FC2ブログ

EL-CLASSICO VINTAGE and ANTIQUES

”現代でも快適に乗れるクラシックカー”をコンセプトに、1930年代~1960年代のアメリカ車を中心に輸入、販売、レストア、カスタムを行っています

ホーム > アーカイブ - 2016年04月

1963 C-10



 Y室 さん の   1963  C-10


アリゾナ   フェニックス の   前 オーナー 宅 から

ピック アップ し、   LA に  輸送 しまして


IMkj]G_1971


無事、  ロスアンジェルス の   シッパー の  会社 に   到着 しまして

日本 に  向けて、  船 や  輸出 アレンジ を  進めます


古い クルマ は、   大抵  オイル 漏れ が  あるので

海上 輸送 の  法律上、  船会社 から   乗船 を   断られます


IMG_4597.jpg


また、 バッテリー が  あがったり、   エンジン が  掛からなくなる、、、、、


エアサス が   エア漏れ して、  車高 が   下がって しまったり

エアサス が  ちゃんと  動かない  クルマ なども、   


船 に  詰めなかったり、  降ろせなかったり で


IMG_0190.jpg


船会社 から   超 高額 の  追加 料金 を  請求 されるので、、、、、、

事前 に  よく  チェック して、  対策 を  しまして


この  C-10 は、   高年式 の   フューエル インジェクション の

エンジン に、  プロショップ が  ちゃんと 組んだ  エアサス なので


IMG_0187.jpg


そのへん は   心配 なさそう ですね


前 オーナー が   ベッド の  シェル と、  自作 リア バンパー も  

付けて くれましたが、  Y室 さん は   要らない そうなので、  


IMG_0186.jpg


誰か  欲しい 人 いましたら、     超 高額 の  

請求書 も  一緒 に  送りますが、   よろしく  どうぞ


楽しみです、   PATINA  C-10


VIVA !   S庭 道場  &  Y室 さん !!!!!!!




[ 2016/04/30 18:30 ] 63 CHEVY C-10  | トラックバック(-) | コメント(-)

1951 MERCURY



 H野 さん の、  51  MORISSON  MERCURY、


まだ  内装 の  製作 作業中 ですが、

先 に  名義 変更 を  済ませる ことになり


IMG_00m84 (3)


シート も 付いてませんので、  積載車 で

陸運局 を  往復 しまして


戻ってきたら、  引き続き  作業 を  進めて いきます


IMG_0mm198.jpg


カウパー氏 と、  粗ういちろう が   

アメリカ から   届いた カーペット を  敷いて


新しい  ドアシル プレート も  取り付け しまして


IMG_0mm201.jpg


IMG_0mm202.jpg


シル プレート は、  ステンレス の   鏡面 仕様 なので 


白い  養生 テープ は、  作業中 に  傷 が  付かないよう

嫁入り の  時 に   剥がします


1461290820073.jpg


ドア パネル を  作る  ベース に  なる   板 を


ドア を  計測 しながら、  緻密 な  計算 で   

サイズ を   導き出したら


2016041300171978a0.jpg


サイド ガラス や、  ドア を  開ける  ハンドル を

動かすと  どこまで  くるか なども   書き込んで  


これに  内装屋 さん に   生地 貼り を   託します


1461290818101.jpg


室内 には、  断熱、  遮音 マット を   貼って  

ドア の  ウェザー ストリップ も  取り付け しまして


続いて   窓周り の  シール 交換 に  進みまして


IMG_0081 - コピー


窓周り の  シール が   古くなって  固くなり

隙間 が  あったり、   ガタ が  あると


隙間風 が  入ってきたり、  振動 が  出たり と  


IMG_0082 - コピー


遮音性 が   格段 に  落ちるので


三角窓 の  シール と、  縦 の  フラップ シール、

サイド ガラス が  上下 する   レール や


IMG_0083 - コピー


サッシ 周り の   毛 が  モサ モサ してる

チャンネル や、  フェルト なども   


全て  新調 して いきたいと  思います


IMG_00m84 (1)


三角窓 の  フレーム  兼、  サイド ガラス の

バーティカル  チャンネル の  シール 交換 の ため


フレーム ASSY を  外そうと  したら


IMG_00m84 (2)


あらら !?   フレーム の  下 の  ブラケット が

腐り落ちて  固定 されて ませんで、、、、、、


走行中、  窓 の  ガタつき が  酷いと  思ったら


IMG_0156 - コピー


IMG_0157 - コピー


固定 されて なかったようで、  ナニより です


腐った  ブラケット は   リベット を  揉んで

外したら、  新しく  作り直しまして


IMG_0114 - コピー


三角窓 周り の   シール 交換 に   進みます


三角窓 の  シール は、  リプロ品 が

アメリカ で  売っているので   買ってきまして


IMG_0166 - コピー


曲がりづらい  カーブ 部分 は、  裏側 に  切り込み を  

入れて 伸びる ように  してあげなさい  と  


同封 されていた  取付説明書 に  書かれて いまして
 


IMG_0167 - コピー


「  歳 で、  ヒザ が  曲がらなく なってきた、、、、、 」 

とか、   カウパー氏 が  言ってるので


同じように   切り込み を  入れて みたいと 思います


IMG_0115 - コピー


三角窓 を  閉めると   ガラス が  当たる 部分 の

フラップ シール も   ゴム が  硬くなって


フラップ 部分 が  折れて なくなってたので


IMG_0116 - コピー


これも  リプロ品 が  アメリカ で  売っているので   

買ってきて   交換 しまして


続いて   三角窓 の  ガラス と   サッシ も  切り離し  


IMG_0165 - コピー


ガラス を   サッシ に  取り付ける 際 に

間 に 入れる、  セッティング チャンネル は


リプロ品 が  見つからず、  ちょうど いい


IMG_00m84 (4)


IMG_00m84 (5)


板ゴム も  ないので、  シール材 を  使い  取り付け しまして


はみ出た シール材 が  ガラス に  付着 しないよう

マスキング テープ で   養生 を して


IMG_00m84 (6)


よく  乾燥 させたら、   養生 を  剥がして   

三角窓 フレーム に  組込んだら


フェルト や、  チャンネル も   新品 に  交換 し  


IMG_00m84 (7)


サイド ガラス を  取り付け したら、   位置 や

角度、  建付け の  調整 を  して、 


三角窓、  サイド ガラス 周り の  シール 交換 が  完了


IMG_00m84 (12)


窓、  ドア の  シール を  しっかり  やり直すと

ドア を  閉めれば、  すぐに  気密性 の  高さ が  解ります


次 は、  クォーター ガラス 周り の   補修 に   進みます

 

VIVA !  S庭 道場 !!!!   VIVA!  H野 さん !!!!!




[ 2016/04/29 19:41 ] 51 MERCURY *ART MORRISON | トラックバック(-) | コメント(-)

EL-CLASSICO



 今日 から  ガレージ 内 の  リニューアル 工事 が  

始まりまして、  クルマ や  機械 の  移動、


新しい 機械 の  設置 など   進めて おります


IMmG_0877.jpg


IMG_0893.jpg


IMmG_0878.jpg


ゴールデン ウィーク にも   突入 しましたので、   

カラダ も  心 も  リニューアル したいですね


IMG_0861.jpg


皆さま に とって、  よい  休暇 に  なりますように
  

FUNK  STA  4  LIFE !!!!


IMG_0871.jpg


[ 2016/04/28 22:25 ] EL-CLASSICO | トラックバック(-) | コメント(-)

1959 IMPALA COUPE



 FUN CRUISE、  Rすけ くん の   ”  TOP GUN ”    


クローム調 の  塗装 が  されていた   ヘッドライト べゼル は、 

メッキ の ため、  塗装 を  剥離 してみたら


IMG_0s337 - コピー (1)


ボコ ボコ の   ベゼル に、  パテ を  盛って  

整形 して ありまして、、、、、  


テール ランプ の  ベゼル も、  裏側 まで   塗られていますが

よーく 見ると   叩いた 跡 が  あるので


IMG_0s337 - コピー (3)


こちらも、   どうせ  剥離 したら   ボコ ボコ ですね、、、、、

ということで、  剥離 を  するのも   辞めて おき


直すより、  リプロ の  新品 を  買って きて

メッキ する 方が  よっぽど  安いので


IMG_0s337 - コピー (4)


ヘッド ライト と、  テールランプ ベゼル は   

買い直し に  なり、   アメリカ から  届いたので、  


メッキ屋 さん に  預けて きました


IMG_0s337 - コピー (5)


メッキ から  戻ってくる 間、   燃料 ポンプ が

メカニカル から   電磁 ポンプ に  変えて ありましたが


取付 位置 が  エンジン ルーム の  インナー フェンダー だったので


IMG_0s337 - コピー (6)


燃料 タンク 近く に  移設 して 欲しいと  言われまして


電磁 ポンプ は、  基本的 に   燃料 を  圧送 する

”  送り ” 用 に   使えば  問題 ありませんが


20160426_033031.jpg


エンジン 近く に  付けて   ”  吸い ”  の  組み方 で  使うと   


燃料 の  流れ が  悪かったり、   ちゃんと  来なかったり しますし

負荷 が  掛かるので、  作動音 が  大きかったり 
  


20160426_035721_LLS.jpg 


負担 が  掛かって、  ポンプ の 寿命 が   短く なるので


基本 は、   燃料 タンク より  下 に  付けて、   ポンプ には

落差 での  流れて くるのが  理想 です。。。。。

   

20160426_042204.jpg


59  IMPALA の  燃料 タンク は、  タンク の  側面 から

パイプ で  吸い上げる  構造 なので


なるべく  吸い上げる 距離 が  短くて 済むよう、


20160426_042214.jpg


タンク から  すぐ の 位置 に  移設 しまして


合わせて  古くなってた   燃料ホース も  新品 に 交換 し

配線 も、  エンジン ルーム から  後ろ に  引き直し しときます


VIVA !   S庭 道場  &  FUN CRUISE !!!!!!!


  
[ 2016/04/27 08:20 ] 59 CHEVY IMPALA *TOP GUN* | トラックバック(-) | コメント(-)

マハラジャ



 フィット ガレージ 外 の   駐車場 スペース に

設置 していた、  簡易 テント を  解体 し


埼玉 の マハラジャ を   建設中 でして


20160408061551d867.jpg


参拝者 に 来た 人 からは、   高額 の 寄付 を 


通り掛かった 人 からは  通行料 を せしめよう 

という  魂胆 ですが、  ナニか !?


taji28l4.jpg


実際 は、  FIT の  今年 の  計画 目標 である   


”  S庭 道場 の  クォリティー と、   作業 効率 向上 ”  

を   実現 するため


2016s0406_210316


工作 機械 を  増設 し、   レベル アップ を  目指しまして


作業中 の  クルマ の  周り も、   工作 機械 でも  

作業 が   し易く、   1台 あたり の   スペース も  


20160423_065356.jpg


なるべく  広い スペース が   とれるように して

快適 な  作業 環境 に  するのと


大切 な  愛車 を  作業 で   預かったら 


20160423_065323.jpg


クルマ を   綺麗 に、  安全 に  保管 できて

オーナー にも   安心 して  もらえるように したいですし


作業 の ために  クルマ から  外している  部品 も、   


20160424_072819.jpg


傷 を つけずに、   安全 に  保管 できる  場所 を  増やし

整理 整頓 された、  クリーン な  ガレージ を  目指します


そんな  プラン で   ガレージ の  リニューアル を  進めて いまして、 


 
20160424_072836.jpg


限られた  広さ の 中 で、  作業 や  保管 スペース を 

広くとる ため、  場所 を  確保 すると なると、  


今 ガレージ内 で  保管 している、  作業中 でない クルマ は


shop2.jpg


別 の 場所 に  移して   保管 しないと  いけなく  なりまして 


雨風 を  しのげて、  防犯 対策 も   しっかり 対策 して

安全 に  保管 するための、  ガレージ を  建てること に なり


shop1.jpg


目下、  フルサイズ  3台 を  保管 できる  

ガレージ 増築 工事 を  進めて おります


ポンテ乗り の  龍 くん が、   先週 完成 した  基礎 に


lifts.jpg


今週 は  梁 と  壁 を  建てまして


来週 は、  屋根 と  シャッター 付けて、  

ガレージ が  完成 したら


showroom.jpg


照明 と、  セコム 付けて   お引越し ですね 


完成 した  外 ガレージ に

クルマ を   3台  移動 させたら


o.jpg


来週 からは、  2柱 リフト や、  旋盤 や  工作 機械 の  

設置 工事 や、  電気 工事 などが  始まって


S庭 道場  は  作業 が  出来なく なるので


austin_speedshop5.jpg


27日 から   5月 6日 は   お休み と  なりまして

7 ~ 8日 は  SPEED & CUSTOM SHOW 出展 の ため


名古屋 ぬ  遠征 してるので、  不在 に なります


BoBlog1.jpg


遊びに いこうかな って  思ってた 方、   すごい 渋滞 に  ハマりながら  

辿り着いたら  CLOSE だよ!  って  ならないよう   気を付けて!


皆さま も、  良い  休暇 に  なりますように

FUNK STA  4 LIFE !!!!!!!!




[ 2016/04/26 07:39 ] EL-CLASSICO | トラックバック(-) | コメント(-)

1940 CADILLAC


 S田 くん の  1940  LA SALLE 


デフ の  リビルト パーツ が   届いたので

パーツ の  交換 作業 を   進めて まして


20160409_063547.jpg


カマロ から   移植 されている   デフ は


ピ二オン ヨーク からの  オイル漏れ が   酷いので、  

漏れた  デフ オイル に、  砂ボコリ が  付着 して


20160409_064924.jpg


TSU- くん の   肛門  みたいに  なってますが、、、、、


潔癖症 の  S田 くん には   ピッタリ なので

そのまま に  しておきたい  ところ です


20160409_064930.jpg


彼女 の  Y美 ちゃん が、  デフ オイル の 悪臭 で


クルマ 嫌い に  なって、  横 に  乗らなく なったら

会えなく なって   困るので、、、、、、


20160409_062552.jpg


仕方 ないので、  シール 交換 と


点検 する 限り、  ガタ は  ありませんが

異音 や  振動 が   でて  


20160409_063058.jpg


Y美 ちゃん が   壊れるのでは !?  と   

不安 に なり、   横 に  乗らなく なって


FIT に  一緒 に  来なくなっても  困るので、、、、、、


20160409_070208.jpg


念のため   ベアリング も  交換  しておきたいと  思います
  


分解 した   サード メンバー は、  パーツ が

どこに  付いていた モノ か、   


20160409_070936.jpg


3歩  あるくと   忘れて しまうので、


解らなく なって、  組み間違え しないよう、   

細かく  メモ を   とって おきましたら


20160409_070944.jpg


3歩 あるいたら、  どこに  メモ したかを  忘れまして、、、、、、


ばらさなきゃ  良かったな  って、  思ってますが

Y美 ちゃん が  不安 に  なると  いけないので


20160409_070940.jpg


S田 くん には  内緒 に  しておきます。。。。。。


パーツ を  よく  洗浄 して、   傷 や  

摩耗 具合 の   点検 に   進みまして


20160413_020751.jpg


歯車 の  歯数 や、  部品 の  点数 も  多く、    

同じ 形 の  部品 が   沢山 なので


ちょっと  見てたら、   すぐ  飽きまして、、、、、


20160413_021331.jpg


思い出しました、  僕 は  地道 な  作業 が    

大 の  苦手  でした、、、、、、


面倒  臭くなってきたし、   老眼 が  始まって、  


20160409_074528.jpg


そも そも、  よく  見えて ませんので、、、、、


点検 は  中止 し、  全部  ヨシ と 

いうこと に   して おきまして、、、、


20160409_074522.jpg


これも  Y美 ちゃん が  不安 に  なると  いけないので

S田 くん には  内緒 に  しておきます。。。。。。


ベアリング の  交換 に   進みましたら、  


20160413_015335.jpg


ノギス で  ベアリング の  大きさ を  測って いると


朝 から   梅干し  1個  しか  食べて なかったので

お腹 が すいて、   集中力 が  切れまして、、、、、


20160413_015338.jpg


目 が かすんで、   目盛り  が   よく  見えませんで


思い出しました、、、、   子供 の 頃 から

集中力 が  無いって   言われて 育ちまして、、、、、


20160413_015340.jpg


未だに  集中 するのは、  15分 が   限界 です。。。。。


作業 を  一旦  中断 し、  妻 の  愛 が  こもった   

手作り 弁当 を   食べようと  思ったら 


20160413_015748.jpg


10日 連続 で、  今日 も  カレー  でして、、、、、、

本当 に  愛 は  ありますか !?  って  ハナシ です。。。。。


気力 を  失ったので、  部品 番号 が  違うのが  気に なりますが 


20160416_063023.jpg


それっぽい  ベアリング を   組み付け しときまして


これも  Y美 ちゃん が  不安 に  なると  いけないので

S田 くん には  黙って おきたいと  思います。。。。。。


20160416_062342.jpg


ピ二オン ギア の   フロント ベアリング は


ペラ の  角度 変動 を   吸収 する

ユニバーサル ジョイント に  接続 され


20160416_063640.jpg


一番  摩耗 が  早い 部分 なので、  こちらも  交換 しておきまして


漏れ が  酷かった、  ピ二オン シール も

新品 に  交換 し、  打ち込み しまして


20160416_063937.jpg


打ち込む 時、   ちょっと  失敗 して、  

シール が  斜め に   入って しまいまして、、、、、、


僕 の 経験上、   それだと  すぐ  漏れる  パターン ですが


20160413_023015.jpg


やり直しする 分 の    シール が  無いので、、、、、


「  うまく  打ち込んだ 」   と   記憶 を  書き換えまして

問題 無く  シール 交換 も できて、   ナニより です。。。。。


20160408_213410.jpg


アクスル ベアリング も   消耗 すると、  ガタ や  音 が  出るので

念のため、  交換 して おくこと に  しまして

 

新品 の  ベアリング と、   シール に   打ち替えまして 

スパイダー ギア の  歯当たり  を  する、  シム 調整 は


20160409_053819.jpg


分解 した 時 に  記録 した  メモ を   どこに 書いたか、  

記憶 が  無いので、  やりたくても  出来ませんで、、、、、


これも、   問題 無かった。。。。。  と、  記憶 を  書き換え、 完了 です。 


20160409_062005.jpg


サード メンバー も   組み付けし、  シャフト を  通したら

C クリップ で   アクスル シャフト を   固定 し


デフ の  カバー を   閉じて、   これにて 

無事 に  デフ の  リビルト が  完了 。。。。。


20160413_045615.jpg


ナンだか  見覚えのない   ボルト が  2本  余っちゃったのが

少し 気 には  なりますが、、、、、、


誰 にも  見られて いないのを  確認 したら

工具箱 の  奥底 に  しまいまして。。。。。。


20160413_051930.jpg


この デフ は、  僕 の  組み付け や  調整 不良 が  原因 で

ガタ や、  音 が 出る   自信 に  満ち溢れて ますので


やり直し したほうが   絶対 いいと  思うのですが、、、、、


20160s32604591554ds.jpg


奥さま から、   「 夕食 の  カレー が  出来たよ 」   と  

電話 が  来たので、   ダッシュ  で  帰ります !


次 は  ブレーキ の  リビルト に  進みます


VIVA!  S庭 道場 !!!!!  VIVA !   S田 くん !!!!!!!





[ 2016/04/25 05:17 ] 40 CADILLAC LA SALLE | トラックバック(-) | コメント(-)

1950 STYLE LINE



 K子 くん の、   ”  BUBBLES  50 ”


サイド ガラス 製作 の ため、  作り の 悪かった

ドア サッシ の   作り直し を  終えまして 


A ピラー の  修正 に  進みます


IMG_1204.jpg


まずは、  フロント ガラス が  きちんと  付くように

ピラー の  位置 や  形 の 検証 から  はじめて いきます


フロント ガラス は、   平 ガラス であれば

1枚  1万円 以下 で   簡単 に  作って もらえますが


IMG_1207.jpg


ラウンド ガラス の 場合 は、  合わせ ガラス を  作れる

ガラス メーカー や、  ガラス 屋 さん に  頼んで


原寸 合わせ で    型 から  おこして  

作って もらわいないと  いけないので


IMG_1208.jpg


1枚   70 ~ 80 万円   程度  掛かって しまいます。。。。。。。。


ラウンド ガラス を  新規 製作 する

予算 が  あれば   問題 無いのですが


IMいodoeG_1208


誰 だって、   フロント ガラス 1枚 に  そんな

大金 を  出したく ないですので


高額 な  ガラス 費用 を  避けるよう

ガラス 基準 で   A ピラー を  作り、


IMG_1212.jpg


オリジナル の  ラウンド ガラス を  削るか

低く 切って   使って いまして


BUBBLES でも、  K子 くん が  オリジナル の  


IMG_1216.jpg


リプロ 品 の  新品 ガラス を  持っていると いうので

それを  切って  使えるのが  理想 なので


オリジナル から  切り出せる 形 に あうよう

A ピラー を  手直しする ことに なりました


IMG_1215.jpg


では、   どのように  CHOP TOP した  ルーフ に あう

ガラス の 形 を  導き出せば 良いのか 考えると


まずは  元々  付いていた、   ガラス 代わり の  アクリル を


IMG_1219.jpg


新品 ガラス に  転写 して、  それに 沿って 切ればいい


と  なりましたが、  調べてみたら   そもそも

アクリル 自体 の 形 も   全然  合ってませんで、、、、、 


IMG_1223.jpg


正しい  サイズ を  知るため には、  ボディ に  

ガラス を 取り付ける、  


ウインド シールド シール を   取り付けし、  


IMG_1228.jpg


シール の  ガラス が  入る 溝 の  深さ に  対して

アクリル が   どこまで   達しているか を  見ていきます


シール の  ガラス が 入る 溝 の  手前側 は


IMG_1232.jpg


ガラス を  付けたら  外れないよう、  ゴム の  

リップ が  付いていますが


それが あると、  アクリル の  到達 位置 が   見えないので


IMG_1233.jpg


シール の 断面図 の  写真 に  書き込んだ、  

赤線 の ライン で   全周  カット することで


アクリル を  押し当てると、  外から  シールの 溝 の 中 に


IMG_1234.jpg


アクリル が  どこまで  到達 してるかが    

表 から  見えるように なります


アクリル は、  ガラス と 違い、  平面 に  戻ろうと するので


IMG_1235.jpg


中 から  引っ張って   シール に   押さえる 人 と、  


表から 押し当てて、   全周 の  はまり具合 を  

見る人 に 別れ、  計測 して いきます


IMG_1236.jpg


K子 くん の   これまで  付いていた  アクリル は

小さくて   シール に   当たらない 部分 が  あって


適正 な  カタチ を  計測 できないので


IMG_1237.jpg


アクリル に  型紙 を  貼り付け、  


足りない  部分 は  その  型紙 に  書き込んで  

記録 して いきまして


IMG_1238.jpg


切り出したい  ガラス の  形 が  導き出されました


S庭 道場 での  これまでの  CHOP TOP に 伴う

ガラス 製作 の   経験上、


IMG_1239.jpg


ガラス の  大きさ は、  シール の 溝 の 深さ に 対して

余裕 を   5mm  残す  大きさ で   作って いまして


それより 大きく 作ると、   ガラス が  大き過ぎて

カーブ や、 段差、  ジャッキ アップ した 際 に


IMG_1243.jpg


多少  シール 部分 で   逃げ が ないと、  

ガラス が  割れて しまいますし

  

割れるのが  怖いから と、   小さく 作りすぎると、  

シール の  引っ掛かりが  浅くて、 外れて しまいます


IMG_1242.jpg


シール の 溝 の   最大 深さ に 対して、 


5mm 小さい  サイズ に   切り出して もらえるよう

新品 ガラス に  書き込み まして


IMG_1213.jpg


BUBBLES の  CHOP 方法 は、  

ルーフ の  大きさ を   変えずに


ピラー を  切って、  ”  だるま 落とし ”  の ように

ルーフ を   落とし込んでるので、  


IMG_1217.jpg


これまでより  ルーフ 面積 が  小さくなった 分


A ピラー を  内側 に   倒して  ルーフ と  

ボディ の  つじつまを  合わせて あります。。。。。


IMG_1244.jpg


と、、、、、、  なるべく  解り易いような  説明 を  書いても


「  ナンの事だか  よく わかんねぇよ ! 」   って  いう 方 も  

多いこと と  思いますので、  そんな 方 は


IMG_1245.jpg


カウパー氏 が   ブリッジ しながら  オナニー を  している  姿 を

想像 して 頂ければ と  思います。。。。。。


ガラス 形状 は、  オリジナル の  ガラス に  比べると


IMG_1250.jpg


上側 は  6 インチ くらい、  切り落として

ボトム 両端 と、  サイド も   少し  切るように  なりまして
 


ガラス を  小さくしたい 時は、   ガラス を  切る  

ダイヤモンド カッター で   切れ込み を 入れて、  


IMG_1251.jpg


不要 な 部分 を   割って  落として いくのですが


ラウンド している  ガラス は、  切れ込み を 入れて 

割る 際 に   カーブ している 都合上、 


力 を 掛けたくない 方 にも  力 が  伝わって しまい


IMG_1246.jpg


割れて しまう ことが  多いので、  ガラス屋 さん は

手間 や、  割った 場合 の  保障 も  あってか、 


どこも  嫌がって   「   ラウンド ガラス は  切れない 」  と  断られます


IMG_1247.jpg


FIT が   いつも   CHOP TOP に  合わせて  


ガラス を  切ったり、   新規 製作  してもらっている  ガラス屋 さん に  

ナンとか  切れませんか?  と   相談 してみましたら


IMG_1252.jpg


「  たぶん 切れると 思うよ。  でも、 やったこと ないから  

   割ってしまうかも  しれないけど、  その時 は  弁償 できないから、  


   それでも 良ければ  やっても  いいよ 」   と、  言ってくれまして


これも  ひとえに、   僕 の  人柄 ですね


IMG_1253.jpg


って  言ってたら、   みんな に  ボコ ボコ に  されたので、、、、、

吉原 病院 に  行って、  腫れた 顔 と   ちんこ を


治療 してもらって きたいと  思います


IMG_1452288.jpg


S庭 道場 の  緻密 な  計測 と、  やる気 に 溢れた 

ガラス屋 さん の  タッグ で   


ラウンド ガラス の  切り出し に  挑みます 


VIVA !   S庭 道場  &  K子 くん !!!!!!!



[ 2016/04/24 04:39 ] 50 CHEVY STYLE-LINE*BUBBLES | トラックバック(-) | コメント(-)

1951 MERCURY



 H野 さん の、  51  MORISSON  MERCURY、


ドア の  開閉 が   重く、   ギ― ギ-  言うので

修理 を  進めること に  なりまして


IMG_0133 - コピー


原因 は、  ドア ヒンジ に  ありそう。。。。。 

と   推測 されたのと


アメリカ で  張り替えられていた、  ロッカー パネル の   


IMG_0135 - コピー


張り替え方 が 悪く、  ドア に  擦れているのが

確認 され、  修理 作業 が   やり易いようにと、 


モリソン マーク  も、   ドア が  外されまして、 


IMG_0134 - コピー


ドア を  外して、  ヒンジ を  調べたら


ボトム 側 の   ヒンジ が   固くて

全然  動きませんで。。。。。


IMG_0130 - コピー


ヒンジ の  連結 部分 の  動き が  渋く、  

全く 動かない  ピン を   なんとか  抜いたら  


RYU 君 の   ちんこ の 様 な   太さ  ですが


IMG_0128 - コピー


粗ういちろう の  ちんこ の 様 に   曲がって まして

カウパー氏 の  ちんこ の 様 に、  折れて います。。。。。
 


先端 の 首部分 も、  小さく 潰れてまして


IMG_0126 - コピー


”  えのき ”   みたいな、   漏れ田 くん の  ちんこ の  様 で、  

ナンとも   FIT らしい  ピン で   ナニより です。。。。。。


外した  えのき ピン は、  TSU- 君 に  

座薬 と 言って  打ち込みまして


DSmC_1075y.jpg


新しい  ピン に  交換 して、   ヒンジ は  

スムーズ に  動くように なりました


Ox Blood でも、  ガタ が  無くなるよう

ヒンジ  リビルト  しましたね


IMG_0131 - コピー 


続いて、  アメリカ で  張り替え してあった   

ロッカー パネル は、  隅っこ が


寸足らず で、  隙間 が  できてまして、、、、、、


IMG_0132 - コピー


ロッカー パネル は、 アウター と  インナー が  あり


インナー は、  ボディ の 前後 を  渡る

骨 部分 なので、  腐ると   剛性 が  落ちます


IMG_0136 - コピー


アウター は、  インナー 骨 部分  の 外 に つく

外板 の  化粧 パネル なので


強度 には   あまり  影響 して いない 部分 ですが


IMG_0137 - コピー


ドア や、 窓周り から   入った   水 を

ボディ の  下 から  抜く  部分 なので


錆びて  穴 が  開き易い 部分 です   


IMG_0138 - コピー


モリソン マーク も、  同様 の 錆びで

貼り替え したもの  と 思いますが


アメリカ では、  アウター の  ロッカー パネル は


IMG_0141 - コピー


張り替え用 として、  簡単 に  入手 できますが


売っている 値段 が、  片側 で  $80 位 の モノから

$ 500 位 の ものまで、  沢山  種類 が  ありまして


DSmC_1447y.jpg


値段 の 違い は、  クォリティー の  違い で


安いもの は、  ボディ の  カーブ に  合わせて

鉄板 を  曲げただけ の  ペラペラ の  板 ですし


DSm_1448y.jpg


高いものは、   複雑 な  折り曲げ や、   プレス で

オリジナル を  忠実 に   再現 して あります


Ox Blood では、  高価 な 物 を  使ったので

作り も  フィッティング も  最高 でしたが
  


IMG_0142 - コピー


モリソン マーク で  使っていた  ロッカー パネル は

安い タイプ の 物 の、   鉄板 を   曲げた  物 で


作り も   アバウト で、   大きさ も   足りておらず、、、、


IMG_0144 - コピー


上面 も  下面 も、  隙間 が  出来て ましたので


型紙 を  とったら、   鉄板 を   切り出して

カタチ が  合うよう、  曲げたら  


IMG_0153 - コピー


溶接 して、  隙間 を  埋めまして


溶接跡 を  キレイ に  仕上げたら

錆び止め を  塗って、  処理 して おきます


IMG_0149 - コピー


安い パーツ を  買うと、   安い分   

結局、  自分 の 手間 が  掛かる、、、、、、  


という  構図 なのは、  リプロ品 の  宿命 ですね  


IMG_0150 - コピー


S庭 道場 の   厳しい  チェック で


インナー の  ロッカー パネル に   溶接 してある

ボディ マウント に  つながる  ブレス の   


IMG_0151 - コピー


溶接 剥がれ も   指摘 されまして、  


コチラ も   本来  あるべき  位置 に

修正 して、   溶接  修理 されました。


IMG_0152 - コピー


クラシック カー でも   快適 に  乗れるようにと、  

進めていた   断熱、 遮音 対策  も


フロア、  ドア内、  ファイヤー ウォール、

天井、  トランク まで、  びっちり  貼り込みまして


無題kdo
  

20160420_200743_LLS.jpg


天井 は、  ヘッド ライナー を  張る 前 に


薄い  ウレタン マット を  貼って

ガラス ウール の  飛散 を  防ぎます


20160421_204905_LLS.jpg


これまでは  付いて いなかった、   ルーム ランプ や

フット ランプ も  追加 され


合わせて   配線 も  引き直し されました  


1461290830003.jpg


1461290827299.jpg


アメリカ から   モリソン マーク の 色 に  合わせた

ブラウン の  カーペット も  届いたので


カウパー氏 と、  粗ういちろう が  張りまして


20160420_200055.jpg


カーペット の  先 の   ファイヤー ウォール 部分 にも

あたかも  純正 の 様に、    断熱 マット が  貼られました  


この マット は、  マーキュリー 用 が  売ってないので   


1461290820073.jpg


S庭 師範 が   インパラ用 を  加工 して  装着 してまして


言われないと、  マーキュリー 純正 としか  

思えない 仕上がり で  ナニより です


1461290828362.jpg


ポン と、  置いて あっただけ の  リア シート は


先日 から   粗ういちろう と  DAICHI が

固定 ブラケット を  製作 してまして


IMG_0160 - コピー


IMG_0162 - コピー


S庭 師範 に、   どのような  構造 が  良いのか  

相談 して   指南 を  受けたら


脱着 や、  メンテナンス性 も  良い 造り に なるよう


IMG_0159 - コピー


型紙 を  作って、  鉄板 を  切り出したら

溶接 して   ブラケット を   作りまして


モリソン マーク に   しっかり と  固定 されました 


IMG_0146 - コピー


尿道 結石 で、   戦力外 の  TSU- くん が 

「 おっ !?   出そうだ 」   と


リア シート に  石 を  産み落とそうと  してるので、、、、


IMG_0164 - コピー


固定 した   ブラケット を  こっそり   外して


TSU- くん を  リア シート に  乗せて、  テスト ドライブ に いき

急ブレーキ で   リア シート ごと    前転 させたいと  思います  


    
VIVA !  S庭 道場 !!!!   VIVA!  H野 さん !!!!!




[ 2016/04/22 11:44 ] 51 MERCURY *ART MORRISON | トラックバック(-) | コメント(-)

40 CADILLAC




 S田 くん の  1940  LA SALLE 


リア サスペンション の    4 リンク 化 と

エアサス の  セット アップ  を  進めて まして


IMG_0578 - コピー


フレーム の  本溶接 も  終わり、  錆び止め を  塗ったら


デフ も  降ろして、  広いところで   

ブラケット 類 を   本溶接 していくのと、  


IMG_0551 - コピー


デフ、  ブレーキ の  リビルト、  ベアリング や

シール 類 の  交換 も  進めて いきます


デフ は、  81 年 の  カマロ の  デフ が   移植 して あります


20160323_0m31204.jpg


デフ の  カバー を  開けて、   デフ オイル を  抜いたら

アクスル シャフト を   固定 している  C クリップ を 外し


アクスル シャフト を   抜いて いきまして


  
20160330075m61275f.jpg


リア の  ドラム ブレーキ も   リビルト するので

一旦、  全部  分解 して いきます


デフ の  カバー、  ドラム ブレーキ の


20160325_024408.jpg


20160325_024422.jpg


バック プレート や、  内部 の  細かい  レバー や

リンク 類 は   再利用 するので


サンド ブラスト で   キレイ に  して、  

錆び止め を  塗って おきまして  


20160325_042010.jpg


アクスル シャフト は、  この後  曲がり の  測定 を して


ドラム と、  シュー は、   近所 の

ブレーキ 屋さん に  預けて


20160325_024412.jpg


ドラム の  洗浄 と、  面 の  研磨、  

シュー の  張り替え を  してもらいます


アクスル シャフト と   ブレーキ を   ばらしたら


20160lk330075613bc0.jpg


デフ の  ホーシング  部分 に  付いている

ブリーザー の  点検 と、  掃除 を  しまして


ブリーザー は、  密閉 された   デフ の 中 では 


  
20160323_021333.jpg


ピ二オン、  リング、  スパイダー ギア の  歯車 が

高速 回転 するので   熱 を 持ち


固い  ギア オイル も   膨張 して、  内圧 が  たつので


20160323_021349.jpg


内圧 を  抜くため に   設けられて います。


ギア オイル の  油分 や、  砂ぼこり などで

ブリーザー の  通気 部分 が   詰まると


IMG_0544 - コピー


ブリーザー の  機能 を  果たさなくなって、  内圧 が 抜けず


リア カバー や、  アクスル シール から  オイル が  

漏れたり するので、  よく 点検 して   掃除 しまして


IMG_0552 - コピー


IMG_0553 - コピー


片側 の  チューブ の   圧入 部分 からは

オイル 漏れ を  おこして いたので


液体 ガスケット を  塗りこんでも  良いのですが、


IMG_0558 - コピー


IMG_0565 - コピー


後々 に  滋賀県 で  オイル 漏れ が  再発 しても  

困りますので、   念には  念を 入れて


歪み を  出さないよう、  全周  溶接 して おきまして


IMG_0547 - コピー


IMG_0548 - コピー


エア バック の   ブラケット は、   鉄板 を  折り曲げ

まずは  四角い  ブラケット を  作って ありましたが


角 の  部分 を  丸めて あげる ことで、  


IMG_0572 - コピー


見た目 が  スムーズ に なるので


角 部分 を   切り取り、  鉄板 を  カーブ に  

曲げて   溶接 しまして


IMG_0577 - コピー


全部 の  ブラケット の  溶接 を  終えたら

歪み を  計測 し、  問題 が  ないのを  確認 したら


錆び止め に  シャシー ブラック を   塗って 


IMG_0575 - コピー


デフ の  本溶接 が   完了 です。


この後、  サード メンバー と   ブレーキ の

オーバー ホール も   進めて いきますが


IMG_0584 - コピー


IMG_0589 - コピー


アメリカ から   部品 が  届くまで、   時間 が  掛かるようなので、


エアサス や、   ブレーキ  の  配管、   ACCU AIR の  

センサー 取り付け や、  エアサス ユニット の   セット アップ など


IMG_0593 - コピー


先 に  進めて いくことに  して、  

デフ は   シャシー に  組み戻しまして


部品 が  届き次第、  リビルト 作業 に  着手 します


VIVA!  S庭 道場 !!!!!  VIVA !   S田 くん !!!!!!!




[ 2016/04/21 08:08 ] 40 CADILLAC LA SALLE | トラックバック(-) | コメント(-)

1950 STYLE LINE



 K子 くん の、   ”  BUBBLES  50 ”


サイド ガラス 製作 の ため、  作り の 悪かった

サッシ の   作り直し を  してまして 


IMG_1500 - コピー


ドア の  チリ や   建て付け を  直した 後 に


大幅 に  位置 が  合わないのと、  溶接 部分 の  強度 不足 から

サッシ を  一旦   切り離し、   合っていなかった  角度 や


IMG_1581 - コピー


溶接 不良 部分 を  直して  付け直しまして


ドア の 位置 合わせ の  影響 で、  チリ が  足りなく なった 部分 は、   

溶接 で  肉盛り して  作って いきます  


IMG_1582 - コピー


逆 に  チリ が  狭くなり過ぎたので、  要らなく なった  部分 は

サンダー で  削り落としますが、


ドア の  エッジ は、   表 の  スキン パネル と


IMG_1583 - コピー


中 の  パネル を   貼り合わせて   袋状 に した  部分 を

折り返して あるので、  削ると  袋 が  開いて しまいます


削って 開いた 中 には、  既 に  パテ が  詰まって いましたが、、、、


IMG_1584 - コピー


開いて しまった  袋 部分 は、   溶接 して  つなげて

強度 が  落ちないよう  しまして


キレイ に  仕上げて、  処理 して いきます


IMG_1440 - コピー


IMG_1507 - コピー


ドア の  建て付け、  サッシ を  直したら

続いて  A ピラー の  修理 に  進みまして


こちら も   サッシ 同様、  溶接 不良 で

  

IMG_1442 - コピー


IMG_1443 - コピー


強度 不足 に なってるのと、  A ピラー の  途中 で  

つないだ 部分 から   角度 が  変わって しまってるので


ガラス が  当たる 面 が  直線 ではなく


IMG_1509 - コピー


IMG_1510 - コピー


への字 に  折れ曲がってるので、  ガラス を  付けたら

隙間 が  出来てしまい、  雨漏り しますし


CHOP TOP に 伴い、  切断 した   A ピラー の


 
IMG_1542 - コピー


付け根 や、  ピラー の  途中、   上側 と、

どこを  見ても、   溶接 を   失敗 して  


鉄板 に  穴 を  開けて しまっており  


IMG_1537 - コピー


穴 を  埋めようと   溶接 を   繰り返したり

盛り上がり過ぎた  溶接跡 を  


サンダー で  削って   平ら に  してあるので、   


IMG_1538 - コピー


ピラー 部分 の   鉄板 は、   溶接 すれば


一瞬 で  鉄板 は  溶けて なくなるほど

薄くなって いるので、、、、、、   


IMG_1543 - コピー


溶接 で  塞ぐ ことが  出来ないので

開いて しまった  穴 は


上 から  パテ を  盛って  埋めて ありまして、、、、  


IMG_1506 - コピー


パテ は  水 を  吸うので、   パテ を  盛ったけど

開いたまま の  穴 から 入った  水 は


ピラー 内 を  通って、  ピラー の  付け根 の 


IMG_1504 - コピー


鉄板 を  貼り合わせて、  袋状 の  構造 に して

強度 を  出してある 部分 に   溜まり


袋 の 中 で  腐って、   浸食 してきた  錆 で 


IMG_1596 - コピー


両側 の  ピラー とも、   表 まで  錆びて

穴 が  開いて しまって います。。。。。


B ピラー 周り も、  塗装 と  パテ を  剥がしてみたら


98 - コピー


やっぱり、   同様 に   穴だらけ なので、、、、、、 


サッシ のみならず、   A ピラー、 B ピラー 周り も

修理 しないと  いけないようです。。。。。。。
 


IMG_1050 - コピー


RYU 君 が   ピラー の  修理 を  進める ことに なり


その間、   S庭 師範 は   サイド ガラス や

三角窓 周り の   加工 を   進めて いくようなので


IMG_1047 - コピー


手直し が  終わった  ドア から、  ポッパー や

レギュレター 周り を   全摘出 し、


使える  部品 と、  作らないと 行けない 部品 の 


5656564998.jpg


IMG_1061 - コピー


確認 を して、  摘出 した  ウインドゥ レギュレター や、

ドア の  ラッチ や、  ロック メカニズム は


動き が  良くなるよう、   よく  洗浄 して

グリス アップ  して おきます


IMG_1064 - コピー


ウインド レギュレター の   短い 方 の  スライド レール が

片側 が  欠品 して いたので、


以前、  K下 さん の   53 CHEVY の

サイド ガラス を  作った ときに


56566959.jpg


IMG_1066 - コピー


パワー ウインドー 化 したので、  使わなくなった


53  CHEVY  オリジナル の  レール が  残ってたので

50  CHEVY 用 と  比べて みましたら


IMG_1067 - コピー


IMG_1068 - コピー


幅 や  厚み、  折り返し 部分 の  寸法 は  同じ で

長さ だけが   少し  長かったので


途中 を   切り詰めて、  溶接 しまして

足りなかった  1本 が  出来ました


IMG_1069 - コピー


次 は   作り や、  溶接 が  酷い、、、、

A ピラー の  修理 に  進みます


VIVA !   S庭 道場  &  K子 くん !!!!!!!



[ 2016/04/20 09:40 ] 50 CHEVY STYLE-LINE*BUBBLES | トラックバック(-) | コメント(-)

LS SWAP


 アメリカ で  流行ってる、  ”  PATINA  STYLE ”   


ペッティング。。。。 は  カウパー氏 だけで  じゅうぶん ですが

ペティーナ は、  直訳 すると   「  青 錆 」 


maxre54sdefault.jpg


1302clt-05-o-+1954-gmc-100+father-time-bodywork-2.jpg


見た目 は  錆び や  汚れ だらけで   汚く  見えますが


実 は、  フレーム や  エンジン には

しっかり  手 を  入れてあって


1953-chevy-3100-shortbed-right-view_136871.jpg


1954 Chevy 3100 short bed Patina Truck


エアサス に  C ノッチ、  エアサス で   

ガッツリ   着地 する  シャシー には、  


MUSTANG Ⅱ フレーム や、  カマロ クリップ などで 


05ea072c84f49e7cc399998c8fab6399.jpg


3e4ed422db7faf73377569dd82326717.jpg


遊び の ない、  ラック アンド ピ二オン の   ギア ボックス や

高年式 の  ギア ボックス を  移植 して


ホイール は、  大径 ビレット を   セット アップ。


1954 Chevy 3100 short bed Patina Truck2


6a0b8e69673f07f1047e9d011a6473f8.jpg


エンジン は、  LS-1 や、  VORTEK  などの


高年式 の  フューエル インジェクション を   搭載 し

電子 制御 で  コントロール して


30-Copyof36FordPistolAnnieInteriorSterling138.jpg


maxresdefault1.jpg


いつも  調子よく、  ガンガン  走る。。。。。  という  STYLE です


インテリア も  外装 に  似合わず、  

綺麗 に  仕上げて あったり で


patina-3100.jpg
 

prdp_2812.jpg


皮 を  かぶってるのも   カウパー氏 だけで  じゅうぶん ですが


羊 の 皮 を  かぶった、  オオカミ  みたいな

遊び心 のある  クルマ の  作り方 ですね


tumblr_nbzydmG24X1t5mtmlo1_1280.jpg


1959 Chevy Apache Fleetside Air ride Bagged - Slammed - Air ride - Patina - 247Autoholic Blog Truck Tuesday


アメリカ では   50 ~ 60 年代 の   

ピック アップ を  中心 に  人気 で


クラシック カー は  乗りたいけど


Bagged Chevy Truck, Patina Rat Rod 3100


20110423140653.jpg


古い エンジン や、  古い シャシー だと


乗りづらかったり、  故障 が  多かったりするのが

嫌だ という 人 に   好まれて います

    

1959Chevy Apache fleetside longbed rat rod pick yup truck Patina bagged - 247autoholic blog von Skip (2)


ebay_252262420594_7.jpg


60年代 初頭 からは、  フレーム 構造 が  良くなり


そのまま でも  ある程度  快適 に  乗れますし

社外品 で、  シャシー を   アップ デート する  


rustytrunk-with-viper-engine2.jpg


ls1-engine.jpg


KIT も  沢山  リリース されて いるので


良い  KIT も  多く、  比較的   簡単 に  

アップ デート できるのも   人気 の  理由 ですかね


10986274243_b4d22717f2_o.jpg


3100-5-800.jpg


日本 でも    PATINA  STYLE は  人気 ありますし


あの  REVOLVER を   製作 した、 

ウシオ オートモービル さんでも   


0W5H4187.jpg


LS-1 を  搭載 して、  青錆風 の  PAINT で  仕上げた

3100 を  作ったのは   有名 ですね


ウシオ さん の  WEB SITE は  コチラ から


accuair-c3100-14.jpg


ピック アップ 以外 でも、   RUI くん の  超 低い 

VW パネル バン  も   カッコいい ですし、


日本 にも  カッコいい クルマ が  沢山 いますね  


IMG_2246 - コピー - コピー


クラシック カー で あっても、  オイル 漏れ もなく、  


きちんと  電子 制御 で  コントロール する、  

フューエル インジェクション  エンジン に


IMG_2245 - コピー - コピー


しっかり  作り込んで、  指 1本 で   クルーズ できる

高性能 の  シャシー は   とても  理 に  かなって いますし   


外装 は、  いつか  予算 が  できた 時 に


IMG_1979 - コピー - コピー


キレイ に  仕上げれば  いいと  思いますし


まずは   トラブル や   故障 が なく、  

楽しく 乗れるのが   一番 だと  思います


IMG_1441 - コピー - コピー


ACID 57 や、  SPARKLE 56、   Ox Blood を  はじめ


FIT で  作っている  クルマ も    ”  調子よく  乗れる ”   

という ことを  大前提 に  作っているので、 


IMG_1444 - コピー - コピー


PATINA  STYLE   と  同じ コンセプト だと  思いますし


今、  FIT で  作っている   S田 くん の

40 LASALE も   まさに  PATINA  STYLE ですね


IMG_1788 - コピー - コピー


僕 も  すごく  好きな  STYLE ですし


クラシック カー に  抵抗 のあった  人 にも

是非  お勧め したい  STYLE です


IMG_1932 - コピー - コピー


そんな ことで、  FIT KUSTOM  でも   1963 シボレー   

” C-10 ”  を    作ることに  なりまして


広島県 の  Y室 さん から    オーダー  頂きまして、  


IMG_1839 - コピー - コピー


63 - 64 年  の   ラウンド ガラス の   C-10 で

ショート ベット、  グランド スラム に  大径 ホイール、


出来たら   フューエル インジェクション エンジン  という  


IMG_2027 - コピー - コピー


オーダー でして、    予算 の  都合上、  アメリカ から

既 に  完成 している  車両 を  持ってきて、


それを  基 に、  S庭 道場 で  煮詰めて いくことに


IMG_2028 - コピー - コピー


希望 通り、  ショート ベット で   大径 で  グランド スラム、


フューエル インジェクション エンジン も   実現 できたので、  

理想 に  近い 車両 が  見つかり、  ナニより です 


IMG_1897 - コピー - コピー


5月 に  日本 に  到着 する  予定 なので


エンジン は   インジェクション 通 の   DAICHI  に、  

シャシー は、  S庭 道場 の   厳しい  基準 で


IMG_1971 - コピー - コピー


しっかり  煮詰め直して もらい、   ガシ ガシ  乗れる  

PATINA  C-10 に  していきたいと  思います


楽しみ です

VIVA !   S庭 道場  &  Y室 さん !!!!!!!





[ 2016/04/19 19:23 ] ENGINE SWAP | トラックバック(-) | コメント(-)

1963 C-10



 アメリカ で  流行ってる、  ”  PATINA  STYLE ”   


ペッティング。。。。 は  カウパー氏 だけで  じゅうぶん ですが

ペティーナ は、  直訳 すると   「  青 錆 」 


maxre54sdefault.jpg


1302clt-05-o-+1954-gmc-100+father-time-bodywork-2.jpg


見た目 は  錆び や  汚れ だらけで   汚く  見えますが


実 は、  フレーム や  エンジン には

しっかり  手 を  入れてあって


1953-chevy-3100-shortbed-right-view_136871.jpg


1954 Chevy 3100 short bed Patina Truck


エアサス に  C ノッチ、  エアサス で   

ガッツリ   着地 する  シャシー には、  


MUSTANG Ⅱ フレーム や、  カマロ クリップ などで 


05ea072c84f49e7cc399998c8fab6399.jpg


3e4ed422db7faf73377569dd82326717.jpg


遊び の ない、  ラック アンド ピ二オン の   ギア ボックス や

高年式 の  ギア ボックス を  移植 して


ホイール は、  大径 ビレット を   セット アップ。


1954 Chevy 3100 short bed Patina Truck2


6a0b8e69673f07f1047e9d011a6473f8.jpg


エンジン は、  LS-1 や、  VORTEK  などの


高年式 の  フューエル インジェクション を   搭載 し

電子 制御 で  コントロール して


30-Copyof36FordPistolAnnieInteriorSterling138.jpg


maxresdefault1.jpg


いつも  調子よく、  ガンガン  走る。。。。。  という  STYLE です


インテリア も  外装 に  似合わず、  

綺麗 に  仕上げて あったり で


patina-3100.jpg
 

prdp_2812.jpg


皮 を  かぶってるのも   カウパー氏 だけで  じゅうぶん ですが


羊 の 皮 を  かぶった、  オオカミ  みたいな

遊び心 のある  クルマ の  作り方 ですね


tumblr_nbzydmG24X1t5mtmlo1_1280.jpg


1959 Chevy Apache Fleetside Air ride Bagged - Slammed - Air ride - Patina - 247Autoholic Blog Truck Tuesday


アメリカ では   50 ~ 60 年代 の   

ピック アップ を  中心 に  人気 で


クラシック カー は  乗りたいけど


Bagged Chevy Truck, Patina Rat Rod 3100


20110423140653.jpg


古い エンジン や、  古い シャシー だと


乗りづらかったり、  故障 が  多かったりするのが

嫌だ という 人 に   好まれて います

    

1959Chevy Apache fleetside longbed rat rod pick yup truck Patina bagged - 247autoholic blog von Skip (2)


ebay_252262420594_7.jpg


60年代 初頭 からは、  フレーム 構造 が  良くなり


そのまま でも  ある程度  快適 に  乗れますし

社外品 で、  シャシー を   アップ デート する  


rustytrunk-with-viper-engine2.jpg


ls1-engine.jpg


KIT も  沢山  リリース されて いるので


良い  KIT も  多く、  比較的   簡単 に  

アップ デート できるのも   人気 の  理由 ですかね


10986274243_b4d22717f2_o.jpg


3100-5-800.jpg


日本 でも    PATINA  STYLE は  人気 ありますし


あの  REVOLVER を   製作 した、 

ウシオ オートモービル さんでも   


0W5H4187.jpg


LS-1 を  搭載 して、  青錆風 の  PAINT で  仕上げた

3100 を  作ったのは   有名 ですね


ウシオ さん の  WEB SITE は  コチラ から


accuair-c3100-14.jpg


ピック アップ 以外 でも、   RUI くん の  超 低い 

VW パネル バン  も   カッコいい ですし、


日本 にも  カッコいい クルマ が  沢山 いますね  


IMG_2246 - コピー - コピー


クラシック カー で あっても、  オイル 漏れ もなく、  


きちんと  電子 制御 で  コントロール する、  

フューエル インジェクション  エンジン に


IMG_2245 - コピー - コピー


しっかり  作り込んで、  指 1本 で   クルーズ できる

高性能 の  シャシー は   とても  理 に  かなって いますし   


外装 は、  いつか  予算 が  できた 時 に


IMG_1979 - コピー - コピー


キレイ に  仕上げれば  いいと  思いますし


まずは   トラブル や   故障 が なく、  

楽しく 乗れるのが   一番 だと  思います


IMG_1441 - コピー - コピー


ACID 57 や、  SPARKLE 56、   Ox Blood を  はじめ


FIT で  作っている  クルマ も    ”  調子よく  乗れる ”   

という ことを  大前提 に  作っているので、 


IMG_1444 - コピー - コピー


PATINA  STYLE   と  同じ コンセプト だと  思いますし


今、  FIT で  作っている   S田 くん の

40 LASALE も   まさに  PATINA  STYLE ですね


IMG_1788 - コピー - コピー


僕 も  すごく  好きな  STYLE ですし


クラシック カー に  抵抗 のあった  人 にも

是非  お勧め したい  STYLE です


IMG_1932 - コピー - コピー


そんな ことで、  FIT KUSTOM  でも   1963 シボレー   

” C-10 ”  を    作ることに  なりまして


広島県 の  Y室 さん から    オーダー  頂きまして、  


IMG_1839 - コピー - コピー


63 - 64 年  の   ラウンド ガラス の   C-10 で

ショート ベット、  グランド スラム に  大径 ホイール、


出来たら   フューエル インジェクション エンジン  という  


IMG_2027 - コピー - コピー


オーダー でして、    予算 の  都合上、  アメリカ から

既 に  完成 している  車両 を  持ってきて、


それを  基 に、  S庭 道場 で  煮詰めて いくことに


IMG_2028 - コピー - コピー


希望 通り、  ショート ベット で   大径 で  グランド スラム、


フューエル インジェクション エンジン も   実現 できたので、  

理想 に  近い 車両 が  見つかり、  ナニより です 


IMG_1897 - コピー - コピー


5月 に  日本 に  到着 する  予定 なので


エンジン は   インジェクション 通 の   DAICHI  に、  

シャシー は、  S庭 道場 の   厳しい  基準 で


IMG_1971 - コピー - コピー


しっかり  煮詰め直して もらい、   ガシ ガシ  乗れる  

PATINA  C-10 に  していきたいと  思います


楽しみ です

VIVA !   S庭 道場  &  Y室 さん !!!!!!!





[ 2016/04/19 08:40 ] 63 CHEVY C-10  | トラックバック(-) | コメント(-)

Ox Blood



 S原 さん の  50 MERC、   ” Ox Blood ”    


アメリカ 遠征 から  戻ってから、   各部 の  調整 や、 

対策 を  進め、  完成度 を  煮詰めて いまして   


1459418427350.jpg


以前 は   車検 を  取得 し、   走っていた  クルマ ですが


   
プロジェクト で  エンジン も、  ミッション も  新品 に しましたし

フューエル インジェクション 化 で、  沢山 の  モジュール を  付けて


電装系 も  大幅 に  やり直し に  なりました


25531379104_71e1f87802_k.jpg


滲み が  あった、  パワステ の  ギア ボックス や

電動 ブレーキ は  新品 に  交換 し

 

油圧 ファン や、  エアサス も、  システム を  変更 しまして

インテリア を  仕上げる に あたり、  クーラー も  追加 されました


1458480240062.jpg


元々 走っていた とは いえ、  これだけ  部品 が  変わると

組み立てて、  一発 で  最高 の  状態 に、、、、、 とは  いかず


実際 に  様々 な  シュチュエーション を  走らせて みて

フィーリング を  確認 しながら、   調整 が  必要 に なり


20160330_211507.jpg


走らせれば  走らせただけ、   色々  解って きますし、  

問題 が  発生 することも  多々 あります
  


普通 に  走らせるだけ ではなく、  そうとうな 負荷 を  掛けないと  

現れない  症状 も  ありますので、  


20160331_052233.jpg


駄目出し の  作業 は、  クルマ の  完成度 を  高める ためと


使った パーツ や、  構成 の   性能 や  効果 を 知る

大切 な  作業 の  ヒトツ です


先月 から  走らせて  解ったのは、  防音 対策 が   功 を  奏し


20160331_052302.jpg


室内 は   とても  静か に  なりましたが、  その 反面、

NOS の  スピード メーター の  中 から、  カリカリ音 が する。。。。。


マロリー イグニッション の  モジュール を  室内 に  付けたら

作動音 が  気に なる。。。。。


20160331_052310.jpg


ダッシュ の  裏側 の、  ラジオ 周辺 から   きしみ音 が する。。。。。  など、 


普通 は  まったく 気にならない 音 も、  室内 が  とても  静か に 

なったからこそ、  聞こえてきた  音 が  気に なるように なりまして、、、、、、


ダッシュ を  外して、   スピード メーター を  ばらしたり


20151126_034508.jpg


ラジオ 周辺 に  補強 を  入れたり、  防振 対策 を 施したり して


ついでに   動かなく なっていた  時計 も、  メーター屋さん に 頼んで

レストア してもらい、  誤差 なく  動くように  なりました


ちょっと 凹んで しまった、   燃料 タンク も  新品 に  変えたり


20160417_001518.jpg


ギア ボックス を  新品 に  変える 際 に、   これまでは  

末切り から   末切り までが    3、5 回転 だった ものを


クイック レシオ タイプ に  変更 し、  2回転 の ものにしたら

オーバー ステアリング 気味 に  なって、  乗りづらく なったので、、、、、


20160417_011646.jpg


ギア ボックス も  変更 することに  しまして


3、5 回転 よりも  クイック で、  2回転 よりは  ルーズ な

2、7 回転 という  タイプ に 変えてみたいと  思います


MUSTANG Ⅱ 用 の   ギア ボックス にも  


20160417_030133.jpg


マスタング 用 や、  サンダー バード 用、  GM 用 など

ギア レシオ  や、  ストローク など、   沢山 の 種類 が あるので


よく  理解 して   セット アップ すると、  より 乗り易く なります

名古屋 までに  さらに  煮詰めて いきます


VIVA !   S庭 道場  &  S原 さん !!!!!!!



[ 2016/04/17 10:07 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

1951  MERCURY



 H野 さん の、  51  MORISSON  MERCURY、


クラシック カー でも   快適 に  乗れるように、  

断熱、 遮音 対策  を   進めて まして


IMG_0155 - コピー


天井 に  貼った  断熱材 の  厚み が  12mm あるので


ヘッド ライナー を  張るため の   ”  ボウ ”  が

断熱材 に  当たって、   クリアランス 不足 で    


IMG_0154 - コピー


付かなく なったので、  そのまま では   天井 が  貼れません


そこで、  S庭 師範 が   断熱材 に  ぴったり 沿うよう

1本 1本  ボウ を  切り詰めて、  長さ を  合わせながら


IMG_0076 - コピー


溶接 して いきまして、  ピッタリ サイズ に  作り直しました


ホワイト の  タック & ロール で  張り替え が  終わっている

フロント と、  リア シート は、   みんな で  掃除 しまして


IMG_0147 - コピー


リア シート の  背面 は、   オリジナル の  シート から


サンダー バード の  セパレート タイプ に  変更 して ありましたが

ちゃんと  固定 できる  構造 に  作られて いなかったので


IMG_0148 - コピー


ただ   引っ掛けて あるだけ  でしたので


どうすれば  きちんと  固定 できて、  脱着 も  

し易すく なるか  検証 して、  対策 して いくようです


IMG_0080 - コピー


ドア の  ウェザー ストリップ は、  オリジナル 構造 は


クリップ ではなく、  ボンド で  貼りつけて

ドア の  下面 は、  鉄板 で  挟む 構造 なので


IMG_0089 - コピー


施工性 も、  機能性 も   イマイチ なので、、、、、 と


Ox Blood を  はじめ、  S庭 道場 では  

色々  試した  結果、  オリジナル は  使わず、  


IMG_0113 - コピー


カマボコ 型 の   防水 隙間 スポンジ を  使っていまして


これは  ホーム センター などで、  10 cm 単位 で

売っている 物 なんですが、 


IMG_0104 - コピー


同じ  幅、  高さ の  スポンジ でも、  売っている  

お店 に よって、  硬さ に  違い が  ありまして


S庭 道場 では、  柔らかい タイプ を  使って います


IMG_0106 - コピー


よく  使うので、  切り売り では なく  ロール 単位 で  

注文 して、  ストック して いまして


両面 テープ に  なってて、  そのまま  貼れるんですが


IMG_0103 - コピー


接着力 が  弱いので、  接着 は   3M の  対候性 の

強力 な  両面 テープ を    併用 して、  貼り付けます


マーキュリー は、  ドア ヒンジ 形状 の  都合上、


IMG_0108 - コピー


ドア の  ウェザー ストリップ  が   ヒンジ 部分 の

真上 を  通る  構造 でして


これだけは、  ヒンジ と  ドア の  形状 に  より


  
IMG_0109 - コピー


変更 できないので、  こんな  感じ で  ヒンジ の  真上 を   

またぐので、  へんな  感じです。。。。。。


運転席側 の  ドア ウェザー ストリップ  の  施工 を  進めて いたら


IMG_0118 - コピー


ドア の  開閉 が   重い、、、、、、、  と、  なりまして


うーん、  僕 が  乗ってた 時 も、    重いし

ギ― ギ-  言って ましたが


IMG_0119 - コピー


僕 の  財布 も   ピー ピー   言ってたので、  

聞こえない  フリ  してましたら


厳しい  S庭 道場 では、   即 却下 に  なりまして、、、、


IMG_0135 - コピー


原因 は、  ドア ヒンジ に  ありそうだ と   推測 され 

ならば、  修理 作業 が   やり易いようにと、  


モリソン マーク  も、   ドア が  外されました、、、、、、 


IMG_0133 - コピー


S庭 道場 での  ドア 外し も、   見慣れた  

風景 に  なりつつ あります。。。。。


ドア を  外し、   次 は  ドア ヒンジ と   

ロッカー パネル の  修理 に  進みます


VIVA !  S庭 道場 !!!!   VIVA!  H野 さん !!!!!



[ 2016/04/16 10:27 ] 51 MERCURY *ART MORRISON | トラックバック(-) | コメント(-)

DAYTON & ZENITH



 昨日 は、  アメリカ から   貨物 が  届きまして


急ピッチ で  作業 を  進めている、  S田 くん の  40  CADI  や、   

H野 さん の   51  MERCURY の   パーツ に、


20160415_002639.jpg


イングリッシュ ウィール や、   エア ハンマー などの   

S庭 道場 で  使う   工作 機械 と  合わせて、  


DAYTON に  オーダー していた  WHEEL が  到着 しまして


20160415_002647.jpg


ノックオフ タイプ の  13 x 7 REV、  88 スポーク ですが


ハブ 全面 と、  リム の  インナー バンド に だけ

エングレービング を  入れてくれ  ということ と


20160415_002655.jpg


製造 終了 した  モデル で、  今では  絶版品 に なってる


スムース ドーム  ノックオフ を  探して、  これまた  

エングレ を 入れてくれ  という  内容 の  オーダー でしたので


20160415_001824.jpg


デイトン の   セールス 担当 に 頼んで、   アメリカ 中 の   


デイトン ディーラー の 中 で、  どこか   スムース ドーム の   

ノック オフ が  売れ残ってないか   確認 して もらいまして、、、、、、  


20160415_001829.jpg


ビンゴ で  ナンとか、  2 SET  発掘。。。。。。

今では  もう 手に入らない、  貴重 な  ノックオフ ですね


1 SET は、  今回 の  オーダー用 に  エングレ 行き で


20160415_001842.jpg


もう  1 SET は、   FIT の  在庫 で  持って ますので

欲しい 方 は、  高いですが  良ければ  連絡 ください。。。。。。


いつも   エングレ を  頼んでいる、   エングレーバー の ところへ、  


20160415_001849.jpg


クローム を  掛ける 前 の 状態 の   ハブ と  リム、  

ノックオフ を   DAYTON から   送って もらい   


エングレーバー が  彫り終わったら、  DAYTON へ  送り返して


20160415_003602_LLS.jpg


デイトン で  クローム、  アッセンブリー してもらう 

という  流れ で  進めました
 


DAYTON は、  スポーク、 ニップル が  緩みづらい 構造 に

自社 設計 して、  製造 しておりと、


20160415_003609_LLS.jpg


錆び に 強い、  特殊 4層 クローム で   特許 を  とっているので


クローム は  必ず   指定 業者 に  依頼 して

アッセンブリー 作業 は、  必ず  オハイオ の  工場 で


20160415_003629_LLS.jpg


デイトン スタッフ が  行い、  品質 管理 を  しています


今回 は、  エングレービング こそ   外部 の 業者 が

施工 していますが、  クローム も  組み立て も


20160415_003634_LLS.jpg


オハイオ の、  デイトン 工場内 で   行っているので


錆 に  強い  クローム を  掛けて いますし、 

特許 構造 で  アッセンブリ―  していますので


20160415_003717_LLS.jpg


ちゃんと、  デイトン の  正規品 として   取り扱われ、 

刻印 や  シリアル ナンバー も  入り


ラベル や、  保障 も   付いているので  安心 です


20160415_003654_LLS.jpg


こんな 感じ で、   ”  デイトン 正規品 で   エングレ 入り ”  

なんて  オーダー も   対応  出来ますし


スポーク を   一部 だけ  GOLD に  したり、   


20160415_002726.jpg


ボディ カラー に  合わせた   カラー スポーク なども  出来ますので


デイトン を  買う 際 には、    世界 に  1つ だけの 

カスタム ホイール を  作ってみるのも  楽しいですね


20160415_005925_LLS.jpg


ご興味 ある方は、  是非  一度   お問い合わせ ください


今回、  モーター サイクル の  ホイール も  入荷 してまして

既 に こちらも   製造 終了 している  ホイール ですが


20160415_005948_LLS.jpg


欲しい ホイール が、   デイトン の  工場 や、  アメリカ の

ディーラー の 中 に  残っていれば、  取り寄せることも  可能 です


こちら も   既に  絶版品 に  なっている、   ”OG  ZENITH ”


20160415_013101.jpg


オリジナル  ZENITH は、  アメリカ でも   見つからなく なってきまして

出てきても、  クロス レース が  ほとんど ですが


今回、  珍しく  ストレート レース を  発掘 したので


20160415_013112.jpg


当時 と 同じ、  細い  スキニー スポーク と、  ベイビー ニップル を  使い、  


どちらも  錆 に  強い  ステンレス製 を、   贅沢 に  ポリッシュ し

組み上げた、   貴重 な  ZENITH WHEEL も   入荷 しています


  
daytonjapan-img600x450-1460577284nic4dt8122.jpg


オリジナル ZENITH と いえば、   2 バー ノックオフ にも


ゴリ ゴリ に   エングレービング を  入れたり、

さらに  ゴールド コンビ 仕様  に  してみたり


daytonjapan-img600x450-1460667189ktkout18712.jpg


貴重 な   オリジナル  ゼニス の   ビッグ ウイング  も


ゴリ ゴリ の   エングレービング に  した うえ で

”  ゴールド コンビ の  刑 ”  に  して やりました。。。。。


daytonjapan-img600x450-1460577286f1usds12877.jpg


オリジナル ZENITH や、  DAYTON の  ノック オフ も

沢山  ライン ナップ  してますし


激レア な   代物 も  沢山  隠し持ってますので、  


20160415_034234.jpg


「  ずっと  探してるけど、   みつからねえ、、、、、、 」   という 方

お気軽 に  問い合わせ  ください


問い合わせ は  コチラ から  →  info@el-classico.com


20160415_034228.jpg


ホイール は、  ファッション でいう   ”  靴 ”  ですから

絶対  手を 抜けない、   超  重要 アイテム  ですね。


僕 も  キレイ な  お姉さま に  踏まれる時 は、  

ピン ヒール じゃないと   駄目 ですし、、、、、、


 
20160415_034240.jpg


中国製 の  偽 ナイキ じゃ、  カウパー氏 くらいしか  勃ちませんので


皆さま も   本物 志向 で   ”  みんな と  同じ物 を。。。。 ”   から、  

”  自分 らしい 物 ”  で、    楽しみましょう


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!!



[ 2016/04/15 13:17 ] DAYTON WIRE WHEEL | トラックバック(-) | コメント(-)

CUSTOM WHEELS



 昨日 は、  アメリカ から   貨物 が  届きまして


急ピッチ で  作業 を  進めている、  S田 くん の  40  CADI  や、   

H野 さん の   51  MERCURY の   パーツ に、


20160415_002639.jpg


イングリッシュ ウィール や、   エア ハンマー などの   

S庭 道場 で  使う   工作 機械 と  合わせて、  


DAYTON に  オーダー していた  WHEEL が  到着 しまして


20160415_002647.jpg


ノックオフ タイプ の  13 x 7 REV、  88 スポーク ですが


ハブ 全面 と、  リム の  インナー バンド に だけ

エングレービング を  入れてくれ  ということ と


20160415_002655.jpg


製造 終了 した  モデル で、  今では  絶版品 に なってる


スムース ドーム  ノックオフ を  探して、  これまた  

エングレ を 入れてくれ  という  内容 の  オーダー でしたので


20160415_001824.jpg


デイトン の   セールス 担当 に 頼んで、   アメリカ 中 の   


デイトン ディーラー の 中 で、  どこか   スムース ドーム の   

ノック オフ が  売れ残ってないか   確認 して もらいまして、、、、、、  


20160415_001829.jpg


ビンゴ で  ナンとか、  2 SET  発掘。。。。。。

今では  もう 手に入らない、  貴重 な  ノックオフ ですね


1 SET は、  今回 の  オーダー用 に  エングレ 行き で


20160415_001842.jpg


もう  1 SET は、   FIT の  在庫 で  持って ますので

欲しい 方 は、  高いですが  良ければ  連絡 ください。。。。。。


いつも   エングレ を  頼んでいる、   エングレーバー の ところへ、  


20160415_001849.jpg


クローム を  掛ける 前 の 状態 の   ハブ と  リム、  

ノックオフ を   DAYTON から   送って もらい   


エングレーバー が  彫り終わったら、  DAYTON へ  送り返して


20160415_003602_LLS.jpg


デイトン で  クローム、  アッセンブリー してもらう 

という  流れ で  進めました
 


DAYTON は、  スポーク、 ニップル が  緩みづらい 構造 に

自社 設計 して、  製造 しておりと、


20160415_003609_LLS.jpg


錆び に 強い、  特殊 4層 クローム で   特許 を  とっているので


クローム は  必ず   指定 業者 に  依頼 して

アッセンブリー 作業 は、  必ず  オハイオ の  工場 で


20160415_003629_LLS.jpg


デイトン スタッフ が  行い、  品質 管理 を  しています


今回 は、  エングレービング こそ   外部 の 業者 が

施工 していますが、  クローム も  組み立て も


20160415_003634_LLS.jpg


オハイオ の、  デイトン 工場内 で   行っているので


錆 に  強い  クローム を  掛けて いますし、 

特許 構造 で  アッセンブリ―  していますので


20160415_003717_LLS.jpg


ちゃんと、  デイトン の  正規品 として   取り扱われ、 

刻印 や  シリアル ナンバー も  入り


ラベル や、  保障 も   付いているので  安心 です


20160415_003654_LLS.jpg


こんな 感じ で、   ”  デイトン 正規品 で   エングレ 入り ”  

なんて  オーダー も   対応  出来ますし


スポーク を   一部 だけ  GOLD に  したり、   


20160415_002726.jpg


ボディ カラー に  合わせた   カラー スポーク なども  出来ますので


デイトン を  買う 際 には、    世界 に  1つ だけの 

カスタム ホイール を  作ってみるのも  楽しいですね


20160415_005925_LLS.jpg


ご興味 ある方は、  是非  一度   お問い合わせ ください


今回、  モーター サイクル の  ホイール も  入荷 してまして

既 に こちらも   製造 終了 している  ホイール ですが


20160415_005948_LLS.jpg


欲しい ホイール が、   デイトン の  工場 や、  アメリカ の

ディーラー の 中 に  残っていれば、  取り寄せることも  可能 です


こちら も   既に  絶版品 に  なっている、   ”OG  ZENITH ”


20160415_013101.jpg


オリジナル  ZENITH は、  アメリカ でも   見つからなく なってきまして

出てきても、  クロス レース が  ほとんど ですが


今回、  珍しく  ストレート レース を  発掘 したので


20160415_013112.jpg


当時 と 同じ、  細い  スキニー スポーク と、  ベイビー ニップル を  使い、  


どちらも  錆 に  強い  ステンレス製 を、   贅沢 に  ポリッシュ し

組み上げた、   貴重 な  ZENITH WHEEL も   入荷 しています


  
daytonjapan-img600x450-1460577284nic4dt8122.jpg


オリジナル ZENITH と いえば、   2 バー ノックオフ にも


ゴリ ゴリ に   エングレービング を  入れたり、

さらに  ゴールド コンビ 仕様  に  してみたり


daytonjapan-img600x450-1460667189ktkout18712.jpg


貴重 な   オリジナル  ゼニス の   ビッグ ウイング  も


ゴリ ゴリ の   エングレービング に  した うえ で

”  ゴールド コンビ の  刑 ”  に  して やりました。。。。。


daytonjapan-img600x450-1460577286f1usds12877.jpg


オリジナル ZENITH や、  DAYTON の  ノック オフ も

沢山  ライン ナップ  してますし


激レア な   代物 も  沢山  隠し持ってますので、  


20160415_034234.jpg


「  ずっと  探してるけど、   みつからねえ、、、、、、 」   という 方

お気軽 に  問い合わせ  ください


問い合わせ は  コチラ から  →  info@el-classico.com


20160415_034228.jpg


ホイール は、  ファッション でいう   ”  靴 ”  ですから

絶対  手を 抜けない、   超  重要 アイテム  ですね。


僕 も  キレイ な  お姉さま に  踏まれる時 は、  

ピン ヒール じゃないと   駄目 ですし、、、、、、


 
20160415_034240.jpg


中国製 の  偽 ナイキ じゃ、  カウパー氏 くらいしか  勃ちませんので


皆さま も   本物 志向 で   ”  みんな と  同じ物 を。。。。 ”   から、  

”  自分 らしい 物 ”  で、    楽しみましょう


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!!



[ 2016/04/15 03:50 ] CUSTOM ORDER WHEELS | トラックバック(-) | コメント(-)



 昨日 は、  アメリカ から   貨物 が  届きまして


急ピッチ で  作業 を  進めている、  S田 くん の  40  CADI  や、   

H野 さん の   51  MERCURY の   パーツ に、


20160415_002639.jpg


イングリッシュ ウィール や、   エア ハンマー などの   

S庭 道場 で  使う   工作 機械 と  合わせて、  


DAYTON に  オーダー していた  WHEEL が  到着 しまして


20160415_002647.jpg


ノックオフ タイプ の  13 x 7 REV、  88 スポーク ですが


ハブ 全面 と、  リム の  インナー バンド に だけ

エングレービング を  入れてくれ  ということ と


20160415_002655.jpg


製造 終了 した  モデル で、  今では  絶版品 に なってる


スムース ドーム  ノックオフ を  探して、  これまた  

エングレ を 入れてくれ  という  内容 の  オーダー でしたので


20160415_001824.jpg


デイトン の   セールス 担当 に 頼んで、   アメリカ 中 の   


デイトン ディーラー の 中 で、  どこか   スムース ドーム の   

ノック オフ が  売れ残ってないか   確認 して もらいまして、、、、、、  


20160415_001829.jpg


ビンゴ で  ナンとか、  2 SET  発掘。。。。。。

今では  もう 手に入らない、  貴重 な  ノックオフ ですね


1 SET は、  今回 の  オーダー用 に  エングレ 行き で


20160415_001842.jpg


もう  1 SET は、   FIT の  在庫 で  持って ますので

欲しい 方 は、  高いですが  良ければ  連絡 ください。。。。。。


いつも   エングレ を  頼んでいる、   エングレーバー の ところへ、  


20160415_001849.jpg


クローム を  掛ける 前 の 状態 の   ハブ と  リム、  

ノックオフ を   DAYTON から   送って もらい   


エングレーバー が  彫り終わったら、  DAYTON へ  送り返して


20160415_003602_LLS.jpg


デイトン で  クローム、  アッセンブリー してもらう 

という  流れ で  進めました
 


DAYTON は、  スポーク、 ニップル が  緩みづらい 構造 に

自社 設計 して、  製造 しておりと、


20160415_003609_LLS.jpg


錆び に 強い、  特殊 4層 クローム で   特許 を  とっているので


クローム は  必ず   指定 業者 に  依頼 して

アッセンブリー 作業 は、  必ず  オハイオ の  工場 で


20160415_003629_LLS.jpg


デイトン スタッフ が  行い、  品質 管理 を  しています


今回 は、  エングレービング こそ   外部 の 業者 が

施工 していますが、  クローム も  組み立て も


20160415_003634_LLS.jpg


オハイオ の、  デイトン 工場内 で   行っているので


錆 に  強い  クローム を  掛けて いますし、 

特許 構造 で  アッセンブリ―  していますので


20160415_003717_LLS.jpg


ちゃんと、  デイトン の  正規品 として   取り扱われ、 

刻印 や  シリアル ナンバー も  入り


ラベル や、  保障 も   付いているので  安心 です


20160415_003654_LLS.jpg


こんな 感じ で、   ”  デイトン 正規品 で   エングレ 入り ”  

なんて  オーダー も   対応  出来ますし


スポーク を   一部 だけ  GOLD に  したり、   


20160415_002726.jpg


ボディ カラー に  合わせた   カラー スポーク なども  出来ますので


デイトン を  買う 際 には、    世界 に  1つ だけの 

カスタム ホイール を  作ってみるのも  楽しいですね


20160415_005925_LLS.jpg


ご興味 ある方は、  是非  一度   お問い合わせ ください


今回、  モーター サイクル の  ホイール も  入荷 してまして

既 に こちらも   製造 終了 している  ホイール ですが


20160415_005948_LLS.jpg


欲しい ホイール が、   デイトン の  工場 や、  アメリカ の

ディーラー の 中 に  残っていれば、  取り寄せることも  可能 です


こちら も   既に  絶版品 に  なっている、   ”OG  ZENITH ”


20160415_013101.jpg


オリジナル  ZENITH は、  アメリカ でも   見つからなく なってきまして

出てきても、  クロス レース が  ほとんど ですが


今回、  珍しく  ストレート レース を  発掘 したので


20160415_013112.jpg


当時 と 同じ、  細い  スキニー スポーク と、  ベイビー ニップル を  使い、  


どちらも  錆 に  強い  ステンレス製 を、   贅沢 に  ポリッシュ し

組み上げた、   貴重 な  ZENITH WHEEL も   入荷 しています


  
daytonjapan-img600x450-1460577284nic4dt8122.jpg


オリジナル ZENITH と いえば、   2 バー ノックオフ にも


ゴリ ゴリ に   エングレービング を  入れたり、

さらに  ゴールド コンビ 仕様  に  してみたり


daytonjapan-img600x450-1460667189ktkout18712.jpg


貴重 な   オリジナル  ゼニス の   ビッグ ウイング  も


ゴリ ゴリ の   エングレービング に  した うえ で

”  ゴールド コンビ の  刑 ”  に  して やりました。。。。。


daytonjapan-img600x450-1460577286f1usds12877.jpg


オリジナル ZENITH や、  DAYTON の  ノック オフ も

沢山  ライン ナップ  してますし


激レア な   代物 も  沢山  隠し持ってますので、  


20160415_034234.jpg


「  ずっと  探してるけど、   みつからねえ、、、、、、 」   という 方

お気軽 に  問い合わせ  ください


問い合わせ は  コチラ から  →  info@el-classico.com


20160415_034228.jpg


ホイール は、  ファッション でいう   ”  靴 ”  ですから

絶対  手を 抜けない、   超  重要 アイテム  ですね。


僕 も  キレイ な  お姉さま に  踏まれる時 は、  

ピン ヒール じゃないと   駄目 ですし、、、、、、


 
20160415_034240.jpg


中国製 の  偽 ナイキ じゃ、  カウパー氏 くらいしか  勃ちませんので


皆さま も   本物 志向 で   ”  みんな と  同じ物 を。。。。 ”   から、  

”  自分 らしい 物 ”  で、    楽しみましょう


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!!



[ 2016/04/15 03:10 ] ZENITH WIRE WHEELS | トラックバック(-) | コメント(-)

TOP GUN



 FUN CRUISE、  Rすけ くん の   ”  TOP GUN ”    


クローム調 の  塗装 が  されていた  サイド モール は

修理 の ため、  塗装 を  剥離 してみたら


IMG_0283 - コピー


傷 や  凹み が   多く、   パテ を  入れて   塗装 してあったので


コンディション が  悪かった モール を  修理 するより、  

コンディション が  良い モール を  見つけた 方が いい。。。。


IMG_0285 - コピー


と、   Rすけ くん が   貴重 な   59 インパラ の 

サイド モール を   2 SET   探して 来て くれまして


その中 から、  コンディション の 良い 物 を  選び出して


IMG_0281 - コピー


最 も  コンディション の  良い モール を  選んでも、  


やっぱり  中古 モール なので、   小さな 傷 や  凹み が あるので

S庭 師範 が  傷 や  凹み を   洗い出しまして


201603m2904392257fs.jpg


Rすけ 君 に  それを  見て  確認 してもらい


この 傷 は   修理 したい。。。。。。 と   なったのは

合計  32 箇所 に  およびまして、、、、、、、


IMG_0300 - コピー


S庭 師範 の  基準 も  厳しい ですが、


磨き屋 さん な  だけ あって、    Rすけ 君 の  

基準 も    厳しい ですね。。。。。。。  


IMG_0305 - コピー


修理 箇所 が  決まったら、  S庭 師範 が

早速、  修理 を   はじめまして、


32箇所  修理 が  完了 したら、  梱包 して


IMG_0309 - コピー


まずは  値段 が  安い  めっき屋 さん に  持ち込みま

見積もり を  してもらいます


値段 が  安いのは、  めっき 工程 内 の   バフ 作業 に


IMG_0299 - コピー


どれだけ  時間 を 掛けてるかの、   仕上げ レベル の  違い で

当然、  仕上がり にも   そのまま  直結 します


S庭 師範 が  ビシー っと、  キレイ に  修正 した ものも


IMG_0301 - コピー


ヨレ ヨレ に  なって、  メッキ が  仕上がって 

来てしまう ことも  多々 あります。。。。。


  
安い  めっき屋 さん の  見積もり が  出たら

   
モール を  引き上げ に  行き、



IMG_0286 - コピー


今度 は  値段 が   高い めっき屋 さん に   

持ち込み、  見積もり を  依頼 しまして


こちら は   バフ が  上手くて、   いつも  


IMG_0287 - コピー


何を  頼んでも、  キレイ に  仕上がって きます


腕 の いい、  熟練 の  バフ 職人 が   

時間 を  掛けて  処理 するので


IMG_0320 - コピー



値段 が  高いのは   当然 ですね。。。。。。


FIT では   オーナー の 予算 に よって、  

2箇所 の  メッキ屋 さん を   使い分けて いまして


IMG_0321 - コピー


安いけど、  仕上がり が  悪くて、  長持ち しない。。。。 か

キレイ で   長持ち するけど、  高い。。。。。  


の、  どちらか に  なりますので、   究極 の  選択 です。。。。。


IMG_0325 - コピー


予算 が ある人 は、   全部  高い メッキ屋 さん ですが


予算 次第 という   皆さま は、   エクステリア や、  

よく 見える  部分 は   高い メッキ屋 さん に、  


IMG_0332 - コピー


インテリア や、  あまり よく 見えない 部分 は

安い メッキ屋さん に   出すことが  多いです


Rすけ くん の   モール 類 は、  両方 の  見積もり を 見て 


  
IMG_0333 - コピー


Rすけ 君 は、   高い メッキ屋 さん を   選択 しました。


Rすけ 君  自身 も   技術力 で  勝負 している  

職人 なので、   クォリティー  には  厳しい ですね
  


IMG_0334 - コピー


続いて、  こちらも   先日  外して   メッキ屋 さん に  

持ち込んだ  ヘッド ライト  ベゼル は、  


裏側 まで   メッキ 調 の  塗装 が  塗られて いるのと 


IMG_0335 - コピー


修正 した 跡 は  ほとんど  見られませんでしたが


塗膜 が  硬い  メッキ 塗装 は、   アルミ の  ベゼル なので

ペーパー などで  剥がすと、   熱 で  歪んで しまうと


専門 の 業者 で、   薬品 で   剥離 して  もらいましたら


IMG_0337 - コピー


こちら も  ボコ ボコ の   ベゼル に、  パテ を  盛って  

整形 して ありまして、、、、、  メッキ 屋 さん から


「  こんなんじゃ  メッキ できないから、  持って帰って   直して くるか、  

   新品 を  買ってきなよ 」   と、  電話 が  来まして、、、、


IMG_0336 - コピー


塗装 なら  パテ で  修理 でも  いいんですが


メッキ と なると   パテ に  メッキ は  出来ないので

ベゼル を  鈑金 して  修理 しないと  いけません。。。。。


IMG_0338 - コピー


テール ランプ の  ベゼル も、  裏側 まで   塗られていますが

よーく 見ると   叩いた 跡 が  あるので


こちらも、   どうせ  剥離 したら   ボコ ボコ ですね、、、、、

ということで、  剥離 を  するのも   辞めて おき


IMG_0339 - コピー


こんな  ボコ ボコ に  なってると、   直すより  リプロ の  

新品 を  買って  メッキ する 方が  よっぽど  安いので


ヘッド ライト と、  テールランプ ベゼル は、  買い直し に  なりました。。。。


VIVA !   S庭 道場  &  FUN CRUISE !!!!!!!



[ 2016/04/14 09:54 ] 59 CHEVY IMPALA *TOP GUN* | トラックバック(-) | コメント(-)

EL-NINO



 H野 キャプテン の   59  EL-NINO


ボンネット が  開かなくなり、   早 一年、、、、、、

エンジン オイル も  冷却水 も   点検 することなく


20140511_080824.jpg


「  ん !?   ファン ベルト って、  なんだっぺよ ? 

   ガーター ベルト  みてぇな   エロい やつだっぺか !? 」

と、   勝手 に   永久 メンテナンス フリー 仕様 に  してまして


思い起こせば、  2年くらい 前 でしょうか、、、、、、


IMG_0051 - コピー


みんな で  クルーズ に いく 時 に、  H野 キャプテン が


「  ウォーター ポンプ から  水 が  漏れてんだっぺよ。。。。。 」

と、  言って   指 さしている ところ を   見てみたら、


IMG_0052 - コピー


それ、、、、、  ラジエーター キャップ ですから。。。。。。。


女 と  車 に  乗るのは   得意 ですが、   機械 や  クルマ の

仕組み や  メンテ は   苦手 でして、、、、、、 


IMG_0053 - コピー


これ 欲しい、   あれ 買って   と 言ってる、   彼女 の 

面倒 を  みるのも   大嫌い です。。。。。。


そんな   H野 キャプテン は、  アドレナリン と  

エクスタシー 以外、  興味 が  ないので


IMG_0055 - コピー


クルマ の  異音 や  振動 が  出ていても、  

同乗 した 人 に  言われるまで  気付きませんし


彼女 の  浮気 も、  別れ を  告げられるまで   気付きません。。。。。。


IMG_0058 - コピー


昨日、  ブレーキ ランプ が  つきっ放し に  なっていても    

気付いて ませんでしたし、  ウインカー が  出てなくたって、  気付きません


そんな ことより、  今 は  こないだ  出会い系 サイト で 知り合った 子 と


IMG_0059 - コピー


どう  ハメ撮り するか で   アタマ が  一杯 なので


今 の  彼女 が   浮気 していても、  まったく  気付きませんし

地震 が 来ても、   震度 4 以下 は   付きません。。。。。。。


IMG_0060 - コピー


ボンネット が  開かず、  バッテリー が  あがったので、、、、


仕方なく   見かねた   S庭 道場 が   修理 しまして、  

ブレーキ ランプ が  つきっ放し なのも  直したら


IMG_0061 - コピー


ウインカー は  出ないし、  ステアリング が

コラム に  擦れて   塗装 が  削れてるので


「  それも  直す !? 」   と、  確認 の  電話 を したら


IMG_0062 - コピー


「  もす もす ?   いま、  それどこじゃ  ねんだっぺよ 」  と


滑舌 が  悪くて、  ナニ  言ってるのか、   よく  解りません でしたが

たぶん、  歯 の 間 に  マン毛 が  挟まってたんだと  思います


   
IMG_0065 - コピー


平日 の  午前  11時 でしたが、  たぶん  新しい 彼女 と  

ハメ撮り の  最中 だったんだと  思いますので。。。。。。


勝手 に  直すことに  しまして、   どうせ  何が  悪くて  


IMG_0066 - コピー


IMG_0067 - コピー


どう  直したか を     本人 に  説明 しても


聞いてる  フリ どころか、  ハナシ も  聞かないので

一生 懸命   説明 するだけ   無駄 ですので、
    


IMG_0068 - コピー


IMG_0069 - コピー


興味 ある フリ して、  しらじらしく   聞いて きたら

「  マン毛 が  挟まってた 」   と、  答えて おきます。。。。。


無事、  59  EL-NINO の   修理 が  完了 しまして


IMG_0071 - コピー


今日   引き取り に  行くからさ、   駅 まで   迎えに 来て ほしいな  

みたいな  ことを  言ってましたが


「 へぇー 」   と   答えて、   クルマ を  外 に  出して  帰ります。。。。


DSC_0592(21).jpg


もし、  どこかで   H野 キャプテン を   見掛けたら

「  マン毛 が  挟まってますよ 」   と、  教えてあげて ください。。。。。


皆さま も、   SEX 依存症 には  気を付けて


VIVA !  S庭 道場 !!!!  

     VIVA !   子 タイガー ウッズ !!!



[ 2016/04/13 09:58 ] 59 CHEVY EL-CAMINO *EL-NINO | トラックバック(-) | コメント(-)

1950 MERCURY



 S原 さん の   1950 MERCURY  ”  OX BLOOD ”


昨年末 から、 アメリカ は  カリフォルニア で  開催された

グランド ナショナル ロードスター ショー へ   遠征 した 際に


1454653852367.jpg


現地 では、  本場 の  最高峰 の  カーショー に 出展 されている

すごい 車 を   沢山 見れましたし、  OX BLOOD は、


メイン ホール に  展示 という、  良い 場所 で 

ブース を  展開 する事が  出来た  お陰 で


1454123811220.jpg


有名 な  SHOP や、  大手 パーツメーカー  が  

沢山  出展 している  ホール だったので


そんな ホール では、  各 ブース の  設営 や、 ディスプレーを

沢山  見て来ることが  出来たので、  たいへん  勉強 に なりました


1454380488935.jpg


なかでも、 凄い 車を  製作 して きている  ショップ は  車 が  

凄いのは  もちろんのこと、   ブース や   ディスプレー にも


多くの 予算 を  投じて、   大きな  展示 スペース を  使い、

車 に  合わせて、  床 や  囲い も  デザイン した  ブース を  作り  


201601m28_193528.jpg


製作 した 車 の   かっこよさ を、  最大限   引き立つよう  展示 していまして


車 の  製作 だけでなく、  ”  どう 見せるか ”  までを   徹底 して  

プロデュース  しているので、   ディスプレー が  いかに  重要か 


と いうこと の  重要性 を   改めて   感じさせられました


14558650m10773.jpg


その中でも、  特に  感心させられたのは、  製作 された  凄い 車は、

完成 して   カーショー で  展示 する  際に、


車 の  ポスター を  製作 して、   販売 したり、   配布 している

ショップ が  幾つか  ありまして、  


14546553m55236.jpg


そんな   カスタム カー の  ポスター を   手に した  

大人 も  子供 も、  みんな  嬉しそうに  してまして


そう言えば、  子供 の 頃 には  雑誌 に  織り込まれていた

好きな  スポーツ 選手 や  アーティスト、  車 や  バイク の  


1454230393556.jpg


ポスターを   部屋 に 貼って、  眺めて   喜んで いたものです。。。。。


いつか  自分 も  と  思う 物 も、  夢 の 物 も、  

ポスター を  貼って、  想い を  はせたり、  


夢 を   膨らませて いたもんです



IMG_1390+9.jpg


そんな 僕 も、  GNRS では、   リック ドア が  製作 した

”   AQUARIUS ”  の   ポスター を 手に 入れて  感動 しましたし


帰国後、  早速  フィット に 貼って、  毎日  仕事 も  せずに  眺めてましたら


1460405576119 (1)


そういえば、  昨年末 の HRCS でも、  本場 アメリカ に 遠征した  GNRS でも

嬉しそうに  OX BLOOD の  写真 を  撮ってくれる  人達 が  沢山 いたので


これは  OX BLOOD の   ポスター を  作って  配ったら、

きっと  喜ばれるんじゃないか !?  なんて  思い立ちまして


1460405568641 (1)


OX BLOOD  の  ポスター を  作って、  ポスター を  手に した 人達 が、

喜んで  どこかに   貼って くれたり、  眺めて くれたり したら、


苦労 して  製作した、  S庭 道場 も、   オーナー の  S原さん も

嬉しい だろう と   思いますので、  ポスター って   素晴らしい  と 思いまして


1460405573406 (1)


日本 では  定着 していない、  ポスター 配布 ですが、  これもまた

本場 アメリカ 流 に   日本 で  実践 して みたく なりまして


思い立ったら、  早速   前代 未聞の   ポスター 製作 に   取り掛かりまして


1460405566660 (1)


と、  言っても、  ”  あの人 ”  に   宜しくね  と、  連絡 したら、

僕 の  仕事 は  完了 ですが。。。。。。


そう、 OX BLOOD の  ロゴ や   ショー ボード の   デザイン を はじめ

GNRS で  配布 した  パンフレット の   デザイン、  製作 を  担当 してくれた


1460405580707 (1)


S美 ちゃん に   こんな 感じ に  作って ください~  と、  AQUARIUS  の  

ポスター を  渡して、  今回 も  得意 の  丸投げ  で  逃げ切りまして、、、、、


GNRS の  会場 で、MOON EYES の  PAN さん が  撮ってくれた  

写真 を 送ってもらい、  それを  元に  ポスター 製作 が  始まりまして


201m60313_072601.jpg


ポスター用 に   スタジオ で  撮った 写真 では ないので、

背景 には  GNRS の  会場 が   そのまま 写りこんで いますし


鏡面 まで  仕上げた  ボディー や、  ホイール には   

周り の ものが  沢山  写りこんで いましたので


1460405579410 (1)


S美 ちゃん が   ひとつ ひとつ、  丁寧 に  画像 を  修正 して、

写りこんで いたものを  消して、  消えた 部分 を  再現 したり


窓 に  写りこんでいた、 後ろ の  HOUSE OF COLOR ブース の

グリーン の  ベルエア や、  背景 を  消したり しながら


新しく、  ポスター らしい   背景 を  作って もらったり しまして


1460405582407 (1)


何種類 も   デザイン を  作ってもらい、  その中から   最終的 に

選んだ ものが、   遂 に  ポスター として   完成 して きまして


Ox Blood  ポスター、  幅 60 センチ、  縦 42 センチ と いう、  

迫力 の  巨大 サイズ で   最高 です !


1459418427350.jpg


やっぱり、  ポスターって  いいですね。  また  夢 に  溢れていた、

子供 の 頃 の   気持ち が  蘇って きました。。。。。。


今回  製作 した  ポスターは、  ”  GNRS パンフレット ”   同様 に  

欲しい方 には  無料 で  差し上げたい ところですが 


20160409_203127.jpg


大判 印刷 で、 1枚 あたり の   コスト が  かなり 掛かって しまったのと

Ox Blood ポスター を   大事 に してくれる 方 に  差し上げたいので


5月 8日 に   名古屋 で  開催される、  スピード アンド  カスタム ショー   と

5月 15日 に  東京 で  開催 される、  ストリート カー  ナショナルズ  に


20160412_050058.jpg


OX BLOOD を   出展 しまして、   その際 に  ブース で

T シャツ  や、  ワーク シャツ などを   販売 して おりますので


そちらで  商品 を  御購入 頂いた方 に 限り、  無料 で  Ox Blood ポスター を   

進呈 させて 頂きたいと  思いますので   是非  お楽しみに !


1460427324196-2.jpg


初版 限り の   数量 限定 で、   無くなり 次第  完了 です !


次 の   FIT プロジェクト カー でも、   ポスター を  作れるような

凄い  クルマ に   仕上げたいですね !


VIVA !   PAN さん &  S美 ちゃん !!!!!!!





[ 2016/04/12 16:35 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

1940  LA SALLE


 S田 くん の  1940  LA SALLE 


RYU くん が   リア サスペンション の

リメイク を  進めて まして


IMG_0485 - コピー


リア の  足回り の   構造、  位置決め が  終わり

仮溶接 で  作動 チェック を  したら


一旦、    全て の  パーツ を  分解 しまして


IMG_0516 - コピー


万が一、  設計 に  ミス が  あって   動き が  悪かったり

干渉   する 部分 が  あれば   やり直し できるよう、


点付け  してある  仮溶接 部分 の  本溶接 に  進みます。


無題1 - コピー


デフ も  降ろして、  外 に  出したら   足回り も  全部  

分解 して、  作業 スペース を  確保 しまして


パラレル 4 リンク の   前側 ブラケット  付け根 付近 の 


IMG_0528 - コピー


IMG_0525 - コピー


IMG_0539 - コピー


フレーム の  補強 と、   ブラケット の   本溶接、


リア に  追加 した、  クロス メンバー には

燃料 タンク の   吊元 も   作り直しまして   


IMG_0530 - コピー

無題3 - コピー


エアバック  の  アッパー   ブラケット や、  

ショック の  アッパー マウント も  溶接 し


フレーム側 の   本溶接 が   完了 しまして、 


IMG_0537 - コピー


無題 - コピー


錆びないよう、   シャシー ブラック を  塗って 


40 LASALE の   グランド スラム 用

リア フレーム が  完成 です。


IMG_0578 - コピー


続いて、  降ろした  デフ も   仮付け 状態 の 


エアバック ブラケット と、  4 リンク ブラケット の

本溶接 に  進みます


IMG_0541 - コピー


デフ は、    サードメンバー の  リビルト と

アクスル ベアリング、  シール の  交換、


リア ブレーキ の   リビルト も   行うので


20160323_015350(0).jpg


リア サスペンション の  セット アップ を  終えて


本溶接 で   クルマ から  降ろしてる 状態 の、

広い 作業 スペース が  ある 時 に  作業 しようと  


20160323_031208.jpg


保留 に  してあったので、  この タイミング で  

本 溶接前 に   それらも  進めて いきます


デフ オイル を  抜こうと、   リア カバー を 外しましたら


20160323_031204.jpg


あら、  もれなく   POSI が  入ってまして、   


POSI は、  日本 でいう  ”  LSD ”

ノンスリ デフ で   ナニより ですね


IMG_0542 - コピー


サード メンバー 内 で  シャフト を  固定 している

C クリップ を  外して、  シャフト を  抜きます。


ブレーキ や、  アクスル シャフト も  取り外して いきまして


IMG_0543 - コピー


この後、  ブラケット 類 の  本溶接 と 合わせて、  


デフ、  ブレーキ の  リビルト、  ベアリング や

シール 類 の  交換 も  進めて いきます


VIVA!  S庭 道場 !!!!!  VIVA !   S田 くん !!!!!!!



[ 2016/04/11 09:45 ] 40 CADILLAC LA SALLE | トラックバック(-) | コメント(-)

BUBBLES



 K子 くん の、   ”  BUBBLES  50 ”


サイド ガラス 製作 の ため、  作り の 悪かった

サッシ の   作り直し を  してまして 


2016s032523253935f.jpg


ドア の  チリ や、  建て付け を  しっかり  合わせ

まずは  1階 部分 の  建て直し が  完了 しまして


しっかり  位置 を  出した  ドア を  基準 に


IMG_1447 - コピー


ボディ との  クリアランス を   見ながら

サッシ の  正しい 位置 を   決めて いきます


サッシ は、  角度 も  長さ も  合ってなかったのと 


IMG_1448 - コピー


溶接 が  悪くて、  ほとんど  付いて いないので

一旦、  根元 から  切断 して  切り離しまして、、、、、


溶接跡 を  見ると、  半分 どころか  20% も  付いてません。。。。


IMG_1469 - コピー


切り離した  サッシ は、  CHOP した  ルーフ に  合うよう

あちこち を  切りつないで ありますが


つないだ 部分 の  溶接 は  どこも  こんな レベル なので


IMG_1470 - コピー


いい加減 な  溶接 箇所 も   直しながら

サッシ を  作って いくことに  なりまして


昨年末 に、 塗ったばかり の  塗装 は  剥がされまして


IMG_1471 - コピー


溶接 を  失敗 して  溶かして しまい、   穴 が 開いた 部分 に

ナンとか  肉 を  盛って、   


出来る 限り  開いた  穴 を  埋めた後 に


IMG_1472 - コピー


盛りあがって しまった  溶接跡 を   削って  平ら に、、、、、、、、  


という  ことで   なんとか  付いている  溶接跡 の  部分 は

すでに  母材 は  穴 が 開く  寸前 まで  薄くなってる 上に


IMG_1473 - コピー


肉盛り して  盛りあがった 部分 を、  母材 の 面 まで  

削って しまってるので、    もう  どこも  鉄 が  薄くなりすぎて


S庭 道場 で   補修 しようと   溶接 しようと すると


IMG_1474 - コピー


熱 で  一瞬 で  穴 が 開いて、  周辺 の  鉄 が   

溶けて 無くなって いく   始末 でして、、、、、


   
そんな  溶接 の 跡 を   ナンとか  直した ところで

対して  強度 も  見込めず、  仕上がり も  悪いので


IMG_1493 - コピー


鉄 が  薄くなってる、   以前 の  溶接跡 周辺  は   

潔く、  ばっさり  切り落として   捨てまして


切り落とした 分、  寸法 が  足りなくなる 部分 は


IMG_1492 - コピー


新たに  鉄板 から  切り出して  作っていきます


と いっても、  ドア の  サッシ は  袋状 なので

何枚 かの  鉄板 を  複雑 に  折り曲げて、  角 を  作って 


IMG_1494 - コピー


強度 を  出した 物 を   抱き合わせる 事 で   強度 を  出しているので、  

作るのは  複雑 で  一筋縄 には  行かないので、  タイヘン です。。。。


CHOP TOP した  クルマ を  見てると、  だいたい


 
IMG_1495 - コピー


みんな、  切り取った  サッシ を  そのまま  再利用 して  


無理 矢理   つなげて あるのは、  そうやって  あるもの を  

使わないと、  カタチにも  ならないから という ことですね

  

IMG_1486 - コピー


S庭 道場 では、   足りなくなった 部分 は


オリジナル と  同じ 構造、   同じ 寸法 で

鉄板 を  切り出して  曲げた   袋状 を  再現 しまして


IMG_1487 - コピー


鉄 の  厚み が  きちんと  残っている  部分 に

今度 は  しっかり 溶接 して   接続 しまして


ドア や、  屋根 に  合うよう、  サッシ を  付け直して いきます


IMG_1488 - コピー


ドア を  正しい 位置 に   調整  し直した 後、


サッシ の  後ろ側 と、  B ピラー 部分 の  つじつま が 

合わないので  調べたら、  ずれてた  ドア に  合わせて
  


IMG_1496 - コピー


隙間 が  酷いのでと、   B ピラー 側 に   山ほど  

パテ を  盛って   隙間 を  埋めて あったので


そんな  パテ も、  ドア 位置 が  直った  今 は  

ただの  ”  負 の 遺産 ”  なので、   


IMG_1497 - コピー


壊しながら、  S庭 道場 で  手直しする  これを 期 に   


もう 2度 と  手直し が  要らない、   正しい  作り に

しっかり  作り直して 頂きたいと  思います。。。。。


IMG_1498 - コピー


溶接 不良 の  部分 の  作り直し を  しながら


ルーフ と、  ドア に  合うよう、   サッシ の

位置 を  決めて、  点付け で  作って いきまして


ボディ に  ぴったり の  サッシ が  出来ました


IMG_1500 - コピー


こんな  感じ で、  両サイド の  サッシ を  作り直しまして、

サイド ガラス を  作る どころか、、、、、、


 
まさか の  サッシ やり直し から   始まって しまった

K子 くん の   BUBBLES 50、、、、、


 
IMG_1499 - コピー


たかが  ガラス、  されど  ガラス で、  一筋縄 に  いきませんね。。。。


次 は   サッシ 同様 に、    作り や、  溶接 が  酷い、、、、

A ピラー に  進みます


VIVA !   S庭 道場  &  K子 くん !!!!!!!



[ 2016/04/10 10:10 ] 50 CHEVY STYLE-LINE*BUBBLES | トラックバック(-) | コメント(-)



 桜 も  咲いて、  春 まっさかり の  今日 この頃

皆さま、  如何 お過ごし  ですか?


FIT でも、  カウパー氏 が   発情期  真っ盛り でして


1459449112360.jpg


ダメだ !  と  言っても、  就業中 に  オナニー してます。。。。


先週末 は、  上野 に  お花見 と、   水上 へ

MINAKAMI VIBES で   行って きまして


20160403_102312.jpg
 


上野 の  お花見 は、   外国人 の ほうが  多くて


日本 に  旅行 に 来る 人 が  年々 増えてる

というのが、  よく   実感 できました


20160403_110309.jpg


水上 VIBES 用 に  作られた、   天神 BOWL は

今年 の  コース は   去年 にも  増して


ハイ スピード で   滑走 する  コース に  なってたので


20160403_111858.jpg


プロ の  ライダー 達 が   沢山  集結 してたので

すごい  セッション で、  見応え ありました


ものすごい  高速 で  滑走 する  コース なので


20160403_124106.jpg


目 が  慣れず、  視界 が  追いつき ませんで、、、、、、


プロ の  ライダー 達 が  滑った 後 に

僕 が  滑ってるのを  見たら


20160403_152231.jpg


「  止まって 見える 」   と   言われまして。。。。。。 


余計 な  お世話 です   って、   ハナシ です。

皆さま も  是非、  天神 BOWL 行ってみて ください





FIT ガレージ では、   4、 5月 で  予定 されていた

改装 工事 が、  いよいよ  始まりまして


表 に  あった、  カウパー氏 の  反省 部屋 も  

解体 され、  立て替える ことに  なりまして


 
IMG_0072 - コピー


コストコ で  買った、  簡易 テント も   3 ~ 4年  使ったでしょうか。。。。。


クルマ を  雨風 から  しのいで、  保管 する  以外 にも

簡単 な  塗装 を  する 時 の  ブース で   使ったり


IMG_0071 - コピー


ちょっとした、  作業 を  する  部屋 に  使ったり しまして


台風 などで  破けて きたり、  チャック が  壊れたり と

みすぼらしく  なってきたので


IMG_0073 - コピー


ポンテ 乗り の  龍くん に  頼んで、  ガレージ を  

建てて もらうことに  しまして、  基礎 工事 が  始まりました。


表 に  ガレージ が  建ったら、   次 は


IMG_0074 - コピー


母屋 の 中 の   リニューアル 工事 が  始まるようで


今回 は  作業 効率 UP の 為 に

旋盤 や  ベンダー などの  工作 機械 や 


IMG_0078 - コピー


イングリッシュ ウィール や、  ハンマリング マシン などの 

メタル ワーク 用 の  機械 が   沢山  導入 されるようで


今後 予定 の 入っている  作業 は、  フレーム オフ が  多いので


IMG_0079 - コピー


2柱 リフト も  設置 する こと に  したようで、 


S庭 道場 の  作業 スピード や  クォリティー が  

益々 上がる ことを  期待 します


20160406_210316.jpg


表 に  建つ  ガレージ は、  どんな  感じ の 

ガレージ に なるのか   龍 くん に  聞きましたら、  


下 の 写真 みたい に   なるそうです  


taji28l.jpg


毎日  お供え物 で  お腹 一杯 に  なりそうですね。。。。。。  

リニューアル 後 が  楽しみ です


みなさま も  良い  週末 を。


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!





[ 2016/04/09 06:17 ] EL-CLASSICO | トラックバック(-) | コメント(-)

1951 MERCURY



 H野 さん の、  51  MORISSON  MERCURY、


クラシック カー でも   快適 に  乗れるように、  

断熱、 遮音 対策  を   進めて まして


IMG_0012 - コピー


天井、   床、   ドア と    施工 できる  部分 は

すべて、   断熱 &  防音 処理  していきます


天井 に  貼られている、  純正 の  断熱材 は

スクレーパー で    そぎ落とした あとに


IMG_0008 - コピー


カップ ブラシ や  サンダー で、  錆び止め も  全部 剥がしまして 


65 年前 の   断熱材 と、  錆び が   降ってくるので、、、、、

みんな  作業服 も   顔 も   真っ黒 に  なりながら


黙々 と   天井 の  剥離 を  進めまして 


IMG_0022 - コピー


天井 が   無垢 の  鉄板 状態 に  なったら


オート コネクション さん に   勧められて、  

Ox Blood でも  使用 した、  

強力 な  錆び止め剤  を    3回   重ね塗り しまして


IMG_0037 - コピー


化学 変化 が  収まったら、    こちら も   Ox Blood で   使用 し、

断熱、 遮音材 の  高い 効果 を  実証 した


日本製 の  高級 断熱材 を   貼って いきます

  

IMG_0036 - コピー


この 断熱材 は、  大工 で   建材 に 詳しい

龍 くん に  相談 したら   勧められた モノ で


断熱、  遮音 効果 の  高い、  化学 繊維 を  


20160324_203450.jpg


厚さ 12mm に  高圧縮  してある モノ で、  


ビル や  施設 の  機械室 や、  制御室 などの

高い  防音 や  断熱 効果 を  求められる ところ の


壁 や  機材 に  貼る、  高級 な  素材 だそうです   


20160324_203454.jpg


天井 は  地球儀 を  平面 に した 時 の ように

平面 ではなく、  球体 に  なっているので


平ら な  断熱材 を 貼るのではなく、  細かく 分割 して

敷き詰めて いき、   まずは  天井 が  完了  


20160326_013757.jpg


続いて、  両 ドア に  進みまして


ボディ 全体 が  丸い  マーキュリー は

ドア も  天井 同様 に  球体 なので、  


20160326_024626.jpg


アール が  きつい ところ は   細かく  分割 して

全面  隙間 が  ないよう、  貼りこんで いきまして


ドア の  プレス ライン 部分 など、  とても   苦労 します。。。。。  


20160326_011558.jpg


全面 に  貼ったら、  水 や  雨 が  入って

吸い込んで しまわないよう、  外周 を  全面、


ブチル ゴム で  接着 し、  ビニール を  貼りまして


20160408_011719_LLS.jpg


同様 の 処理 を   ACID 57  でも   試験的 に  施しまして


検証 した 結果、  高速 走行中 には   ドア内 にも

風 が  入り込んで、  断熱材 の  防水用 の


ビニール が   バタつく 音 が して  うるさい との 経験 を  生かして


20160326_041825.jpg


スプレー ボンド で  断熱材  と  接着 させて おくことで

バタつかないよう  抑えて おきます


こんな 感じ で、  クォーター ガラス 下 や、  リア トレイ、

C ピラー 周り や、  インナー フェンダー、


20160326_041914.jpg


リア シート 後ろ の、  トランク との  境 などにも  


ダイナマット お  同様 の  防振材 を  貼って  

制振 処理 を した 上 に  断熱材 を  貼りこんで いきまして


IMG_0042 - コピー


ファイヤー ウォール  や、  フロア 部分 にも   施工 していきます


フロア は   断熱材 を  施工 する 前 に

以前、  オーナー  H野 さん の  体型 に  合わせ


IMG_0025 - コピー


シート ポジション を  最適 な  ところに  合わせられるよう

シート レール の  加工 を  して おきます


H野 さん から、   「   あと  5cm  シート を  前 に 」 


IMG_0047 - コピー


と、  言われましたが、   シート レール の  都合上

そこまで  いかない  作り に  なっていたので、、、、、


在庫 で あった、  59 IMPALA 用 の  レール を  加工 し

これまで よりも  前 に  スライド 出来るように  変更 したら


IMG_0053 - コピー


モリソン フレーム への  スワップ に  合わせ

ミッション カバー を   高く  作り直して ありましたが


高く し過ぎて、  シート を  前 に  スライド すると


IMG_0066 - コピー


シート と  ミッション カバー が   突き当たって しまうので、、、、


ミッション カバー を   シート に  当たらない 高さ に  加工 し直し、  

無事  最適 な  シート ポジション に  なりました


IMG_0068 - コピー


シート レール の  加工 が  終わったら、  シート レール が 付く

フロア の  スペース に 合わせながら


断熱、  遮音材 の  施工 が  始まりまして


IMG_0070 - コピー


クルマ に  乗っていて   不快 な  騒音 は、  エンジン と

マフラー からが  大部分 ですが、


タイヤ、  ミッション や  ペラ シャフト  などからも

回転 する  音 が  かなり  聞こえて くるので


IMG_0069 - コピー


ファイヤー ウォール や、  ミッション カバー、   インナー フェンダー などは

特 に  重点的 に  対策 しておきたいと  思います


高性能 の  断熱材 は、  ガラス 繊維 が   練り込まれて いるので
 


IMG_0063 - コピー


肌 に  触れると  刺さって、   チク チク しまして、、、、、


超 細かい  ガラス 繊維 なので、  刺さると  

洗おうが、  風呂 に 入ろうが、  取れません。。。。。


IMG_0062 - コピー


断熱材 を  施工中 だった  1週間 くらい の 間 で、

みんな  チク チク に  やられまして、、、、、、


嫌気 が  さすので、  粗ういちろう くん に  押し付けまして


IMG_0xw77.jpg


「  ふざけんな ってんだよ、  アイツら ! 」    と、  

文句 を 言いながら   格闘 してまして、、、、


どうも   ご苦労  ちゃん でしたが、  引き続き   トランク ルーム 内 も  

全面  施工   よろちんこ  お願い します。。。。。。。


IMG_0061 - コピー


ようやく  断熱材 の  施工 が   完了 した ところで、  


モリソン マーク の   内装  製作 を  お願いしている、  

O羽 製作所 さん も   やって きまして


20160408_011521.jpg


これから  始まる   内装 作業中 に、  O羽 さん も

断熱材 の  チク チク で  やられないように


断熱材 の  上 に、  薄い  ウレタン シート を   貼って、  

養生 して おきます


20160408_011556_LLS.jpg


まだ  内装 を  製作 して いませんが、   既 に  この 段階 で、 


断熱、  防音、  防振 の  効果 が  ハッキリ  解るので、

これは  静か で  快適 な  車内 に  なりそうです


VIVA !  S庭 道場 !!!!   VIVA!  H野 さん !!!!!



[ 2016/04/08 09:55 ] 51 MERCURY *ART MORRISON | トラックバック(-) | コメント(-)

TOP GUN



 FUN CRUISE、  Rすけ くん の   ”  TOP GUN ”    


S庭 師範 が   サイド モール を  修理 している 間、

現在、 クローム調 の  塗装 が  されている 


IMG_0040 - コピー - コピー


顔周り、  テール周り も、   塗装 から   メッキ に

変更 する ことと   なりまして


1959 IMPALA は、  キャッツ テール と  呼ばれる

ネコ目型 の  テール ランプ が  特徴的 で、 人気 です


IMG_0037 - コピー - コピー


顔周り も、  沢山 の  ベゼル や  モール が  付いていて、 

組む 順番 や、  外す 順番 も  あるので  


”  知恵 の 輪 ”   の ような   仕組み を  


20160331_224343.jpg


自称  IQ 200  ですが、  偏差値 は  35 の  

漏れ田 くん が  分解 して いきまして


オリジナル の   パークランプ ベゼル は、   


20160331_224812.jpg


縦方向 が  潰れて    チリ が   全然 合ってないので、  

めっき を  掛ける 前 に   修正 したり してましたら


同じ  偏差値  35   ですが、  自称  「  やれば  出来る子 」  の

64 CONV  A田 くん と  違って


20160401_001624.jpg


漏れ田 くん は  「  やっても  できない 子 」  なので、、、、、


どうゆう  順番 で  組んであったのか、  忘れて しまったので

漏れ田 くん は、  もう  組み戻せない そうで、、、、、


20160401_012853.jpg


めっき 後  の    組み立て は、  S庭 道場 に  丸投げ して、 

吉原塾 に  通わせたいと  思います。。。。。


外した  モール には、  場所 や  向き を  メモ し

取り付け していた  モール クリップ や  ナット は


20160401_012948.jpg


組み付け の 時 に  解らなく ならないよう

配置 を  書いて、  保管 しまして


クローム 調 の  塗装 は  塗膜 が  硬くて、  剥離 が  

とても  タイヘン でして、   サイド モール は  ステンレス製 なので


20160401_013113.jpg


熱 に  耐えられるので、   ペーパー を  あてて  削り落とせますが、  


顔周り の  モール や  ベゼル は、  全て アルミ 製 なので、  

熱 を 掛けると、  すぐに  歪んで しまうので、、、、、


20160401_013957.jpg


強力 な  薬品 に  付けて、  剥離 してくれる  

専門 業者 に  依頼 しまして


ベゼル は、  めっき屋 さん での   バフ 作業中 に

バフ に  強く  押し当てて   潰れて しまっても


20160401_014010.jpg


万が一 に 備え、  正しい  カタチ の  テンプレート を  作っておき


めっき 屋 さん に  バフ作業後 に   カタチ が  変わってないか

確認 して もらうよう、   お願いして おきました


VIVA !   S庭 道場  &  FUN CRUISE !!!!!!!



[ 2016/04/07 12:14 ] 59 CHEVY IMPALA *TOP GUN* | トラックバック(-) | コメント(-)

1950 MERCURY



 S原 さん の  50 MERC、   ” Ox Blood ”  プロジェクト、   


まだ まだ、   製作中 の  作業 の  様子 が    

BLOG に   書ききれて いなかったので、   少々。   


20151128_233241.jpg


ホイール の  セット アップ も  終わり、

最終 段階 に  掛かった 頃、


インテリア 仕上げ の ため、  仮組み だった


20151121_030446.jpg


エアサス の  本番用  セット アップ を  はじめまして


以前 は、  SMC 製 の  電磁弁 を  使い

4輪 独立 で   組んであった  エアサス は


20151110_192107.jpg


ACCU AIR 製 の、   モジュール で  コントロール する

ECU 内臓型 に  変更 すること と  なりまして


これから は、  クルマ の 外 で、   ⅰ フォン や、  


20151127_093457.jpg


スマートフォン からの  遠隔 操作 も  可能 に なります


ACCU AIR の   マウント キット を   Ox Blood に

簡単 に  脱着 できるように  作った  サブ フレーム と


20151128_080141.jpg


エア タンク は、  オーナー  S原 さん の  希望 で

結晶 塗装 の  ブラック で  仕上げまして


バルブ や  ECU なども、  エアタンク に  抱かせる 


20151126_074713.jpg


ACCU AIR 製 の   EXO マウント システム を  使い

なるべく  シンプル に  なるように  組みまして


エアサス ユニット を   トランク ルーム に   取り付け していきます


20151127_082845.jpg


クーラー ユニット の  マウント ブラケット も

Ox Blood 用 に   製作 する 際 に


エアサス 系統 の   リレー なども、   キレイ に  

設置 できるよう  作って おきまして


IMG_2675 - コピー


内装 を  組んだら   見えなくなってしまう  部分 ですが

配線 や  配管 も   キレイ に  まとめまして


ACCU AIR ユニット の  セット アップ が  完了


20151202_200115.jpg


内外装 の  組み立て も   ほぼ  完了 したところ で


ワンオフ で  製作 した、   バルブ カバー を

本番用 に   セット アップ していきます
  


20151120_203150.jpg


バルブ カバー は、  アメリカ の  機械 加工屋 さん に 


デザイン を   指定 し、  CNC で   アルミ から

削り出して  作って もらいまして


1449071275915.jpg


マット な  感じ で  仕上げている  エンジン ルーム に 合わせ


バルブ カバー は、  ビレット 感 を  消すように

三協 ラジエーター さん に  頼んで   パウダー コート。


1449071269523.jpg


その  バルブ カバー に  取り付ける  アクセント として、


EL-CLASSICO の  メダリオン も   デザイン を  指定 し

アルミ の  削り出し で   作って もらいまして


 
1449071272701.jpg


Ox Blood の  エンジン ルーム に  合うよう

ペイント して いきます


小さな  メダリオン には、  細かい  彫り で

”  EL - CLASSICO ”  と  彫られて いますが


1448777313004.jpg


文字 の   表面 は  ポリッシュ 仕上げ  に して


側面 と  背面 は、  キャンディー レッド で   塗りたいので

とても  細かい  マスキング を   何度 も  しないと  いけず


20151202_202038.jpg


20151202_202032.jpg


細かい 作業 でも   妥協 しない、  ポンテ 乗り の   

龍 くん に   作業 を  頼みまして、  


メダリオン を   キャンディー ペイント して  もらいました


1449071262498.jpg


塗り上がった  メダリオン は、  63  ISEKI 乗り  の   

RYU くん が   バルブ カバー に  組み付け しまして


キレイ に   塗ってもらえて   ナニより です


1449071265070.jpg


バルブ カバー は、  側面 が   ブラック の  結晶 塗装、

センター の  溝 部分 は、  シルバー の  パウダー コート、


フィン の  トップ は、  ポリッシュ で   仕上げまして


1449071247248.jpg


溝 部分 の  色合い に  ナットク が  いかず

ブルー グレー、  グレー など、  何度 も  


三協 ラジエーター さん には、  マジギレ されながら

何度 も   パウダー コート を  やり直して もらい、、、、、


20151202_204642_LLS.jpg


ようやく  お気に入り の  色合い に  なった   力作 です。。。。。


そんな  バルブ カバー には、  龍 くん が  塗ってくれた

お気に入り の  メダリオン を  装着 し、  


無事、  エンジン に   装着 されました。


1449071245164.jpg


”   売っている 物 の  中 から   選ぶ ”   のも   楽しい ですが


「  自分らしく  作る 」   と いうのも、   格別 に  楽しい  世界 ですね


S原 さん らしい  エンジン ルーム が   完成 です

VIVA !    S庭 道場  &  S原 さん !!!!!!!




[ 2016/04/05 11:11 ] ACCUAIR SUSPENSION | トラックバック(-) | コメント(-)

1950 MERC




 S原 さん の  50 MERC、   ” Ox Blood ”  プロジェクト、   


まだ まだ、   製作中 の  作業 の  様子 が    

BLOG に   書ききれて いなかったので、   少々。   


20151128_233241.jpg


ホイール の  セット アップ も  終わり、

最終 段階 に  掛かった 頃、


インテリア 仕上げ の ため、  仮組み だった


20151121_030446.jpg


エアサス の  本番用  セット アップ を  はじめまして


以前 は、  SMC 製 の  電磁弁 を  使い

4輪 独立 で   組んであった  エアサス は


20151110_192107.jpg


ACCU AIR 製 の、   モジュール で  コントロール する

ECU 内臓型 に  変更 すること と  なりまして


これから は、  クルマ の 外 で、   ⅰ フォン や、  


20151127_093457.jpg


スマートフォン からの  遠隔 操作 も  可能 に なります


ACCU AIR の   マウント キット を   Ox Blood に

簡単 に  脱着 できるように  作った  サブ フレーム と


20151128_080141.jpg


エア タンク は、  オーナー  S原 さん の  希望 で

結晶 塗装 の  ブラック で  仕上げまして


バルブ や  ECU なども、  エアタンク に  抱かせる 


20151126_074713.jpg


ACCU AIR 製 の   EXO マウント システム を  使い

なるべく  シンプル に  なるように  組みまして


エアサス ユニット を   トランク ルーム に   取り付け していきます


20151127_082845.jpg


クーラー ユニット の  マウント ブラケット も

Ox Blood 用 に   製作 する 際 に


エアサス 系統 の   リレー なども、   キレイ に  

設置 できるよう  作って おきまして


IMG_2675 - コピー


内装 を  組んだら   見えなくなってしまう  部分 ですが

配線 や  配管 も   キレイ に  まとめまして


ACCU AIR ユニット の  セット アップ が  完了


20151202_200115.jpg


内外装 の  組み立て も   ほぼ  完了 したところ で


ワンオフ で  製作 した、   バルブ カバー を

本番用 に   セット アップ していきます
  


20151120_203150.jpg


バルブ カバー は、  アメリカ の  機械 加工屋 さん に 


デザイン を   指定 し、  CNC で   アルミ から

削り出して  作って もらいまして


1449071275915.jpg


マット な  感じ で  仕上げている  エンジン ルーム に 合わせ


バルブ カバー は、  ビレット 感 を  消すように

三協 ラジエーター さん に  頼んで   パウダー コート。


1449071269523.jpg


その  バルブ カバー に  取り付ける  アクセント として、


EL-CLASSICO の  メダリオン も   デザイン を  指定 し

アルミ の  削り出し で   作って もらいまして


 
1449071272701.jpg


Ox Blood の  エンジン ルーム に  合うよう

ペイント して いきます


小さな  メダリオン には、  細かい  彫り で

”  EL - CLASSICO ”  と  彫られて いますが


1448777313004.jpg


文字 の   表面 は  ポリッシュ 仕上げ  に して


側面 と  背面 は、  キャンディー レッド で   塗りたいので

とても  細かい  マスキング を   何度 も  しないと  いけず


20151202_202038.jpg


20151202_202032.jpg


細かい 作業 でも   妥協 しない、  ポンテ 乗り の   

龍 くん に   作業 を  頼みまして、  


メダリオン を   キャンディー ペイント して  もらいました


1449071262498.jpg


塗り上がった  メダリオン は、  63  ISEKI 乗り  の   

RYU くん が   バルブ カバー に  組み付け しまして


キレイ に   塗ってもらえて   ナニより です


1449071265070.jpg


バルブ カバー は、  側面 が   ブラック の  結晶 塗装、

センター の  溝 部分 は、  シルバー の  パウダー コート、


フィン の  トップ は、  ポリッシュ で   仕上げまして


1449071247248.jpg


溝 部分 の  色合い に  ナットク が  いかず

ブルー グレー、  グレー など、  何度 も  


三協 ラジエーター さん には、  マジギレ されながら

何度 も   パウダー コート を  やり直して もらい、、、、、


20151202_204642_LLS.jpg


ようやく  お気に入り の  色合い に  なった   力作 です。。。。。


そんな  バルブ カバー には、  龍 くん が  塗ってくれた

お気に入り の  メダリオン を  装着 し、  


無事、  エンジン に   装着 されました。


1449071245164.jpg


”   売っている 物 の  中 から   選ぶ ”   のも   楽しい ですが


「  自分らしく  作る 」   と いうのも、   格別 に  楽しい  世界 ですね


S原 さん らしい  エンジン ルーム が   完成 です

VIVA !    S庭 道場  &  S原 さん !!!!!!!




[ 2016/04/05 10:00 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

1940  LA SALLE



 S田 くん の  1940  LA SALLE 


RYU くん が   リア サスペンション の

リメイク を  進めて まして


IMG_0409 - コピー


エア バック を  取り付ける、   アッパー マウント を

フレーム に  渡した  メンバー に  取り付けし、   


ロワー マウント は  ホーシング に   設置 したら


IMG_0422 - コピー


加工中 に  作業 スペース を   確保 したり


切断 や  研磨、  溶接 の  際 に   引火 しないよう

外していた   燃料 タンク を  組み戻しまして


20150110_041658.jpg


IMG_0585 - コピー


パラレル リンク の  ブラケット 兼、 

ショック の   ロワー側 の   取り元 から

  

デフ を   上下 させた 時 に


IMG_0408 - コピー


IMG_0410 - コピー


ショック が   ねじれたり、  突っ張る ことなく

スムーズ に  伸縮 できて


干渉 する 物 が  無い  場所 を  探したら


IMG_0412 - コピー


IMG_0411 - コピー


デフ を  上下 させて、  各 支点間 の  距離 を  計測 し、 


底突き せず、   伸び切って  引っ張られたり しない  

ショック の  長さ を   導き出します


IMG_0413 - コピー


IMG_0414 - コピー


ショック は、  どんな クルマ で、  どんな  組み方 に なるか

毎度  やってみないと  解らないので と


沢山  在庫 している、  ショック の  中 から  


IMG_0421 - コピー


良い 長さ の  ショック を  探しだしたら


ショック の   カタチ に  合うよう、  ショック を

取り付ける  ブラケット を  製作 して いきます


IMG_0424 - コピー


パラレル リンク の  ブラケット 兼、 

ショック の   ロワー側 の   取り元 は


高さ を  数段階 変えること が  出来る 構造 なので


IMG_0425 - コピー


ボルト 2本 で  固定 できる   構造 に なるよう


4,5 mm 厚 の  鉄板 を  切り出して、  

穴 を  開けて、  溶接 しまして


   
IMG_0429 - コピー


IMG_0427 - コピー


アッパー 側 の   マウント は、   フレーム の  

上面 に   溶接 して  取り付ける 構造 で


鉄板 から   切り出して   製作 しまして


IMG_0433 - コピー


上下 の  ショック マウント が   完成 したら


パラレル リンク  だけだと、   デフ が   走行中 に

横ブレ するので、  ラテラル ロッド を  追加 していきます

  

IMG_0473 - コピー


パラレル 4 リンク KIT に  付属 していた ラテラル ロッド は、  


ホーシング の  上 から、   フレーム に   渡して

横ブレ を  抑える、  パンハード バー でしたが


IMG_0472 - コピー


40 LASALLE では、  エア サス を  組むので

エア バック が  あるのと


着地 するように  セット アップ しているので


IMG_0479 - コピー


デフ が  上下 する  ストローク 量 が  大きく 

パンハード バー では  動き を  追従 しきれず


突っ張って  しまい、   正しく  機能 できないので


IMG_0474 - コピー


パラレル  4 リンク の    支点 の  左右 を  

ラテラル ロッド で   渡して  


ねじれ を  抑える  構造 に  変更 することに

   

IMG_0481 - コピー


ホーシング 上 に  設置 する  タイプ だったため

途中 で   曲がっていた  ロッド は


長さ を  合わせて   切断 し、  真っすぐ に  作り直しまして


IMG_0480 - コピー


パラレル リンク の  ロッド を   取り付ける   ブラケット に   

共締め して、  抱き合わせる  構造 に


鉄板 から  切り出して、  ブラケット を  製作。
 

IMG_0482 - コピー


これで  リア サスペンション の  製作 が  ほぼ  終わりまして


全て の  作動 が  スムーズ で、   干渉 したり

無理 が  掛かる 構造 に なっていない 事 を  確認 したら、  


IMG_0483 - コピー


デフ、  パラレル リンク、  ラテラル ロッド、  エアバック、

ショック、  燃料 タンク を   再び  分解 し、


次 は、  本 溶接 に  進みます


VIVA!  S庭 道場 !!!!!  VIVA !   S田 くん !!!!!!!




[ 2016/04/04 10:24 ] 40 CADILLAC LA SALLE | トラックバック(-) | コメント(-)

BUBBLES



 K子 くん の、   ”  BUBBLES  50 ”


サイド ガラス 製作 の ため、  作り の 悪かった

サッシ は   作り直し しないと  いけない と なりまして 


IMG_1211 - コピー


CHOP TOP した  ルーフ に  合わせて


低く  作り直してある  サッシ は  角度 や

位置 が   あって おらず 


  
IMG_1210 - コピー


溶接 部分 も    どこも   ちゃんと 付いてないので


一度  切断 して   切り離し、  正しい  位置 と

角度 を  合わせて、  作り直して いきます


IMG_1312 - コピー


位置 や  角度 の  合っていない  部分 は

作り直し て いきますが、  溶接 不良 の 部分 を


そのまま  使うわけ には  いかないので


IMG_1317 - コピー


現在 の  接合 部分 は    全て  摘出 し


サッシ の  位置 や  角度 を 合わせながら

溶接 部分 も  修正 して いく 事 に。 


IMG_1321 - コピー


溶接 不良 の  接合 部分 を  切断 してみると

接続面 の  断面 が  見てとれますが


ご覧 の ように、  実際 に  接合 されているのは


 
IMG_1329 - コピー


半分 にも  満たない  面 しか  ありませんので

強度 も  半分 以下 と  いうことで、  ナニより です。。。。


サッシ は  全部、  切断 されて、  摘出 されまして
  


IMG_1323 - コピー


溶接 されている 部分 は   全て   一度  切断 して、  


全面 が  しっかり  接合 されるよう   修正 して

強度 を  出してから   組み戻して いきます


 
IMG_1324 - コピー


IMG_1325 - コピー


サッシ を  全 摘出 された  ドア は


下 半分 の   ハード トップ 車 と  

同じ  状態 に  なったので


IMG_1328 - コピー


この 状態 で、    しっかし   ドア の  

チリ を  合わせたら、   


閉めた とき の  ドア の   収まり を  


IMG_1331 - コピー


実際 に  使用 する、   ドア バンパー や


ウェザー ストリップ を   装着 した 状態 を

再現 しながら   位置 を  よく  確認 しまして


IMG_1183 - コピー


ドア の  出具合 や、  収まり を  しっかり  合わせ

まずは  1階 部分 の  建て直し が  完了。


しっかり  位置 を  出した  ドア を  基準 に、


無題 - コピー


ボディ との  クリアランス を   見ながら

サッシ の  正しい 位置 を   決めて いきます


摘出 した  サッシ は、  角度 も  長さ も  合ってないので  


無題2 - コピー


細かく  分割 して、   溶接 不良 の   接合 部分 を

修正 しながら、   長さ や  角度 を  合わせて


組み直して いくことに なりました  


無題5 - コピー


摘出 した  サッシ は  長さ が  合って おらず

上側 の  チリ が  狭く なりすぎるので


サッシ の  途中 で  少し  切断 して


無題4 - コピー


長さ を  合わせたり  しながら、   位置 を  決めていきます


オリジナル を   CHOP して   作って いくよりも

誰が   どう  加工 したのか   解らない 物 を


無題3 - コピー


部分 ごとに   どう  加工 してあるのか   解明 しながら


作り直して いく 方が、   手間 も  時間 も  掛かるので

数倍、  手間 が  掛かって  タイヘン なんだ そうです。。。。。


次 は  サッシ の  作り直し に  進みます


VIVA !   S庭 道場  &  K子 くん !!!!!!!



[ 2016/04/02 20:05 ] 50 CHEVY STYLE-LINE*BUBBLES | トラックバック(-) | コメント(-)

ZEPHYR


 DAICHI に  返してこい と  言われた、


1937  ZEPHYR の   4 DR  SEDAN が 

4月末 か、  5月 はじめ に、  アメリカ から   


5729851771_422a269e7a.jpg


到着 するので、   どう   言い訳  するか  と、

どう  カスタム しようか と   悩んで ましたら


1月 に  GNRS に  行ったとき に   知った 


DSC09447-1024x681 - コピー


オレゴン の  ”  STEVE’S AUTO RESTORATIONS ”   が


カッコいい、  1939  ZEPHYR  の  

4 DR  SEDAN  を   作ってまして


ルーフ を   CHOP TOP して、  低い  フォルム に すると  


dsc04047 - コピー


SEDAN でも   滅茶 苦茶   カッコいいなぁ  と  思ったら、、、、、、、  


CHOP TOP  してるんじゃ なくて、    ルーフ の  高さ は  

変えず に、  ストレッチ して   


ボディ を  長く してまして。。。。。。


dsc04587 - コピー


ルーフ が   低く 見えてたのは   視覚 効果 ですね、、、、、、


確か に   高さ が  変わらず、  全長 が  

長くなったら、  低く  見えますね。。。。。。。


dsc04589 - コピー


しかし、  アメリカ の  一流 どころ は、  やってる 事 も、  

作り込み も、  半端 じゃ ないですね。。。。


こんな  メタル ワーク を  専門 に してる  SHOP が

アメリカ には   山ほど  ありまして


dsc05935 - コピー


GNRS や、  AUTORAMA  など に  出展 されてる

キレイ に  作り込まれてる   クルマ は、  


大抵、  こういう  SHOP が   BODY を  作って いまして


 
dsc07415 - コピー


「  アメリカ 人 の  仕事 は   テキトーだ  」   ナンて   言ったら

それは  お前 だろ って、  鼻 で  笑われちゃいます。。。。。。


39  ZEPHYR  プロジェクト の、   他 の  写真  は

コチラ  から   見れます


 
dsc07674 - コピー


こういう  お店 は、  工賃 が   時間  $ 200  とか

$ 300 とか   言われるのが   当たり前 ですが


すごい  熟練 の  職人 が、   すごい  設備 を  駆使 して

作り上げてるので、  当然 なんだと  思いますし

   

dsc07982 - コピー


アメリカ の   クラシック カー 業界 の   歴史 や   規模、  

需要 から  すると、   日本 でいう   ”  伝統 工芸師 ”  ですね  


日本 の  カスタム カー も、   こういう  レベル の

クルマ が   沢山   出てくる と  いいですね


dsc09443 - コピー


FIT の  ZEPHYR も、   これに  負けない  レベル で

S庭 道場 に  カスタム して  頂きたいと  思います。。。。。。。


”  STEVE’S AUTO RESTORATIONS ”   の   WEB SITE、  

是非  覗いて、  ワールド クラス の  世界 を   見てみてください


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!!



[ 2016/04/01 11:30 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)