57 NOMAD
ブレーキライン、 フューエルラインの 引き直し中

Cノッチした フレームに マウントした、 FUELポンプ。
メンテナンス性と、 ラインの 取り回し上 却下になり
FUELタンク脇 に 移動と なりました。


タンクから ポンプまでは、 ホース。
ポンプからは 銅パイプで ひいていきます。

FUEL ポンプから ジョイント無しの 1本モノで
エンジンまで。
エンジン 手前で、 FUEL フィルターを 入れて
再び キャブレターまで パイプ。
どんな FUEL フィルターを 使おうか、、、、

エアサスの 配管も 完了しました。
あとは、 GAGEを 付けたら 接続し、
コンプレッサーや、 スイッチなど 電気配線 作業へ。
ブレーキ ラインは、 リア セクション は 完了。
フロント左右は、 ブレーキブースターと プロポーションバルブを
付けてから ひいてきます。


昨日 みんな 波乗り 行ったせいで、 体 ダルイ、、、、。
たった 2時間 1ラウンド。 楽しい 波乗り でしたが、
疲れは 3倍返し。。。。
今日は 仕事も 遊びも うつろです。