FC2ブログ
ホーム > 54 CHEVY SUBURBAN > 1954 CHEVROLET SUBURBAN

1954 CHEVROLET SUBURBAN



 S原さんの 1954 SUBURBAN


これまでの、オリジナルフレームを

カマロクリップ化して、Cノッチ加工


efくぇetがうぁs (35)


エアサスを組んであるシャシーから、


ロードスターショップで作ってもらった

スラムドシャシーに変更となりまして


efくぇtがうぁs (276)


フレームスワップの作業に合わせて、

ボディのフロアの作り直しや補強、


オリジナルのゴム板のボディマウントを


efくぇetがうぁs (36)


ちゃんとしたボディマウントに変更したり


オリジナルの給油口を使えるよう

燃料タンクをカスタム、移設したり


efくぇtがうぁs (275)


フレッシュエアーを取り込むエアスクープや

ボンネットやリアゲートのヒンジの修理


エンジンルームも綺麗に仕上げ直したり


efくぇetがうぁs (39)


エアサスをACCUAIR化して、乗り心地も

良くなるように対策をしたり


ハーネスの引き直しやエアコンのやり直し


efくぇetがうぁs (37)


他にも多岐に渡る作業を9ヶ月半


オーナーのS原さんには長らく

お待たせしてしまいましたが 


efくぇetがうぁs (38)


完成度の高いクルマとして


ようやく全ての作業を終えて

納車の段取りとなりました


efくぇetがうぁs (40)


沖縄に向けて送る船に積み込むため


東京の有明にある港に搬入し

フレームに取り付けた赤いベルトと 


efくぇetがうぁs (41)


ラッシングベルトでパレットに固定し


この日はあいにく、午後から雨の

予報になってしまったので


efくぇetがうぁs (42)


ドアやリアゲートなどをマスキングテープで

目貼りして雨漏り対策をしていたら、


船会社の方が気を使ってくれて


efくぇetがうぁs (43)


それならすぐに船内に積んでしまおうと

雨に濡れないようにしてくれまして


その後、東京は雷雨になりましたが


efくぇetがうぁs (44)


雨の影響を受けずに済みまして


サバーバンを積んだ船も、沖縄に

向けて出航となりました


VIVA! S原さん! VIVA! S庭道場!




[ 2023/09/24 08:00 ] 54 CHEVY SUBURBAN | トラックバック(-) | コメント(-)