FC2ブログ
ホーム > 54 CHEVY SUBURBAN > 1954 CHEVROLET SUBURBAN

1954 CHEVROLET SUBURBAN



 S原さんの 1954 SUBURBAN


これまでの、オリジナルフレームを

カマロクリップ化して、Cノッチ加工


53yq355 (1)


エアサスを組んであるシャシーから、


ロードスターショップで作ってもらった

スラムドシャシーに変更となりまして


53yq355 (2)


フロントバンパーと、バンパーの

フィラーパネルの取り付けを終えて


続いて、ホーンの取り付けに進みまして


53yq355 (3)


ホーンは1940年代のスタイルのホーンが

バンパーフィラーの下に付いていましたが


フレームがロードスターショップ製になり


53yq355 (4)


これまでのカマロフレームに合わせた

形だったマウントブラケットでは


ホーンの位置が合わなくなってしまい


53yq355 (5)


コアサポートやフレームとの良い位置に

ホーンを取り付けできるように


ホーンのブラケットはそのまま使用して 


53yq355 (6)


位置を変更するブラケットを製作


ステンレス製のホーンのブラケットに

接続して取り付けても違和感がないよう


53yq355 (7)


変換のブラケットもステンレスで製作し


以前と同じようにバンパーフィラーの

下に取り付けとなりまして


53yq355 (8)


当時のスタイルのホーンは、最近のホーンより

音量が大きく、音質も良いのと


ちゃんとホーンリングで鳴るのも最高です


VIVA! S原さん! VIVA! S庭道場!



[ 2023/07/21 12:57 ] 54 CHEVY SUBURBAN | トラックバック(-) | コメント(-)