 に
 

DSC_1044 - コピー


スぺーサー  を   入れる ことに   なりまして


綿密 に  導き出された   厚み で、   かつ、  

脱着 が  し易い  構造 で   製作 しまして

 
DSC_1024 - コピー


ショック も、  ストローク を  生かしきれるよう

綿密 に  計算 し、  これまでの ものより、  


ストローク の   長い タイプ に   変更。


DSC_1025 - コピー


ホーシング に  簡単 に  取り付け 出来る 構造 で

ショック の、  ロワー マウント も   製作 し


すべて  現車 合わせ で、  1点物 で   製作 されました。


DSC_0051 - コピー


C ノッチ  した、  リア フレーム は

ホーシング が  これまでよりも   上 に  上がるので


サスペンション の  可動域 が  広く なりますが


DSC_0052 - コピー


エア バック や、  ショック の   取り付け位置 や

ストローク の  都合上、  


フル に  可動域 を  カバー するのは  難しく、


DSC_0053 - コピー


着地 する  位置 を   基準 に  して、  

ライド ハイト も、  全上時 の  高さ も、  


C ノッチ 前 より、  低く なります。


DSC_0054 - コピー


しかし、  車高 が  下がる 分、    高い  段差 や

スロープ で   ボディ や、  バンパー を  擦るように なるので


出来る限り、  ストローク が  長いのが  理想 でして


DSC_0056 - コピー


S庭 道場 では、   スロトーク の   長い   

エア バック、  ショック を  使い、  


それらの   スロトーク が  無駄に ならないよう


DSC_0057 - コピー


エア バック  マウント、  ショック マウント を

現車 合わせ で  製作 するので、


キット 品 とは  違い、  無理 な  付き方 には  


DSC_0058 - コピー


ならないので、  故障 も  なく、   長寿命 で

理想的 な  ロング ストローク  が  可能 に  なりました。


製作 した  ブラケット を  使い、  エア バック、


20140918_232150.jpg 


ショック を   組付け して いきまして


C ノッチ して、  フレーム の  形状 が  変わったので

ブレーキ ライン や、   燃料 ライン、  ハーネス を


DSC_0055 - コピー


フレーム の  形状 に  合わせて、  引き直し しまして


挟まったり、   擦れたり、   引っ張っれたり、
  
無理 な  動き で、  寿命 が  短く なったり と


DSC_0059 - コピー


故障 や、  トラブル に   繋がらない ように

形状 や、  取り回し、 固定 を   変更 しまして

  
ホーシング と、  C ノッチ フレーム の 間 に   バンプ ストップ を   

追加 し、  リア フレーム  作業 が    完了。


DSC_0060 - コピー


「 ベッド の  積み下ろし は、  自分 と、  仲間 で  やります 」

と  言っていた、  JUN くん は   


QUATRO CHINCO の  仲間 を  誘い、   4人 で  やってきまして


20140923_201124.jpg


「 吉原  予約 してあるから、  今日 は  早く   終わらせるぞ ! 」

と、  先輩方 に   煽られながら  作業 が  始まりまして


先週、  自分達 で  外して、  降ろしたので   要領 を   得たのか

あっと いう 間 に   ベッド 取り付け  完了。


20140923_204146.jpg


みんな が    ふぅ~   っと、  一服 してる ときに、 

ひとり  真っ青 な  顔 してる  JUN くん は、、、、、、、


「 なんか、  ベッド  歪んでるっす、、、、、、、、  

  多分、 こないだ   トランポリン  したからっス。。。。。。。 」


20140923_213024.jpg


と、  大きく  へこんでるようで、   ナニより です。。。。。。。
 

すると、   「 おい、 JUN !   ちゃんと、  ボルト  閉まって  ねぇぞ 」

と、  怒られ、、、、、、   ボルト を  締めたら


20140923_213031.jpg


ベッド が   きちんと   座って、    歪み も  とれた ようで

”  ベッド だけ、  スリー ホイラー ”  が、  

解消 してしまい、   とても  残念 です 


次 は、  フロント フレーム の  修正 に   進みます


VIVA !   S庭 道場 &  QUATRO CHINCO !!!!!!




[ 2014/09/27 00:00 ] 48 CHEVY 3100 *Q-CHINCO | トラックバック(-) | コメント(-)

56 BEL AIR



 56  BEL AIR、   ストレート ボディ に  向け

細かく   チェック と、  修正中


右 の  テール ランプ  周辺 と、  


DSC_0874 - コピー


左 の  ライン が   微妙 に   違う、、、、、  

との、   指摘 が   出まして


どれ どれ !?    と、   じっー  っと  見ても  


DSC_0875 - コピー


触っても、   まったく、  解りませんし、、、、、、


テニス や   卓球 の  ラリー を   見ている ように

右、  左、、、、、 右、  左、、、、、  と


DSC_0860 - コピー


首 を  動かしながら   見比べても

まったく  解りませんで、、、、、、


優れた  鈑金 技術 を  持っている  人 が


DSC_0861 - コピー


面 を    手の ひらで、  触って   確認 すると

違い が  解るそうで、、、、、


S庭 師範 や、  RYU くん は、  


DSC_0863 - コピー


「 本当 ですね 」  と、  言って ますが

僕 には   全く  解りませんけど、  ナニか !?


僕 は   そのくらい、  いいじゃん  と   思いますが


DSC_0876 - コピー


あっと  いう間 に、   テール ランプ 周辺 は

塗装 と、  パテ が   剥がされ


鉄板 剥き出し に   されまして、、、、、、

  
DSC_0849 - コピー


昔 の  事故 の  跡 でしょうか。。。。。。。


ごってり  パテ が  盛られて

成型  されてたので

   
DSC_0850 - コピー


パテ は   根こそぎ、  剥がされ、、、、、、

テール 周辺 は、  ためらいも なく


切り刻まれて、  修正 が  始まりまして、、、、、、、

  
DSC_0903 - コピー


僕 なら、   パテ を  重ねて 盛って  

ささっと  成型 して   終わりに  しますが


ベア メタル から   やり直し で  ナニより です。。。。。。。

  
DSC_0904 - コピー


メタル ワーク の  段階 で

ほぼ 左右 の  カタチ を   合わせら


テール ランプ を  取り付けて


DSC_0907 - コピー


ボディ と、  ランプ の  建て付け と

チリ の  チェック へ。


予想 通り、  事故 の  影響 でか


DSC_0908 - コピー


若干、  建て付け が   悪かったので


再び、  クォーター パネル は  

テール ランプ が  ” ぴたー っ ”  と  


DSC_0909 - コピー


収まるように、   切って  成型 が  始まりまして、、、、、、


「 時間 無いし、  パテ じゃ  駄目っすか !? 」   とは

とても  言える  雰囲気 では  ありません。。。。。


DSC_0910 - コピー


勢い は   そのままに、   リア バンパー を   

仮組み しまして、  ボディ の   建て付け や、   

バンパー  の  チリ の   チェック に  進みます。


VIVA !  S庭 道場 !!!!!!



[ 2014/09/26 00:00 ] 56 CHEVY BEL-AIR *SPARKLE 56 | トラックバック(-) | コメント(-)

3100 



 QUATRO CHINCO、   JUN くん の  3100

リア フレーム の  C ノッチ 作業 を  進めて まして


ようやく、  ペラ の  干渉 も   解決 しまして


DSC_1026 - コピー


ねじれ に   対する  強度 を  上げるため と

エア バック マウント を  兼ねた


クロス メンバー  の   製作 に  進みます。


DSC_1027 - コピー


クロス メンバー を  組みたい  位置 に

材料 と なる、  鋼材 と、  治具 を  組んで


レーザー を  飛ばし、   計測 しながら  


DSC_1028 - コピー


位置  を   誤差  1 mm 以内 で   決め

正確 な  位置 で  固定 して いきます。


既 に   ホーシング には、  エア バック の


DSC_1029 - コピー


ロワー マウント が  付けられて いるので

基本的 に、  それは  そのまま  生かしつつ


エア バック と、  ショック の  ストローク を   


DSC_1022 - コピー


生かし切れる よう   考慮 した、  クロスメンバー を  

C ノッチ 部分 の    前後 に   仮 固定  しまして、  


前後 の、  クロス メンバー  を   渡した  部分 に


DSC_1023 - コピー


エア バック の   アッパー マウント、

ショック マウント を   製作 して  いきます。


エア バック の   全伸時 と、  全縮時 の 


20140918_193422.jpg


高さ を  確認 し、   合てがいながら、  

アッパー  マウント を   製作 していくので


高さ の  確認 が   素早く  出来て、


DSC_1032 - コピー


エアバック を  取り付けたまま   溶接 したり、  

切断 したり していけると   作業 効率 が  よいので


熱 や   火の粉 で  エア バック を   


DSC_1036 - コピー


痛めないで  済むよう、  鋼材 で  治具 を  作り

治具 を  使いながら、   アッパー マウント を   製作。


ホーシング に  溶接 されていた   ロワー ブラケット は


DSC_1038 - コピー


C ノッチ した 分、   ホーシング も   これまで よりも  

上まで  あがるように なり、   今の ままの   ロワー マウント では


車高 が  下がった 時に、  マウント の 角度 が  合わず  


DSC_1039 - コピー


エアー バック の   潰れ方 が   悪いので、、、、、、


切り込み を  入れ、   炙って  ブラケット を  曲げ 

キレイ に  潰れる  角度 に  変えて、  再 溶接。


DSC_1041 - コピー


エア バック に  とって、  良い 位置、

良い 角度 が  作られた ところで


クロス メンバー 位置 も   決まりまして


DSC_1042 - コピー


角 パイプ と、  C ノッチ  した   フレーム の

隙間 の   型紙 を   とりまして


型紙 に  合せて   角パイプ を  切り出して

   
DSC_1046 - コピー


溶接 したら、   まず は    クロス メンバー が  完成。


続いて、  前後 の  クロス メンバー を

角 パイプ  で   渡しまして


DSC_1047 - コピー


その  角 パイプ に、  エア バック の   

アッパー マウント を   リブ を  入れて、  


取り付け し、   まずは   クロス メンバー  兼


20140920_003311.jpg


エアー バック の   アッパー マウント が   完成。

次 は、 ショック マウント の  製作 に  進みます


VIVA !   S庭 道場 &  QUATRO CHINCO !!!!!!



[ 2014/09/25 05:25 ] 48 CHEVY 3100 *Q-CHINCO | トラックバック(-) | コメント(-)

56 BEL AIR




 56  BEL AIR、  ストレート ボディ への

あくなき 追及 は   続いて まして


整った、 ドア の   膨らみ に   合わせて


DSC_0857 - コピー


合っていない、  フェンダー の  ライン や

ボトム の  膨らみ などを 


切ったり、 詰めたり と、   調整 しまして 


DSC_0858 - コピー


同様 に、 クォーター パネル  の  

ボトム側 の  膨らみ も


ばっさり  切って、、、、、、  調整 したりと

 
DSC_0846 - コピー


あくなき 追及 は   続いて まして 、、、、、、、


ボディ が  ストレート に  なった ところで

フェンダー スカート も   手直し へ。


DSC_0843 - コピー


DSC_0845 - コピー


オリジナル の  クリップ 式  だと

チリ を  ぴったり  合わせづらいので


ACID 57 でも   採用 した


DSC_0842 - コピー


DSC_0844 - コピー


差し込み 式 に   作り直しまして


スカート 側 に   ガイド の  タブ を、

ボディ 側 には、   差し込む  穴 を  作りまして、 


DSC_0848 - コピー
 

これで  ピッタリ  チリ が  合って、


走行中 などに、   絶対  外れず 

脱着 も   超 簡単 に   なりました


DSC_0828 - コピー


DSC_0827 - コピー


RYU くん は、   部品 展開図 で   

確認 しながら、   顔 周り の  


組み立て を   進めて ましたら


DSC_0834 - コピー


バンパー フィラー の   補強 が  

欠品 している 事 に   気付きまして


フラット バー を  切りだして



DSC_0836 - コピー


バンパー フィラー の  カタチ に  

沿わせて  曲げたら、  


ボルト 止め 用 の  タブ を  作って

  
DSC_0839 - コピー


DSC_0840 - コピー


DSC_0841 - コピー


ボルト 止め 用 の  穴 を  開けて、

補強 を   再生 しまして


クォリティー の 高い  クルマ に  なるよう

まだ まだ、  細かい  手直し が   続きます


VIVA !   S庭 道場 !!!!!!




[ 2014/09/24 16:58 ] 56 CHEVY BEL-AIR *SPARKLE 56 | トラックバック(-) | コメント(-)

3100 



 QUATRO CHINCO、   JUN くん の  3100

リア フレーム の  C ノッチ 作業 を  進めて まして


メイン フレーム の   ノッチ 作業 を  終え


20140917_031340 (2)


これまでよりも、  デフ が   

上がるように  なりましたが


キャビン を   フレーム に  載せた 時に


DSC_0979 - コピー


後ろ側 を   受け止める、  クロス メンバー と、

ペラ シャフト が   干渉  するように  なりまして、、、、、


僅かな   干渉 なので、    4 ~ 5 cm  メンバー を


DSC_0980 - コピー


えぐって 逃がせば 良いだろう  と、   

たか くくって ましたが、、、、、


よく 見ると、  エンジン マウント の ように


20140921_002657.jpg


20140921_002645.jpg


揺れ を  吸収、  分散 する   構造 の


” キャビン マウント ”  が   

干渉 部分 に  ついて まして


20140921_002705.jpg


キャビン の  中 を  見ると、  

キャビン 下 から   バック ガラス 下  まで、  


支柱 が  立ってまして


DSC_0983 - コピー


キャビン の  荷重 を   支えてる ようです


その 支柱 を   受け止め、  荷重 を 

分散 させている  部分 なので


DSC_0984 - コピー


重要 な   役割 を  果たしていると  思われます。


C ノッチ  した   フレーム と、  ホーシング の   隙間 が  

約  40 mm   ありますが  


DSC_0990 - コピー


DSC_0991 - コピー


キャビン マウント  と、  ペラ が   干渉  してしまうので


C ノッチ  した  部分 を  使い切らず に

車高 が   落ち切りません、、、、、、


DSC_0992 - コピー


その為、  マウント 部分 を  切り欠いて  

ペラ を  交わさせる  必要 が  出ましたが


やたらと  複雑 な  構造 の  マウント なので


DSC_0993 - コピー


DSC_0994 - コピー


機能 を  生かした まま、   ペラ を  かわすよう

リロケート するのが   大変 でして、、、、、


おまけ に、  キャビン マウント  横 の   ボディ が
 

DSC_1020 - コピー


ばっくり  割れて いるのにも  気付きまして


恐らく、  この マウント では  吸収 しきれず

ボディ が   割れた ものと   思われまして


DSC_1006 - コピー


マウント の  機能 を   省いて しまえば、  

施工 は  とても  楽 ですし


頑張って  移設 しても、  どうせ  たいした  

働き を  して ないようので、、、、、、、


DSC_1007 - コピー


JUN くん への  愛 を  込めて、   


そんな  複雑 な 物 は   

付いて なかった ことに  しておきます。。。。。。。


DSC_1008 - コピー


DSC_1010 - コピー


DSC_1011 - コピー


そんな  面倒 臭い、   キャビン マウント は


S庭 道場 に  見つかる 前 に  さっさと   

燃えない ゴミ に   捨てようと  しましたら


DSC_1012 - コピー


DSC_1013 - コピー


「 いや いや、  ちゃんと  リロケート しますよ 」


と、   S庭 道場 は、   割れた  ボディ の  補修 と

キャビン マウント の  C ノッチ も   きちんと  施しまして


DSC_1014 - コピー


DSC_1015 - コピー


赤信号 で   ブレーキ  踏んだら、    

キャビン が   割れて


ビックリ した  顔 の   JUN 君 が


DSC_1016 - コピー


シャーシ を  残して、  交差点 に  

キャビン  だけ、  進入 していく ところが


見れると  思っていたので、    

残念 で   なりません。。。。。。。


DSC_1017 - コピー


DSC_1018 - コピー


キャビン マウント の   C ノッチ も  完了 し

これで  いよいよ、  クロス メンバー 製作 に  進めます


VIVA !   S庭 道場 &  QUATRO CHINCO !!!!!!




[ 2014/09/23 03:49 ] 48 CHEVY 3100 *Q-CHINCO | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC



 今年 の  5月 に    オートマ を   リビルト した 時に  

色々  味付け を  したら、   以外 に   乗りづらかったので、、、、、、


もう 一度  降ろして、   やり直すことに  しまして

   
20140907_032626.jpg



室内 の  カーペット を  剥がして、  

カバー を  開けようと  しましたら


あらら、、、、、  50 MERC、  生理中  でしょうか !?


20140907_032056.jpg


いつも  室内 に  居ついてる   野良猫 の  

小便 で  あってくれと  期待 しましたが、   


臭い的 に  クーラント の  ようで、    ナニより です。。。。。。。


20140907_031823.jpg


位置的 にも、  ヒーター コア から  漏れてると 思われ

パンク  している ようで、  ナニより です、、、、


恐らく、  前回 の  HOT ROD NITE に  行ったとき


IMG_9550.jpg


RYU くん を    横 に   乗せて いきましたが

「 暑い ! 」   と、   文句 ばっかり   言ってまして


ヒーター 付近 を   ガサ ゴソ、    やってたので


IMG_9551.jpg


ナニかで   ヒーターコア を   刺したに  違い ありません。。。。。。


早速、  と いう名の     2週間後 に、、、、、、  

ヒーター コア を   外して みましたら


IMG_9586.jpg


やっぱり、  ピン ホール の  ような  感じ で  漏れてまして、  

やっぱり、  ヤツ が  刺したに  違い ありません。。。。。。


なので、  ヤツ の   63 CONV  から


IMG_9589.jpg


ヒーター コア を   移植 しようと  しましたら

ヒーター 自体、  付いて ませんで、、、、、  


寒さ には  強い  オトコ なようで、   ナニより です。。。。。。。


IMG_9594.jpg


僕 は  暑いのも、   寒いのも    嫌いなので、、、、、


早速、   某 愛知県 の、  某 豊橋市 の

三協 ラジエーター さん  に  送りまして


IMG_9599.jpg


コア の  厚み  とか、    層 だとか、、、   取り付け 方法、、、、  とか

色々、  難しい ことを    聞かれましたが


” 小春 日和 な、  心地 良い  陽気 ”  な、  感じ に  温まる ように。。。。。。    

と、  だけ  お願い しまして


IMG_9602.jpg


聞き流された  ような   気がして  なりませんが


翌日、  ” 小春 日和 ”  な   ヒーター コア  が    戻ってきまして

早速、  と いう名の  2週間後 に   取り付け 開始。。。。。。。


20140914_041759.jpg


元 の  コア と、  大きさ が  違うので   取り付けるときは、  

こうやって、  あーやって  と、  難しい ことを   言われ、、、、、


コア と  一緒に、 色々 送って くれましたが、、、、、、  

  
20140914_044436.jpg


僕 は そういう  難しいのは   得意 じゃないので、  

小春 日和 な   気持ち だけで、    取り付け  完了。。。。


早速、  という名の   2週間後 に   試運転 してみます


VIVA !   S協 ラジエーター !!!!!!!



[ 2014/09/22 00:00 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

3100



 QUATRO CHINCO、   JUN くん の  3100

リア フレーム の  C ノッチ 作業 が   始まりまして


先日 ベッド を   降ろして もらい

 
___4_2.jpg


エア バック や、  ショック、  燃料 タンク など を  外して


エアー チューブ や、  ブレーキ パイプ、  燃料 パイプ に

作り直しに なる、  クロス メンバー も   撤去 したら


20140913_023718.jpg


いよいよ、  フレーム 加工 に  進みます。


あと、  わずか  約 2インチ で  着地 するとこまで

エアバック で   下がりますが


20140913_023742.jpg


今、  車高 を  下げると、  ” 前 下がり ”  なので


後ろ を   今より  2 インチ   下がるように  するだけだと

今度 は  前 の   車高 が  上がり、  


20140913_015725.jpg


後ろ も   着地 は  せずに、   全体的 に  やや 下がる、、、、、


で、   終わって しまうので、   よく  検証 して

導き出した、  必要 な   ノッチ 高さ は


20140913_195022.jpg


” 4 インチ ”   と、  なりまして


プラス、   フロント も   あと  2 インチ 下げることで

やっと  グランド スラム と  なるようです


20140913_195029.jpg


リア フレーム を   4 インチ   あげるためには

今の  フレーム を   ホーシング を  かわすよう

切り欠いて  逃がそうと すると、  


20140916_184633.jpg


すでに  フレーム を   全部    切っても  

高さ が  足りないので、、、、、、  


やはり、  新しい  フレーム を  作らないと いけませんで

  
20140916_184625.jpg


最初 に  計測 した、  オリジナル フレーム の

寸法、 数値 に  問題 が  無かったので


まずは、  その 数値 が   ズレないよう、    


20140917_031340.jpg


治具 を   溶接 して、  固定 しまして


側面 に、  ノッチ させる  カタチ に

鉄板 を  切り出して、   溶接 したら


20140917_031314.jpg


強度 を  出すため、   中 に  補強 も   入れまして

 
上 の  面 に、  鉄板 を   曲げながら   貼って 

コ の 字 型 に  したら、


20140917_031307.jpg


下 に  残ってる、  オリジナル フレーム  を   切り落としまして


最後 に   下面 にも   鉄板 を   アール に  合わせて

曲げながら、   貼って いきまして


20140917_200600.jpg


溶接 の  ビート  を   キレイ に  仕上げたら

まずは、  フレーム の   C ノッチ  部分 が   完成。


既に  取り付けられている、  トライアングル  4 リンク は 


20140917_200607.jpg


今回 は  いじらず、   そのまま  いくようで 

フレーム の   C ノッチ 加工 を  終え、


レーザー を  飛ばして、  車高 具合 の   確認。


20140917_215104.jpg


フレーム を   4 インチ、  C ノッチ  したので

サイド ステップ  着地 まで   車高 が   下がりましたが


恐れていた、  ペラ シャフト が、  キャビン 下 の   

クロス メンバー に  干渉、、、、、、  うーん、  どうしましょう。。。。。。。


VIVA !   S庭 道場 &  QUATRO CHINCO !!!!!!




[ 2014/09/21 00:00 ] 48 CHEVY 3100 *Q-CHINCO | トラックバック(-) | コメント(-)

56 BEL AIR



 56  BEL AIR、   リア ガラス 下 の、  


リア トレー が  何故か  切り取られて まして

一体、  誰 が   何の ために  切ったのでしょうか。。。。。


DSC_0191 - コピー


誰に 聞いても、  切った ひとが  居ませんで

理由 は  不明 の  ままですが、、、、、


リア ガラス や、  ピラー、  クォーター パネル や


DSC_0357 - コピー


トランク ヒンジ  などの   強度 に  絡む 部分 なので

しっかり  再生 して おきます


RYU くん が。。。。。。。


DSC_0355 - コピー


CHOP した、  リア シート の  

高さ に  合わせ

 
DSC_0358 - コピー


リア シート を   固定 する、   

骨 を  取り付け しまして


DSC_0354 - コピー


リア トレー の  カタチ に  

切り出した  鉄板 を


DSC_0359 - コピー


切り飛ばされた、  リア トレー の  外周 と

シート 裏 の  骨 に  溶接 しまして


ボディー の  アール も  再現。  


DSC_0361 - コピー


薄くて  軽い   鉄板 ですが、  

プレス で  凹凸 を  付けて


強度 を  持たせた  


DSC_0406 - コピー


” ハット 曲げ ”   と、  呼ばれる  

鋼材 を  使いまして


リア ガラス 周り や、  ピラー、  


DSC_0404 - コピー


インナー フェンダ― などと

しっかり  接続 することで


強度 を  取戻しました


DSC_0407 - コピー


たかが、  リア トレー  かも 知れませんが


ルーフ、  トランク、  クォーター パネル の

強度 に  大きく  絡み、  ボディ が  歪んだり


DSC_0403 - コピー


チリ が  ずれたり  しないよう

これで  バッチリ  対策 完了。


VIVA !   S庭 道場 & RYU !!!!!!



[ 2014/09/20 09:33 ] 56 CHEVY BEL-AIR *SPARKLE 56 | トラックバック(-) | コメント(-)

HAPPY WEDDING

 

 
 月曜 は、  S庭 師範 と   S美 ちゃん  の

結婚式 に  みんな で   出席  しまして


天気 にも  恵まれ、   素晴らしい  1日 でした。


20140915_103838.jpg


広尾 の  洒落た 洋館 には、  S庭 師範 の

59 エルカミ  が   飾られて まして


S庭 師範、   S美 ちゃん  の   晴れ姿  も

挙式 も、  素晴らしかったです

 
20140915_111827.jpg


挙式 に  参列 した、  TDK の  重鎮方、   

ESE の  K木 師範、   FIT の   みんな で   

記念 撮影  しまして、  


IMG_0050.jpg


グッド デザイン 賞 を  受賞 するほどの

実力派 デザイナー の     S美 ちゃん が  

デザイン した   レセプション カード には、  


20140915_122529.jpg


S庭 師範 の、  キャッツ テール が  あしらわれて まして


披露宴 会場 には、   2人 の  思い出 の  写真 や

O崎 さん  の  ” 信楽 プラーク ”、


20140915_114144.jpg


LAVISH AUTO CUSTOM の  河野さん が  お祝い に  送ってくれた、

M&K さん 作 の、    WEDDING  ボード には


忠実 に  S庭 師範 の   59 エルカミ が  書かれて まして
 
本人達 も   とても  喜んで まして


20140915_114151.jpg


RYU くん が   前日、   朝 5時 まで  掛かって    

無垢 の  ステンレス 棒 を  手曲げ で  製作 した


オブジェ も、  難しい  技術 の   結晶  だそうです


20140915_114134.jpg


漏れ田 くん  の   次女 も、  ガラス 細工 を  作って  贈ったり


某 愛知県 の   某 豊橋市 の、  某 三協 ラジエーター  さん からは、

バカラ の  グラス が   贈られて きまして


僕 も  毎日  誕生日 なので、   僕にも   そろそろ  届くでしょうか !?


20140916_132611.jpg


恵比寿 に  あった、   MOON EYES  

” EQUIPPED ” が

閉店 する 時 の、   


20140915_114431.jpg


記念 写真 も   


二人 の  想い出  でとして、   

飾られて まして


20140915_114426.jpg


楽しい  披露宴 に、   豪華 な  食事、

楽しい  お酒 も  進みまして


IMG_0249.jpg


ナプキン で   遊んでる、  

GETTO 育ち の  

方々 も  いましたが


20140915_141125.jpg


S庭 師範 には、  みんな

アタマ が  上がりません。。。。。。


IMG_0237.jpg


みんな で  記念 撮影  しまして


TDK & ESE & FIT


20140915_125401.jpg


20140915_125121.jpg


楽しい  披露宴 も  終わりまして


とても  素晴らしい  結婚式 と

披露宴 でした


20140915_132433.jpg


タモリ さん も  合流 し、  2次会 の  前 に  

飲み会 が   はじまりまして 


1410826975827.jpg


チョッパー 乗り の、   Nツキ ちゃん や、 


乱交 パーティー と  勘違い して きた、

H野 キャプテン、、、、、、   


20140915_183103_LLS.jpg


W田 くん や、  Aラキ くん、

N澤 さん も  合流 し


調子 が  出てきた ところで


20140915_170332.jpg


2次会 会場 に  行きましたら


ゲスト は  70名 位 とのことで

人が  溢れて まして


20140915_191936.jpg


S庭 師範 と、 S美 ちゃん の

人望 が  みてとれます。


2次会 も   みんな で  


20140915_212107.jpg


大盛り上がり  でして


新郎 新婦 達 も、  とても 楽しかった ようで

ナニより です


1410827029827.jpg


ゲーム でも  とても  盛り上がりまして


始めて 会った  人達とも

親睦 が  深まりまして


q1410827097110


素敵 な  女性 や、   素敵 な  カップル、

大先輩 方 も  たくさん   来てまして


みんな で   2人 の  KISS  見て


20140915_212531.jpg


良い 仲間、   良い  友人達 で

二人 の  門出 を  祝いまして


どうか  幸せ な   家庭 を 

作って ください
  

20140915_193033.jpg


キャンプ、  イベント 仲間 の   Sンボ くん と

CUSTOM WORKS の   RYU くん、


Nツキ ちゃん に、  煎餅屋 の  らっきょう 社長、、、、、、、


1410827050936.jpg


これまた、  カッコいい   サイン ボード を  書いてくれた


BASTARDZ の、  KAZ くん  と、  

PSYCHO APPAREL  の、  Kスミ ちゃん 


1410827064590.jpg


KALIFORNIA LOOK の、 Kンダ さん、


LOWRIDAZ    Hヤシさん、  

TDK、  ESE の  方々、   S木さん、  M崎さん、 
  

20140915_185108.jpg


K子 くん、   K茂田 くん、   Kツオ ちゃん、  


電池 切れて、  写真  残ってなくて  すみません、、、、、、  

他にも  沢山 の  皆様 で   祝いまして


20140915_185352.jpg


どうか、 どうか   お幸せ に。


HAPPY  WEDDING !   

S庭 師範 & S美 ちゃん !!!!!




[ 2014/09/19 00:00 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)

RULEZ BBQ



 日曜 は、  宇都宮 で  ” RULEZ C.C. ”   の


BBQ & CRUISE  に、   RYU くん と   63 CONV で

参加 させて 頂きまして



20140914_122754.jpg


連休中 だったから でしょうか  !?    ひどい 渋滞 に  加え、、、、、、    


一緒に  行く 予定 だった、   RYUくん と、  RYOくん と  はぐれ、、、、   

さんざん、  迷子 に  なりまして、、、、、、、


20140914_123144.jpg


漏れ田 くん の   ひどい  道案内 の  お陰 で


目的地 を  大幅 に  それ、、、、、   大幅 に  通り過ぎ、、、、、

お陰 で  大幅 に  遅刻 しまして、、、、、 


20140914_123047.jpg


みなさま での   クルーズ には   間に 合わず、、、、 

BBQ 会場 の   T内 くん の  お宅 で  合流 しまして


広ーい  敷地 に、   憧れの  平屋、   立派 な   ガレージ に、

素敵 な  奥様 で、   羨ましい  限り です。。。。。。

    
20140914_122809_LLS.jpg


この日は、  湘南 は  LUCIANO GARAGE  MARKET

の、  A部さん と   BROWNS C.C. の  皆様、


新潟 の  LAFELIS C.C.、   北海道  FAMILIA C.C. 
 

20140914_123157.jpg


北海道  ESMERALDA C.C の  方々 と   

楽しい  時間 を  過ごせまして


美味しい  海の幸 にも  あやかりまして


20140914_173007(0).jpg


家族 や、  子供 連れ の  方も 多く、  みんな で   楽しむ  

スタイル は、  タイヘン  勉強 に  なりました。


ゆっくり、  まったり   楽しませて  頂きまして


20140914_161109.jpg


連れていった  子供 も、  すっかり  仲良く

遊んで 頂き、  ありがとう ございました


沢山 の 方との、   良い 出会い に  恵まれ


20140914_183743_LLS.jpg


楽しい ハナシ も   沢山  できまして

参加 して、  本当 に  良かったです。


盛大 な  BBQ を  だったので、    


_LRZ2836.jpg


RULEZ の  方達 や   ご家族 の 方々 は、 

準備 や   片付け が   タイヘン だったろう と  

察しますが、、、、、  来年 以降 も   是非、 


_LRZ2873.jpg


年 3 回 くらい、、、、、、、   宜しく お願い したいと  思います。。。。。


たくさん  写真 撮ってくれた、 LOWRIDAZ の  Hヤシ 編集長 も、  

どうも、  ありがとう ございました


VIVA !   RULEZ & BIG FRIENDS !!!!!




[ 2014/09/18 00:00 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)

53 BEL AIR




 K下さん の、  53 CHEVY


ウインド シールド  モール  の   鈑金  と

ポリッシュ 作業  が、    完了 しまして


DSC_1009 - コピー


磨いて  傷 を  消した  ウインド シールド は

全体的 に  磨いて、  キレイ に  して  おきまして


新品 の ゴム を  用意 して、  CHOP した   形状 に  合わせ


DSC_1011 - コピー


ゴム を   切断 して、  高さ を  切り詰めまして


接合部 は、  雨漏り  しないよう

ゴム用  ボンド で  連結 しまして


DSC_1012 - コピー


ウインド シールド が、   取り付け 準備   完了。


DAICHI が   メタル ワーク での、  鈑金 を  終えた  

エンジン フード、  フェンダー の  仕上げ も  始まりまして


DSC_0896 - コピー


S庭 師範 の  メタル ワーク の  お陰 で

パテ も  超 薄く で   済みまして


面出し も  容易 に  進められた ようです


DSC_0897 - コピー


これまで 通り の、  艶消し  ブラック で  

ペイント も   完了 しまして


ウインド シールド の  取り付け も  完了。


20140725_203330.jpg


走行中 に   エンジン フード が  開いてしまい、、、、、


めくれ上がった  エンジン フード は、   への字 に  折れて  

あちこち  潰れて いましたが


2014072405354676am.jpg



20140725_203157.jpg


無事、   修正  されまして、   合わせて   

ワンピース 化  し、   接合部 を   カスタム  した    


” ピークド  加工 ”  も


20140725_203324.jpg


20140725_203202.jpg


あたかも  オリジナル な、   自然 な  仕上がり に

K下さん も   喜んで くれまして


めくれ上がった、   エンジン フード の   両端 は

     
201407240535185e7ej.jpg


とても  あんなに  めくれて いたとは   思えないほど、  

キレイ に  元通り に  なりまして


チリ も  バッチリ   合っています


20140725_203319.jpg


キレイ に   修正 され、   ポリッシュ された

ウインド シールド  モール、 


キレイ に  磨かれた、  ウインド シールド   も

組み付け られまして、  


20140725_203207.jpg


ついでに  アメリカ で  加工 してあった、  左右 の  三角窓 は

ルーフ に  対して   角度 が   合って なかったので、  


隙間風 や  雨漏り が  酷い との  ことだったので


DSC_0011.jpg


窓 の  角度 と、   開閉 の   支点 位置 を  修正  しまして

開閉 も  スムーズ に なり、  隙間 も  無くなりました


2度 の  悪夢 で、   K下さん には   迷惑 を  掛けた 分


20140725_203330.jpg


クルマ は  かなり  完成度 が   高くなりまして

もう  これで  呪い から   解放 されると  よいのですが。。。。。


そんな、  K下さん の  53 CHEVY、  どこかで

見掛けましたら   見てみて ください


VIVA !   S庭 道場 &  K下さん !!!!!




  
[ 2014/09/17 00:00 ] 53 CHEVY BEL-AIR | トラックバック(-) | コメント(-)

56 BEL AIR



 56  BEL AIR、    チャネリング した   フロア に  合わせ

RYU くん が   シート の  加工 を   終えまして

  
同じく、  チャネリング で  位置 が  合わなく なった


DSC_0194 - コピー


アームレスト の   加工 に  進みます。


約、 80 mm の  チャネリング に より  フロアが  あがって

アームレスト の  高さ も、   80 mm   持ち上がりまして

 
DSC_0196 - コピー


ウインドゥ ハンドル が   ぶつかって  回らない ほど

持ち上がって きまして


カウパー氏 の   ちんこ  だって、  この 角度 までも  勃起 しないので

全然  優秀 と  思いますが、  RYUくん は  困ってる ようで。。。。。。


DSC_0205 - コピー


チャネリング に より、  持ち上がった  フロア に  あわせ

アームレスト の  下側 を  加工 しまして


高さ が  正しい 位置 に  来るように  したら


DSC_0393 - コピー


続いて、   鉄板 から   手裏剣 を   切り出して

カウパー氏 の   尻 に  向かって、  


フルスイング の   全力 で  投げまして


DSC_0389 - コピー


命中 して、  刺さって  加齢臭 が  付いて しまった ものは


臭いので、   なるべく  顔 から   離して

下側 の  固定用 の  タブ に  使いまして


DSC_0286 - コピー


DSC_0395 - コピー


外れて、  カウパー氏 には  刺さらず


近く を  通りかかった   TSU-くん の  

後頭部 に   刺さったの  ものは


DSC_0392 - コピー


DSC_0397 - コピー


上側 の   固定用 の  タブ として   使いまして


インナー フェンダー に   溶接 したら

アームレスト を   簡単 に  固定 できて


DSC_0284 - コピー


これで  高さ も、  脱着性 も   よくなった と

RYUくん は   喜んで いますが


僕 は、  カウパー氏 が   破傷風 に   

ならなかったのが  悔やまれて  なりませんので


DSC_0283 - コピー


デング 熱  ウイルス を   持った  蚊 を  

PAT の 中 に  解き放して おきたい と   思います


VIVA !   S庭 道場 & RYU  !!!!!!




[ 2014/09/16 00:00 ] 56 CHEVY BEL-AIR *SPARKLE 56 | トラックバック(-) | コメント(-)

55  HANDY MAN

 

S田 くん の   55 HANDY MAN


少し 前の 事 ですが、  6月 に  完成 し、  嫁ついだ   

滋賀県 から、  お盆 休み に   里帰り しまして。。。。。


1407984883350.jpg


「 お盆 休み を  利用 して、  Y美 ちゃん と   55 HANDY MAN で

  FIT に   遊びに  行こうと 思います ! 」


と、  以前 から  言って くれて ましたが


1407984881701.jpg


直前 に   ユニバーサル スタジオ  ジャパン に   行った 時 に

下周り から   異音 が  出るように  なったそうで、、、、、、


念の為、  自走 は  避けて、  自ら  積載車 に  積んできて くれまして、 


20140828_213614.jpg


当日 まで、  みんな で  異音 の  原因 は  ナンだろう !?

と、  あれこれ   推測 して  待ちまして


あひるさん が  挟まってる、、、、、、  とか、   

カウパー氏 の  刈り上げ が   日村 に  似てる、、、、、、  とか 


20140828_213623.jpg


TSU-くん の   歯槽 膿漏 が  酷いとか、、、、、

色々  原因 を  推測 しましたが


結果 は、  サード メンバー の   スパイダー ギア の

シャフト の  ” 抜け止め ボルト ”  が  折れて


1410497364024.jpg


シャフト が  キャリア 内 で   脱落 してしまい

シャフト の  穴 が  広がって しまったのと


ピ二オン ギア  の   先端 に  干渉 してしまい

歯 が  削れて しまって まして、、、、、
  

1410497367049.jpg


サード メンバー の 仕組みなんて、  よく 解らない、、、、、

と、 いう 方に  解りやすく  説明 すると


カウパー氏 が   オナニー の   し過ぎ で、  股関節 が  外れた 拍子 に、、、、、、  

足首 を  捻挫 した。。。。。  と、 いった  感じ です。


20140830_214951.jpg


脱落 して、  ピ二オン ギア に  擦れた、  スパイダー ギア シャフト、  

シャフト が 振れて、  穴 が  広がった  キャリア、

シャフト が  当たって、  歯 が  削れた  ピ二オン ギア は 


再生 不能 なので、  某 富山県、  某 魚津市 の  


20140830_214959.jpg


某 エイト パワー さん から   譲って もらいまして


それを   部品取り に  使い、   K木 師範  に  頼んで

錆 落として、   全ての  ベアリング と、  シール を  交換 し

リビルト して もらいました。     


20140830_232254.jpg


ホーシング 側 も  よく  掃除 して、  新しい  ガスケット を   使って

リビルト  してもらった、   サード メンバー を  組み付けまして


ついでに  アクスル シャフト  ベアリング も   交換 しておきます。


20140830_233426.jpg


左右 の  シャフト は   計測 したら、   長さ、  径、   スプライン も 

サード メンバー も、   58 - 64 インパラ と   同じでして


55 - 64 は、   デフ が  共通 っぽい ので

在庫 が あった、  インパラ 用  ベアリング を  出して きまして


20140910_204141.jpg

 
で、  古い  ベアリング、  リテーナー を  外して

新品 ベアリング と、  リテーナー を  圧入 しまして


ホーシング に  取り付けようと  したら、    あらっ !?   あらららら、、、、、!?

ベアリング が、   フランジ 部分 に  当たって、   入りませんで、、、、、


20140910_204155.jpg


そーいえば、  思い出しました、、、、、、 某 エイト パワー の   某 S水 さんから、   


55 - 56  は、  ベアリング の  部品 番号 が、  58 - 64 とは  

違うから、  多分 合わないよ !   と、  言われて ましたが、、、、、、


3歩  歩いたら   忘れてました。。。。。。。


20140910_204216.jpg


55 - 56 の  ホーシング は、  フランジ 部分 だけが   

インパラ用 より  小さく、  それに合わせて  ベアリング も   


外径 だけが  小さい  サイズ に  なってまして


交換 した ばかり の   ベアリング は、  


20140828_213551.jpg


一瞬 で  破壊 される ことに  なりまして、、、、、


ベアアリグ の  取外し は、  こういちろう に  お願いしまして

僕 は  帰って、  オナニー して   寝ます。。。。。。
 
20140830_234454.jpg


急いで  アメリカ から、   ベアリング を  取り寄せまして

みんな に  馬鹿に されながら、   組み直し まして


無事、  異音 の  原因 が   解決 しまして  ナニより です


20140828_015856.jpg


S田くん とは、    Y美 ちゃん が   可愛いい のと

55 を  少し  リア の  車高 を  下げたいね と   話して まして


預かった  ついでに、   車高 も    2 インチ  下げたので  

次 に  Y美 ちゃん に  あったら、  ハグ して もらおうと  思います


20140828_015922.jpg


そして、  もう 1点、   SCN 鈴鹿 の  直前 に   

クルマ の 組み立て を していた  時 に


リア クォーター ガラス に  ヒビ を  入れて しまいまして

鈴鹿 の  時 には、  アメリカ から  取り寄せ中 で、


20140828_015915.jpg


交換 できて なかった   ガラス も  到着 したので、

真っ白 な  内装 を、  汚さないよう   気 を  使いながら   交換 しまして


次 に  Y美 ちゃん に  あったら、  キス して もらおうと  思います。


20140828_015907.jpg


S田 くん は  「 CAL FLAVOR に、    みんな と   一緒 に  

東京 から  クルーズ していきたい 」   との ことで


クルマ は、  10月 まで   預かる ことに  しまして、  下がった  車高 は

その時まで   楽しみ に  していて もらおうと 思います


VIVA !  S庭 道場 &  S田くん !!!!!!!






[ 2014/09/15 00:00 ] 55 CHEVY HANDYMAN WAGON | トラックバック(-) | コメント(-)

3100



 エアサス の   手直し と、  WHEEL の  検証 で  

預かっていた、   左近さん の   71 カマロ、  


” Evil Couse ”  は、  修理 と、  検証 が  完了 し、   


20140907_173633.jpg



早速、  引取り に  来て もらいまして、  


車両 は、   いったん  お返し して、   引き続き

ホイール の  加工 を   進めて  いきます。

   
20140907_172155.jpg


この日は、  K藤 師範 も   偶然  居合わせたので


カマロ を  見ながら、   左近 さん と  ペイント や  グラフィック 談義 に  

花を  咲かせて まして、 楽しそうで  ナニより  です


20140907_172149.jpg


カマロ と  入れ替わり で、   今度 は   JUNくん の  

3100 を  預かる ことに  なりまして


カマロ クリップ を  移植 してある、  フロント フレーム に  クラック が  入ったり、 

ステアリング 周り に   不具合 が   出ている そうで


20140909_023443.jpg


「 ずっと 乗る ツモリ なんで、、、、、、  もう、 フレーム 駄目そう なんで、 

  MUSTANG Ⅱ を   組んで ほしいっす ! 」   と、  勢いよく  言われましたが、  


既 に  もう  ファイアー ウオール 下 で   フレーム を  ばっさり  切断 し

カマロ の  純正 フレーム に   差し替えて あるので、、、、、、  


20140910_021734.jpg


MUSTANG Ⅱ 化 は  出来ませんし、  なんとか  MUSTANG Ⅱ 化 を

進めたと しても、  かなり の  お金 が  掛るので、、、、、、


まずは  どんな 状況 に  なってるのか、   よく  把握 させて もらって、   

なるべく  今 の  フレーム を   直して いくこと に  しまして


20140910_021741.jpg


S庭 師範 と、  RYUくん に   クラック や、  破損 の  状況、

カマロ クリップ を  移植 した 際 の、  組み付け や  位置、

接合 方法 に  問題 は  ないか など
  

よく  検証 して もらいましたら


20140909_213516.jpg


フレーム の  寸法 や、  ずれ、  問題 に なるような

曲がり なども  ほとんど なく

 
クラック や、  ステアリング 周り の  不具合 などは    

全然  直せる 範囲 なので、   


20140912_204123.jpg


破損 した 所 は、  きちんと  直して、   接合 方法 や、  強度 に  

不安 が  ある 部分 には、  しっかり  補強 を  入れていく ことに  なりました。


費用 も、 修理 で  安く  直せる ことに  なったので、   予算 が  余ったからと


20140912_204247.jpg


以前 から、   ずっと  やりたい と   言っていた、  リア フレーム  の

” C ノッチ ”  も   やって しまうそうで、、、、、 勢い が あって、  ナニより です。


それでも、 出来るだけ  費用 を  抑えたい との  ことで、  

「 自分 で  出来る ことは、  やるっす ! 」   との ことで

  
20140912_205015.jpg


リア フレーム   C ノッチ 作業 の 際 の、  ” ベッド の  積み下ろし ”

を、  QUATRO CHNCO の  仲間 で  やることに  しまして


仕事 を  終えてから、   夜な 夜な   左近 さん、  T山 さん、  

Kサイ くん、  JUN くん の    4人 で  やって きまして


20140912_204344.jpg


みんな で   キャー キャー  言いながら、  楽しそうに   作業 してまして

超 テンション  高い  人達 で、  ナニより です。。。。。。


「 おい !  そこの  ボルト、  早く  外せよ! 」     と、  司令塔 の  

左近さん の  指示 に、  夢中 で   頑張る  JUN くん   ですが 


20140912_210207.jpg


「 あ、  その ボルト、、、、、   関係 なかった。。。 」    とか、、、、、、、


「 よっしゃー、  ベッド  持ち上げろ― ! 」    との   掛け声 で、   せーのと

みんな で  持ち上げたら、   まだ 色々   つながってたり。。。。。。  と、


とにかく、  終始   みんな   大笑い  しながら、    盛り上がって まして、 


20140912_210221.jpg


割 と  すんなり と  ベッド が  降りたので、   「 さぁ、  帰ろうぜ 」   と

さっさ と   帰ろうと してる、   左近 さん と、  Kサイ くん を    

JUN くん が  必死 に   引きとめて まして、、、、、


続いて、  C ノッチ  すると、   これまでよりも   デフ が  上がってきて


20140912_213533.jpg


突き上げて しまう、    荷台 の 板 を   撤去  していく ようです。


ベッド トリム で、  鉄板 と   木の板 を    固定 している ようですが

ボルト が  腐って  外れないようで、   


「 切っちまえよ ! 」   と、  みなさま  他人事 で   ナニより です。。。。。。


20140912_213544.jpg


ボルト は  実際 に   切断 して   外すことに  したようですが、 

JUN くん は   サンダー を  使ったことが   ないようで


見兼ねた   T山さん が、    代わって   切って くれてますが


20140912_214756.jpg


「 おめえ も  やれよ ! 」   と、  怒られて まして


T山 さん  の  作業 を  見て、   やり方 を  

覚えようと   近寄る と、、、、、、、


20140912_214931.jpg


すかさず、   火 の 粉  を    浴びせられて まして、、、、、、、


「 あー !  ちい っすー よ ! 」   と   ビビって  逃げるので

みんな に  大笑い  されて まして


20140912_215122.jpg


「 ナニ やってんだ !    腰抜け 野郎 だな ! 」

と、  超 人ごと な   人達 に   怒られ、、、、、、


渋々   また、  見て   覚えよう と    近寄ると、、、、、、

  
20140912_215003.jpg


また、  すかさず   火 の 粉 を    浴びせられて まして、、、、、、、  


「 いー !  たい っすー よ ! 」   と、   

いじられ  キャラ なよう で、    ナニより です。。。。。。。


20140912_215132(0).jpg


すでに   深夜 ですが、   QUATRO CHINO の  テンション は

下がることなく、  大盛り上がり で   進んで まして、、、、、


みんな に  大笑い  されて ますが、   JUN くん は


20140912_222157.jpg


「 もう  大丈夫っす !   今日  覚えたっす、  サンダー ! 」

と、  自信 満々 で   作業 に  掛りますが


ずいぶん と、  小さな  火の粉 で  ナニより  です、、、、、、、


無事 に、  すべて の   ボルト を   切断 しまして

 
20140912_225136.jpg


やっと、  鉄板 を   剥がせると  思ったら、  

思った ように    剥がれない からと、、、、、、、


とにかく、   他人事 の    Kサイ くん と、  

人の 不幸 が   大好きな   左近 さん は

  
20140912_225243.jpg


「 ぶち抜いちまおうぜ 」   と、  荷台 に   乗り込んで 

トランポリン  してまして、、、、、、


ホント に  この 人達 は、   恐ろしいほど   他人事 です。。。。。。


お陰 で、  ベッド は  歪んだり、    膨らんだり、 

JUN くん も   大きく  へこんだり、  しましたが、


20140912_225634.jpg


鉄板 は、   まったく  剥がれませんで、、、、、、、


「 もう  踏まないで ください。。。。。。。  

  自分  覚えたっすから、、、、、、、  サンダー ! 」

と、   小さな  火の粉 で   超 時間  掛りながらも


20140912_233621.jpg


真ん中 で   2つ に  割って  摘出 しまして


無事、   本日 の  目標、    ベッド 降ろし   と

荷台 の  撤去 が   完了 !


気が 付けば、   すっかり   日付 も   変わって ましたが


20140912_235233.jpg


「 お礼 に   風俗  連れてけ ! 」     とか、   「 焼肉 食わせろ ! 」

とか、   相変わらず の   盛り上がり の  まま


みんな で   ごはん  食べ に   いきまして、   ようやく   まったり 

して きたところ で、   帰路 に  付きまして


20140913_023742.jpg


QUATRO CHINCO の   みなさま、    どうも  お疲れ様 でした。。。。。。。


彼ら は、  ベッド を   積み戻す 時 に   再び   やって来ますが 

次は、  どんな  他人事 を   見せて くれるのか、   今から  楽しみです。。。。。。


リア フレーム の  C ノッチ の  準備 を しまして、 次 は フレーム 加工 に  進みます


VIVA !  S庭 道場 & QUATRO CHINCO !!!!!!






[ 2014/09/14 00:00 ] 48 CHEVY 3100 *Q-CHINCO | トラックバック(-) | コメント(-)

53 BEL AIR



 K下さん の、  53 CHEVY


ウインド シールド  モール の   ” アッパー、  ロワー ”    の、

鈑金 作業  が、    完了 しまして


DSC_0854 - コピー


次は、  CHOP した  際   低くなった   ルーフ に 合わせ、  

高さ が  合うよう    切りつめて  そのまま、、、、、 


に、   なってる、  横 の  モール も   仕上げて  いきます


DSC_0855 - コピー


以前、  クルマ が  アメリカ に  あった 時 に

前 の オーナー が、   CHOP  したときに


ガラス は  切って、  カタチ を  合わせて ありましたが
 

DSC_0856 - コピー


ステンレス モール  は   溶接 せずに

切りっ放し の  まま、 取り付けて ありまして


取り外している ついでに、   せっかく なので


DSC_0857 - コピー


こちら も、  接合 して  仕上げて いくことに。


この  モール は、  平ら な  モール ではなく

両側 の  淵 が  膨らんで いる   構造 なので
  

DSC_0858 - コピー


鈑金 で  叩く 時に、  裏側 が  溝 に  なっていて

あてもの で   おさえることが   出来ないので


溝 の  大きさ に、   ステンレス 板 を   切って 


DSC_0865 - コピー


差し込んで、  溶接 しておくことで

鈑金時 に  必要 な    ” 裏あて ”  

の、    役目 を  果たさせまして


DSC_0866 - コピー


薄物 の  ステンレス モール  なので


” 15 A ”   と いう、   超 低電流 で

溶接  していきます


DSC_0860 - コピー


ひとつ、  問題 なのが、 、、、、、   以前 の  オーナー でしょうか !?


この サイド の  モール を   切り詰めた 時 に

切る 位置 が  悪く、   付き合わせる 部分 の


DSC_0862 - コピー


幅 が  合わない ところ で   切って ありまして、、、、、、


切断 部分 どうし を   突き合わせる と

ご覧 の とおり、、、、、、  幅 が  合いません。


DSC_0864 - コピー


本来、 切り詰めて  再び  突き合わせて  接合 する  場合 は


接合  し直した ときに、   カタチ に  違和感 が   出ずらいよう

つなぎ目 が  解らなく  仕上げられる  部分 で   切るのですが

   
DSC_0863 - コピー


今回 は    まさか の  位置 で  切られて いまして、、、、、


これでは   違和感 なく、  ぴたりとは  合わないので

ナンとか  出来る  範囲 で   ごまかせるように、  加工 しまして


DSC_0910 - コピー


横 の  モール も  元から  あった

傷 や  凹み を   修正 したら


ポリッシュ 作業 に  進みます


DSC_0921 - コピー


以前、  鈑金 し  修正 した   アッパー と

ロワー の  モール も   一緒 に


バフ を  使って、  磨いて いきまして


DSC_0930 - コピー


荒目、   中目、  仕上げ目   と、  


研磨材、  バフ を  変えて  仕上げて  いくと

ご覧 の 通り、    キレイ に   光って きまして


DSC_0968 - コピー


フル ポリッシュ の、  鏡面 仕上げ に   なりました


ここまで  仕上げると、  リプロ の   新品 よりも

遥か に   光沢 と、  深み  が   出るので

  
DSC_0967 - コピー

  
クルマ の  モール を    全部   この レベル で   仕上げると

凄い、  オーラ が  出ます。


ACID 57 などの   ショー カー 用 には、    この 段階 から  

さらに  磨きこんで、    ” 本 鏡面 ”  と、  言われる


DSC_0969 - コピー


ミラー フィニッシュ   まで    もって  いくことで  得られる

息 を  のむような、   光沢 と、  照り は   圧巻  です。 


ですが、  そこまで   磨きあげて しまうと、  手 で  触ったり、    

クロス や、   マイクロ ファイバー で   拭くだけで   


DSC_0916 - コピー 


傷 が  入って、  光り が    鈍るほどの   ベビー フェイス  なので、、、、、


維持 が   超 タイヘン  なので、  ショ― カー と

磨くのが  趣味 の  方 以外 は  ” 鏡面 仕上げ ”  が   お勧め です。。。


DSC_0938 - コピー


モール の  修理 や、  ポリッシュ、   泣く 子も 黙る、  本 鏡面 仕上げ  などの

依頼 にも   対応 してますので、   お気軽 に  ご相談 ください。 

  
次 は   修正 と、  ポリッシュ を  終えた   モール と 

ガラス の   取り付け に   進みます。


VIVA !   S庭 道場 !!!!!!!



[ 2014/09/13 00:00 ] 53 CHEVY BEL-AIR | トラックバック(-) | コメント(-)

熊 出没 注意!



 最近、  クルマ に   ” 熊 出没  注意 ! ”  の

ステッカー を  貼ってる 人 を、   めっきり  見なくなり


もう  生産 中止 に なったのか、、、、、  


20140904_200324.jpg


NOS が  見つかるのか、、、、、 と、   気に なる   今日 この頃 ですが

皆さま、  如何  お過ごし ですか ?


S庭 師範 が   結婚 するので、  お祝い にと、   小熊さん が   

” 信楽 焼き 風  プラーク ”  を   作って きて  くれまして

     
20140513_175739x.jpg


「 あの  小熊さん 」  では  誰だか  解らない !?

と、  言われそうなので、


そう、  この ひと。    自称  陶芸家。。。。。。。  らしいの ですが、 

みんな には、   粘土 遊び、、、、、  と   改められて まして、、、、、 


20140715_113150x.jpg


いつも   「 陶器市 に 行く 」    と   言って、   出掛けて 行きますが


実際 は  地方 に  食べ歩き  と、  JUNK YARD  漁り  に   精を  出す、   

本業 は、  腐った  59 と、   書類 の 無い   59 探し、、、、、、の 

そう、  あのひと です。。。。。。  


20140715_052500ds.jpg


鬼 の  形相 を   して、  強面風 に  写って いますが

この 時 は、   朝 6時 から   下ネタ トーク に   精 を  出してまして


「 全身 タイツ を  着て 欲しいんですけど、   彼女 には

  嫌われそうで、   今まで  ずっと  言えてません、、、、 」


59s2.jpg


とか、   言ってるので、  「 じゃあ、  俺 が   伝えときます 」   

と、  言ったら、   慌てて  喉 を  詰まらせた   瞬間 な  だけでして、、、、


実際 は、  超 温厚 で、  超 スクール 水着 が  好きで

超 ボロイ  59 に   乗ってる、   小熊風 の  おじさん  です。。。。。。


20131130_113120.jpg


そんな、  小熊さん が   59 と  入った、  焼き物 を  プレゼント  してくれたので

S庭 師範 も   たいへん  喜んで まして


RYU 君 も、  子供 が 産まれた お祝い でと、   同じく  63 の  文字 が  入った

信楽 焼き  プラーク を  もらって まして


20140904_200333.jpg


僕 も   毎日  誕生日 なので、    50 って  入ってるのを       

くれって  言ったら、   僕 の ことは  嫌いな ようで、 くれません。。。。。。


僕 や、  一般 の  ひとから すると、    ただの  ゴミ 貯め ですが

自称  お宝 置場、、、、 の、  JUNK YARD の  場所 を   ばらす と  脅して ますが


20140904_200335.jpg


「 いいですよ。     でも  あの辺り は、   熊 が 出るから  

  気を 付けて くださいね  」    と、  逆 に   脅されて おります。。。。。。   


JUNK YARD 付近 に  出没 する  熊  とは、  

小熊風 な   自身 の 事 なのか、、、、、、


img_1184.jpg

  
それとも、   彼女 に  着てもらおうと   熊柄 の  全身 タイツ を  買ったけど、 

彼女 に  着て と  言えないので、  


どうせ  自分 で  着て、   その辺 を  うろうろ  してる  だけだろうと  思いますので、   

僕 が  責任 を  もって、  変質者が  いると、  通報  しておきますので


0521_1.jpg


部品 盗みに  行きたい 方、  どうぞ  御心配 なく。。。。。


改めまして、   S庭 師範、  S美ちゃん、  結婚  おめでとう !

RYUくん、   Aねちゃん、  出産  おめでとう  !    どうか  お幸せに !


信楽 プラーク  は、  ” アジ の 開き ”  に  くらいしか   

使えないんで  さぞ  邪魔 でしょうが、   どうぞ  大切 に。 


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!!




 
[ 2014/09/12 00:00 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC



 50 MERC、  サイド ガラス 製作   進めて まして


この日 も、  ” MERC 9 ”   の   K藤 師範 が

休日 を  利用 して、    作業 に   来てくれまして


20140907_174302.jpg


前回 で、  窓 作り 前 の   下 準備 で   

外側 の  窓 サッシ の  作り直し や、   


ドア の  チリ、  面 や、  通り の   修正 を  終えまして 


20140907_182619.jpg


既 に  この 時点 で    カッコよく  なり過ぎまして

どうも  すみません。。。。。。。


もう  これで  完成 で  いいです。。。。。。  と、  思って ましたら

今回 は、  いよ いよ、   ガラス 部分 に  着手 するそうで 


20140907_174130.jpg


まずは、  三角窓 の  フレーム 修正 へ。


修正、、、、、  と、 言っても   アメリカ で   CHOP  したときに、  

オリジナル を   加工 した、  三角窓 は   ガタ ガタ で

フレーム と、  サッシ の  カタチ は   まったく  合ってませんし


20140907_174129.jpg


開閉 の  支点 になる、  ピボット 部分 の  位置 が

合っていないので、  まともに  開閉 も  できませんで、、、、、


ステンレス 製 の   フレーム に、  鉄 の  ろう金 で

溶接 して しまってるので、  溶接 部分 が  錆びて まして、、、、、


20140907_174146.jpg


ステンレス の  溶接 には、  ステンレス の  ろう金 を  

使わないと  いけませんし、、、、、、  


支点 の  位置 は、 ちゃんと  考えましょう、、、、、、、  

って、  仕上がり  でして

 
20140907_182459.jpg


「 まったく  駄目 だね。   意味  が  解りません 」    と、


K藤 師範 に    フレーム を  粉々 に  切り刻まれまして、、、、、

ドア枠 の  カタチ   ぴったり に、  フレーム と、  サッシ を  作り直しまして

 
20140907_182515.jpg


開閉 の 支点 も、  適切 な  位置 に   修正 し


支点 の  ピボット も    外側 に  ぶら下がっている、  

オリジナル とは   違う  構造 で  作ったので、  

  
20140907_193605.jpg


見た目 も   すっきり して、  開閉 も  超 スム-ス に   なりました。


窓枠 との  フィッティング も   バッチリ でして

益々  カッコ良く  なり過ぎて、   ホント  すみません。


この 先 も  楽しみです。 
 

VIVA !  K藤 師範 !!!!!!!!



[ 2014/09/11 00:00 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

56 BEL AIR



 56  BEL AIR、    フロント 周り の  BODY を  

仮組み してましたら、  インナー フェンダー の

一部分 が  付いていない ことに  気付きまして  


DSC_0414 - コピー


フェンダー や、  グリル 周り  と  接続 する、  

先端 部分 が   片側だけ  付いてませんで


複雑 な  形状 なので、  当時 の  プレス 技術 だと


DSC_0415 - コピー


一枚 では  作れず、   先端 部分 だけ

別 で  製造 したのち、  


スポット 溶接 で  接合 したようです


DSC_0416 - コピー
 

その  スポット 溶接 が   剥がれたのでしょうか ?


切り取った 様子 は   ありせんが

先端 部分 が   丸ごと 無くなってるので


DSC_0412 - コピー


BODY パネル が  きちんと  固定 され

チリ や、  ライン が  合う  BODY に  するために


先端 部分 を   再生  していきます


DSC_0413 - コピー


原型 が  残っている   片側 を  もとに

型紙 を  作って いきまして


そっくり に  再生 すること も   大切 ですが

 
DSC_0417 - コピー


フェンダー や、  グリル 周り  と   

接続 する 部分 なので 


位置 や、  高さ も    寸分  狂わず


DSC_0419 - コピー


作らないと、  BODY パネル が   

正しい  位置 に   固定 されず


チリ や、  ライン が  合わなく  なります。


DSC_0420 - コピー


立体的 で、  3D な  形状  ですが、  しっかり  計測 して、  

寸法 と  位置 を   導きだしたら


オリジナル の  プレス 構造 から、  溶接 構造 で  再生  していきます


DSC_0421 - コピー


溶接 されていて、  外せない  構造 ではなく  オリジナル 同様、   

別体 で  あとから   スポット 溶接 の   構造 で、


いつも 通り の、  S庭 道場  の  ” あたかも  オリジナル ”  で

再生 されて いきまして、  キレイ に   仕上げたら   作り物 とは  解りません。


DSC_0422 - コピー  


古い クルマ を   レストア してると、  こういった  パーツ が   

欠落  してることが    多々  あります。。。。。  


お困り の 際 は、  S庭 道場 で  再生  致しますので   

お気軽 に   問い合わせ ください


VIVA !   S庭 道場 !!!!!!



   

[ 2014/09/10 00:00 ] 56 CHEVY BEL-AIR *SPARKLE 56 | トラックバック(-) | コメント(-)

Evil Couse



 KUSTOM STYLE、   QUATRO CHINCO  C,C,  の     

左近さん の   71  カマロ、   ” Evil Couse ”  


エアサス の   コンプレッサー の  交換 と、  


20140905_045939_LLS.jpg


エアー バルブ の   点検  を   終えまして


次 は、  現在  装着 している   STAR WIRE  WHEEL の

リム サイズ  変更 の   検証 に   進みます。


20140905_045944_LLS.jpg


現在、  15 x 7  STD リム に、  US - ROYAL  TIRE の

5、60 - 15  BIAS TIRE が  装着  されて いますが


これを  ” 14 x 6  REV ”  リム に   変えたい との  ことなので


20140905_050346.jpg


まずは、  15 x 7  STD でも、   あまり  余裕 が  無い  ところに

14 x 6  REV  が   本当 に   収まるのか、


タイヤ は  どの サイズ なら   収まるかの  検証  から  はじめます。


20140905_050402.jpg


リム サイズ の、   14 インチ に  サイズ ダウン で   

25 mm  直径 が  小さくなり、   


7 STD から、  6 REV 化 で、  36 mm  外側 に

ホイール が  出てくることが   解っていますが


20140905_050445.jpg
  

タイヤ と  ホイール が  車高 を   一番  下げた  状態 で

フェンダー や、   インナー フェンダー との   クリアランス が


どれくらい に  なるのか、  数値 の  感覚  だけでは なく   

実際 に それを  目で 見たときの、   バランス を  確認 したいと 思います。


20140905_050811.jpg


タイヤ や、   インナー フェンダー との   クリアランス は

内側  から   見ないと  いけないので   クルマ の  下 に  入れるよう、   


車体 を  持ち上げて  潜り込み、   検証 が  はじまりまして


フェンダー、  インナー フェンダー と   タイヤ の   外側 の  


20140905_050817.jpg


クリアランス は、  現在 は   約 30 mm、


サスペンション の  ストローク エンド 前 に、 

タイヤ が  インナー フェンダー に   当たって しまい、  

車高 が  落ち切らない ことも   見えて きました。


20140905_051238.jpg


インナー フェンダー の  形状 から、   タイヤ が  収まる、  

もっと  深い ところ が   ない 構造  なので


もっと  車高 を  下げるには、  タイヤ サイズ を   

小さく しないと  いけないようです


20140905_050931.jpg


続いて、   FIT オリジナル、   ” STAR WIRE  コンバージョン 用  

アウター リム ”  を、  用意 しまして、   


520-14  プレミアム スポーツ ウェイ  タイヤ を   組み付け。


20140905_050936(0).jpg


この アウター は、  STAR WIRE を  レストア  する際 に   

痛んだ  アウター リム の 場合 は、   修理 せずに  丸ごと  交換 できて


サイズ 変更 も   同時 に  出来るよう、   当時 の  STAR WIRE  と

全く 同じ  形状、  サイズ に   特注 で  製作 した  ものでして
 

20140905_053505.jpg


15 x 7  STD  を   14 x 6  REV  に  コンバージョン できる

優れ物 でして、   色々 な  要望 に  応えられるよう


他 にも  13 x 7  REV  や、    14 x 7  REV、

15 x 6  REV   なんてのも   作って あります。


20140905_053519.jpg


今回、  14 x 6  REV 化  した 時に、   実際 に  使用 する

アウター リム と、   装着 予定 の  サイズ の  タイヤ で


変更後 の  数値 に  合わせて、  実車 に  あてがいながら

 
20140905_053339.jpg


フェンダー や、  インナー フェンダー、  ブレーキ との   クリアランス、


クルマ 全体 との   タイヤ サイズ の  バランス、

車高 を  下げたときの   フェンダー との  貼りだし 具合 を


20140905_053353.jpg


確認 しまして、   その 様子 を    オーナー の  左近さん にも  

見て、  判断 して もらいまして、 予定 通り  14 x 6  REV で

コンバージョン を   進めて いくことが   決まりました。


次 は   ホイール の  解体 に  進みます。  


VIVA !   S庭 道場 & Evil Couse !!!!!!!



[ 2014/09/09 00:00 ] 71 CHEVY CAMARO *EVIL COUSE | トラックバック(-) | コメント(-)

53  BEL AIR




 K下さん の、  53 CHEVY


エンジン フード の  ” ピークド 加工 ”    の、

金属 加工  作業  が、    完了 しまして

 
DSC_0838 - コピー


最終的 な  パテ 仕上げ と、  塗装 は

DAICHI に  委ねまして


エンジン フード が  めくれた  時に


DSC_0840 - コピー


ウインド シールド に  ぶつかって、  ガラス に  傷 が   付き、

ウインド シールド  モール が   潰れたので


再生  していきたいと   思います。


DSC_0826 - コピー


まずは、  ガラス と  モールディング、

ウェザー ストリップ  を   取り外しまして


「 雨漏り する。。。。。 」  と、  K下さん が  言っていた


DSC_0827 - コピー


ウインド シールド 周り は    ウェザー ストリップ が

CHOP した  形状 に  合わせて


高さ を  切り詰めて、   そのまま  取り付けて ありまして


DSC_0828 - コピー


切った 部分 を   接合 してないので、、、、、、

それは  雨漏り  するはず です。。。。。


ウェザー ストリップ は   硬化 してたり、


DSC_0830 - コピー


切り詰めてある  部分 の  位置 が   悪いこともあり

捨てて、 新品 に  交換 することに  しまして


ガラス の  傷 は、   磨いて  消して もらいまして


DSC_0834 - コピー


DSC_0835 - コピー


ウインド シールド  モール の    潰れたり

傷 が  付いた 部分 を   確認 しまして


せっかく なので、  元 から あった   傷 や  


DSC_0920 - コピー


DSC_0922 - コピー


凹み が   ある 部分 も   

一緒 に  直して いきます


修正 する  部分 に  マーキング  しまして


DSC_0928 - コピー


DSC_0929 - コピー


裏側 から   叩き出しながら


表側 から   やすり を  あて

面 を  確認  して  いきまして


DSC_0912 - コピー


DSC_0911 - コピー


まずは、   凹み と、  大きな 傷 の

修正 を   終えまして


次 は   荒研ぎ の  工程 へ。 


DSC_0927 - コピー


最初 の  鈑金 の  段階 で

棒 やすり  が   ガリ ガリ と


削りながら、  面出し を   したので


DSC_0924 - コピー


ステンレス 製 の   モール の   表面 は


深い  傷 だらけ  に なって いるのを

まずは   ディスク グラインダー に 


DSC_0945 - コピー


研磨用 バフ を  付けて、  荒研ぎ  していきます


荒研ぎ すると、  棒 やすり の  目 や、

荒い 傷 が    消えて いきまして


DSC_0946 - コピー


ある 程度、  磨かれて   光って くるので、


先ほど の   ガリ ガリ に  傷 付けて

光り を  反射 しない ような   状態 では


DSC_0940 - コピー


確認 しきれなかった、   小さな 傷 や  凹み が   


光 の  写り込み で、  浮き出て くるので

拾う ことが  出来るように  なりまして


DSC_0941 - コピー


この 段階 で   確認 した、  細かい  傷 や

凹み  を   きちんと  修正  することで、  


フリ ポリッシュ  して、   仕上げた 時 に


DSC_0949 - コピー


ビシッー と  した、  ストレート な   モール に  なります。


なので、   この  段階 で   しっかり  もう 一度、  

鈑金 して  細かい  傷 を  消しまして


DSC_0828 - コピー


次 は、  せっかく なので   もうひとつ、   CHOP した  際   低くなった   

ルーフ に 合わせ、  高さ が  合うよう    切りつめて  そのまま、、、、、 

に、   なってる、  横 の  モール も   仕上げて  いきます


VIVA !  S庭 道場 !!!!!!!





[ 2014/09/08 11:54 ] 53 CHEVY BEL-AIR | トラックバック(-) | コメント(-)

56 BEL AIR



 56 BEL AIR、   ボディ  パネル の  面出し  作業中


TRI  CHEVY は、  F フェンダー、  ドア、  クォーター パネル が   

それぞれ  プレス で  成形  されて いますが


IMG_1111m.jpg


それぞれ の   ライン が  少しづつ   膨らみ を  帯びて いるので

組み付けして、  チリ合わせ を  しっかり  やっても


側面 の  前 から  後ろ までの   ラインを   通して  見ると、 

面 が    ” 団子 3 兄弟  ”   の、  ように


IMG_1986m.jpg
  

ぽよん、   ぽよん、   ぽよん、、、、、、、  と、  膨らんで   いまして


クルマ の  構造上、  新車 の 時 から  なので   しょうがない、、、、 とか、  

そんな モン、、、、 で、 納得 しないと いけない   部分 ですが、


IMG_2546m.jpg


S庭 道場  では、   ” 完璧 な  チリ と、  ストレート な  ボディ ”  

を、  目指して、   ここ 数週間 は   その 作業 を   突き詰めて まして


ボディ パネル の  淵 を  切って、  ピーク を   ずらしたり

パネル を  継ぎ足して、  ライン や  ギャップ を  合わせたり


IMG_7276m.jpg


裏側 に  補強 を  入れて、  膨らみ を   抑えたり  

と、  あの手  この手 を   使って、  ストレート ボディ を   追い求めまして


伸ばしたり、  絞ったり、   叩いて  と、   S庭 道場 の   熟練 の  

鈑金 技術 を   総投入 して の   作業  でして


IMG_8059m.jpg


金属 加工 の  段階 で、   出来る 限り の  処置 を  することで

パテ を  極力  使わない、  ストレート ボディー を   作って おります。。。。。


これらの  作業 は、  写真 で  見ても   解らない  

僅か、  数ミリ、、、、、 の  加工 など ばかり で、、、、


IMG_2431m.jpg


僕 が   よーく 見ても、  加工 した 場所 を  教えてもらっても  

理解 できない ほどの  領域 での   加工 ばかり なので、、、、、、  


BLOG に 書いても、  写真 を  載せても、   伝え切れない  部分 ばかり ですが

ここ 数週間、  根詰めて の   面出し 作業 は   とても  タイヘン そうでして


IMG_9182m.jpg


同様 の  面出し 作業 に  尽力 して  作られた、   ACID 57 が  そうだった ように


高い 技術 を、   妥協 せずに  地道 に  積み重ねて  いくことで

クォリティー の  高い クルマ が  作られていくんだと  思います


56 BEL AIR、   ストレート ボディ が  楽しみです


VIVA !   S庭 道場 !!!!!!!




 
[ 2014/09/07 00:00 ] 56 CHEVY BEL-AIR *SPARKLE 56 | トラックバック(-) | コメント(-)

Evil Couse



 最近 は、  漏れ どころか、  にじみ も  無くなり

身 も、 クルマ も、  乾ききっている、  今日 この頃、、、、、、


みなさま、 如何  お過ごし ですか ?


20140903_061026.jpg


世間 では、  漏れ田くん  とか、  漏れ MERC とか、


僕 の  50 MERC が  あまりに   カッコいから   

馬鹿 に する、   某 神奈川県 の、   某 横浜市 の

某 QUATRO CHINCO の  ような  方々 も   いますが


20140902_040050.jpg


それも  きっと、   あまり に   50 MERC が   カッコいい ゆえの


” 好きな 子に   スカート めくり ”   を、  して しまうような

心境 なので しょうから、   


大きな 心 と、  大きな  ちんこ で    受け止めて おきまして


20140902_040103.jpg


陰 で  「 クアトロ ちんこ め ! 」    と、  言い返す  だけに  してましたら。。。。。


先日、 自宅 の  駐車場 を  見たら、  オイル 漏れ の  跡 が  ありまして


僕 が  乾ききってる   今、   きっと  以前 に   漏れてた 時 の  跡 か、、、、

素ちん な   カウパー氏 が、  垂らしながら  歩いたのかと  思いますが、


20140902_042336.jpg


よく 見たら、 ブレーキ フルード の  池 が   出来てまして、、、、、


池 で   ひと泳ぎ、 してから   仕事 に  行こうかと  思ったら

レジデュアル バルブ に  クラック が  入ってまして。。。。。。


再び、  漏れ田 くん の  漏れ MERC に   舞い戻りまして、  ナニより です、、、、


20140903_175746.jpg


「 クアトロ ちんこ  」   な、  人達 に、    「 漏れ クラシコ  」   と、  

馬鹿 に  されだしたのも、   ひとえに  僕 の  お陰 の  ようですが


御礼 に、  お預かリ中 の、   クアトロ ちんこ の   BOSS、  

左近さん の   71  カマロ、   ” Evil Couse ”  を


20140903_182444.jpg


ブレーキ フルード で   磨きあげて  おこうと  思います。


その、  ” Evil Couse ”  の  作業 も   早速  始まってまして


先日、  エアサス の  コンプレッサー が  異常 発熱  するのと  

吐出 ホース が、  加締め 部分 から   ブチ抜け まして、、、、、、


20140904_235821.jpg


発熱 は、  先月 の  ” 第一 渋谷 ”   に、   行った 時 に

代々木公園 で   漏れ川くん が   蚊 に  刺されたのが   原因 で


ホース が 抜けたのは、  漏れ口くん が     THE LEAKS に  引き込もうと 

引っ張った からで   間違い ありません。。。。。。。


20140904_235924.jpg


ここぞ と   ばかりに、   人 の 不幸 を   喜んで ましたら、

「 直しといて 」   と、   漏れ近さん から   丸投げ  されまして、、、、、、、


シール テープ 風   ゴムのり   と、   溶接風  こめ粒 で  

乗り切りたい と   思います。。。。。


20140904_235931.jpg


昨年 の   横浜 HOT ROD SOW では、   アワード を  獲ったり、

雑誌 の 表紙 に なったり、  沢山 の  雑誌 に  掲載 されている   クルマ なので、


そんな  クルマ を  触れる ことは、  とても  嬉しいですが

ボディ も、 下周り も  ビカ ビカ なので、   ナニかと   気を 使います。


20140905_005019.jpg


傷 を  付けないよう、  ジャッキ アップ の  際 や、   作業 場所 周辺 は  

養生 を   しっかり  しまして、   


取り扱い には、  細心 の  注意 を  払ってる フリ を  したら、  

ガンガン  進めて いきます

 
20140905_005024.jpg


コンプレッサー の  異常 発熱 と、   吐出圧 の  異常 上昇 は


システム の 回路 や、  電気 回路、  制御 機器類 を  点検 しても

異常 が  見当たらないので、  コンプレッサー 本体 の  異常 と  判断 しまして


在庫 で あった、  新しい  コンプレッサー に   交換 します。


20140905_005110.jpg


コンプレッサー は  トランク フロア に、  ボルト ナット で  取り付けされてたので、  

新しい コンプレッサー も  同様 に  固定 しますが、   


マウント 部分 は   VIAIR 付属 の  マウント ゴム は  

劣化 が  早いのと、  制振性 が  低いので


20140905_005213.jpg


FIT では、 いつも  日本製 の  防振 ゴム に   組み替えてまして


振動 で  ナット が  緩んだり、   漏れ口くん が   いたずら して

緩ませたり しないよう、  緩み止め を  塗って  取り付けまして、  


20140905_005248.jpg


エア タンク の  ドレン  位置 が  ちょっと  奥 に あって、  操作 するときに   

トランク に   カラダ を  乗り込み、   ボディ に  傷 を  付けたり しないよう


手前 で   簡単 に  操作 できるように、   ついで に

水分 除去用 の  セパレーター を  追加 しまして


20140905_022548_LLS.jpg


以前 の  コンプレッサー の  穴 は、   位置 が  合わずに   使えなかったので、   

カウパー氏 に   カウパー コート で    埋めて もらいまして


異常 発熱 や、  圧力 が  異常 に  上昇  しないことを   よく テスト したら

コンプレッサー 交換、  完了 です。


20140905_024750_LLS.jpg


続いて、  エアバルブ の  作動 不良 の  調査 も  頼まれて まして

電源 を  入れると、  右 リア が   勝手 に  上がって しまうとの ことなので


原因 は、  ” お乳首様 の  呪い ”   で、  間違い ないと  思いますが

一応、  点検 した  フリ を   しておきます


20140905_025338.jpg

  
20140905_025404.jpg


よく  覚えたはず でも、  3歩  歩くと   忘れて しまうので、、、、、、

配管 や、  配線 の  接続 が  どう なって いたか   書き留めまして、


それを  どこに   書き留めたか を   忘れましたが、、、、、、、、

バルブ を   丸ごと  取り外しまして


20140905_030308.jpg


バルブ に  付属 している、  コイル が  悪いのか

中の  スプール などに  異常 が あるのか


バルブ は  正常 だけど、  バルブ に  なんらかの  異常 で

上げ 操作 の   信号 が  勝手 に  出力 されてないか、


20140905_030637.jpg


調査 して いきましたら、  コイル が  不良 で、  

電源 投入  すると  励磁 してしまうので


要 コイル 交換 と  なりましたので、  

見なかった ことにして、  組み戻しまして、、、、、


20140905_035458.jpg


次 は、  スター ワイヤー ホイール の  リバース化 に   進みます。


スター ワイヤー は、  製造 が  中止 されてから  20年 以上  経っているので

キレイな  物 や、   NOS を  探すのは   超 難儀 でして


20140905_050346.jpg


現在 の  キレイ な   15 x 7  STD の  

GOLD SPOKE も   相当 レア なのですが、  


左近さん は  14 x 6  REV の   GOLD SPOKE が  


20140903_175910.jpg


理想 なんだそうで、   いくら  探しても   見つからないので、 


現在 の 15 x 7  STD  を、   14 x 6  REV に

コンバージョン して いきたいと   思います。


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!!



[ 2014/09/06 00:00 ] 71 CHEVY CAMARO *EVIL COUSE | トラックバック(-) | コメント(-)

OFFENHAUSER



 CHEVY  S6用  インテーク と  キャブレター の

FOR SALE の  お知らせ です


1409827982631.jpg


OFFEN HAUSER  TRI CARB  インテーク、  

リビルト 済み   3連  ロチェスター キャブ、


パイプ組み  FUEL LINE、  燃圧計、  

 
1409827992441.jpg


エアー クリーナー の  コンプリート SET です


上記 内容 の  物 を、   53 CHEVY 乗り の

K下さん が   放出 するそうで

 
1409827986443.jpg


写真 の 物  全てで、  THANK YOU  SOLD

もしくは、  たわし  1年分 と  交換  だそうで


購入 された 方 には、  もれなく   エアー クリーナー と

燃圧計 を  漏れ田くん に  あげる券 も  付いてきます


1409827988634.jpg


ご興味 ある方は  宜しくです

問合せ は  こちらから  →  info@el-classico.com

THANK YOU  SOLD


代引き、 もしくは  入金確認後 に 発送 です


FUNK STA 4 LIFE !!!!!




[ 2014/09/05 06:48 ] FOR SALE * SOLD * | トラックバック(-) | コメント(-)

ALL OG



 本日 は、  MOJO  CUSTOM の   OG SHU さん と

GSW の  山下 さん の   アテンド で


先週末 の  イベント   ” ホーミーズ だよ!  全員 集合 ! ”  に


20140903_170704.jpg


海外 ゲスト で  来ていた、   ” OG  FROST ”  が  

遊び に  来て くれまして


「 NICE ! 」   「 COOL ! 」  と  連発 しながら


20140903_170711.jpg


ガレージ を  見たり、   クルマ を  見たり

ホイール を  見たり、   ショップ スペース を  


見たり と、  楽しんで 頂けたようで


20140903_171847.jpg


「 アメリカ でも、  こんな 雰囲気 の とこは  見たことないぜ ! 」

と  お褒め の  言葉 を   頂きましたが


OG SHUさん の  「 ここは  クルマ屋 じゃないんだぜ 」  の、  一言 で


20140903_171839.jpg


「 CRAZY !!!! 」  の、  反応 も   ありがたい 限り で  ナニより です。


「 記念 に  なにか ちょうだい 」   と、  ねだりまして

ポスター や  CD、  スケート の  デッキ などに

    
20140903_170920.jpg


沢山、  サイン  書いて くれまして


おまけに   日本 限定 の   FROST  T シャツ も   頂きまして、  

「 今すぐ 着ろよ 」   と、  ありがたく  即 着用 で  ナニより です。


20140903_172026.jpg


「 マジ !?   OG FROST  来るの !?   すぐ  行くよ ! 」  

と、  波乗り に  行こうと  していた


66 グランプリ 乗り の   RYU君 や

 
20140903_173606.jpg


急いで  現場 仕事 を  終わらせて  戻ってきた

60 CHEVY WAGON 乗り の  MASATO も


それぞれ の   愛車 の 前 で、  記念 撮影 したり


20140903_175653.jpg


「 スーパー クール だ !   ビューティフル ! 」   

と、  連発 していた   ” ACID 57 ”  に  乗って  


ポーズ を  決めて、  写真 撮ったり  してましたら  

    
20140903_181058.jpg


昨年 の   横浜 HOT ROD SHOW の

” BEST OF ’70S ”  の


KUSTOM STYLE の   左近さん の  カマロ が

  
20140903_181318.jpg


エアサス の  手直し とのことで、   FIT で 手伝わせて もらう 事 に なり

ちょうど、  乗ってきて くれまして  


「 OHHHHH !!!!   OG  LOW RIDER !   SUPER CLEAN !!!!! 」

と、  また また  FROST が  喰い付きまして


20140903_175746.jpg


やっぱり、  ロー ライダー が    大好き な ようで

カマロ にも  乗って、  ご満悦 そうでして


「 YES !  STAR WIRE !!   SUPER COOL ! 」

と、  カマロ が  履いている   STAR WIRE にも   大喜び してまして、


20140903_175910.jpg


ネックレス 外して   ノックオフ に 掛けて、  

自ら も   写真  撮って 喜んでたので


「 その ネックレス も  ちょうだい 」  と  ねだったけど

もらえせんで  ナニより です。。。。。。  

 
20140903_172121.jpg


「 やっぱ、  8 インチ  チェーン ステ だね !   この GOLD  最高 だ 」


と、  チェーン ステアリング  握って  喜んだり、  SHOP に ある 

LOW RIDER  PARTS 見ながら、  OG LOW RIDER が  使うように なった

由来 の  話 を  聞かせて もらったりと、    貴重 な  話 も  聞けまして


20140903_173725.jpg


FROST の 荷物 に   8角形 の  かわいい  カタチ の  ケース が  ありまして


「  珍しい カタチ で、 いいね。  」   と、  言ったら 

ナニやら、  FROST が   ツアー に  行くときには


20140903_173921.jpg


必ず  持っていく という   ケース だそうで、  もう、  20年 持ち歩いてるん だそうです


ツアー に 行った 先々 で、  知り合った 人達 の  ステッカー を

貼ってるそうで、   「 お前ら のも  貼れよ 」    と、  言って くれましたが


20140903_173958.jpg


ビッシリ  貼ってあるので   貼れる  隙間 が   見つかりませんで


裏に  貼ったら、  「 遠慮 すんな !   貸してみろ ! 」   と、

表 の   他 の 人の  ステッカー の うえに   重ねて 貼って くれまして


20140903_182444.jpg


FROST も、  EL - CLASSICO の   T シャツ を  着て

最後 に   みんな で  記念 撮影  しまして


とても  とても   楽しい  時間 でした。

居合わせた 人 は、  ラッキー でしたね。


20140903_181637(0).jpg


そんな、  ” OG  FROST ”  の   CD  と

一緒 に  来日 していた、  ” JAY TEE ”  の  CD  を


店頭 で  1200円 で  販売 してますので、  欲しい方 は  お早目に !


20140904_023655.jpg


数 に  限り が  あるのと、   激レア な  サイン 入り も あるので

早い者勝ち で  よろちくび  です


今回、  貴重 な  機会 を   アレンジ  してくれた   


20140904_023139.jpg


MOJO CUSTOM の   OG SHUさん と

GSW の  山下さん に   感謝 しまして


家 に  帰って、  家族 に  自慢 しようと  思ったら


20140904_023125.jpg


九州 は  佐賀 から、  JUNK TRAP の   小堤 組長 が 

QUATRO CHINCO の   JUN くん と、


横浜 の  サニー トーク の   加藤さん と   遊びに  来てくれまして
 

20140903_203253.jpg


その後、  ホーミーズ の  OG  MORIYAさん も  遊び に  来てくれまして


ナンだか、   すごい  人達 が   一同 に   介して まして、  

凄い  一日 で    ナニより です。


1409770510389.jpg

     
では では と、   みんな で  晩飯  食べに  行くことに  なりまして


FIT に  遊び に  来てくれたり、   愛車 の  チョッパー の

修理 を  手伝わせて もらった、   女性 で  チョッパー 乗り の    


1409765285305.jpg
1409765287440.jpg


Nツキちゃん  という   友達 が、  

ご近所 の  メキシコ 料理屋 さん で    

働いてるので、  みんな で   突撃 しまして
  

20140903_231603.jpg


KUSTOM STYLE の   左近 さん、    

サニー トーク の   加藤 さん、


JUNK TRAP の  小堤 さん、    

  
1409750472139.jpg


1409750467418.jpg


HOMIES の   OG MORIYA さん、

QUATRO CHINCO の   JUN くん、    


KUSTOM  WORKS の  RYU くん、


1409751807447.jpg


FIT の   DAICHI、   TSU-くん、   MASATO、   

RYU くん、  漏れ田 くん  と


みんな で  楽しい 時間 を   過ごせまして、  超 楽しかった です。

みなさま  深夜 まで  お付き合い いただき、  どうも  ありがとう ございました。


20140903_232250_LLS.jpg


こうして、  沢山 の   すごい  人達 と   つながれた こと


同じ 男 ですが、  憧れて しまうような  生き方 を  してる ひと、

凄い  技術 を  持つ  人、   凄い  知識 を  持つ 人

凄い  センス を  持つ 人、   凄い  行動力 を 持つ 人、


20140903_232240_LLS.jpg


よい  刺激 を  与えて くれる  ひと が   沢山 いること


そんな 環境 に、  いれることに   心 から  感謝 しまして


そんな  人達 が  みんな  仲良く、   とても  楽しそうなのも

ひじょう に   嬉しい ことでして


20140903_231603.jpg


これからも  そんな  みなさま と   どん どん  

前進  して いきたいと  思います !


FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!




* SUNNY’S TALK さん の  WEB SITE を  LINK に  追加 しました。


  アメリカ車 の 輸入、 予備検、 構造 変更、  登録 の  プロ フェッショナル ですので、  

  お困りの 時 は  是非  問合せ してみてください。



 


[ 2014/09/04 05:55 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)

CALIFORNIA CLASSIC SURF WAGON



 以前 から、  「 売って 欲しい 」  と、  オファー  していた  クルマ が

遂 に   譲って もらえること に   なりまして


また また、   良い  SURF WAGON  が   入庫 します 


01212_frLW4hX7EAG_600x450.jpg


1954  CHEVROLET、  210  HANDYMAN   TIN  WOODY 。


カリフォルニア の、  サンクレメンテ  で   サーフ ショップ を  営む、  

セレブ な   お爺さま を   拝み倒しまして


00p0p_i29LXpCYJgq_600x450.jpg


レストアレーション を  終え、  各部 を  アップ グレード した

快適  サーフ クルーザー を   譲り受けました。 


クラシック カー といえど、   御老人 でも   ラク ラク   乗れて


00q0q_1xFpuSNoY8j_600x450.jpg


COOL に  走れるよう、   相当 な   お金 を  掛けて

本気 で  作り込まれた、  WOODY WAGON です


ボディ は   フレーム オフ  して、   レストア レーション  されまして


00t0t_f3Dzj6p2jBN_600x450.jpg


まったく  錆、 腐り の  無い、  パーフェクト ボディ は


ファイヤー ウォール や、  インナー フェンダ―  まで

新車時 と  同じ カラー で、  ペイント  されまして 


00j0j_59Y8FNgh5EY_600x450.jpg


サイド 部分 は、 腐り易い  リアル ウッド ではなく、  

木目 塗装 で   仕上げ られています。


フレーム は、  フロント クリップ が   MUSTANG Ⅱ 化  され


00909_i7F0HfCVJuR_600x450.jpg


遊び ゼロ の   ラック アンド ピ二オン 式   ギア ボックス に


チューブラー アーム、   ディスク ブレーキ と   アップ グレード  され、  

パワステ、  パワー ブレーキ  も   装備  です


00b0b_3jLBLVRf8rH_600x450.jpg


フレーム は、 フレーム オフ した  時に、  

艶消し ブラック に  ペイント  されまして


ブレーキ ライン は、 全て  新しく  引き直し 済み。


00X0X_bIRR622e7Rx_600x450.jpg


バンパー ガード が  追加 された、  バンパー は   リクローム  され

ステンレス モール も、  ポリッシュ 済み です。


エンジン は、  オリジナル の   ストレート 6  から


00505_dFARvRK8Zrl_600x450.jpg


新品 の  V 8、   350 の  クレート モーター に  載せ替えし


新品 の   エーデル ブロック の  インテーク  と、  キャブレター、

マロリー の  イグニッション を   装着 しまして
 

00t0t_k8mipsebQjH_600x450.jpg


クローム オルタ ネーター、  ビレット ブラケット、  ハイトルク スターター、  

アルミ ラジエーター、  オートマ クーラー、  ラージサイズ オイルパン、


デュアル  ステンレス マフラー、 と、  書き切れません。。。。。


00n0n_5WGGVVf63QM_600x450.jpg


ミッション は、  オリジナル の   3速 マニュアル から


新品 TH 350  オートマ に  載せ替えられまして

B & M の   フロアー シフター が  装着 されています


00202_14ABAxnyrpD_600x450.jpg


足元 は、  ホワイト ウォール タイヤ に、  クローム ホイール、


遊び や、  ガタ  とも  無縁 の、   IDIDIT 製 の   最新式  チルト コラム は

ステアリング の  角度 調整 や、  ハザード スイッチ 付  でして

ウインカー や、  ホーン の  作動 不良 とも   おさらば です。


00101_34vsbOlJcM2_600x450.jpg


インテリア は、  シート、  ヘッド ライナー、  カーペット を

新しく  張り替え されて まして


ダッシュ の  クローム パーツ は   リクローム され


01616_6sL3LQdAyI8_600x450.jpg


ドーム ライト、  リア ビュー ミラー、  ドア ハンドル などの

細かい 部品 も、  新品 に  交換 済み。


ペダル式 の  パーキング ブレーキ も   装着 されて まして


00o0o_dl1UImPwwJF_600x450.jpg


電装系 は、  モチロン   6 V から、  12 V に  変更 され


ヒューズ ボックス や、  ハーネス は   全て  新しく  交換 されまして

クラシック カー 特有 の、  電気 系統 の 不具合 とも   無縁 です  


IMG_20130224_085429_zpsd6ad14b8.jpg


60年前 の  クラシック カー ですが、   現行車 並み の  

フィーリング が  楽しめる、   超 快適  クルーザー です。


レストア & アップ グレード 済み の  極上 コンディション なので、   

このまま   乗っても  良し。


imdage.jpg


S庭 道場 で、  エアコン や、  車高調 の  取り付け や 

C ノッチ して、  グランド スラム  プロジェクト を   進めるも  良し。


そんな   ” 1954 CHEVROLET   210  TIN WOODY ”    


THANK YOU  SOLD。    


1954-chevrolet-wagon-model-sesi-saavedra-01.jpg


維持費 激安、  自動車税  年間 8000円 の

1 ナンバー 登録、  NOX 解除  予備検付 も、 可能です


COOL な  ワゴン に  乗りたい !   という 方、  ぜひ  どうぞ !


2Q20zJSrqXA.jpg


レストアレーション に  $20.000、   MUSTANG Ⅱ 化 で  $12.000、

新品 V8 エンジン & TH 350  オートマ で  $9.000、

インテリア と、 PAINT で  $12.000 と、  


車両代 以外 で  $50.000 以上 の  お金 を  掛けて


OZVZN5oeU7I.jpg


アップ グレード した  クルマ なので、  かなり  お得な  プライス と  思います 


問合せ は  こちらから  →  info@el-classico.com


クルマ は、  10 月 初旬 に   到着 予定 です

THANK YOU SOLD ! 


FUNK STA 4 LIFE !!!!!


 


[ 2014/09/02 00:00 ] FOR SALE * SOLD * | トラックバック(-) | コメント(-)

1954  TIN WOODIE WAGON



 以前 から、  「 売って 欲しい 」  と、  オファー  していた  クルマ が

遂 に   譲って もらえること に   なりまして


また また、   良い  SURF WAGON  が   入庫 します 


01212_frLW4hX7EAG_600x450.jpg


1954  CHEVROLET、  210  HANDYMAN   TIN  WOODY 。


カリフォルニア の、  サンクレメンテ  で   サーフ ショップ を  営む、  

セレブ な   お爺さま を   拝み倒しまして


00p0p_i29LXpCYJgq_600x450.jpg


レストアレーション を  終え、  各部 を  アップ グレード した

快適  サーフ クルーザー を   譲り受けました。 


クラシック カー といえど、   御老人 でも   ラク ラク   乗れて


00q0q_1xFpuSNoY8j_600x450.jpg


COOL に  走れるよう、   相当 な   お金 を  掛けて

本気 で  作り込まれた、  WOODY WAGON です


ボディ は   フレーム オフ  して、   レストア レーション  されまして


00t0t_f3Dzj6p2jBN_600x450.jpg


まったく  錆、 腐り の  無い、  パーフェクト ボディ は


ファイヤー ウォール や、  インナー フェンダ―  まで

新車時 と  同じ カラー で、  ペイント  されまして 


00j0j_59Y8FNgh5EY_600x450.jpg


サイド 部分 は、 腐り易い  リアル ウッド ではなく、  

木目 塗装 で   仕上げ られています。


フレーム は、  フロント クリップ が   MUSTANG Ⅱ 化  され


00909_i7F0HfCVJuR_600x450.jpg


遊び ゼロ の   ラック アンド ピ二オン 式   ギア ボックス に


チューブラー アーム、   ディスク ブレーキ と   アップ グレード  され、  

パワステ、  パワー ブレーキ  も   装備  です


00b0b_3jLBLVRf8rH_600x450.jpg


フレーム は、 フレーム オフ した  時に、  

艶消し ブラック に  ペイント  されまして


ブレーキ ライン は、 全て  新しく  引き直し 済み。


00X0X_bIRR622e7Rx_600x450.jpg


バンパー ガード が  追加 された、  バンパー は   リクローム  され

ステンレス モール も、  ポリッシュ 済み です。


エンジン は、  オリジナル の   ストレート 6  から


00505_dFARvRK8Zrl_600x450.jpg


新品 の  V 8、   350 の  クレート モーター に  載せ替えし


新品 の   エーデル ブロック の  インテーク  と、  キャブレター、

マロリー の  イグニッション を   装着 しまして
 

00t0t_k8mipsebQjH_600x450.jpg


クローム オルタ ネーター、  ビレット ブラケット、  ハイトルク スターター、  

アルミ ラジエーター、  オートマ クーラー、  ラージサイズ オイルパン、


デュアル  ステンレス マフラー、 と、  書き切れません。。。。。


00n0n_5WGGVVf63QM_600x450.jpg


ミッション は、  オリジナル の   3速 マニュアル から


新品 TH 350  オートマ に  載せ替えられまして

B & M の   フロアー シフター が  装着 されています


00202_14ABAxnyrpD_600x450.jpg


足元 は、  ホワイト ウォール タイヤ に、  クローム ホイール、


遊び や、  ガタ  とも  無縁 の、   IDIDIT 製 の   最新式  チルト コラム は

ステアリング の  角度 調整 や、  ハザード スイッチ 付  でして

ウインカー や、  ホーン の  作動 不良 とも   おさらば です。


00101_34vsbOlJcM2_600x450.jpg


インテリア は、  シート、  ヘッド ライナー、  カーペット を

新しく  張り替え されて まして


ダッシュ の  クローム パーツ は   リクローム され


01616_6sL3LQdAyI8_600x450.jpg


ドーム ライト、  リア ビュー ミラー、  ドア ハンドル などの

細かい 部品 も、  新品 に  交換 済み。


ペダル式 の  パーキング ブレーキ も   装着 されて まして


00o0o_dl1UImPwwJF_600x450.jpg


電装系 は、  モチロン   6 V から、  12 V に  変更 され


ヒューズ ボックス や、  ハーネス は   全て  新しく  交換 されまして

クラシック カー 特有 の、  電気 系統 の 不具合 とも   無縁 です  


IMG_20130224_085429_zpsd6ad14b8.jpg


60年前 の  クラシック カー ですが、   現行車 並み の  

フィーリング が  楽しめる、   超 快適  クルーザー です。


レストア & アップ グレード 済み の  極上 コンディション なので、   

このまま   乗っても  良し。


imdage.jpg


S庭 道場 で、  エアコン や、  車高調 の  取り付け や 

C ノッチ して、  グランド スラム  プロジェクト を   進めるも  良し。


そんな   ” 1954 CHEVROLET   210  TIN WOODY ”    

THANK YOU SOLD!     FOR SALE。    


1954-chevrolet-wagon-model-sesi-saavedra-01.jpg


維持費 激安、  自動車税  年間 8000円 の

1 ナンバー 登録、  NOX 解除  予備検付 も、 可能です


COOL な  ワゴン に  乗りたい !   という 方、  ぜひ  どうぞ !


2Q20zJSrqXA.jpg


レストアレーション に  $20.000、   MUSTANG Ⅱ 化 で  $12.000、

新品 V8 エンジン & TH 350  オートマ で  $9.000、

インテリア と、 PAINT で  $12.000 と、  


車両代 以外 で  $50.000 以上 の  お金 を  掛けて


OZVZN5oeU7I.jpg


アップ グレード した  クルマ なので、  かなり  お得な  プライス と  思います 


問合せ は  こちらから  →  info@el-classico.com


クルマ は、  10 月 初旬 に   到着 予定 です


FUNK STA 4 LIFE !!!!!




[ 2014/09/02 00:00 ] 54 CHEVY TIN WOODIE WAGON | トラックバック(-) | コメント(-)

56  BEL AIR



 56  BEL AIR、   フロント に   7J  リバース の

ホール を  履くため、  フレーム を  ナロード  しましたが
  

ディスク ブレーキ 化  したことで、  ハブ の  構造上


1407559679768.jpg


タイヤ が  外側 に、   約 20mm   出てしまい

タイヤ と、  フェンダー の  クリアランス が  狭く なりました。


その為、  ディスク ブレーキ 化 しても   オフセットが  変わらない


1407559681659.jpg


” ゼロ オフセット ”    と 、 呼ばれる  タイプ の

ハブ を  使用 して、   内側 へ  戻したいのですが


装着 している、  ドロップ スピンドル の  都合上


1407559678336.jpg


ハブ と  ドロップ スピンドル に  適合 する   

大きさ の  ハブ ベアリング が   存在 せず、  


組み付け  できません でした。。。。。


1407559676537.jpg


そこで、  熟練 旋盤工 の   ” 64 CONV 乗り  の  A田君 ”   に


ハブ に  開いている、  ベアリング を   取り付ける  溝 を   

旋盤 で  削って  広げて もらいまして、 


1407559674490.jpg


既存 の  ベアリング が  取り付け できるよう、  加工 してもらいました。


加工 精度 も、   1000分 の  1 単位 で   仕上げて もらいまして

ベアリング レース の  はめ合い も   ばっちり で


1407559673189.jpg


流石 の   クォリティー で   仕上げて  頂いて、   ナニより です
  

早速、  ベアリング を  取り付け、  キャンバー と、  キャスター を   合わせましたら

7J リバース  でも、  ご覧の 通り の   クリアランス が  出来まして
   

1407559662891.jpg


みんな で、  「 A田くん、  さすが だよ ! 」     と、   褒めまくった あと

実 はね、、、、、、、   と、  ペラ シャフト を   出して きまして


ミッション を、   4速 オートマ の  TH 700R4  を   載せたので


1407559665218.jpg


ミッション 自体 が   少し 長く なりまして、  


今 の  ペラ の ままでは、   底突き  して しまうので

35 mm、  ナロード  する  必要 が   出まして、、、、、、


20140819_204832_LLS.jpg


こちらも   A田君 に    頼んで、   ペラ を   一度   切断 し、
 
35 mm  切り詰めて もらい、   つなぎ直す 部分 を   


旋盤 で   芯 を  出して、  差し込み 構造 に   加工 して もらう ことに。


20140819_204821_LLS.jpg


その後、   接合 部分 を   S庭 師範 に   溶接 して もらったら


最後 に   専門 業者 に  ” バランス 取り ”   に  出す 流れ で

ペラ シャフト  の   ナロード 加工 も   進めて いきたいと  思います。


20140819_204813_LLS.jpg


FIT の   熟練 旋盤工、    A田くん の   お陰 で、  

加工 の  幅 も   大きく  広がりまして


これからも   どんな  技 を  見せて くれるか、  楽しみです


VIVA !   A田くん & S庭 道場 !!!!!!




[ 2014/09/01 00:00 ] 56 CHEVY BEL-AIR *SPARKLE 56 | トラックバック(-) | コメント(-)