FC2ブログ
ホーム > 48 CHEVY FLEETMASTER CONV > 1948 FLEET MASTER CONVERTIBLE

1948 FLEET MASTER CONVERTIBLE



 1948 FLEET MASTER CONVERTIBLE


74年前のクルマですが、快適仕様へ

アップデートする作業を進めてまして


dityidyruoosr (10)


運転席側のトランクシールの溝と同様、

助手席側の溝も腐食跡が見つかり


そちらも再生を進めていきます


dityidyruoosr (11)


助手席側は運転席側のように


クォーターパネルの側面や

2重に張り合せてある下まで


dityidyruoosr (12)


腐食がおよんでいなかったので


錆びて虫食い状態になっていた

クォーターパネルのZ状に曲がっている


dityidyruoosr (13)
 

トランクシールを張り付ける面の

一部だけだったので


腐食部分を切り取って、新しい鉄板で


20230204105056bcb44.jpg


同じ形状に製作して、張り替えしまして


クオーターパネルとフェンダーの

接合部分の一部に、やたらと隙間があり


dityidyruoosr (20)


接合面には、フェンダービーディングという

玉縁が付いて、隙間が隠れていたので


ここの一部分だけ、隙間が大きいのに


dityidyruoosr (21)


気付きませんでしたが、塗装やパテを剥がしたら

やたらと隙間があることがわかったので


調査したら、過去に事故などでぶつかったのか


dityidyruoosr (22)


外から内側に押されたのを直した跡があり

それがキチンと直っていなかったのと


クオーターパネル全体が内側に押されたようで


dityidyruoosr (23)


トランク側に押されて寄っているので

チリもおかしくなっていたので


そちらも正しく修理していくことになりまして


dityidyruoosr (25)


クオーターパネルの淵が押されて


インナーフェンダーもつられて

内側に入ってしまっているので


dityidyruoosr (24)


硬い耳部分があると修正しづらいのと

耳部分を直した跡も汚いので


耳部分を摘出して、硬さを落としたら


dityidyruoosr (26)


内側に押されて入ってしまっていた

インナーフェンダーを正しい位置に修正


すると、クォーターパネルと隙間ができて


dityidyruoosr (27)


この隙間の分、クオーターパネルが内側に

押されて入っていたいうことになり、


できた隙間は新しい鉄板を切り出して


dityidyruoosr (28)


溶接して埋めて補修となりまして


溶接して熱で歪んだのを修正したら

内側に押されたときの歪みが


dityidyruoosr (29)


広範囲に渡って、歪みが残っているので

それらの修正も進めていきます



[ 2023/02/11 19:04 ] 48 CHEVY FLEETMASTER CONV | トラックバック(-) | コメント(-)