FC2ブログ
ホーム > 48 CHEVY FLEETMASTER CONV > 1948 FLEETMASTER CONV

1948 FLEETMASTER CONV



 1948 FLEET MASTER CONVERTIBLE


74年前のクルマですが、快適仕様へ

アップデートする作業を進めてまして


IgjhklopMG_4741 (15)


フレームを定盤に固定して、フレームオフし


フレームは作業台の高さに固定したので

作業もしやすく、まずはもう使わなくなる 


IgjhklopMG_4741 (16)


リアのリーフスプリングのブラケットや

ブレーキパイプの固定用タブ、


ハイドロのマウントを撤去しましたら


srwertew114rtwe (9)


コンバーチブルのフレームにのみ、補強で

入っている、Xメンバーの加工へ


左右のメインフレームよりも高さがあるだけでなく


IMGswdegethrytyjrwerhwetwer_5087 (26)a


レーザーを飛ばして確認すると、メインフレームより

Xメンバーが下にも出っぱっているので


スラムドさせるとフレームが接地するまえに


IMGswdegethrytyjrwerhwetwer_5087 (27)a


Xメンバーの中央が先に着地するので、

フレームとボディが下がりきらず、


ランニングボード着地は出来ない構造


IMGswdegethrytyjrwerhwetwer_5087 (28)a


IMGswdegethrytyjrwerhwetwer_5087 (30)a


それではスラムドさせた時の迫力がないので


メインフレームが着地するように

Xメンバーをスライス加工していきます


IMGswdegethrytyjrwerhwetwer_5087 (25)a


レーザーを飛ばして、どれだけスライスすれば

いいのか検証したら、塗装を落として


複雑な形状のXメンバーにケガキを入れまして


IMGswdegethrytyjrwerhwetwer_5087 (32)a


Xメンバーは上面と下面の板と、縦向きの板で

構成したI型の形状をしていて


真ん中にいくにしたがって下にせり出してくるので


IMGswdegethrytyjrwerhwetwer_5087 (31)a


下に出っ張る部分だけをスライスしていくので


下面の板を接合している部分の近くで

6本あるXメンバー全部を一周切断し


IMGswdegethrytyjrwerhwetwer_5087 (33)a


Xメンバーの形状のまま、下面の板を摘出


次は巨大なヒトデみたいな板の加工と

メンバーのスライス加工を進めていきます


VIVA! S庭道場!!!!!!!



[ 2022/08/11 09:43 ] 48 CHEVY FLEETMASTER CONV | トラックバック(-) | コメント(-)