725 ELCO
オリジナル サスペンション & ショック へ 組み替え中
穴埋め と、 タワー 取り外し が 終わり
いよいよ コイル 入れていきます
カトゥオちゃん が 59 EL - CAMINO の
オリジナル の コイル を 1台分、
買って 持って 来たので 見てみましたら

ずいぶん、 フロント と リア の
長さ も 太さも も 違いまして
恐らく、 リア 用 と 思われる コイル が
コンパクトカー用 ですか と 思うくらい
いじょうに 小さい。。。。
実車 に あてがって みても
サイズ が 合わず 収まりません、、、、、、

間違って、 送ってきたの でしょうか、、、、
H野さん の 59 WAGON 用 に 用意してあった
コイル を 出してきて 確認 したら、
リア 用 も フロント 用 と 太さは 同じ。
で、 巻き が 1巻き 少ない
しょうがないので、 いつもの パターン。。。
H野さん用 のを 拝借し、 ” 皆様の お陰です 仕様 ”
の、 仲間入り

で、 太い方 の コイル を 組んでみたら
結構 車高 高い、、、、、
うーん、 ハイリフト。。。。。 これで、 本当に 合ってるの?
知ってる 人に 聞いて みようと 周り 見渡すも、
みんな 着地 目指してる 人ばかり。。。。。
オリジナル の コイル なんて、 見たことも ないす

とりあえず、 フロント も 組んで しまおうと
スプリング コンプレッサー で、 縮めた OGコイル。
すごく 長いので、 縮めるのは かなり 大変 だったようです。
コイル 入れて、 アッパー アーム 付けまして
あれれ、、!? スプリング コンプレッサー 外せまめん、、、、、
JEASUS!
コンプレッサー の 掛け位置、 間違ったようで。。。。
また やり直し。。。。
VIVA! 59!