FC2ブログ
ホーム > LIFE STYLE > HOTROD CUSTOM SHOW 2022

HOTROD CUSTOM SHOW 2022



 先週は、HOTROD CUSTOM SHOW の

会場レイアウト図が届いたので


それに合わせて、ショーの準備をはじめまして


ppoklIMG_9687 (4)


今年出展するひとつの、ROADSTERSHOP

作ってもらったシャシーの準備しまして


作業待ちで保管していたガレージから移動し


ppoklIMG_9687 (15)


BAER製のブレーキ、EFIタンク、ACCUAIRの

エアサスペンションをセットアップし


エンジンは新品のLS3を古っぽく仕上げた


ppoklIMG_9687 (14)

 
LS CLASSIC の 495馬力のエンジンを搭載


新しさを殺して、当時のエンジンディティールで

仕上げるため、光り物は抑えて補機類はブラック


ppoklIMG_9687 (16)


バルブカバーは409 Wヘッドの形のもので

メッキやポリッシュは使わず、サテン仕上げ


エアクリーナーも当時もスノーケルタイプに


ppoklIMG_9687 (1)


仮のホイール&タイヤを履かせて

工場内を転がせるようにしたら


ショーで使用するカーペットの準備に進みまして


ppoklIMG_9687 (2)


今年出展するスペースの大きさに合わせて

敷くカーペットの準備をしていきますが


ショー搬入日に会場に行って、いきなり本番だと


ppoklIMG_9687 (3)


持ち込んだカーペットが寸法が足りなかったり


直らないヨレや、シワがあったり、掃除しても

とれない汚れがあったりすると


ppoklIMG_9687 (5)


せっかくのディスプレーも台無しなので


どう展示するか相談して決めたら、一度

工場内でその通りにカーペットを敷いて


ppoklIMG_9687 (7)


用意したカーペットに問題がないか、


展示する向きや方法は、イメージした通りの

見え方になるのか、実際にやって検証


ppoklIMG_9687 (6)


黒いカーペットは、よく使う色なので


これまでの出展回数や展示面積に伴って

今では大量にストックがあるので


ppoklIMG_9687 (8)


途中で貼り合せる部分が多くなるほど、


ヨレたり、シワが出来やすくなるので

長いカーペットを2枚ならべるようにして


ppoklIMG_9687 (13)


つなぎ目は、真ん中1本だけになるよう準備


黒いカーペットの上に、黒いシャシーを置くと

よく見えないだろうということで


ppoklIMG_9687 (9)


スペース全面に黒いカーペットを敷いた上に


シャシーを展示するスペースは、赤い

カーペットを敷いてディスプレーすることに


ppoklIMG_9687 (10)


また、スラムドするように作ってあるシャシーですが


カーペットの上に着地させて展示すると

せっかくよく作られているフレームの


ppoklIMG_9687 (11)


構造や造り込みが、よく見えなくなるので


下側もよく見えるように、スタンドに載せて

展示して、下から照明で照らしますが


ppoklIMG_9687 (12)


どう照らせば、よく見えるか検証も行い

搬入作業のリハーサルが完了


今年は制限無しで開催できるようなので

みんなで搬入作業できそうで、楽しみです


[ 2022/11/27 08:06 ] LIFE STYLE | トラックバック(-) | コメント(-)