FC2ブログ

1963 C10 EL-CLASSICO VINTAGE and ANTIQUES

”現代でも快適に乗れるクラシックカー”をコンセプトに、1930年代~1960年代のアメリカ車を中心に輸入、販売、レストア、カスタムを行っています

ホーム > 63 CHEVY C-10  > 1963 C10

1963 C10



 Y室 さん の  1963  C-10  “  SPIKEY ”


昨年末 に  HRCS に 出展 した 帰り道、

広島 に 向けて 走り出して  1~2時間 過ぎた頃でしょうか   


gdhdggh (4)


「  高速 走ってるんやけど、  何か 吹けんく なってきたけ。

なんや、 水温計 も 振り切っとるけのう 」


って  電話 来たので、 次の サービスエリア で 停まってもらい


gdhdggh (2)


ファンベルト 切れてないか、  オイル や 水の 量を 見てもらったら

冷却水 が だいぶ 少ないと いうので、 


水を 足してもらったら 解消 したそうですが、 水 減るってことは 

うーん、  それって どこかから 漏れてます の 刑。。。。。。


20160712_05joi4408 (20)


漏れの 量によっては  広島 まで 自走するのは 危険なので

SA で 漏れの 箇所と  量を 調べて もらったら


ラジエーター の アッパー タンク と コア の 合わせ目 から

じわじわ と 漏れてくる と いうので


20160805_015251.jpg


今は 漏れを 止める 処置 は 出来ませんが、 今の 漏れの 量なら 

補水 しながら ナンとか  走れそうなので


途中 で 水 を 足せるように、 サービス エリア で  

水 を 沢山 確保 してから  走り出してもらい


20160712_05joi4408 (11)


道中  足し足し しながら  無事 広島 まで 走って 帰宅。


水漏れ 起きてから  700 km の 道中のり だったので

気が張って、 いつもより  精神的にも  疲れますね。。。。


lkkjghfgfghjk (1)


ラジエーター は 走行中 に クラック が 入って  

水 が 漏れ出したようですが、  原因 は すぐに 解明。


以前、 吸気 の インテーク パイプ と エアクリーナー を 支えている

ブラケット が エンジン の 振動 で 折れたので、


lkkjghfgfghjk (2)


補強 するか、 違う ところで 固定 する ブラケット 作って

直しとくけ と 言ったまま、  物臭 しましたね、 Y室さん、、、、、、


ファン シュラウド に L型 ステー を 付けて、 そこに

インテーク パイプ を  インシュロック で しばってたので
 

lkkjghfgfghjk (3)


エンジン の 振動 が インテーク パイプ を 伝って シュラウド、 

ラジエーター に 伝わり、  クラック が 入ったようです


今後 は、 対策 で 振動 を 殺す ジャバラ パイプ を 入れたり

しっかりとした ブラケット を 使って 取り付けてもらうことにして


gdhdggh (1)


ラジエーター は 三協 ラジエーター さん に 送り

修理 できるか みてもらったら


直すより、 アメリカ で 売ってる 安い 新品 買った方が 

安いよ とのことで、 そんな B級 買うくらいなら、 
  

yyiuouyoi.jpg


三協さん で 性能の良いのを ゼロから 作ってもらったほうが 

この先 よっぽど 安心と なりまして


これまでの ラジエーター と 差し替えで 簡単に 付くように 

取り付け部分の 形状、 寸法も 同じに 合せて、 

 
20161128_200339.jpg


ファン シュラウド、 リザーブタンク マウント も、 これまでと 

同じものを そのまま 使えるように 作ってもらい、 


キャップ位置 と、 オーバー フロー パイプ は

これまで リザーブタンク と 反対側 に なってて


fhjfghsdghsdg (1)


ラジエーター の 上 を でろーん、、、 と ホース が 這ってたので

せっかく 作ってもらうなら、  近い方にと 依頼。


完成 したら  広島 ではなく  フィット へ 送ってもらいまして

お次 は FIT で シュラウンド の フラップ 加工 に 進みます


fhjfghsdghsdg (2)


フラップ加工 とは、 モリソン マーク や アパ太郎

37 ZEPHYR  に 装着 している 


ファン シュラウド に 施されている 加工 の ことで


fhjfghsdghsdg (3)


通常 ファン シュラウド は ファン部分 以外は  蓋がされてて 

空気 が 逃げないように なっていますが


ファン部分に 向かって すり鉢状 になってる シュラウド は いいのですが、 


fhjfghsdghsdg (4)


四角い 箱状 の ファン シュラウド は 抜けが 悪いので


高速 走行中 などに、 走行風、 電動ファン、 エアコンの

コンデンサー を 冷却するための 電動ファン 作動など 

 
fhjfghsdghsdg (5)


入ってくる 空気より、 抜けていく 空気の ほうが 少ない 状況になり 


ファン シュラウド内 に 乱気流 が 起きたり、 熱い 空気 が 

停滞 してしまい、  冷却 性能 が 低下 するので  


fhjfghsdghsdg (6)


結果、 ラジエーター を 冷やせなくなって  水温 が 上がります


そこで、 風量 が 増えて 電動ファン部分 からだけでは 排気が 

間に合わなく なったとき、  風圧で 開く フラップ を 設けておき


fhjfghsdghsdg (7)


fhjfghsdghsdg (10)


乱気流 や 熱気の 停滞を 起こさないように するのが  フラップ 加工。

 
Y室 さん の SPIKEY は  高速道路 を 100kmくらいで 巡航してる時に

乱気流 が 起きやすく、  水温 が ぐいーん と 上がり


fhjfghsdghsdg (9)


fhjfghsdghsdg (8)


120kmくらいまで 速度 を 上げると  乱気流 が 解消 され

水温 が ぐいーん と 下がることが あるそうなので


今回、 ラジエーターを 外す機会が 出来たので、 合せて 施工しておきます


fhjfghsdghsdg (11)


fhjfghsdghsdg (12)


モリソン マーク や  アパ太郎 に 使っている  デラル、

ZEPHYR に 使っている グリフィン の フラップ を 参考 に


2種類の 厚みの ゴムフラップ と プラスチック リベット を 用意したら


fhjfghsdghsdg (13)


インテーク パイプ ブラケット用 に 開けられた ネジ穴も 


今後は 使わなくなるので、  穴が 残らない 位置 で

ファン シュラウド の 四隅に 開口 を 設けまして

 
fhjfghsdghsdg (14)


正方形の 開口にせず、 真ん中を 残して 穴を 開けてるのは

ゴムフラップ が 何かの 拍子で 内側 に 入ってしまい


引っ掛かって 戻らなくなることが ないように 対策 しているもので


fhjfghsdghsdg (15)


正方形 に 穴 開けていいならば  断然 簡単 で 

作業 も 早く 終われますが、  


ここは 手抜き できない 重要な ポイント です


fhjfghsdghsdg (16)


四隅 に 開口を 開けたら、  ゴムフラップ を 上側 だけ 

取り付ける 穴を ファン シュラウド、 ゴムフラップ に 開けて


脱着 できる、 プラスチック製 の リベット を 使い 固定 


fhjfghsdghsdg (17)


プラスチック リベット は、 内装 クリップ みたいな 構造 で


押しこむと くさびが 聞いて、 ひっぱると 抜けるので

簡単に ゴムフラップの 脱着が 出来て、 後の メンテも 簡単です


fhjfghsdghsdg (19)


こうして シュラウドの 四隅に 開口と ゴムフラップを 設けてあげると


シュラウド内の 風抜けが 悪くなったときに  風圧で ゴムフラップ が

ぴろーん と のれん のように 開いて 勝手に 排気 するので

  
fhjfghsdghsdg (18)


熱だまり や 乱気流 が 出来ずらくなって ヒート対策 になります


フラップ 加工を 終えた ファン シュラウド を、 作ってもらった 

ラジエーター に 組み込んで  Y室さん に 発送 と なりました 


VIVA !   S庭 道場  &  Y室 さん !!!!!!!
 


[ 2019/01/23 06:32 ] 63 CHEVY C-10  | トラックバック(-) | コメント(-)