57 NOMAD
BODY フロアの 加工も 完了し
「 断熱 & 遮音 対策 」 へ。

室内側は、 全体に 「 DYNA MAT 」 を 張っていきます。
熱源となる、 エンジン。 マフラー。 日差しを 受ける ルーフ。
音を しっかり 抑えたい、 インナーフェンダーや ファイヤーウォールなど
欲を 出したら、 クルマ全部 熱 と 音源なので きりがない、、、
出来る限りの 処置を していきます。


まずは ファイヤーウォールから スタート。
これから、 パーツを 組んで行くのに 必要な BOLT穴を
埋めてしまわない様 注意しながら ひたすら 張るのみ。
ダッシュボード裏は 不要そうだから、 ワイパーカウル部分から
びっちり 張っていきます。

DYNA MATを 張る際に 使う、 専用の ローラーが あるのですが
「 高いから、 買わなかった、、、、 」
と、 DAICHI。
手で アレコレ やってみるものの、 アルミシートが 固くて
密着性を 高く、 しっかり 張っていくのは 困難。

数時間で、 指が 深爪 した時みたいに 痛くなり
乳首 つまむ 事が ままならなく なりました。
吉原の お姉さまに 失礼に あたるので
今日の 予約は キャンセルでと お店に 連絡し、
DYNA MAT用の ローター 間違えた、、、、、 ローラーの
注文の 連絡を して、 今日は 帰ります。

ローラーが 届いたら、 早速 ゴロゴロしてみて
調子 よさそうならば、 お姉さまにも ゴロゴロ してみたいと 思います。