FC2ブログ
ホーム > EL-CLASSICO > レーザークリーナーデモ

レーザークリーナーデモ



 先日、レーザーで錆や塗装を落とせる

レーザー剥離機を製造している


メーカーさんにお願いして


hgjyyiiitui (2)


効果はどんなものか知るために

使用体験させてもらいに行きまして


レストア済と言われたクルマでも、


hgjyyiiitui (1)


建て付けやチリがおかしく、合わせようにも

ボディの造りの段階で根本的におかしく


調整しきれないというのが多々あるので


hgjyyiiitui (1j5) (2)


塗装やパテを剥がして状況を確認すると


上貼りやパテを盛って処理して、きちんと

直していないところが出てくるので


hjdfhfjj7 (3)


そういう所をKUSTOMや塗装するまえに

直しておかないと、どんなにカッコよく見えても


建て付けや、ドアの閉まりが悪かったり


hgjyyiiitui (14)


数年で塗装が浮いてきたりするので


塗装もパテもアンダーコートも全部剥がして

総剥離から進めるのが最善策


IMGghdtj_2598 (1)


アメリカの一流ショップでは、工場内にある

作業中のクルマが全部ベアメタルなのは


まずは剥離して、悪い所を確認するところから


hgjyyiiitui (3)


という事が解りきっているからと思います


アメリカでは、クルマを丸ごと酸のプールに

漬けて、あっという間に剥離する


hgjyyiiitui (4)


ディッピングという業者さんが存在するので

総剥離する作業も容易に可能のようですが


日本では、そのような業者さんがないので


hgjyyiiitui (5)


人の手で地道に剥離剤や研磨材などで

剥がしていくしかなく


作業時間もコストも膨大に掛かってしまいます


hgjyyiiitui (1j5) (1)


フィットでも、剥離してメタルワークでの

修復作業が多くなってきたので


いかに剥離作業を効率よく行うかが


hgjyyiiitui (6)


今も今後も課題になってくるので


巷で話題になっているレーザークリーナーは

どれほどかをテストさせてもらいまして


hgjyyiiitui (7)


メーカーさんでデモをやらせてもらえる事になり

先方で用意してくれるサンプルではなく 


もしレーザークリーナーを導入したら


hgjyyiiitui (8)


自分達が使いたい用途での効果を知るため、

実際に剥離したいボディパネルや


パテが厚く入った鉄板、アンダーコートや、


hgjyyiiitui (9)


ダイナマットや断熱材が貼ってあるもの、


錆びが出ている鋼材や、腐食が酷くて

ボディから切り取った錆だらけの鉄板、


hgjyyiiitui (11)


複雑な形状で、剥離作業しづらいモノや

パウダーコートや、クロームメッキの剥離


などの効果も知りたいので、テストしたいモノを

フィットで用意して、持ち込ませてもらい


hgjyyiiitui (12)


様々な機器をテストさせてもらい効果を検証


出力が高い機械ほど、剥離できるスピードが

早いけど、その分すぐに熱が入るので


hgjyyiiitui (13)


熱歪みが出易く、簡単ではないイメージ


出力が低い機器だと、熱の影響はないけど

剥離に時間が掛かり、効率が良くない気が、、、、、


hjdfhfjj7 (2)


かなり期待してデモに行ってきましたが


” 誰でも、簡単に、あっという間 ” という

魔法の機械ではなさそうです


[ 2023/02/16 09:59 ] EL-CLASSICO | トラックバック(-) | コメント(-)