FC2ブログ
ホーム > 54 CHEVY SUBURBAN > 1954 CHEVROLET SUBURBAN

1954 CHEVROLET SUBURBAN



 S原さんの 1954 SUBURBAN


これまでの、オリジナルフレームを

カマロクリップ化して、Cノッチ加工


gdhethet566ethe4っが (10)


エアサスを組んであるシャシーから、


ロードスターショップで作ってもらった

スラムドシャシーに変更となりまして


gdhethet566ethe4っが (15)


以前はカマロクリップだったので


インナーフェンダーは、カマロの

フレームに合わせて切ってありますが


gdhethet566ethe4っが (14)


ロードスターショップのフレームとは


フレーム形状やアーム位置が

かなり変わってくるので


gdhethet566ethe4っが (11)


gdhethet566ethe4っが (13)


どこか当たるようなら、切開しないと

いけなくなるので、要検証で


インナーフェンダーを仮組みしましたら


gdhethet566ethe4っが (12)


ロードスターフレームでも当たることなく


逆にカマロクリップ用では、切ってある

面積が大き過ぎて、隙間だらけになり


gdhethet566ethe4っが (1)


切ってある切断面も、ディスクグラインダーで

切れるように切ったままになっており


切りっ放しなので、強度も落ちていますし 


gdhethet566ethe4っが (7)


切り過ぎたり、何かで使っていた穴に

切断するラインが被ったけど


そのままになっていたりするところも


gdhethet566ethe4っが (8)


gdhethet566ethe4っが (9)


また、二ブラーで切ってみたけど

途中で終わってるところもあったたりと


仕上げがされておらず、見た目も悪いので


gdhethet566ethe4っが (2)


gdhethet566ethe4っが (3)


切り過ぎてしまっている部分は


ロードスターショップのフレームに

合うように埋め戻していき


gdhethet566ethe4っが (6)


gdhethet566ethe4っが (4)


gdhethet566ethe4っが (5)


切断面は適切なカタチに整えたのちに

耳を付けて強度を再生していきます


VIVA! S原さん! VIVA! S庭道場!



[ 2023/05/19 08:44 ] 54 CHEVY SUBURBAN | トラックバック(-) | コメント(-)