FC2ブログ
ホーム > 70 WINNEBAGO WINNIE F17 > 1970 WINNEBAGO

1970 WINNEBAGO



 FITの 1970 ウィネベー号


50年以上前のキャンピングカーですが

出来るだけ乗り易くなるよう、リメイク中


tw6rt46teywe (2)


エンジンはLSエンジン、オートマは4L60Eに

載せ替えして、電子制御化したら


ラジエーターや燃料タンクを日本でリビルトし


tw6rt46teywe (1)


重ブレーキは、電動のパワーブレーキを追加、


ステアリングコラムはチルト式へ変更と

ステアリングホイールもスクエアタイプに交換


tw6rt46teywe (3)


ウインカーもホーンリングも、きちんと

作動するように手直ししたら


ほとんど動いていなかったゲージは 


tw6rt46teywe (6)2


ダコタデジタルのRTXに変更しまして


バックモニター、アラウンドビューモニター、

オーディオやデジタルミラーも追加し


tw6rt46teywe (4)2


古い配線も、すべて新しく引き直しまして


タイヤやスペアタイヤも新調したら
 
劣化してパリパリだったダッシュの生地は


tw6rt46teywe (5)2


フロントガラスへの映り込みを配慮して

トップはモスグリーンのアルカンタラ


ゲージの面は、グリーンのレザーで


tw6rt46teywe (3)2


貼り替えしてもらい、公認車検も取得


車検場からの帰り道、大雨に打たれたら

以前、車体を防水処理してもらいましたが


tw6rt46teywe (2)2


アメリカでフロントガラスを交換した際

シールしてあるので大丈夫と思い


「 ここはやらなくて大丈夫です 」 と言った


D3DB64F0-2336-439A-A811-620FB230B33E11 (3)1


フロントガラス周りの一部分で雨漏り

するところがあることが発覚したので


フロントガラスも防水処理してもらう手配をして


tw6rt46teywe (6)


残す作業は、運転席周りに貼ってあった

古いカーペットを剥がして撤去したので


大工さんの、新しい床材の施工待ち


tw6rt46teywe (5)

tw6rt46teywe (4)


せっかくなので、運転席周りだけでなく


床板は、後ろまで全部張り替えて

もらうようにお願いし、楽しみです


[ 2023/05/25 12:05 ] 70 WINNEBAGO WINNIE F17 | トラックバック(-) | コメント(-)