FC2ブログ
ホーム > 54 CHEVY TIN WOODIE WAGON > 1954 CHEVY WAGON

1954 CHEVY WAGON



 Sげちゃんの 54 SURF WAGON


前オーナーのMるちゃんからクルマを

譲り受けて、約6年経ちまして


ru7i689586957e (p63) (19)


車検や整備は自分でやっているそうですが


足回りや幾つか気になるところを

診てほしいと預かりまして


ru7i689586957e (p63) (20)


エンジンを掛ける際に、スターターを

回したときに、音がうるさいので


近所の人から文句言われたそうで、、、、


ru7i689586957e (p63) (13)


ru7i689586957e (p63) (14)


ハイトルクのスターターが付いていたので


「通常のスターターに変えてみたら!?」

と、以前お勧めしたら


ru7i689586957e (p63) (16)


交換したけど、変わりませんだったそうで


スターターを交換した際に、リングギアの

ギアに損傷があったのでと


ru7i689586957e (p63) (15)


ギアが欠けた部分を肉盛りしたそうですが


肉盛りした部分と、スターターのピ二オン

ギアが損傷してしまっていたので


ru7i689586957e (p63) (22)


ミッションをずらして、リングギアを摘出し

肉盛りや再生はせずに新品に交換へ


スターターも新しいもので勿体無いですが


tukituier6iwer6uwr6uyw46j (1)


ピ二オンギアが削れてしまって

段が付いてしまっているので


スターターも交換して、解消しまして


tukituier6iwer6uwr6uyw46j (2)


ru7i689586957e (p63) (25)


MUSTANG2化してある足回りは

ボールジョイントが破れていたり


タイロッドエンドのブーツが破れていたり


ru7i689586957e (p63) (11)


ru7i689586957e (p63) (10)


ラック&ピ二オンギアボックスの

ジャバラブーツが破れてたり


マウントブッシュが痛んでいたりで


ru7i689586957e (p63) (24)


それらの交換作業と、ブレーキ系統や

ハブベアリングの点検を進めていきます


FUNK STA 4 LIFE !!!



[ 2022/09/26 20:00 ] 54 CHEVY TIN WOODIE WAGON | トラックバック(-) | コメント(-)