FC2ブログ

1951 MERCURY EL-CLASSICO VINTAGE and ANTIQUES

”現代でも快適に乗れるクラシックカー”をコンセプトに、1930年代~1960年代のアメリカ車を中心に輸入、販売、レストア、カスタムを行っています

ホーム > 51 MERCURY *ART MORRISON > 1951 MERCURY

1951 MERCURY



 H野 さん の、  51  MORISSON  MERCURY、


アメリカ で  作った  マフラー の  取り回し が  悪く、  

走行中 に  パイプ の  一部 が   フレーム に   


IMG_0225o (36)


干渉 するような  振動 が 出るので

嫁入り前 に  手直し しておきます


アート モリソン 社製 の  フレーム は


IMG_0225o (37)


写真 の ように、  フレーム の  クロス メンバー に

マフラー を  通すため の  穴 が  開いてまして


そこ に  パイプ を  通すよう、 取回して いきます


merc2-00002.jpg


現在、  モリソン マーク の  マフラー は、


ZZ 383 で、  430 馬力 で  トルク も  ある

エンジン に  合わせて、  抜けが  悪くならないよう


wickedfab-016.jpg


60 パイ の  パイプ で  取り回し していますが


丸い 穴 には、  そんなに  クリアランス の  余裕 も ないので

ピッタリ と  芯 を  だして、  センター に  取回してて


Duffy56-105.jpg


なおかつ、  振動 で  揺れないように  固定 していないと

フレーム に   パイプ が  当たる 可能性 が  あります


現在 は、  見ると  そこまでの  精度 で  作っていない ようなので


IMG_0225o (21)


フレーム に  干渉 しそうな  辺り を  作り直すのと


H野 さん からは、  マフラー の  音量 を   

なるべく  静かな ものに したい。。。。。 との 要望 と


IMG_0225o (26)


音質 も  今より  スポーツ マフラー に  近いものに したい  

と、  要望 が  ありましたので


合わせて、  対策 していきたいと  思います


IMG_0225o (31)


まずは、  フレーム の  穴 に 絡む   前後 付近 の

マフラー パイプ を  丸ごと  摘出 しまして


音量 や  音質 を  決める、  タイコ 部分 は




167f8f7.jpg




最近   ナニかと   評判 の いい、  マグナ フロー 製 を   選択。


マグナ フロー の  パフォーマンス マフラー という

モデル は、  スポーツ タイプ の  フロー マスター の ように




magnaflow-03.jpg




タイコ 内 が   チャンバー 室 に  なっている のではなく 

グラスパック マフラー の 構造 の   周り に


さらに 2層 の  消音材 が  入っているので、   

効果 が  高く、  音 が  静か に なるのと、  


DSC03685.jpg


ステンレス製 なので、  腐食 にも  強いようです


種類 も、  スポーツ タイプ の 中でも   幅 や  厚み、

直径 や  長さ も  沢山 あるので、


imgrc0062343278.jpg


車 に 合わせて  最適 な  形状 を  選べますし


筒状 の  タイプ や、  グラスパック マフラー と  

同じ  形状 の ものも  あります
   


IMG_00w01 (1)


FIT では、   スポーツ タイプ、   筒状 の タイプ、  

グラスパック タイプ の   3 種類 を  取り寄せ しまして


筒状 の タイプ を   DAICHI の  シェビー バン に

装着 してみて、   検証 しましたら、  


IMG_00w01 (2)


静か に なって、  エンジン の  調子 も  良くなったと  いうので


H野 さん の  モリソン マーク には、  フローマスター の  

タイコ を   装着 予定 でしたが


IMG_00w01 (3)


より  消音 効果 を  期待 できる、   マグナ フロー の

スポーツ タイプ を   装着 して、  


効果 を  検証 してみる ことに  しまして


IMG_00w01 (4)


H野 さん には、  車内 の 遮音 対策 と、   

タイコ を  マグナフロー に  変えても


まだ  排気音 が  うるさいようで あれば


IMG_00w01 (5)


マフラー パイプ を  60 パイ から、   

50 パイ に  変えようと  と  話して いるので、   


もし そうなっても   対応 し易いように


IMG_00w01 (6)


マグナフロー の タイコ は、   IN & OUT を   

60 パイ ではなく、   50 パイ用 を  使い、  


タイコ を  差し替え すること に  しまして、  


IMG_00w01 (7)


パイプ は   既存 の  60 パイ を  使えるように


パイプ 径 を   60 から  50 に  変換 する   

ジョイント、  ”  レデューサー ”  を  作って いきます


IMG_00w01 (8)


A田 くん に  旋盤 で   治具 を   削り出して もらったら

   

プレス機 に、  50 パイ の  パイプ を   削り出した 

治具 に  セット して  プレス していくと、  


パイプ は  ラッパ状 に  開いて いきまして


IMG_0225o (27)


開いた 先端 の  直径 が   60 パイ、  

下側 は  もとの   50 パイ なので


50 パイ の  パイプ と、  60 パイ の  パイプ の 

間 に  割り込ませる、  変換 ジョイント が   完成 です。


IMG_0225o (30)


レデューサー は、   タイコ の  前後 に  入れてやることで


既存 の  60 パイ の  パイプ を  生かしたまま

50 パイ用 の  タイコ に  交換 が  出来まして


IMG_0225o (35)


モリソン フレーム 独特 の、  フレーム を  通す  穴 の 部分 は


穴 の  前後 に  レデューサー を  使い、  穴 を  通る 部分 の  

パイプ径 を   60 パイ から   50 パイ に  サイズ ダウン させることで


IMG_0225o (34)


フレーム との  クリアランス を  作り、  干渉 しないよう  対策 を  施しまして、

ナルホド。。。。。。。  レデューサー、  便利 ですね。


タイコ を  マグナフロー に したら、  排気音 は  スポーティー ですが

音量 は  下がりまして、  より  乾いた 音 に  なりまして


IMG_0225o (36)


喜んで  バンバン  アクセル  あおってたら、  オルタネーター から

ガラガラ と   音 が  出るように なりまして、、、、、、


およよ、、、、、、 オルタ ベアリング が  逝きました。。。。。。。


VIVA !  S庭 道場 !!!!   VIVA!  H野 さん !!!!!




[ 2016/05/25 23:54 ] 51 MERCURY *ART MORRISON | トラックバック(-) | コメント(-)