FC2ブログ
ホーム > 66 LINCOLN SUICIDE > 1966 LINCOLN

1966 LINCOLN



 Y澤さんの 1966 LINCOLN CONTINENTAL


新居と新しいガレージが完成したので

リンカーンを移動させた翌日に


tuietyet7e4yuryir (30)


クルマの下にATFが漏れた跡ができたのと

ルームミラーがとれてしまったと連絡をうけ


以前保管していたガレージで、午前中に

C10の燃料ポンプ交換を済ませたあと


tuietyet7e4yuryir (31)


新居と新しいガレージにお邪魔しまして


海を見下ろす丘を切り拓いて建てた新居は

周囲に家がなく、広大な緑に囲まれてて


ryttuu66t (16)


車寄せや、大きなプールがあったり

ロケーションも、家や植栽の規模やデザイン


ガレージのデカさもハンパじゃなく


ryttuu66t (17)


天井が5、6mくらいあるリビングは

海が見える面は、全面ガラス張り


ガレージも車の後ろにある壁の後ろにも


ryttuu66t (13)


海を見下ろす、ガラス張りの部屋があり

トイレも海を見降ろすガラス張り。


海を見ながら仕事をしたり、後ろを見ると

クルマやバイクが飾ってあるガレージという


tuietyet7e4yuryir (42)


羨ましい環境ですが、もはや美術館とか

高級ホテルにしか思えない佇まいなので


非現実すぎて、羨ましいとか、憧れるとかの

感覚は湧かず、ただただ唖然でした


tuietyet7e4yuryir (1)


リンカーンのATF漏れの原因を調査し


近所を試運転で走らせて、再発したり

他にもオイル漏れがないか点検したら


tuietyet7e4yuryir (24)


燃料フィルターからの滲みも発覚し


ASSY交換が必要な構造のため、次回

新品を準備してきて、交換としまして


tuietyet7e4yuryir (25)


フロントガラスに接着してあったミラーは


剥がれた跡を綺麗に掃除したら、

専用の接着剤で付け直してたら


tuietyet7e4yuryir (26)


エンジンが掛かるようになったC10を

新居のガレージに移動させようとしたら


オイルが大量に漏れると連絡がきて


tuietyet7e4yuryir (28)


急いで駆け付けたら、油圧計のセンサーの

チューブが裂けて、オイル噴いてまして、、、、


午前中にエンジンが掛かるようになって


tuietyet7e4yuryir (29)


ガレージ内を移動させた時は漏れませんでしたが 


チューブは数年前に新品に変えてあるので

劣化ではなく、先日カムシャフト角センサーを


tuietyet7e4yuryir (41)


脱着した際に、近くにあるチューブを傷めてしまい

圧が掛かっているうちに破裂したのか、、、、


裂けた部分を切り詰めて、接続し直したら


tuietyet7e4yuryir (32)


次回、念のためチューブは新品に交換とし

オイルを補給して、クルマとガレージを清掃


直したツモリが新たな故障を招いてしまい、


tuietyet7e4yuryir (33)


迷惑を掛けてしまいましたが、これが

新居に移動したあとに破裂して


綺麗な道路やガレージを汚さなくて良かったです


[ 2023/10/12 13:15 ] 66 LINCOLN SUICIDE | トラックバック(-) | コメント(-)