FC2ブログ
ホーム > 50 MERCURY *Ox Blood* > 1950 MERCURY

1950 MERCURY



 M本さんの 1950 MERCURY、 ” OXBLOOD ”


フレームの修理と、内装のリペアのため

沖縄からフィットに輸送しまして


ffgrgwgwrtiutityuo (1)


内装は取り外して、内装屋さんに預けたら

フレームの修理に進みまして


前側のブラケットをフレームに溶接してある


ffgrgwgwrtiutityuo (3)


ビート部分が左右とも割れてしまっており、


溶接部分が割れて、曲がってしまった

ブラケットを直して、正しい位置にしたら


ffgrgwgwrtiutityuo (4)


R-JOINTは良い製品なので、今後も

使えるよう、ブラケットにR-JOINTが


当たるのはブラケットに逃げ加工を施して


ffgrgwgwrtiutityuo (7)


ffgrgwgwrtiutityuo (8)


クリアランスを確保できるようにして


もし、強度不足が原因だったなら

今後は耐えるように、鉄板を切り出し


ffgrgwgwrtiutityuo (9)


ブラケットとフレームの間の様々な

部分を渡していき、補強しまして


溶接のため、塗装を剥がした部分を


ffgrgwgwrtiutityuo (13)


錆びないように塗装をしたら


フレームのクラック修理と、補強、

R-JOINT用のクリアランス対策が完了


ffgrgwgwrtiutityuo (10)


ブッシュ用のブラケットに、頭が大きな

Rジョイントを組んだら


ブラケットに当たってしまった部分は


ffgrgwgwrtiutityuo (11)


ffgrgwgwrtiutityuo (12)


全ストローク時でもRジョイントと

干渉しないクリアランスが出来ました


次はラテラルロッドのブッシュ交換に進みます


VIVA  M本さん !!!!!!!!



[ 2023/01/08 14:30 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)