FC2ブログ
ホーム > 50 CHEVY SUBURBAN > 1950 MERCURY "OXBLOOD"

1950 MERCURY "OXBLOOD"



 M本さんの 1950 MERCURY、 ” OXBLOOD ”


イグニッションコイルが不良で

エンジンが吹けなくなる症状が発生し


hjwryuwrtywtrye4tyqet (5)


前回7月の沖縄出張時にコイル交換と


このタイミングで、合わせてデスビも

新品に交換しておくことになり、


hjwryuwrtywtrye4tyqet (1)


前回、フューエルインジェクションキットの

リレーの不良も見つかったので


同じリレーを使っている部分も新品に交換へ


hjwryuwrtywtrye4tyqet (8)


使用していたデスビと同じものは

廃盤になってしまったので


現行品を用意して、組み換えまして


hjwryuwrtywtrye4tyqet (4)


新しいデスビのガバナスプリングは

組み込まれているモノを使いましたが


それだとレスポンスがイマイチなので


hjwryuwrtywtrye4tyqet (2)


様々な硬さのスプリングが入っている

ガバナスプリングキットを準備し


より乗り易くなるよう、調整にお邪魔しまして


hjwryuwrtywtrye4tyqet (3)


車重やエンジン特性と合わせた選定で

スプリングを組み換えしたら、


点火タイミングも調整し直し、試運転


hjwryuwrtywtrye4tyqet (6)


レスポンスもよくなり、喜んでもらえまして


今回は、M本さんからMSDでいう6Aのような

イグニッションモジュールも追加したいと


hjwryuwrtywtrye4tyqet (7)


要望をもらったので、準備してきたモジュールを

設置、配線をしたら、あら!? あららら?


エンジンが掛からなくなりました。。。。。。


VIVA  M本さん !!!!!!!!



[ 2023/10/08 17:15 ] 50 CHEVY SUBURBAN | トラックバック(-) | コメント(-)