FC2ブログ
ホーム > 50 MERCURY *Ox Blood* > 1950 MERCURY "OXBLOOD"

1950 MERCURY "OXBLOOD"



 M本さんの 1950 MERCURY、 ” OXBLOOD ”


フレームの修理と、内装のリペアのため

沖縄からフィットに輸送しまして


hey4ery64ryy16g (3)


2度のボディーのリペアというトラブルで

予定が大幅に遅れてしまいましたが


全ての作業を終えて、船積みとなりまして


hey4ery64ryy16g (4)


東京港の沖縄行きの船が停泊している

場所に持ち込み、船会社の方と


船にOXBLOODを載せ降ろしする際に 


hey4ery64ryy16g (5)


運転や操作に慣れていない人が

自走で船に乗り込ませるのは


不安で、何かあったら困りますし、


hey4ery64ryy16g (7)


船に積んだあとも、航海中に船が揺れて

船内でクルマが動いてしまわないように 


クルマにロープを掛けて固定しますが


hey4ery64ryy16g (9)


特殊な車両で、どこにロープを掛けていいか

解らないと思いますし、


掛けてはいけないところで引っ張ると壊れるので


hey4ery64ryy16g (10)


OXBLOODを自走して船に載せ降ろしではなく


パレットに載せて固定したら、パレットごと

フォークリフトで載せ降ろしするようにして


hey4ery64ryy16g (11)


クルマをパレットにロープで固定する作業は


保障の問題で、船会社の担当者が

やらないといけない決まりだそうですが、


hey4ery64ryy16g (12)


お願いして、僕達で固定作業をさせてもらい


漏れ田くんが運転してパレットに載せて

僕たちでパレットにロープで固定したら


hey4ery64ryy16g (13)


パレットごと、フォークリフトで船に積んでもらい

イザ、沖縄に出航となりまして


3日後、沖縄に到着してパレットごと降ろしたら


hey4ery64ryy16g (14)


港にOXBLOODのオーナー、M本さんが

引き取りに行ってくれまして


ロープを外して、パレットから降ろしたら


hey4ery64ryy16g (15)


那覇新港から自宅まで、運転して帰る途中


ん!? 途中、エンジンの吹けが悪くなり

自宅ガレージの手前で、エンジンストール、、、、、、


gへth56h


数年振りに預かって、色々整備したので


とても調子よくなってるので楽しみにしてて

くださいと納車した直後なのに。。。。。


hey4ery64ryy16g (17)


ストールした時、電動の燃料ポンプの

作動音がけたたましい音との事で


沖縄から輸送して、フィットで預かった時も


hey4ery64ryy16g (19)


燃料ポンプの作動音が異常に大きく


燃圧も上がらなくなっていたので

新品に交換して、作動音も静かになり 


hey4ery64ryy16g (18)


調子も良かったのですが、試運転が

足りなかったのかと反省、、、


ストールの原因調査と、対策を急ぎます


VIVA  M本さん !!!!!!!!


[ 2023/06/12 08:21 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)