FC2ブログ
ホーム > 64 MERCEDES CABRIOLET > 1964 メルセデス カブリオレ

1964 メルセデス カブリオレ


 1964 MERCEDES W111 カブリオ

古いメルセデスベンツのコンバーで


メルセデスではコンバーチブルと言わず


eereehhjIMG_0827kfj (3)


カブリオレ、またはカブリオと呼ぶようで


そんなことはどうでも良いって話ですが

なんでアメ車ではなく、ドイツ車がフィットに!?


eereehhjIMG_0827kfj (2)


と、思われる方も多いと思いますが


僕もそう思う一人ですが、これは

僕のクルマで、どうもすみません。。。。。


eereehhjIMG_0827kfj (1)


カッコいい車、カッコいいバイクが好きで


アメ車への思い入れは上がる一方ですが

日本車や欧州車も問わず大好き


eereehhjIMG_0827kfj (5)


カッコ良くて、みんなと楽しく乗れるなら


アメリカ車でなくても、ドイツ車だろうが

メルセデスでも全然アリですし


eereehhjIMG_0827kfj (4)


欧州車の内装のデザインは昔から好きで


同じ時代でも、アメリカ車よりも遥かに

上質でエレガントなデザインなので


eereehhjIMG_0827kfj (7)


フィットの車作りでも、欧州車のインテリアの

デザインを参考にすることも多々ありまして


縦目と呼ばれる中でも、特に古いタイプの 


eereehhjIMG_0827kfj (6)


この型のメルセデスも、クラシックな見た目と 

エレガントなインテリアが好きで、


昔からずっと欲しかったクルマの一台でして


eereehhjIMG_0827kfj (8)


ドイツ車のメルセデスですが、アメリカを感じる

ような仕上がりにして乗りたいので


当時アメリカ向けに作られた、北米仕様という


eereehhjIMG_0827kfj (14)


モデルのカブリオレに限定して探していたので


タマ数が少なく、なかなか巡り合うことが

出来ませんでしたが、アメリカで見つかり


eereehhjIMG_0827kfj (15)


歴史的な円安ですが、欲しいものは欲しい

ということで購入して輸入しまして


エンスーな方や、メルセデスファンからすると


eereehhjIMG_0827kfj (16)


カスタムしたら台無しとか、そのまま乗らないと

価値が下がるとか言われそうですが、


人と一緒は嫌だなとか、自分ならこうすると


eereehhjIMG_0827kfj (9)


カッコよくなるなとか考えてしまい


好きな事は我慢しても良い事はないと

これまでの人生で悟ったのと


eereehhjIMG_0827kfj (10)


カスタムを生業としている店の人間なので


希少なカブリオレで勿体ないのかもですが

エアサス組んでカッコ良く乗りたいと思います


eereehhjIMG_0827kfj (12)


この型のメルセデスの足回り用の

エアサスキットなるものは存在せず


1960 インパラ乗りのN島さんから 


eereehhjIMG_0827kfj (11)


欧州では、エアサスを組むのに必要な

エアバックブラケットセットなる物を


売っているSHOPがあると情報を得たので


eereehhjIMG_0827kfj (13)


そのSHOPがエアサスを組むならコレと推奨する

エアバックとブラケット購入して輸入しましたが、


それが合うのか、使えるのかも解りませんし


eereehhjIMG_0827kfj (17)


タイヤの外径によってライドハイトは変わりますし


タイヤの幅によって、ボディに当たったり

車重によって、空気圧も変わるので


eereehhjIMG_0827kfj (18)


本来なら、そのクルマごとに仕様に合わせて

ブラケットを作って組むのがベスト


オリジナルはとても乗り心地の良いクルマなのに


eereehhjIMG_0827kfj (19)


エアサスを組んだら、超乗り心地悪くなったり


どこか無理してて、すぐ壊れたりするように

なってしまうようでは困るので


よく検証しながら、組むべきように


eereehhjIMG_0827kfj (22)


組まないといけないという事で


足回りのストロークとエアバックの

ストロークがちゃんと合うようにしないと


eereehhjIMG_0827kfj (21)


エアバックの有効長を使い切らず


車高が下がり切らなかったり、

上がらないようにもなりますし


eereehhjIMG_0827kfj (23)


スウェイバーやショック、アームと干渉せず


綺麗に弧を描きながら動くようにするのは

エアバックブラケット次第なので、


eereehhjIMG_0827kfj (20)


用意したブラケットを作ったところを

信用せずにちゃんと検証して、


セットアップを進めていきます。


[ 2023/10/16 08:45 ] 64 MERCEDES CABRIOLET | トラックバック(-) | コメント(-)