FC2ブログ
ホーム > 50 MERCURY *Ox Blood* > 1950 MERCURY ”OX BLOOD"

1950 MERCURY ”OX BLOOD"



 M本さんの 1950 MERCURY、 ” OXBLOOD ”


フレームの修理と、内装のリペアのため

沖縄からフィットに輸送しまして


ううtywrtれyr4 (11)


フィットに戻ってくるのが、6年ぶりなので

各所の点検整備と、試運転を進めまして


見たり触ったりで発見される不具合と、


ううtywrtれyr4 (8)


実際に自分で乗って走らせてみないと

気付かない不具合があるので


絶対にぶつけたり、こすったりしたくない 


ううtywrtれyr4 (9)


超綺麗なショーカーでも、チョップトップで

視界が悪いクルマでも、試運転は必至。。。


試運転中に何かあったら、責任重大なので


ううtywrtれyr4 (5)


「運転したくねぇ~」と、鳴きながら試運転にいき


何か気付いた事があったらオーナーのM本さんに

連絡して、症状に気付いていたか聞いてみて


ううtywrtれyr4 (6)


問題がない不具合なんてありませんが


重篤な不具合か、進行したらやれば

良い部分かによって、今直していおくか


ううtywrtれyr4 (7)


しばらく様子を見るか判断してもらい

一つづつ、不具合を潰していきまして


乗っていると、後方からの微振動を感じるので


ううtywrtれyr4 (1)


タイヤ&ホイールのバランスが崩れた恐れがあり


タイヤ屋さんに持ち込んで、点検してもらったら

リアの左右ともバランスが狂っており、再調整


ううtywrtれyr4 (2)


試運転中に給油したら、満タンにしても

燃料計が85%までしかいかないので


燃料計のセンサーを外して異常がないか点検と


ううtywrtれyr4 (3)


ダコタデジタルの再設定を行って


実際にガソリンを抜いたり入れたり

しながら、ゲージの動きを確認しまして


ううtywrtれyr4 (・s1) (2)


オートマのスピードメーターのピックアップ

部分もオイル漏れで交換したので


スピードメーターも再設定し直したら


ううtywrtれyr4 (10)


沖縄に行ってから6年を経ったので


塗装してもらったオートコネクションさんで

ボディを磨いて綺麗にしてもらいます


ううtywrtれyr4 (13)


フードとトランクに付いているエンブレムや

トリムは磨く作業で邪魔になるので


事前に取り外してから輸送に進みます


VIVA  M本さん !!!!!!!!



[ 2023/04/03 09:01 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)