FC2ブログ
ホーム > 50 MERCURY *Ox Blood* > 1950 MERCURY OXBLOOD

1950 MERCURY OXBLOOD



 M本さんの 1950 MERCURY、 ” OXBLOOD ”


フレームの修理と、内装のリペアのため

沖縄からフィットに輸送しまして


IMG_3939.jpg


ほとんどの作業を終えて、あとは車が

完成してから約6年が経ち


大切に綺麗に維持して頂いていますが 


fdgryweuteri (11)


ボディに拭き傷も付いてきてしまっているので


車を関東に持ってきているタイミングで

オートコネクションさんで磨いてもらう事に


fdgryweuteri (12)


フィットに出張作業で磨きに来てもらい

その作業が終わったら沖縄に返すので


帰りの船の日程も決まったところで


teyweuuwu (2)


フィット内で、試運転後の整備作業中に

最悪のアクシデントが起きまして、、、、、


ボンネットを開けて整備中に、漏れ田くんが


teyweuuwu (1)


クルマを揺らしてしまい、揺れた反動で


ボンネットが重みで開けてある状態から

ばーんと一気に閉まってしまいまして


56huojk454khu (1)


本来なら、閉める寸前まで手で支えながら

最後にバンと閉めますが


全開の状態から全閉の状態まで、支えなしに


aeywrtwtqe.jpg


一気に閉まってしまったので、ボディと

ボンネットの当たりのゴムはあるも


閉まったときの衝撃で、ボンネットの先端と


56huojk454khu (2)


ボディが接触し、塗装が割れてしまい


ボンネットの真ん中にあるオーナメントの

付け根部分にもクラックが、、、、、


jhk4dghk4h9k4 (1)


すぐにオーナーのM本さんに報告し


修理が必要になってしまったので、

お詫びと、船の予定も変更となり


fdgryweuteri (4)


納車日も大きくズレこんでしまう事に、、、、、


翌々日には、磨きの出張作業に来てもらう

予定だったオートコネクションさんにも連絡し


fdgryweuteri (5)


出張作業は中止にしてもらい、急遽

クルマを預かって、塗装の修理に変更し


出来るだけ早く着手してもらうようお願いし


fdgryweuteri (8)


数日後には受け入れ準備して頂けて

積載車でオートコネクションさんへ輸送


すぐに修理作業に取り掛かってもらえたので


fdgryweuteri (9)


キャンディーカラーが日焼けしている分

色合わせに手こずっていると言われるも


翌週には塗装まで終えて、修理が完了


fdgryweuteri (2)


ゴールデンウイーク近くなると、沖縄に運ぶ

船の予約が取れなくなると聞いていたので


急な依頼に迅速に対応してもらえて助かりました


56huojk454khu (4)


ボンネットの修理を終えたら、お願いしていた

ボディの磨きも進めてもらいまして


洗車や吹き上げの際につく傷や


fdgryweuteri (1)


沖縄から東京の船にパレットで運ぶ際に


船会社の作業員さんがパレットに固定する際、

ヘルメットが当たって傷が付いたそうで


56huojk454khu (5)


そんな傷も綺麗に消してもらい、修理と

磨き作業を終えたら、引取りにお邪魔して


フィットに持ってきたら、ボンネットの修理や


fdgryweuteri (16)


磨き作業のときに邪魔になるトリムやガンスポ

エンブレム、ボンネット裏の雨どいを


外してオートコネクションさんに持ち込んだので


fdgryweuteri (15)


それらの組み付け作業に取り掛かりまして


磨きを終えたボディはピカピカになり

ビレットホイールもファンクルーズさんで


fdgryweuteri (14)


研磨とコーティングしてもらったので

新品当時の輝きを取り戻しまして


来週の納車に向けて、準備を進めます


VIVA  M本さん !!!!!!!!



[ 2023/04/21 17:23 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)