FC2ブログ
ホーム > 50 MERCURY *Ox Blood* > 1950 MERCURY ”OX BLOOD"

1950 MERCURY ”OX BLOOD"



 M本さんの 1950 MERCURY、 ” OXBLOOD ”


フレームの修理と、内装のリペアのため

沖縄からフィットに輸送しまして


etyywetyweyt (4)


M本さんから、追加作業の依頼があり


「トランクが1回で閉まらない」

とのことで、キャッチ調整を行い


ryuatuywry (1)


だいぶ良くなりましたが、試運転で

一般道を走らせているときに


路上の段差を乗り越えた時など


ryuatuywry (2)


ボディやトランクが動くようなときに


ロックが解除されてしまい、ボンっと

トランクが開いてしまいまして


ryuatuywry (3)


今よりもっとロックのカムの掛かりが

強くなるように調整したいのですが


強くなる側の調整しろがほとんどなく


ryuatuywry (4)


どうやら、キャッチの位置調整だけでは

解決しなそうなので


ロック側に問題がないか調べましたら


ryuatuywry (5)


ロック側は、トランクに取り付ける

ハウジングに組み込んだ後


ロックのレバーが溶接されている構造で


ryuatuywry (13)


溶接を壊さないと分解できないので


再利用できるように溶接をはがして

レバー部分を摘出しまして


ryuatuywry (16)


ロックのストライカー自体も、2枚の

プレートをプレスで加締めてあり


加締め部分も再利用できるように壊して


ryuatuywry (14)


ストライカーを分解して検証しましたら


ストライカープレート自体が弓なりに

曲がって歪んでいるので


ryuatuywry (15)


ロックのレバーの軸が斜めに傾いており


トランク側の部品にレバーを引っ掛けて

ロックした状態を保持するカムプレートが


ryuatuywry (17)


並行ではなく、傾いて角が1点で

当たってしまっていたからか


摩耗して削れて短くなっていまして


ryuatuywry (19)


加えて、ロックレバーの軸部分には

真鍮製のブッシュが圧入されてますが


ブッシュも摩耗してガタが出てるので


ryuatuywry (18)


ストライカプレートが歪んで軸が傾いている、


プレートの爪部分が摩耗している、

軸にガタがあるので、遊びが大きい


ryuatuywry (20)


ということが解りまして、恐らくですが


昔に、ロックのレバーが解除状態でない

位置にあるまま、トランクを閉めてしまい


ryuatuywry (21)


ゴン!と、ロックのレバーがキャッチに

当たってしまい、軸部分を支点に


ストライカプレートが歪んだのではと思われ


ryuatuywry (25)


ロックの爪が短くなると、ロックした時の

掛かりが 浅くなってしまい


保持する力が弱くなってしまうので


ryuatuywry (22)


ボディやトランクが動くと、掛かりが浅くて

解除されてしまうので、肉盛りして再生と


歪んで軸が斜めになっているので


ryuatuywry (23)


プレートの角が当たってしまうので


そのままでは、また早く摩耗するので、

軸を真っ直ぐに修正していきます


ryuatuywry (29)


それらを直さないと、解決しないようです


ストライカープレートの歪みの修正は

軸部分が並行になるよう合わせていくので


ryuatuywry (28)


軸部分を壊してしまわないよう


軸の周囲の裏と表を固定できる

治具を旋盤で削り出していきまして


ryuatuywry (30)


それを使ってプレス機で固定したら


歪んだプレートを真っ直ぐになるよう

曲げ直していきまして


ryuatuywry (31)


軸部分の突き出し量のクリアランスを

調整のため、溶接修理となりまして


軸のガタの修理は、軸部分の実測から


ryuatuywry (32)


新しいブッシュをボア径11.20mmで製作


素材はエンジンのカムブッシュなどで

使用される青銅系を旋盤で削り出し


ryuatuywry (34)


圧入用の治具も旋盤で削り出して


圧入側はプレス打ち抜きで、

ボアの精度が低いので


ryuatuywry (33)


圧入しろを小さめにして、


はめ合い用のロックタイトを塗り

治具を使って圧入しまして


ryuatuywry (35)


軸のブッシュの打ち替えを終えたら


摩耗していたロックプレートは

溶接で肉盛りして再生していき


ryuatuywry (36)


ストライカーの内部の修理が完了


ガタも一切なく、動きもスムーズで

しっかりロックも保持するようになり


ryuatuywry (6)


割って、分解して中を再生していた

ストライカープレートは張り合せて


プレスの加締めを再生して接合し


ryuatuywry (9)


ryuatuywry (8)


トランクの裏側に取り付ける

ハウジングの中に組み戻して


最後にロックのレバーをセットして


ryuatuywry (12)


ryuatuywry (11)


溶接して組み戻したら、ハウジングを

トランクに取り付けて完了となりました


VIVA  M本さん !!!!!!!!


[ 2023/03/28 19:15 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)