FC2ブログ
ホーム > 54 CHEVY SUBURBAN > 1954 CHEVROLET SUBURBAN

1954 CHEVROLET SUBURBAN


 S原さんの 1954 SUBURBAN


これまでの、オリジナルフレームを

カマロクリップ化して、Cノッチ加工


hkjっいいおh (14)


エアサスを組んであるシャシーから、


ロードスターショップで作ってもらった

スラムドシャシーに変更となりまして


hkjっいいおh (13)


開閉できなかったベントフラップの

ヒンジとリンクを修理したら


操作レバーのリンクを固定するブラケットは


hkjっいいおh (18)


本来、ダッシュやステアリングコラムを

固定するサポートとファイヤーウォールに


ボルト止めされている構造ですが、


hkjっいいおh (15)


アメリカでフレームマウントのブレーキを


違う車種のブラケットを加工して

ファイヤーウォールマウントに変更し


hkjっいいおh (17)


オリジナルのサポートは撤去して


ファイヤーウォールにボルト止めする

穴はスムージングしてあるので


hkjっいいおh (16)


ブラケットは固定できずにプラプラで

ぶら下がっている状態でして


これまでワイパーモーターが付いておらず


ぽうfddgjkjl6んjvh (55)


ワイパーが動かなかったので


それも動くようにしてほしいと

S原さんから頼まれていますが


ぽうfddgjkjl6んjvh (25)


ワイパーモーターは、操作レバーの

ブラケットからサポートをとって


固定する構造なので、ワイパーも組めず


ぽうfddgjkjl6んjvh (26)


スムージングされているファイヤーウォールに

穴を開けてしまうわけにはいかないので


ステアリングコラムとダッシュのブラケットから


ぽうfddgjkjl6んjvh (27)


ベントフラップの操作レバーのブラケットを

固定できる構造に改造していき


ファイヤーウォールや塗装を傷めずに


ぽうfddgjkjl6んjvh (28)


ベントフラップとワイパーがきちんと

機能するように対策をしまして


続いて、エアコンのエバポレーターに進み


ぽうfddgjkjl6んjvh (29)


アメリカで組んであったエアコンは、

3100やサバーバン用のエバポですが


取り付けする際、ワイパーモーターが


ぽうfddgjkjl6んjvh (31)


付いていない状態で組んだからか


本来の位置よりもエバポが高い

位置に組んであって、


ぽうfddgjkjl6んjvh (30)


ワイパーモーターをセットして、

ワイパーリンケージを接続すると


リンケージとエバポが当たってしまい、


ぽうfddgjkjl6んjvh (33)


ワイパーが動きませんの刑、、、、、


また、エバポの中には熱変換の際に

結露して大量の水が出るので


ぽうfddgjkjl6んjvh (32)


それを排水するドレンホースを組んで

車外に排水する必要がありますが


エバポの取り付けが、ドレンの出口が


ぽうfddgjkjl6んjvh (34)


下り勾配になるように組まないと

中に水が溜まって排水しませんが


逆に登り勾配の角度で組んであって


ぽうfddgjkjl6んjvh (44)


エバポに付けるドレンホースは

下向きに取り回さないと排水しませんが


ベントフラップやワイパーリンケージ、


ぽうfddgjkjl6んjvh (45)


グローブボックスなどが複雑に

絡み合ってて狭い部分なのでか


上を回って降りてくるよう組まれており


ぽうfddgjkjl6んjvh (46)


それではドレンの排水もできないので

エバポは取り付けをやり直しとなり


エバポを外したら、エバポには


ぽうfddgjkjl6んjvh (47)


フロントガラスの曇りをとる

デフロスター機能が付いてますが


ガラスの下の吹き出し口には


ぽうfddgjkjl6んjvh (52)


ルーバーやダクトが取り付けされて

いないままになっていたので


それも正しく機能するようにしていき


hkjっいいおh (19)


エバポレーターの中に溜まる水は


ベントフラップ部分の雨樋からの

排水のホースも近くを通るので


ぽうfddgjkjl6んjvh (21)


2本のホースを合流させるジョイントを


ダッシュ裏でそれぞれのホースが

折れたり、潰れたりせず


hkjっいいおh (20)


綺麗に取り回せる角度で接続できて


濡れても錆びないようにステンレスで

ジョイントを製作となりました


VIVA! S原さん! VIVA! S庭道場!


[ 2023/04/18 18:00 ] 54 CHEVY SUBURBAN | トラックバック(-) | コメント(-)