EL-NINO
続 ヒーター ブロア モーター 交換

NEW モーター に 組み替えた ヒーターユニットを
クルマに 組み付け。
室内側から ユニット 取付 しまして
固定したら、 ダクト類と 接続。

エンジン側は、 モーターの 配線 を していきますが
その前に ヒーターホースの 接続口に
液体ガスケット を 塗っておきます。
ヒーターコアの 出入口の パイプは、 真鍮製で 柔らかいので
強く締めると 変型します。

目視 出来ない程度の 変型が あったりしても
ホースクランプを ちゃんと 締めても
接続口 から よく 漏れる。
クーラント 漏れ防止 として、 念の為 液体ガスケット を
ヒーターコアの パイプに 塗って おいて
ヒーター ホース 接続したら、 クランプを 締めていきます。


液体ガスケット が 固まってくるまでの あいだ
モーターの 配線を 完了 させまして
ヒーター ホース も 接続。

クーラントの 補充は、 液体ガスケット が
完全に 乾くのを 待って、 後日 行います。
ブロア モーター の 交換と 配線は 完了 しているので
イザ、 作動テスト。
完璧。 超 静か。 送風の 向き も 完璧です。
モチロン、 異音は なくなりました。
あー 気持ち いい。
もう、 ヒーター 使う 季節じゃ なくなりましたけど。