FC2ブログ
ホーム > 49 MERCURY *Merc9* > 1949 MERCURY MERC9

1949 MERCURY MERC9



 K田さんの 1949 MERCURY ” MERC 9 "


塗装に何箇所か、割れや浮きがあるので

直したいとの事で、柄やパターンが入って


6yu346uu161おい (2)


キャンディーペイントしてある塗装なので


キャルトレンドさんにお願いして

補修で預けることになりまして


rtqwrtwqtq (8)


それと合わせて、K田さんが乗っていたら


キーをオフにしてもエンジンが

止まらない時があったので調査と


rtqwrtwqtq (3)


助手席側のパワーウインドウが

動かなくなったそうで


調べたら、スイッチがダメだったので


rtqwrtwqtq (7)


御自身でアメリカから取り寄せて

交換したら直ったそうですが


ちょっと乗ったら、また動かなくなったので


rtqwrtwqtq (6)


直しておいてほしいと頼まれまして


キャルトレンドさんでの修理は

2~3ヶ月くらい掛かるそうなので


rtqwrtwqtq (4)


作業の邪魔にならないタイミングで

お邪魔しながら、同時に進めることに


調べたら、パワーウインドーモーターの


rtqwrtwqtq (1)


回路にリレーが入っていなかったので


スイッチに負荷が掛かり過ぎて

今後もスイッチが頻繁に壊れるので


rtqwrtwqtq (2)


左右のパワーウインドーにリレーを追加


ロックアップのスイッチを入れていると

キーをオフにしてもエンジンが止まらず


rtqwrtwqtq (10)


ロックアップを解除するブレーキスイッチと

リレーの回路を変更して改善


ブレーキスイッチの調子も良くなかったので

新品のスイッチに交換しておき


rtqwrtwqtq (9)


配線を色々と解明しながら進めていたら


イグニッションの回路にレジスターが

入っていなかったので、こちらも追加し


rtqwrtwqtq (11)


先日外して持ち帰ったダミスポも

組み戻したら、僕たちの作業が完了


あとはCAL TRENDさんの塗装の

補修作業が終わるのを待ちます


[ 2023/08/12 08:00 ] 49 MERCURY *Merc9* | トラックバック(-) | コメント(-)