死んで まうやろ、 マジ 危ねぇ。。。
と、 57 NOMAD の SET UP に 出掛けた
DAICHI。

なにやら、 組上がってる ハズの エンジン ルーム で
ブツブツ 言いながら また ばらしてる、、、、、
聞けば、 気持ちよく 試乗に でかけて、 アクセル 全開。
ここぞの ブレーキ で、 期待 ハズレ の
まさか の ノン アシスト、、、、、、

パワー ブースター 組んでますが、
どうやら、 ブレーキ が 全く 効かなかった らしく、、、、
なぜ ですか ?
で、 戻りまして ブースター の アシスト が
されない 理由の 調査へ。

ブースター 外すので、 残念、、、、
また ブレーキ の エア抜き やり直し 確定。
ブースター の 固定BOLT 取り外し には、 室内側から
アクセス の 為、 残念 インシュレーション パッド 剥がし 確定。。。

数年前、 HAWWAI で 親指の 腱を 切断し
今でも、 親指が ぴんこ立ち の DAICHI。
狭い ブースター エリア で、 言うこと 聞かないので
悪戦苦闘 してるようで、
「 オラッ! 」 とか、 「 はぁー!? 」 とか
聞こえますが、 苛立ってます?
ピンサロ 行ってからに しよう と 言っても、 聞く 耳 もたず

ぴんこ ですが、 G級の 指技で ブースター 外したけど、
見た目 異常 なし、、、、
しかし、 TSU-君の スーパー バキューム クンニ で
TEST したら、 裏側の G-SPOT から 潮 吹きました、、、、
シャフト の 通ってる、 センター部分 の ゴムの ブーツ が
被ってる 部分の 中の プラスチック が 割れてまして、、、、
エアーが シューシュー 漏れまんこ。

まただよ、 CPP。。。。
725 ELCO に 引き続き、 また TRAP しかけられまして
2歩 進んで、 3歩 下がる。。。。
これまでの ブースター は、 DUAL でしたが、 変りの 物が シングル しかなく、、、、、
切ったり、 削ったり、 クンニ したりで、 ナンとか 組み付け ましたが、
ブースター 自体 の 長さ が 変わるので
残念、 ブレーキ ライン 長さ が あいまめん