FC2ブログ

EL-CLASSICO VINTAGE and ANTIQUES

”現代でも快適に乗れるクラシックカー”をコンセプトに、1930年代~1960年代のアメリカ車を中心に輸入、販売、レストア、カスタムを行っています

ホーム > アーカイブ - 2018年12月


 今年 も  1年、  みんな で   よく 頑張り まして


クルマ作り、  車遊び を  通じて   沢山 の  人たち と

新たな  出会い が  ありましたし


IMG_2618.jpg


IMG_2617.jpg


今年 も    沢山   新しい ことにも   挑戦 しましたし

地道 に  積み重ねる  仕事 も、   きちんと   頑張りまして


今年 も   FIT らしい   1年 を  おくれたと  思います 


6565655_ (5)


hjdhfbn (1)


知識、  技術、  意識 も  大きく  進化 することが  できました


今年 も よい 仲間、 友達 に 恵まれて、  

本当 に 良い 1年 に  なりまして


xvbsfgnmdfhsrhmwrmwras (8)


相変わらず  未熟 で、  世間 知らず の  若輩者 連中 ですが


今年 も   皆様 の  お陰 で   

生き延びる ことが  できました


fgsgsfgasfga (7)


io@io (4)



来年 も、   よく 働き、    よく 遊び、   よく 笑い  

益々  楽しく なるよう、  頑張ります


今年  一年、    どうも  ありがとう ございました


hiop[@ (25)


okojhuhuij (58)


来年 も、   皆様 に とって   

良い年 で   ありますように 


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!!



[ 2018/12/29 10:24 ] EL-CLASSICO | トラックバック(-) | コメント(-)

1940 LINCOLN ZEPHYR



 K藤 さん の  1940 ZEPHYR 進めて まして


ボディ 全体 にある、 腐食 した 部分 の 修復 と

リジット マウント から ボディ マウント を 進めてまして


88466565566 (10)


インナー フェンダー と  ファイヤー ウォール を 接合 し


補強 する ブレス を  オリジナル と 同じ 形で

新しい 鉄板 で 製作 し、  取り付けて


kihugygoip@ (1)


腐食 した  ヒンジ ベース 兼、  ドア ポスト の 

ボトム部分 も  内側 から  再建 したら


ドア と フェンダー を 仮組み して  建付け を 確認。


kihugygoip@ (2)


ポスト の ボトム 部分 には、 フロント フェンダー を

取り付ける ケージ ナット が 付くので


建付け を 決めたら、 底板 と  ポスト を 接合。


kihugygoip@ (3)


箱状 に なって 強度 を 出す 部分 なので


組み立てたら 蓋されて あとで 溶接 できなくなる
 
部分 の 本溶接 を 先 に 済ませたら 


kihugygoip@ (4)


箱 の 前側 と  外側 に なる パネル の 製作 へ


ポスト の ボトム 部分 の 形状 に 合わせ

四角錐台  かつ、 ラウンド している 形状 を 再現

 
parts054.jpg


工業 規格 では、 形状 の 表現 には 

細かく  様々な 言い方 が あるのですが


今回 の 場合 は、 ”  2面 垂直 上面中 ” かつ


parts056.jpg


”  四角 錘台 凹み ”  の 複合体 と いった感じでしょうか


複雑 な 形状 ですが、  紙 で 型紙 を とって  

のちに 立体 になるよう  頭の 中で 展開 して 

  
kihugygoip@ (5)


平らな 鉄板 を 切り出したら、 折り曲げ や

耳付け、  ラウンド 加工 を していき


フェンダー を  取付ける ボルト の 頭 が 少し 出っ張るので  


kihugygoip@ (6)


パネル を 少し 凹ませて、 かわすように 加工 も 施したら


フェンダー、 フェンダー の 取り付け ボルト も

取り付けたまま 位置 を 確認 しながら 仮付けしましたら


kihugygoip@ (7)


今度 は  フェンダー の 中に 入っていって


位置 が 狂わないよう、 狭い フェンダー の中 から

内側 の 本溶接 を  進めて いきます


kihugygoip@ (8)


シールド面 を 被って  フェンダーの 内側 に 入ろうとすると


狭すぎて 頭が 入らないので、  シールド を 小さく 切断 し

目の 部分だけ 保護 するように 改造して 内側 から 溶接 し

 
kihugygoip@ (9)


前側 の パネル の 本溶接 を 終えたら、

最後 に 外側 に 蓋 を して  本溶接。


これで 4面張り の 箱状 に 再生 されまして

 
kihugygoip@ (10)


前側 の ドアポスト の ボトム の 再生 が 完了 


この後、 箱状 の 部分 以外 の 本溶接 と 

仕上げ を 進めていきます

 
VIVA !  S庭 道場  &  K藤 さん !!!!!!!!!!



[ 2018/12/27 22:43 ] 40 LINCOLN ZEPHYR *V12* | トラックバック(-) | コメント(-)

1940 LINCOLN ZEPHYR



 K藤 さん の  1940 ZEPHYR 進めて まして


ボディ 全体 にある、 腐食 した 部分 の 修復 と

リジット マウント から ボディ マウント を 進めてまして


88466565566 (6)


運転席側 の フロア を 張り替える 際 の


補強 の 骨材 兼、  ボディ マウント を 受ける

ブラケット を 製作 し、  設置して いきまして 


88466565566 (7)


ファイヤー ウォール の 下 から   


ボディ マウント化 した 際 に、 ボディ の 

荷重 を 受け止める 要に なる


88466565566 (2)


ロッカー パネル の インナー 部分 と

連結 する 部分 の 強度 を あげるため


フラットバー を 折り返した 耳 を 製作 し


88466565566 (3)


88466565566 (9)


補強 を したうえで  インナー ロッカー と 接合。
 
 
下側 の ドアヒンジ の 付け根 は 新しい 鉄板 で 

箱状 に しながら 補強 しつつ、

 
88466565566 (1)


元々 位置の 調整 機能 が 付いていませんが


後々に  ドアチリ や 建付け を 合せ易いよう

調整式 の 構造 に  作り直して おきまして

 
88466565566 (4)


腐食 した  ヒンジ ベース 兼、  ドア ポスト の 

ボトム部分 を  内側 から  再建 したら


最後 に 外側 に  インナー フェンダー と 接合 し


88466565566 (10)


補強 する ブレス を  オリジナル と 同じ 形で

新しい 鉄板 で 製作 し、  取り付けまして


インナー フェンダー、 ファイヤー ウォール の 強度 も 再生。

 
88466565566 (8)


ドア の 前側 の ポスト の 再生 を 終えたら

続いて  ドア の 後ろ側 の ポスト に 進みまして


こちらも  腐食 した ボトム 部分 は、  新しい 鉄板 で  

箱状 に しながら 補強 しつつ、 インナー ロッカー に 接続。


88466565566 (5)


ひな壇 の ブレス 部分 も 新しい 鉄板 で 箱状 に しながら 

補強 しつつ、 インナー ロッカー に 接続 されまして


やっと 左右、 ひな壇 の ブレス まで 再生。 タイヘンですね。。。。。

 
VIVA !  S庭 道場  &  K藤 さん !!!!!!!!!!



[ 2018/12/26 07:35 ] 40 LINCOLN ZEPHYR *V12* | トラックバック(-) | コメント(-)



tuddtyi.jpg



[ 2018/12/25 22:38 ] 40 LINCOLN ZEPHYR *V12* | トラックバック(-) | コメント(-)

LZ



wrfrf.jpg


Merry Christmas


[ 2018/12/24 17:27 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)

HIROHATA



MercuryHirohata202-vi.jpg


PA231451-vi.jpg


P7312595-vi.jpg


P7312599-vi.jpg


hirohata_merc1-vi.jpg


P7312583-vi.jpg


Hirohataa05-vi.jpg


P7312596-vi.jpg


P7312597-vi.jpg


Hirohatagg2-vi.jpg


[ 2018/12/23 17:52 ] 51 MERCURY *ART MORRISON | トラックバック(-) | コメント(-)



brianeverette40mercorigsmall1-vi.jpg


SacramentoSMDSC_0667-vi.jpg


SacramentoSMDSC_0708-vi.jpg



[ 2018/12/22 17:46 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)

1937 ROADSTERSHOP ZEPHYR



 後々 の FIT プロジェクト用 として、 1937 ZEPHYR を

ROADSTER SHOP に 持ち込み


カスタム フレーム 製作、  LS エンジン 搭載、


klvklfgudkgui (16)


現在  S庭 師範 が 進めている、 K藤 さん の

40 ZEPHYR と 同じ様に  


リジット マウント ボディ の  ボディ マウント化、 


image004.jpg


フロア や トランク、 腐食 してた ボトム などの

張り替え も 終えて  FIT に 持ってきましたが


トランク リッド が  欠品 してたり

  
image005.jpg


両サイド の ドア も 4ドア用 を ストレッチ して

2ドア クーペ用 に 加工 してあったり


ルーフ や クォーター パネル なども  錆 が 進行 し 

 
dgfgj.jpg


張り替え が 必要 な 部分 が 結構 残ってまして


とはいっても、 激レア の 3W クーペ なので

専用 の ドア や トランク は 見つからず


DFEWFrghds (7)


見つかった ところで  80年前 の 中古 なので

コンディション が いいはずも なく、、、、


そんなの 買ってきても、  結局 レストア することに なるので


DFEWFrghds (6)


DFEWFrghds (8)


「  無いのなら、  作ってしまえ、  オリジナル 」  と いう事で、  


S庭 師範 に 頼めば  オリジナル 同様 に

新らしい 鉄板 で ゼロ から  作ってくれるので


DFEWFrghds (9)


「  ドア 2枚 と   トランク 1丁 入りました~ 」

と  元気よく  お願いしたら、  


「  今は そんな 時間 ありません。  2年 待ってください 」  


DFEWFrghds (11)


と、  首も 鼻毛も 長くして 待っても、  2年先 まで 忙しいそうで。。。。


「  そんなのも  ROADSTER SHOP に やらせてから

   日本 に 持って来れば 良かったのに 」  と  ついでに 怒られ、、、、 


DFEWFrghds (10)


確かに 今 思えば その通り でしたが


当時 は アメリカ で 作った  T江 さん の 56 CONV の

新品 ボディ の チリ や 建付け が 悪い! と


DFEWFrghds (12)


S庭 師範 が  完成 してる ボディ を 粉々 にして


「  アメリカ の 品質 は こんなもんですか。。。。 」

と  散々 苦労 して  直してるのを 見ていたので


DFEWFrghds (1)


やっぱ、  1937 ZEPHYR も  ボディ の レストア と

細かい 仕上げ は S庭 師範 に やってもらおう と 


ROADSTER SHOP から  引き上げて 来たものの


DFEWFrghds (5)


忙しくて  やってもらえそうに ないので、、、、、

 
アメリカ の  ”  METAL UNION ” という

メタルワーク の スペシャル ショップ が


DFEWFrghds (4)


37 ZEPHYR の レストア で、  ドア を ゼロ から 作ったり

ボディ も ほとんど 新しく 作り直したり  色々 やってますし、  


設備 も 技術 も 経験 も あるので、  そこに 連絡して  


DFEWFrghds (2)


「  ドア 2枚、  トランク 1丁  入ります~


  ルーフ に  トランク 上 に、 クォーター パネル、

  グリル脇 の パネル も 入りました~ 」


DFEWFrghds (3)


と  得意 の 丸投げ で お願い しておきまして


先日、 だいぶ 出来てきたよ と  写真 も 来たので

ちょこっと  紹介 してみたいと 思います


DFEWFrghds (29)


DFEWFrghds (21)


そもそも  なぜ METAL UNION に 頼んだのかと 言いますと


写真 に 写ってるように、 彼ら も 現在、 2台 の 

1937 ZEPHYR を 持ってまして 


DFEWFrghds (36)


過去 には  37 ZEPHYR セダン も  カスタム したり

クーペ も 数台 作ってる 経験 が あるほか


写真 の 右側 の 車両 は、  以前 に 買い逃した、、、、 と


DFEWFrghds (32)


BLOG で 書いた、 あの 歴史的 発掘 だった 発掘 ゼファー を 

買っていって 所有 している  張本人たち でして


何より 3次元 測定器 を 使って  正確な 数値 データ を とって
 

DFEWFrghds (31)


それを もとに  ドア や トランク、 ルーフ などの

アール や ラウンド と  同じ 木型 を 製作 し、 


平らな 鉄板から イングリッシュ ウィール などで 成型 していき 


DFEWFrghds (30)


その 木型 に あてがって 確認して を  繰り返し、  


ぴったり 合うように なれば  オリジナル の ボディ と 

寸分 違わぬ  同じ形 に なるという 治具 も 作れる SHOP。


DFEWFrghds (35)


そして、 40年以上 納屋で 眠っていたので  80年 以上 経ってても  

腐りや 凹みが ほとんど 無く、 新車当時の 形を 今でも 維持 している


コンディション 抜群 の  発掘 ゼファー を 持っているので、

 
DFEWFrghds (26)


木型 に 合せて 作った  新しい ボディ パネル を

発掘 ゼファー に あてがってみて


ぴったり 合うかどうか を 確認 出来る 環境 が あるんです


DFEWFrghds (22)


彼らも  現在 数台 の 37 ZEPHYR の レストア を しながら

ドア や トランク の 作り直しを 進めてるので


あちこち  正確 に 作れる データ と  木型 作り を 進めて 


DFEWFrghds (20)


作業 が  終わってみれば、 ドア や トランク、

ボディ パネル を 作る データ が 揃い


同じのを  僕にも 作って~ と 頼んだ 場合 に


DFEWFrghds (28)


同じ 木型 を 使って  増産 することが 出来ますし


掛かる 期間 や コスト の 計算 も 

一度 やってるので 容易に なるね ということで


DFEWFrghds (45)


彼ら に あれこれ  頼んだという わけですね


ZEPHYR は 3W クーペ が 激レア で 見つからないので

セダン を クーペ化 して  作ってる クルマ も 多く


DFEWFrghds (46)


クーペ 独特 の  ルーフ から  トランク までが 長い ライン は 

セダン を クーペ化する際 に 必要 に なるので


クーペ を 計測 して  まったく 同じ形に うなじ の ライン を 


DFEWFrghds (44)


新しく 鉄板 から 木型 を 使って パネル を 作り出したら


最後 は こうして  オリジナル の 3W ZEPHYR の 

現車 に 合せて 確認 できるので、 より 正確 に なりますね


DFEWFrghds (41)


いい パネル を 作ってもらえると  安心 して  頼めるので、  


ROADSTER SHOP で  新しい 鉄板 に 作り直しを 終えた  

フロア、 ファイヤー ウォール、 トランク、 ボトム 以外 の


DFEWFrghds (40)


両ドア、 トランク、  ルーフ、  うなじ、  クォーター、

グリル の 周り など、 鉄 の 傷んでる 部分 は


全部 新しく 張り替えるようと  注文 してありまして

うちの 37 ZEPHYR も、 極上 になるようで  楽しみです


DFEWFrghds (34)


そんな メタル ユニオン が 進めている  1937年 の

ゼファー プロジェクト を 覗いてみると


腐食 が 酷く、 土に帰る 寸前 の サクサク 具合 ですが、、、、


DFEWFrghds (39)


それでも 希少 な オリジナル の 3W クーペ なので  

入手 して レストア している 車両 が  1台。。。。。。。


ルーフ、  うなじ、  トランク 周り は  表面 の


DFEWFrghds (37)

 
スキン パネル が 錆 で 穴だらけ に なってるだけでなく

中の 骨や ブレスも  全滅 なので


S庭 師範 同様、  オリジナル の 構造、 形状 を 再現 することで 


DFEWFrghds (38)


高級車 メーカー、 リンカーン が 設計 したのと 

同じ 強度、 機能 を 再生 しながら  蘇らせてまして


K藤 さん の 40 ZEPHYR 同様、 壮絶 な 作業 ですね。。。。。

   
DFEWFrghds (43)


もう 1台 は 4ドア セダン を ベース に 使って


レストア しがてら  3W クーペ の 形状 に 

作り変えていく という プロジェクト でして


DFEWFrghds (42)


3W クーペ に 比べると  セダン は 生産 台数 が 多いので

残存 台数 も 多く、  クーペ よりは 入手 し易いので


最近 アメリカ で よく やられるように なってきました


DFEWFrghds (27)


フロア や ボトム、 フレーム の 形状 は 

セダン も クーペ も 共通 なので


まずは 家 で いう 基礎 部分 に あたる


DFEWFrghds (23)


フロア や ボトム、 ファイヤー ウォール、 

ボディ の ブレス 部分 の 再生 を 進め、


うーん、  まさに 今 S庭 師範 が やってる 作業 と そっくり。。。。。


DFEWFrghds (19)


上物 が 歪んだり  建付け が 悪くならないように

基礎 部分 を しっかり 再建 したら


いよいよ  4ドア セダン の ルーフ から


DFEWFrghds (24)


2ドア クーペ の ルーフ に 作り変えて いきまして


これまで 何台 も 3W クーペ を レストア してるので

中まで 構造 よく 知ってますし


DFEWFrghds (25)


オリジナル の 極上 の  クーペ から  ドア 外してきて


それを 仮組み しながら、  Aピラー や Bピラー、

ドア周り を 作っていけるのも  利点 ですね


DFEWFrghds (17)


DFEWFrghds (18)


新しく 作り直す スキンパネル を 貼る前に


骨 や ブレス を 入れていき、  基準 になる

リア ガラス 周り も 位置 を 合せたら


DFEWFrghds (16)


3次元 測定器 を 使って とった  データ、 製作 した 木型 に 従って  

ルーフ、 トランク など  新しい パネル を 作っていき


レストア 兼  クーペボディ化 が 出来てきまして、


DFEWFrghds (15)


いやはや こちらも 壮絶 な プロジェクト ですね、、、、、


ここまで来ると、 もう ほとんど クルマ 1台 作り直してるのと 

変わりませんので、 手間 も 費用 も 壮絶 です。。。。


DFEWFrghds (14)


いい加減な 作りの お店 も 沢山 ありますが、 


こんな 感じで しっかり 作り込む お店も 

職人 も 沢山 存在 してるのも  アメリカ。


DFEWFrghds (13)


凄いですねー、  メタルワーク が 得意な 職人さんは。


売ってる物、 あるものから 選んでいく カスタム も 楽しいですが

手に入らない物を  職人さんと 作り上げていくのも  最高ですね


皆さま も 良い 週末 を ! FUNK  STA 4 LIFE !!!!!!!




[ 2018/12/21 16:46 ] 37 LINCOLN ZEPHYR *RS SHOP | トラックバック(-) | コメント(-)

1937 LINCOLN ZEPHYR




 1937  ZEPHYR  3W COUPE  通勤 快速 号 


HRCS の あと、 車検 を とって 走らせるため

整備 を 進めていたら


io@io (4)
 

みんな は ダサい と 言うけど、  僕 は お気に入り の、


”  クラシック ミルキー グレー エンジン ”  が 焼き付きまして、、、、  

うーん 超 短命、、、、 載せ替え 面倒臭い。。。。。


fwvqfg.jpg


HRCS で Y室 さん の SPIKEY の 周り に 巻いた

枯れ葉 を 吸ってしまい  詰まったか、


Tつや 君 を 見習って、 2日間 のうち  5食 を


5665666 (1)


チャーハン 食べて 過ごしたら、 ごま油 取り過ぎて 滑ったか


Oたき さん に、 ほっしゃん に 似てきましたね と  

褒めちぎってたら  根にもたれて 角砂糖 入れられたか 


5665666 (2)


ごま油 を 入れて  しばらく 置いといたら、 焼き付いたのも

また 回るように ならないかなと 試したけど


全然 変わらないので、  亜麻仁油 のほうが 良かった みたいです


5665666 (5)


通勤 快速 どころか、  自転車 通勤 に 成り下がり、

早く 直さないと  風邪 引きそうなので  エンジン 降ろしまして


原因 を 解明 すると、  犯人 は 僕だと バレて しまうので、、、、、


5665666 (3)


「  降ろした エンジン は、 科捜研 が 調べてる 」  と 

みんなには 言い張ってますが、  こっそり スクラップ屋 へ。。。。。


もうすぐ 年末 ジャンボ 宝くじ が  当たる 予定 なので、


5665666 (7)


そしたら クレート エンジン 買って、  また 同じ

クラシック ミルキー グレー に 塗りたいと 思います。


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!!



[ 2018/12/20 07:14 ] 37 LINCOLN ZEPHYR *3WCOUPE | トラックバック(-) | コメント(-)

1940 LINCOLN ZEPHYR



 K藤 さん の  1940 ZEPHYR 進めて まして


ボディ 全体 にある、 腐食 した 部分 の 修復 と

リジット マウント から ボディ マウント を 進めてまして


465652332323454566565 (11)


ひな壇 手前 の ボディ 荷重 を 

フレーム に 伝える 部分 は


腐食 して 腐り落ちているので  再生 となり


465652332323454566565 (12)


465652332323454566565 (23)


使える 部分 と 使えない 部分の 境を 見極めて  

切り落として いきまして


フレーム側 に 付いていた  マウント も 切断 し


465652332323454566565 (24)


ボディ マウント化 した 際 の 形状 を 考え


型紙 を もとに、  鉄板 を 切り出して、 

オリジナル と 同じように  箱状 に していき  

 
465652332323454566565 (25)


ボディ に 接合 した 後に 本溶接 できなくなる 部分 は 

予め 本溶接、 仕上げ を 済ませてから  


ボディ に 接合 して、  再生 と なりまして


wdfwfqwrgqetg (2)


続いて  再生 した A ピラー、 ドア ヒンジ に

ドア を 取り付けて  建付け を 確認 しようと 思ったら


運転席側 だけ  ドア と ヒンジ の クリアランス が 近く


wdfwfqwrgqetg (1)


原因 を 調査 していったら、  うーん、、、、、、


本来  縦 に 真っ直ぐ の はずの ドア が、 

内側 の 途中 で への字 に 折れてまして


wdfwfqwrgqetg (5)


ドア の ボトム 部分 が 腐食 したのを

以前 に 直してる 跡が 見受けられますが 


ドア の 下 の 腐った 部分 は 切り捨てて


wdfwfqwrgqetg (6) 


ドア の 下部分 を 腐食 が 少ない 別のう クルマ から 

切り取ってきて 移植 して 修理 してる ようですが


移植 する際、 真っ直ぐを 出さずに 付けてしまっているので


wdfwfqwrgqetg (3)


見事 に 接合 部分 から  内側 に 曲がってるので

ドアヒンジ に 近くなってまして、、、、


曲がり を 直すため、  溶接 してある 部分 に 


wdfwfqwrgqetg (4)


一度 切り込み を 入れて、  折れ曲がった 部分 を 

真っ直ぐ に 戻すと、 開いて 隙間 が 出来るので


できた 隙間 を 埋める  鉄板 を 切り出し 埋めまして


wdfwfqwrgqetg (12)


ドア の 前後、 両方 とも  への字 に 折れてる 部分 を  

角度 を 修正 して 真っ直ぐ に していきまして


ようやく  正しく ドア を 取り付け 出来るように なりました


wdfwfqwrgqetg (10)


ボディ の 再生、 ボディ マウント化 を 進めていくと


ボディ の 右側、 左側 で 寸法 が 違ってたり

構造 も 違うように 直してあったり と


wdfwfqwrgqetg (11)


いたるところに 過去 の いい加減な 修理跡 が 見つかり

そこも きちんと 直さないと  正しい 寸法 を 出せないという 


” 負の 遺産 の ジレンマ ” と  日々 格闘中。


wdfwfqwrgqetg (7)


作業 する 箇所、 箇所 で  修復 や 加工 以外 に

余計 な 作業 が 発生 するのと


計測 しても 修理跡 の 寸法 誤差 が 酷いので


wdfwfqwrgqetg (8)


「  全然 予定通り 進みません 」  と  S庭 師範 も 

精神的 に 疲れ気味。。。。   早く 冬休みよ 来いー!


VIVA !  S庭 道場  &  K藤 さん !!!!!!!!!!



[ 2018/12/19 06:01 ] 40 LINCOLN ZEPHYR *V12* | トラックバック(-) | コメント(-)

従業員、 スタッフ 募集



 正社員、 アルバイト 募集 の  お知らせ です


勤務地    埼玉県 八潮市

職務内容   車両、 機械 の  整備 ・ 修理 ・ 検査 等

休日      土曜、 日曜  他 シフトあり  応相談


D.jpg


待 遇    正社員 : 月給 20万円~ ( 経験・資格 などにより、 優遇 )

        アルバイト : 時給 1000円~


        技術レベル、 勤務状況 などにより、  随時 昇給。


Belair-09-e1431969838251.jpg


        社会保険  年金、 労働保険、 雇用保険  完備、 

        賞与、 有休休暇制度 有、 マイカー通勤 可


        自動車 整備、  機械 整備、  電気 技師、 

        溶接、 金属 加工等、   経験、  資格 優遇。
  

Fit-Kustoms-57-Nomad-29-copy.jpg


お好きな 時間 に 勤務が 可能な、 アルバイト スタッフ も 募集中 です

週 1日 からでも 可能 ですので、 お気軽に 問い合わせください


やりがいの ある 仕事、 よい 職場と  思います。
  

fgsfgSFg.jpg


申し込み、  お問い合わせ は、  下記 まで  御連絡 ください

048-933-9703

info@el-classico.com


一緒 に 頑張ってくれる方、  お待ちしております !



[ 2018/12/15 05:22 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)

1940 LINCOLN ZEPHYR



 K藤 さん の  1940 ZEPHYR 進めて まして


ボディ 全体 にある、 腐食 した 部分 の 修復 と

リジット マウント から ボディ マウント を 進めてまして


ghjhdyh.jpg


助手席側 から 腐食 部分 の 再生 と

ボディ マウント化 を 進めていき


どう 作り変えていくべきか 構造 を 導き出して


465652332323454566565 (1)
 

助手席側 を 作業 するのと 同時 に


左右 反転 して、 運転席側 の パーツ も 

作りながら 進めて きたので


465652332323454566565 (6)


助手席側 の  フロント から  ひな壇 部分 までの 

作業 を 進めてきた 結果、


ここで 運転席側 の 作業 に 移ることに して 


465652332323454566565 (7)


助手席側 と 同じ ところまで 作業 を 進めていきます


ボトム 部分 が 腐って、 以前 修復歴 が ある

クォーター パネル は 丸ごと 剥がしまして


465652332323454566565 (2)


ドア の 後ろ側、 Bピラー の ボトム 部分 は 袋状 にして  

強度 を 出した ブレス が  フレーム に 溶接 してありますが  


腐り落ちて ご覧の通り、、、、、、、 鉄 が 枯れ葉 みたいに なってます


465652332323454566565 (5)


ひな壇 部分 の ボディ の 荷重 を フレーム に 伝える

ブレス 部分 も 同様 で  ご覧の通り。。。。。


腐って 鉄 が 無くなってる 部分 が 多く

 
465652332323454566565 (3)


形こそ 残っている 部分 も、  既に 腐食 が 進み


鉄板 は 浸食 されて 薄くなって  強度 は 無くなり  

再生 したくても  鉄 が 死んでて  溶接 も できません。。。。


465652332323454566565 (4)


フロア も 形こそ  残っていますが

同様 に 腐食 が 酷く


鉄 が 薄くなってて  強度 は ありません


465652332323454566565 (8)


465652332323454566565 (9)


そんな フロア を 残してあると  ボディ マウント化 する 

作業 の 邪魔 に なって 捗らないので、  


潔く 全部 作り直すことに して、  全摘出。


465652332323454566565 (10)


465652332323454566565 (13)


引き続き 利用 できる  センター トンネル、

ブレス の 下側 を 残して


スポット 溶接 を 剥がして  フロア は 摘出 し


465652332323454566565 (14)


465652332323454566565 (16)


運転席側 の つま先 から  シート の 後ろまで の

フロア と、  サイドシル 部分、


ペダル 部分 も  全部 摘出 されまして 


465652332323454566565 (17)


465652332323454566565 (15)


ファイヤー ウォール の 側面 と  つま先 の 

側面 を つないでいる ブレス 部分 は  


インナー フェンダー ごと  切開 され  摘出。。。。。


465652332323454566565 (22)


ドア ポスト、  A ピラー の 下 部分 も


ボトム 部分 は 袋状 にして  強度 を 出した 

ブレス が  フレーム に 溶接 してありますが  


465652332323454566565 (21)


B ピラー 部分 と 同様に  腐り落ちて ご覧の通り、、、、、、、 


鉄 は 枯れ葉 みたいで、  手で つまむと

ぱりぱり 砕けて 無くなって いきますので


465652332323454566565 (18)


B ピラー下、  ひな壇 下 と 同様 に  袋構造 から  

全部 作り直すので  ばっさり  切り落としまして


腐食 も 酷いですが、  過去 に 直した やり方も 酷いです、、、、、


465652332323454566565 (19)


A ピラー下 は  ほとんどが 切られて 無くなりまして


ほよほよ、、、、 っと 残ってる 部分 も 腐食 してるので  

のちに 切り落として  作り直しに なりますが

 
465652332323454566565 (20)


今 切り落として しまうと、  何も 無くなってしまい

再生 していく 基準点 が 無くなるので


カビた  わかめ みたいですが、 大切 に しておきます


VIVA !  S庭 道場  &  K藤 さん !!!!!!!!!!



[ 2018/12/14 06:08 ] 40 LINCOLN ZEPHYR *V12* | トラックバック(-) | コメント(-)

1940 LINCOLN ZEPHYR



 K藤 さん の  1940 ZEPHYR 進めて まして


ボディ 全体 にある、 腐食 した 部分 の 修復 と

リジット マウント から ボディ マウント を 進めてまして


rhsfghn (1)


ドアポスト の 下、  Aピラー の ボトム側 と

ファイヤー ウォール の 側面 の 部分 の


腐食 して  腐り落ちてる 部分 を  再建中


rhsfghn (2)


袋状 に なっている 内側 を 再生 すると

その 外側 に フロント フェンダー が 付くので


フェンダー と ボディ の 建付け が 絡む 部分 で


rhsfghn (3)


再生 して 作っていく パネル の 位置 を 知るため

一旦 フロント フェンダー を 付けないと いけませんで
 

と 聞いても 何の ことか よく 解らないと 思いますが、、、、、


rhsfghn (4)


ドア ポスト の ボトム は、 過去 に 適当 に 

鉄板 を 張って 造形 してあったので


本来 の オリジナル の 構造 では なくなっており


tyukfcvgbkfgjn (1)


再生 する 正しい 位置、 基準 が 何も 残ってないので


一旦 フェンダー を 取り付けて ボディ との チリ、

建付け を 合せたら  その 位置 を 基準 に します


tyukfcvgbkfgjn (2)


しかし、  フェンダー を 付ける 部分 も 腐食 してて

後ろ 半分 くらい は  バッサリ 摘出 されてしまったので


まずは フェンダー を 付けるためには そこから 再生。。。。。


tyukfcvgbkfgjn (3)


ボディ側 の 取付 部分 を 再生 しますが


腐った 部分 は 切り取られてしまって、

こちら も 作る 形状 の 基準 が ないので  


tyukfcvgbkfgjn (4)


フェンダー の 形状 に 基づいて 作ることとし


トレース紙 を 使って  形 を 書き写して 

型紙 を 作ったら   鉄板 を 切り出して


tyukfcvgbkfgjn (5)


残っている オリジナル の 部分 と  接合 する 際


プレス ライン が 合うよう、  切り出した 鉄板 にも

同じように プレス ライン を 入れていき


tyukfcvgbkfgjn (6)


フェンダー に 開いている、  取り付け ボルト の

穴位置 に 合せて  穴 を あけて


裏側 に ケージナット を 溶接 していきまして


tyukfcvgbkfgjn (7)


フェンダー の 取付 部分 は、  形状 が カーブ、

ラウンド、 螺旋 と  3D 満載 な 形 なので


同じように 作るのは  難儀 な 構造 ですが


tyukfcvgbkfgjn (9)


フェンダー の 取り付け面 に  ぴたりと 合うよう 作ったら


予め  フェンダー に ボルト止め した 状態 で フェンダー を

ボディ と 合体 して  チリ を 合せて いきまして


tyukfcvgbkfgjn (8)


フェンダー の チリ合わせ を 終えたら


ドアポスト の ボトム 部分 は、 フェンダー と

ドア の 間の 隙間 の 形状 が 決まりまして
 

tyukfcvgbkfgjn (14)


そこの 部分 の 外板側、  側面側 の 型紙 を とって  

鉄板 を 切り出して いきます


側面側 は  フェンダー を 取り付ける ボルト を 締め込むと 


tyukfcvgbkfgjn (15)


ケージナット より  少しだけ  ボルト の 頭 が 出るので


鉄板 に ボルト の 頭 が 当たらないよう、 

予め  凹ませて、  逃げ加工 を 施して おきます


tyukfcvgbkfgjn (16)


逃げ加工 した 側面 部分 の 鉄板 を 仮組みして

フェンダー の 取り付け ボルト を 入れると こんな 感じ。


凹ませて、 ボルト が 当たらないよう 逃げているのが 解ると思います


tyukfcvgbkfgjn (17)


側面 の 鉄板 を 貼ったら、  続いて 表面 の

鉄板 を 貼っていきますが


表面 を 貼ってしまうと  完全 な 袋 に なってしまうので


tyukfcvgbkfgjn (18)


将来、 中に 水 が 溜まって 腐らないように

水抜き の 穴 を 設けておき


蓋 を する前に 本溶接 を 済ませて おかないと
 

tyukfcvgbkfgjn (19)


アクセス 出来なく なってしまう 部分 は

先 に 仕上げて おきましたら


外側 の パネル を 本溶接 していきまして


tyukfcvgbkfgjn (20)


まずは ドアヒンジ 上 の ポスト部分 を 再生。


ドアポスト、  Aピラー、  ファイヤー ウォール、 

ロッカー パネル を つなぐ 強度 の 要所 が 再生 し


tyukfcvgbkfgjn (10)


続いて  再生 した 内側 の ポスト と  フェンダー や 

ドア に つながる 外板 パネル の 再生 に 進みまして


雨 や 水 に 濡れると、  ルーフ に 付いた 水 が 

下 に 降りてくる 際、  室内に 入らないようにする


tyukfcvgbkfgjn (12)


レイン ガーター が  ドア の 前側 まで ずっと つながってて


ドア下 まで 水 の 流れ を 誘導 する チャンネル で

なおかつ、  外板 を 貼る 耳 を 兼ねてる 構造 ですが


やっぱり ボトム 付近 は 腐って なくなっていたので


tyukfcvgbkfgjn (13)

 
こちらも 鉄板 を 切り出し、 残ってる 部分 と 同じように 折り返して

ボディ ライン にも 合うように  カーブ させて  再生。


この後、  スポット溶接 で 接合 していきます


VIVA !  S庭 道場  &  K藤 さん !!!!!!!!!!





 
[ 2018/12/13 05:21 ] 40 LINCOLN ZEPHYR *V12* | トラックバック(-) | コメント(-)

1937 LINCOLN ZEPHYR



 1937  ZEPHYR  3W COUPE  通勤 快速 号 


一度 塗り上がった 塗装 の 色 が ナンか 違う、、、、

と、  まさか の 塗り直し を して もらい


dfbgdnhgf (2)


HRCS に ナンとか  間に合わせて 頂きまして


塗装 から 戻った 時点 で、  ショー の 搬入 まで

32時間 しか なかったので、


dfbgdnhgf (1)


作業 しながら  写真 撮ってる 余裕 は なく


作業前 に ガラス を 入れる 作業 で

ボディ に 寄りかかるので 傷 付けないように


養生 を してる 途中 を 撮ってから


dfbgdnhgf (3)


時間 は  5時間 飛んで、、、、  リア バンパー を

取り付けはじめる ところ に なり


次 は 再び 5時間 飛び、、、、、、  グリル や


dfbgdnhgf (4)


ヘッドライト、 フロント バンパー を 組み終え

外装 は 何となく  形 に なってきた ところ。。。。


この 時点 が 金曜 の 朝 だったと 記憶 してますが


io@io (5)


その後も  食わず 寝ず で、 配線 作業 や  

ダッシュ 周り の 組み立て を 進め、 


金曜 の 夜 12時ころに 組み立て、 準備 を 終えまして

無事 に ショー に 間に合い、 ほっと 胸を 撫で下ろすも


io@io (4)


「  塗り直す前 と 何が 変わったのか 解らんのですけど !? 」


と、  ショー会場 で 沢山 の 人に 言われまして、

どうも  ありがとう ございます。。。。。。。


「  お前 は 色弱 かー !? 」  と  心の 中で 吠えつつも 

 
gfdgegqerg (44)


「  そうなんです。。。。。。  ほとんど 変わってません 」

と  笑って 答えさせて 頂きましたが


ビフォー & アフター を 見ると、  如何 でしょうか?


gfdgegqerg (45)


これでも  違いが 解らない という 方は  眼科 か 精神科 へ。


「  なるほど、 よく 解った 」  という方は  

吉原 の 公衆 浴場 へ  どうぞ おいでやす


gfdgegqerg (46)


最初 の 塗装 とは、  色味 は 一緒 ですが


初回 は 5ブ艶 で、  赤い ミクロ フレーク を 

散りばめられており、  7ブ艶 くらいに 見てとれます  


ihgyftdtgjl.jpg


2回目 の 塗装 は、 完全 な 艶消し で

フレーク ではなく、  パール を 使用。


艶消し でも パール感 を 出すため、 4L の 塗料の 中に、  

2L分 の パール 粒子 が 入ってまして  


io@io (1)


そんなに 濃かったら  即妊娠 レベル ですが


パール の 比重が いじょうに 多いので、 ムラになる リスク が 

劇的 に 高くなるうえ、  ショー まで 日程 パツパツ なので、 


io@io (3)


失敗 しても やり直す 時間 なんて ありませんけど !? の 状況 で

そんな 塗料 での 塗り直しを ぶっこませて 頂きまして


ようやく 出したかった、 サテン のような 発色 が 実現。
 
妊娠 も  しなくて 良かったです


io@io (2)


「  ただの 艶消し じゃん 」  と 言われて しまいそうですが、 

アメリカ製 の 難しい 塗料 を 使った、 カスタム ペイント。


頑なに  変なとこ 拘って 申し訳 ありませんでした 


566565656656565656598989.jpg


でも、 妥協せずに  納得 いくまで 拘ったから、  愛情 も ひとしお。


クルマ作り は 楽しいですね。  通勤 快速 ZEPHYR、 

これから まだまだ 進化 させていきますが、  


あまり 周りに 迷惑 を 掛けないように 気を付けますー



[ 2018/12/12 06:17 ] 37 LINCOLN ZEPHYR *3WCOUPE | トラックバック(-) | コメント(-)

1940 ZEPHYR



 K藤 さん の  1940 ZEPHYR 進めて まして


ボディ 全体 にある、 腐食 した 部分 の 修復 と

リジット マウント から ボディ マウント を 進めてまして


gjkdgjdtkdgh (26)


フロント ボディ 周り の 作業 を 終え

再び  A ピラー の 下 に 戻って きまして


腐食 し 強度 が なくなった  A ピラー の ボトム は


gjkdgjdtkdgh (27)


新しい 鉄板 で  ボディ マウント に 合わせた

構造 に 作り直すので  摘出 しまして


新しく 作り直す 形状 の 型紙 を とったら


gjkdgjdtkdgh (28)


鉄板 を 切り出して いきまして


リブ や プレス も  オリジナル と 同様 に 再生 し

上側 は、 腐食 のない 部分 に そのまま 接続 しまして


gjkdgjdtkdgh (29)


下側 は、  以前 に 作っておいた  


インナー ロッカー と  ロワー側 の 

ドア ヒンジ に 接続 させて いきまして


gjkdgjdtkdgh (30)


これで ルーフ や ファイヤー ウォール、 ドア や 

ガラス の 荷重 を 支える  重要 な 柱 が 


新しい 鉄板 と、 強固 な マウント で 再生 されました


gjkdgjdtkdgh (31)


ZEPHYR に 限らず、 どの クルマ も  ドアポスト下 は

水 や ゴミ が 溜まり易く、  腐食 の 定番 ポイント。。。。。


でも  ボディ の 荷重 を 支える 超重要 な 部分 なので


gjkdgjdtkdgh (36)


きちんと 直して おかないと、  ボンネット や

ドアチリ は  狂っていく 一方 ですし


基礎 が ない 家 と 一緒 で、 即 崩壊 ですね


gjkdgjdtkdgh (37)


ファイヤー ウォール下 の トーボード 付近 も

やっぱり 腐食 の 定番 ポイント でして


40 ZEPHYR は  フロア 全面 作り直すので


gjkdgjdtkdgh (35)


フロア を 切開 した 断面 に  フラットバー を 

切り出したら  溶接 して  耳 を 再生 し

 
新しい フロア を 接続 する 部分 の 強度 を 上げておきます


gjkdgjdtkdgh (38)


続いて、  ドアポスト の 下、  Aピラー の ボトム側 と

ファイヤー ウォール の 側面 の 部分 の


腐食 して  腐り落ちてる 部分 を  再建のため  摘出


gjkdgjdtkdgh (25)


新しく 作り直す 形状 で 型紙 を とったら


鉄板 を 切り出し、  ビードローラー を 使って

オリジナル の プレスライン と 同じ デザイン に


gjkdgjdtkdgh (32)


プレス ライン を 入れて  強度 を 上げていき

見た目 も   オリジナル 通り に 再生。


プレス を 入れる 行程上、  やや 大き目 に 作り


gjkdgjdtkdgh (34)


ドアポスト 下 と インナー フェンダー に あてがい


隙間 に 合うよう、  余計 な 部分 を 切断 し

ぴったり の 形状 に 擦りあわせたら


gjkdgjdtkdgh (33)


それぞれに 溶接 して  接合 していきまして


まずは 点付け で  接合 し、  このあと 

製作 した 部分の 上 の 部分 も 作り直していき


gjkdgjdtkdgh (40)

 
gjkdgjdtkdgh (39)


全面 再生 する パネル が 完成 してから

最後 に 全周 溶接 して、 仕上げて いきます


VIVA !  S庭 道場  &  K藤 さん !!!!!!!!!!




[ 2018/12/11 05:53 ] 40 LINCOLN ZEPHYR *V12* | トラックバック(-) | コメント(-)

1940 ZEPHYR 


 K藤 さん の  1940 ZEPHYR 進めて まして


ボディ 全体 にある、 腐食 した 部分 の 修復 と

リジット マウント から ボディ マウント を 進めてまして


ghsjgdahsfdtgre (18)


顔周り の 再生、  ボディ マウント化 が 完了 し


続いて、 インナー フェンダー、 ファイヤー ウォール の

荷重 を 受ける  ボディ マウント 製作 へ


gjkdgjdtkdgh (1)


ファイヤー ウォール から  フレーム までを 渡して  

荷重 を 受けさせていた  ブレス は


フロント フレーム を  MUSTANGⅡ化 する際 に


gjkdgjdtkdgh (14)


インナー フェンダー に アッパー アーム が 当たるように

なったので、  切って そのまま に なっていたので


ファイヤー ウォール、  インナー フェンダー それぞれを


gjkdgjdtkdgh (5)


gjkdgjdtkdgh (4)


ダブル で 受けれる  ボディ マウント の 

形状 に デザイン し、  型紙 を とりまして


鉄板 を 切り出して  ボディ マウント の ブラケット、

 
gjkdgjdtkdgh (6)


鉄板 に  ナット を 溶接 し、 フレーム に 埋め込む

ボディ マウント ボルト の 受け を 製作。


さらに  ブラケット を 補強 する  サイド の リブ も 切り出し


gjkdgjdtkdgh (7)


gjkdgjdtkdgh (8)


ブラケット の 側面 に 溶接 し 補強。


全周 溶接 し、  溶接跡 を 仕上げたら

ボディ マウント の ブラケット が 完成


gjkdgjdtkdgh (9)


gjkdgjdtkdgh (10)


マウント ボルト が 取付される 位置 を 割出し


フレーム の 上面 を 切り欠いて、 ナット を 溶接 した

ナット プレート を 埋め込みまして


gjkdgjdtkdgh (11)


ブラケット は、  切られていた  ブレス の 


インナー フェンダー側、ファイヤー ウォール側 の 

切断面 に ぴたりと はめ込み  連結 されて

 
gjkdgjdtkdgh (12)


インナー フェンダー の 強度 が 上がりますし

側面 の リブ は、 ブレス に 接合 すると


あたかも オリジナル っぽく 見える 形状 に 

作れれているのが  よく 解ります


gjkdgjdtkdgh (13)


インナー フェンダー の 荷重、  ファイヤー ウォール、 

A ピラー からの 荷重 を しっかり 受け止め


フレーム オフ する際 も、 容易 に 切り離し が

出来る ボディ マウント 構造 に なりまして


gjkdgjdtkdgh (15)


続いて  フェンダー と  インナー フェンダー を

接続 する ブレス の 組み戻しへ


ここの ブレス も  MUSTANGⅡ化 に 伴い


gjkdgjdtkdgh (16)


接続 する 先 が 無くなり、 切りっ放し に なっていたのと


インナー フェンダー の ルーバー を 再生 する 際、 

板金 作業 の 邪魔 に なるので  一度 摘出 しまして


gjkdgjdtkdgh (19)


ボディ マウント が 完成 したので、 それに 合せて

ここの ブレス も 組み戻し していきます


上側 は フェンダー の 耳 に スポット 溶接 されていたので


gjkdgjdtkdgh (22)


スポット を 揉んで 取り外し しましたが、  


その部分 は 腐食 が あったので  

新しい 鉄板 を 切り出し、  再生 へ


gjkdgjdtkdgh (17)


鉄板 に 穴 を 開けたら、  フェンダー に 溶接 し

溶接跡 を 綺麗 に 仕上げたら


溶接 したら 塗れなくなる 部分 に 先 に  錆び止め を 塗り


gjkdgjdtkdgh (18)


ブレス も 錆 を 落として  錆止め を 塗っておきまして


インナー フェンダー は  ルーバー を 再生 し、 

アーチ も  MUSTANGⅡ に 合せて 作り直してあるので


gjkdgjdtkdgh (20)


新しい インナー フェンダー 形状 に 合うように

ブレス の 末端 を 切り詰め、  長さ を 調整。


長さ を 合わせたら、  新しい 鉄板 で 再生 した 


gjkdgjdtkdgh (21)


フェンダー の 淵 の 穴 を 使い、  オリジナル の

スポット 溶接風 に  接合 していきまして


インナー フェンダー にも  スポット 溶接。


gjkdgjdtkdgh (23)


これで フェンダー、 インナー フェンダー を 接合 する 

部分 が 増えたので ボディ 剛性 も 格段 に 上がりまして


やっと フロント ボディ の ボディ マウント化 が 完了

 
gjkdgjdtkdgh (24)


チリ や 建付け を 合せてた  フロント ボディ は

もう 動いたり、  狂うこと も 無くなったので


張り巡らした 治具 も  撤去 できるように なりました


VIVA !  S庭 道場  &  K藤 さん !!!!!!!!!!



[ 2018/12/09 05:34 ] 40 LINCOLN ZEPHYR *V12* | トラックバック(-) | コメント(-)

LOW RIDING



 LOW RIDER でも  大径 偏平 チョイス


元々  72 スポーク の  クロス レース

履かせてた  車両 ですが


yutyuer7tu8r7 (1)


さらっと ホワイト の ソリッド ペイント で


鉄ちん スタイル の 大径 ホイール に 変えて

ビレット ホイール も  あえて  ブラック アウト


xfgsdgfgsxtdf (2)


アクセント で 付けてる トリム リング も、  


センター キャップ に 59 IMPALA 純正 スピナー も

流石 の センス で   超 カッコいい

 
皆さま も 良い 週末 を !!!!!!!!






[ 2018/12/08 08:02 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)

HRCS 2018



 HRCS  昨日 全部 を 書ききれなかったので

続き を 書いて いきたいと 思います


土曜日 に 搬入、  ショー アップ を 終えて


lmkjhvghjlk (17)


夕方 16時 に 照明用 の 電源 が 入るので

念のため、 点灯 確認 を しましたら


ショー の セットアップ が  無事 完了。

 
lmkjhvghjlk (16)


H野 さん の  64 IMPALA CONV は


ボディ の チリ や 建付け を 煮詰めて

全身  オールドスクールな  グラフィック を 追加


okojhuhuij (67)


ローライダー界 の レジェンド ペインター  Kボ さん が 

夏頃 から こもって 塗り直し してたので


完成 の タイミング と 合ったので、 HRCS に 出展 しまして


okojhuhuij (69)


5年連続   55 CHEVY を 出展 している  K上 さん が

毎年 クルマ を 進化 させてきて


今年 は、 WHEEL を TRU-CLASSIC に 変更


okojhuhuij (31)


リバース リム の イメージ が 強い  ワイヤー ホイール ですが


15 インチ で、 かつ  スタンダート という 難しい チョイス を  

クルマ の イメージ に  ピタリと 合せて きまして 


lmkjhvghjlk (20)


スタンダート リム でも カッコいいだろ と 示した K上さん は 流石 です。

来年 は 赤 に オールペン らしいので、 楽しみです
  

Y室 さん の SPIKEY は、  ピカピカ な クルマ ばかりの

インドア ショー では  異彩 だったでしょうか


okojhuhuij (58)


枯れ葉 の ディスプレーの なかに キノコ を 忍ばせようと


キノコ の おもちゃ の ガチャ ガチャ を やったら

6回 連続 エリンギ が 出たそうで、、、、、、


lmkjhvghjlk (2)


ようやく 7回目 で 展示 に 使える キノコ を ゲット したそう。。。。


リア タイヤ の ところに、  可愛い キノコ が 生えてたのを

皆さま  お気付き に なりましたでしょうか?

 
okojhuhuij (24)


次 は どこの カーショー で  エリンギ 使って

展示 してくれるのか  楽しみです


漏れ田 くん 曰く   「  この 37 ZEPHYR は  KUSTOM ではなく


lmkjhvghjlk (19)


LOW RIDER です 」  だそうで、  CHOP TOP してようが


LOW RIDER の カークラブ、  BONDS には

入会 断られてましたが、  ローライダー なんだそうです。。。。。
 

okojhuhuij (26)


セットアップ を 終えたら 会場 を あとにして、  

横浜 の ホテル に チェックイン しまして


徹夜続き で  寝不足 なので  そのまま 寝る 人、 


lmkjhvghjlk (9)


寝ようと したら、  隣の 部屋 から

アンアン 聞こえて  困った人、、、、、


久しぶり に 再会 した 友達 と 飲みに 行く人


tuiitu (2)


寝不足 でも  キャバクラ 行って  はめ 外す人


デリヘル 呼んだら  すごい おばさん が 来て、、、

それでも  目を つぶって 頑張った人、、、、


tuiitu (3)


皆さま 色々 あったようですが、  僕らは

いつもの 中華街 の お店 で


みんなで セットアップ お疲れ様会  開催 しまして

 
tuiitu (4)


tuiitu (5)


それでも やっぱり  連日 の 徹夜 が たたって

眠くて 眠くて、  早々 に ホテル に 引き上げ


M田 さん から  「  甘栗 買いましたよ! 」  と 連絡 きたので


tuiitu (1)


眠いけど 頑張って 待ってるも  いっこうに 戻ってこず、、、、、


翌日 聞いたら  そのまま キャバクラ 行ってたそうで、、、、

甘栗 握りしめて  キャバクラ  流石ですが
 

okojhuhuij (70)


甘栗 買ったよ と 期待 させたまま キャバクラ 行っちゃうのは

甘栗 詐欺 でしょうか。。。。。 


ようやく よく 睡眠 を とれて、  日曜日 を むかえまして


lmkjhvghjlk (13)


HRCS 2018 が 開幕。  朝 8時 開場 と

カーショー としては  朝 が 早いですが


既に  入口 には  長蛇の列 が 出来てて


lmkjhvghjlk (12)


今年 は 会場内 も 外も  かつてないほどの 人で 

溢れかえってたので  来場者数も 過去最高 ですかね


今年 は ピンナップ ガール コンテスト も 開催 され


okojhuhuij (71)


事前 の 書類 選考 で、  S美 ちゃん が  10人 の

ファイナリスト に 選ばれていたので


ステージ を 観に、  みんな で 観戦 に いきまして


okojhuhuij (75)


見事、  BEST HAIR & MAKE UP に 選ばれ

表彰 されまして  快挙 ですね


「  お陰 で 1日  超機嫌 が 良かったです 」  と


okojhuhuij (83)


S庭 師範 も 嬉しそうで  ナニヨリ です

 
ZEPHYR を バック に 撮影 してた  モデル さんの

バキバキ の 腹筋 と、  ぴたぴた の パンツ に 


okojhuhuij (72)


興奮 と 股間 を 押さえて  釘づけに なってましたら


ナンか ありますよ と  K上 さん に 呼ばれ

声掛ける チャンス ! と モデルさん の 落し物 かと 期待 したら


okojhuhuij (17)


あら !?  アワード もらったそうで、 お知らせ でした。 


モデル さん は 忘れ物 も  抜け毛 も 落として おらず、 

せめて ヒール で 踏まれたかったと  悔いが残る  今日 この頃。

 
okojhuhuij (16)


表彰式 の 前 に ステージ裏 に 呼ばれましたら

外人さん が いっぱい でして


ここで アワード を くれた ゲスト と 対面 し


okojhuhuij (15)


順番 に  ステージ に 上がって 表彰 されまして


今回、 37 ZEPHYR は アメリカ の アーティスト、 

MAX GRUNDY から PICK されたそうで


hjdfhjdyjdh (1)


MAX は、 SEMA SHOW の ポスター を 描いたりしてる

アメリカ の  超有名な アーティスト ですね、


って  僕 は 教えてもらうまで 知りませんでしたが。。。。。。


jghdjgks (1)


バック ステージ で  MAX と 話してたら


彼 も 1950年 の  CHOPPED MERCURY を

作って 乗ってんだ たそうで


fhjhfjfgj (1)


その 50 MERC の  写真 見せてもらったら、  


あっ その クルマなら 知ってる 知ってる

この MERCURY の アート も 有名 ですね


fhjhfjfgj (3)


僕 も 以前、  50 MERC 乗ってたこと あって、 


おととしには OX BLOOD として 仕上げて

GRAND NATIONAL ROADSTER SHOW に


fhjhfjfgj (2)


日本 から クルマ 運んで 出展 しに行ったんだよ と 伝えたら、  

「  知っとるよ 」  だそうで、  あら そうでしたか。。。。。


MERCURY 好き で、 ZEPHYR 好き という  共通点 も あり


okojhuhuij (19)


ハナシ も  さぞ 盛り上がった だろうと 思われるでしょうが


僕の 語学力 では  まったく 歯が立たないので

どもども  ありがとね と お別れし、  急いで 戻ったら


okojhuhuij (18)


既に モデル さん は 戻って いませんで、、、、、


ピンナップ ガール コンテスト の 子 を 抱いて

Y室 さん が 撮影中。。。。。  

 
okojhuhuij (81)


こぼれそうな  おっぱい が 当たるまで  抱き寄せて 


「  どや !?  今夜 抱いたろうか !? 」

と、 言ってたか どうかは 解りませんが


okojhuhuij (80)


谷間 ガン見 で  「  電話 番号  何番や !? 」    

と  強引 に  番号 聞き出して


「  よっしゃ!  ワシ の 荷台 で やっちゃるけ 」  と


okojhuhuij (74)


広島 の オトコ は  押しが強くて  せっかち ですね


と 思ったら、 いつの間にか   K上 さん も 可愛い子 

抱きしめてて、  ずるいですねー


okojhuhuij (76)


龍 くん は  髭面 の おっさん と だったので  ヨシ と しまして


僕 も 可愛い モデル さん 抱きしめて、、、、、 と

期待 に 胸 膨らませるも


okojhuhuij (82)


うーん、  僕 も 髭面 の おっさん とに なりまして。。。。。。


実 は この人、 僕 が ZEPHYR 作りたいと 思う

きっかけ に なった、 この 37 ZEPHYR に 乗ってる 人で
 

gagrewger.jpg


GRAND NATIONAL ROADSTER SHOW に 行った時に

現地 で 会ったり、  ZEPHYR 探してもらったりと


もう かれこれ 3~4年 の 付き合いで、  今回 初来日。


okojhuhuij (20)


カッコよく 仕上げたね と  ZEPHYR も 褒められ ナニヨリです

 
S美 ちゃん は  ピンナップ ガール コンテスト のあと

海外 の カメラマン にも 撮影 されてまして


okojhuhuij (32)


lmkjhvghjlk (21)


向こう の 雑誌 に 載るんですかね、  楽しみです


日曜 の ショー 当日 は、  色々な 方と 会えて

沢山 話 も 出来たので  良かったです


lmkjhvghjlk (23)


lmkjhvghjlk (1)


Y室 さん の  SPIKEY は  COOL アワード もらって


枯れ葉 の 茂み の 中で  キノコ どころか

ツチノコ まで  見つかったので、  歴史的 発見。


hjdfhjdyjdh (2)


そんな こんな で  今年 の HRCS も 無事 閉幕 と なりまして


1日 立ちっ放し、  歩きっぱなし で 足 が 棒 ですし

みんな で 片付け したら、 もう 足腰 立ちませんで、、、、 


okojhuhuij (79)


今年 の HRCS も  みんな で  よく 遊び、 よく 働き、 

よく 笑い、  よい 思い出 に  なりました


今回 の クルー 全員 が いるときに 記念 撮影 出来ず


okojhuhuij (78)


最後 まで いれた 人だけでの 写真に なってしまい、  どうも すみまめん


皆さま、  どうも どうも  お疲れ様でした

来年 も また、 みんなで 集まり 楽しく やりたいと 思います


okojhuhuij (77)


広島 まで 帰った Y室 さん、  さぞ 疲れたでしょうから

来年 は 新幹線 でね。。。。。


皆さま、 来年 も 会場 で お会いしましょう !!!!

FUNK  STA 4 LIFE !!!!!!



[ 2018/12/07 08:19 ] EVENT & CAR SHOW REPORT | トラックバック(-) | コメント(-)

HRCS



 行ってきました、 HRCS 2018


BLOG の 更新 が 遅くなりまして、 どうも  すみまめん

ショー後 に 舶来 ゲスト が 来店 したり


okojhuhuij (1)


ZEPHYR を 間に合わせる ために 後回しに してきた 

アレコレ の 片付け も 進み


ようやく 今日辺り から 通常 業務 に 戻りまして


yutyuer7tu8r7 (8)


自宅 で 食事 したのも  久しぶり。。。。。

やっぱり 家 の ご飯 が 一番 ですね


ショー の 寸前 まで 塗り直し していた ZEPHYR は

 
yutyuer7tu8r7 (7)


木曜 の 夜 21~22時 に  FIT に 戻ってきまして

ショー の 搬入時間 まで あと  32時間、、、、、、、


どう 効率 よく 組み立てていくか  事前 に 決めておき

全速 前進 で 組み立て が 始まりまして

 
yutyuer7tu8r7 (6)


まずは 傷 を 付けないよう  養生 を したら

ガラス の 取り付け から 始まりまして


Oたき くん と 河川敷 くん が 中から セット し

S庭 師範 と  DAICHI が 外から ゴム を 入れて


yutyuer7tu8r7 (3)


「  俺 は  絶対 ゴムは 付けねぇ!  ノーヘル命 だぜ 」  と

今は その ゴムじゃ ないんですけど 


カウパー氏 も  シリコン スプレー の 跡や ガラス に 付いた 

手の跡を 綺麗 に 掃除 してくれまして

 
yutyuer7tu8r7 (10)


S庭 師範 は、  おしゃぶり 昆布 や アザラシ の 髭 と

馬鹿に されるほど 損傷 が 酷かった モール を 再生 し


いよいよ 車両 への 組み付け が スタート


yutyuer7tu8r7 (9)


RYU くん や M田 さんも 手伝い に 来てくれて


トランク ハンドル の 色注し、 モール の 取り付け など

連日 朝まで 手伝ってくれまして


okojhuhuij (3)


内装 製作 を お願いしてた  Mっちゃん も


忙しい中、 無理 を 言って 頼んだ ドアパネル が

金曜 の 夜 に 出来上がりまして


yutyuer7tu8r7 (2)
 

ドアパネル も シート と 同じ  キャメル色 の 本革 を 使い


小物 や 車検証 を 入れたり、  家 に 置けない 

エロDVD も 隠しておけるよう、  ポケット 付けてもらいまして

 
yutyuer7tu8r7 (4)


木曜 夜 から  寝ずに 組み立て作業 を 進め


沢山 の 仲間 に 助けてもらった お陰 で、 

金曜 の 夜12時 に 組み立て 完了。。。。。。。


okojhuhuij (2)


最後 に エンジン 調整 し、  夜中 の 2時頃 に 一旦 解散
 
  
間に合わなかったら、 連日 深夜 まで 塗り直し してくれてた Mり さん、 

手伝ってくれてる 仲間達 に 申し訳 なさすぎると 


fgsgsfgasfga (7)


必死 に 作業 してたので 写真 全然 ありませんで、 どうも すみまめん


一旦 帰宅 し、 風呂 入って  2時間 仮眠 したら

着替え を 済ませ、 再び FIT に 戻って 


etuywteftqwer (2)


サポート クルー が 集合 し、 日の出 を 見ながら 会場 へ 


HRCS は 展示場所 に よって 搬入時間 が 異なり

僕たち は 朝7時 から 9時 に 搬入する 枠 だったので


etuywteftqwer (3)


etuywteftqwer (1)


最寄り の IC を 降りた辺り で  55 CHEVY の K上 さん、 


64 IMPALA CONV の  H野さん クルー と 合流 し

会場 の パシフィコ 横浜 に  到着

 
fgsgsfgasfga (8)
  
 
fgsgsfgasfga (9)


仮ナンバー で  ショー 会場 に 乗りつけるのは

禁止 されているのと、  ショー前に ナニか あっても 困るので  


今回、  ZEPHYR と  64 CONV は  積載車 で 輸送


fgsgsfgasfga (11)


通勤 快速 ZEPHYR は、  ライドハイト が 

低く 走れるように  シャシー 設計 したので


上の 写真 の 車高 が  走行時 の  ライド ハイト。


fgsgsfgasfga (1)


会場内 や  高速 道路 など、  平ら で 

段さ の 少ない  綺麗 な 道 なら  


搬入時 の ように、 この 車高 でも 走行 が 可能 でして

クルマ は 走るときも  低い方が  カッコいいですね


fgsgsfgasfga (10)


ちなみ に フロント に 付けてる  アンバー の フォグ は

アクセサリー や  フォグ として 使うのでは なく


スモール灯 と  ウインカー として 機能 させてますので

見掛けても パクらないで くださいまし


fgsgsfgasfga (12)


今回 の 展示 ブース は、  4台分 の スペース を 使い

K上 さん の 55 CHEVY、  37 ZEPHYR、


2台分 の スペース を 使って、  64 CONV という 配置 で


okojhuhuij (36)


55 CHEVY と   37 ZEPHYR は  ファー を 敷いて

64 CONV は  カーペット という  仕様。


今回、  K上 さんは  黒い ファー を 新調 したそうで


okojhuhuij (37)


昨年 まで 使っていた  白ファー を  37 ZEPHYR に 借りて、  

片側 は  モジャモジャ 2台 体制 で 展示。


2台分 を 使って  展示 する  64 CONV側 は


okojhuhuij (6)


タイル カーペット を 敷きつめて いきまして


事前 に リハーサル を おこなって きてるので、 

施工 の 要領 が 解ってるので  スムーズ ですね


okojhuhuij (41)


奥 の 位置 になるので、 先 に ファー を 敷いて

クルマ を 入れ終えた  55 CHEVY と ZEPHYR は


続いて クルマ の 磨き上げ に  入りまして


okojhuhuij (7)


K上 さん は  前日 に すでに  磨いて来てるので


会場 まで 自走 した 際に 汚れた 部分 を  

綺麗 に する 程度 で パーフェクト ですが


okojhuhuij (4)


前夜 まで  バタバタ で 組み立て していた 37 ZEPHYR は、 


組み立てで ついた 手の跡 や 汚れ を 掃除する 時間 も 惜しいので

磨き や 掃除 は、 全て 搬入日 に 会場 で やろうと 決めていて


okojhuhuij (5)


少しでも  組み立て の 時間 を 減らさないよう  徹底。


組み立て は 無事 に 間に合いましたが、 お陰 で 

会場 では サポート クルー 総出 で 洗車 と なりまして  


okojhuhuij (44)


皆さま、 今回 も  どうも ありがとう ございました


「  お前が 磨いてる 姿が 見えねぇ 」  と 聞こえて来そうですが

あいにく 僕 は  誰にも  頼まれてませんが、  


okojhuhuij (45)


自称  ”  S庭 総監督 の 助手 ”  でして、、、、、、、


S庭 師範 が  「  OO くん は OO を お願いします 」 と 言うと、  

僕 が  「  そうですね、  お願いします 」  と 続き


okojhuhuij (39)


S庭 師範 が  「  OO さん は OO を お願いしますね 」 と 言うと、  

僕 が  「  そうそう、  それがいい  」  と 続きまして


復唱 するか  相づち 打ってるだけで、  全然 頑張らないので


okojhuhuij (38)


あいつ  要らなくね!?  って  あちこち から 聞こえてまして


膝 痛いので  かがめませんし、  痔 なので  座れないので

写るんです しか 持ってませんが、  カメラマン やろうと 思ったら


okojhuhuij (43)


「  俺 撮影 やりますよ 」  と、   土曜 は 少し 写真 撮ったけど


夜 に キャバクラ と、  デリヘル で ハメはずし過ぎて

持病 の ヘルニア が  悪化 し、  


okojhuhuij (48)


日曜 は ショー に 来れず  帰宅 するという 失態 を

懲りずに  2年連続 で  継続 してる  


オレンジ色 の アレ こと、  S井さん に  先 に とられて しまったので


okojhuhuij (42)


やむ得ず、  助監督 だっただけですので  あしからず。。。。。。


「  あいつ 要らねぇ 」  の  バッシング は、 

僕 の 事じゃなくて、 オレンジ の アレ か


okojhuhuij (46)


最近 皇太子 から  ほっしゃん に 似てきた  

Oたき くん の ことかと 思ってましたが


どうやら 僕 だったみたいで どうも すみません。。。。


okojhuhuij (47)


そうな こんな してるうちに  次 の 順番 の

人達 の  搬入 時間 に なりまして


今回 も また 広島 から  あの人 が、、、、、、、


okojhuhuij (49)


昨年 は  11月 に  トラック マスターズ、

12月 に HRCS に  自走 してきて


今年 も 5月 に  SCN に 来てまして

この日 も 再び  横浜 に  到来、、、、、、


okojhuhuij (50)


実 は 関東 に 彼女 でも 囲ってるんじゃ ないかと 

疑っていましたが、 この日は パシフィコで キノコ狩り だそうで


古い 木製 の パレット を 解体 して  板 に したのを


okojhuhuij (52)


okojhuhuij (55)


沢山  荷台 に 積んできて、  それを クルマ の 下 に

みんな で  パズル の 様に  敷き詰めていき


長さ が イマイチ 合わない 部分 は カット して  調整


okojhuhuij (54)


古材 の 板 を 敷き詰めたら、  これまた 広島 の

森林 で 集めてきた  もみじ を 山ほど 積んできて


クルマ の 周り に わさわさ と  撒いていきまして


okojhuhuij (57)


okojhuhuij (56)


今回 は スペース に 限りがあって、  タープ や  

テント こそ  張れません でしたが 


SPIKEY は、 クラシックカー だろうが あちこち 乗り回して 


okojhuhuij (58)


秋 の アウトドア も 楽しんでいる、  Y室さん スタイル を 提唱


あの人 は、 距離感 も おかしい ですが、  積んでくる 

木材 と  落ち葉 の 量 も おかしかったです。。。。。


okojhuhuij (33)


SPIKEY の セットアップ を 終えたら

他 の 3台 の 準備 も 完了 してて


残すは 照明 の 点灯 テスト だけなので
  

okojhuhuij (30)


みんな で 近所 の 台湾 料理屋 へ 食事 に 行き、


電気 が 通るまで  3時間 くらい 時間 があるので

盛り上がって  5杯 くらい  飲んだでしょうか。。。。。。


okojhuhuij (27)


酔ったし、 眠いし  行きたく ないよぅ  と ごねるも

会場 に 点灯 テスト で  引きずり戻されまして


みんな で  照明 の 位置 を 調整 したり


okojhuhuij (25)
 

光 を 当てる 場所 は  あそこが いい とか

ここが いい とか  アレコレ しながら  変えて


ベスト な  照明 の セットアップ が  完了 しまして


okojhuhuij (28)


こんな 感じ で  搬入、  セットアップ が 無事  完了。


塗装後 の 怒涛 の 組み立て、 セットアップ ともに

終えられたのは  サポート して頂いた 仲間 の お陰!


okojhuhuij (29)


写真 が 多いので、  続き は また 次回 !


楽しかったね、  HRCS 2018

VIVA !  EL-CLASSICO  VIVA !  FIT-KUSTOMS!


[ 2018/12/06 02:54 ] EVENT & CAR SHOW REPORT | トラックバック(-) | コメント(-)