FC2ブログ
ホーム > 48 CHEVY FLEETMASTER CONV > 1948 FLEET MASTER CONVERTIBLE

1948 FLEET MASTER CONVERTIBLE



 1948 FLEET MASTER CONVERTIBLE


74年前のクルマですが、快適仕様へ

アップデートする作業を進めてまして


yrsyusrturyur77 (45)


ドアのボトムにあった腐食部分を摘出して、

新しい鉄板で貼り替えたら


ボトムの裏側に、なんの穴か解りませんが


yrsyusrturyur77 (46)


使っていない穴が開いていたので

穴は肉盛りして埋めておき


スキンパネルの修理に進みまして


yrsyusrturyur77 (39)


写真はボトム部分を張り替えする

前の時の写真になりますが


大きなヘコミや傷はありませんでしたが


yrsyusrturyur77 (40)


小さなヘコミや、アメリカでレストアした際に

粗い砥石でサンディングしたような


傷が沢山残っていたのを鈑金していき





剥離作業を早く終わらせようと

粗い砥石でガンガン剥離したのか


その時にスキンパネルに熱が入って


 


薄いスキンパネルが歪ませてしまったのか

触るとペコペコしてしまう部分もあり


そこも鈑金して直していきまして


yrsyusrturyur77 (26)


運転席側のドアの、上側の淵の

三角窓がつく辺りの形状が


上から押されたように歪んでおり


yrsyusrturyur77 (25)


三角窓のフレームを取り付けると


綺麗にドアに当たらず、カタカタと

座りが悪くなっていたので


yrsyusrturyur77 (24)


曲がりや歪みが無い、助手席側のドアで

形をとって、それをあてがって


直すカタチを確認しながら鈑金していきますが


yrsyusrturyur77 (27)


ドア淵の角ぼ部分で、なおかつ裏に補強の

板がいて堅い部分だったり


叩く部分を直視できない奥の部分だったり


yrsyusrturyur77 (29)


ドアの裏側の開いているスペースから

うまく叩けない場所だったりするので


ドアを切開して、作業スペースを作って


yrsyusrturyur77 (31)


直視できて、直接叩いたり、ドーリーを

あてながら作業できるようにして


修理したら、切開した部分を戻していきます


[ 2023/04/16 18:00 ] 48 CHEVY FLEETMASTER CONV | トラックバック(-) | コメント(-)