FC2ブログ
ホーム > 64 FORD F100 > 1964 FORD F100

1964 FORD F100



 H城さんの 1964 FORD F100


エアコンは自分で組むからとのことで

納車時にヴィンテージエアのエバポキットと、


IgjhklopMG_4741 (17)


LSエンジン用のコンプレッサーキットを

積んで引き渡してありまして


先日、自宅のガレージでセットアップしたそうで


IgjhklopMG_4741 (18)


沖縄では、クリスマスもクーラー掛けてるくらい

冬でも気温が低くならないそうで、


クルマはヒーターを使うこともないんだそうです。


IgjhklopMG_4741 (21)


そのかわり、日差しも気温も、路面の温度も

本土とはレベルが違う厳しい環境なので


天井やフロアの断熱処理が重要だそうで


IgjhklopMG_4741 (19)


内装を剥がして断熱処理からはじめて

エバポ、スイッチの取付、


コンプレッサーブラケットはパウダーコートして 


IMGswdegethrytyjrwerhwetwer_5087 (316)aa


ディティールを整えたり、電動ファンも追加し


エアコンの配管も自分で作って、真空引きから

冷媒充填まで行い、作動チェックでは 


IgjhklopMG_4741 (20)


吹出し口温度で4度とのことなので

優秀なセットアップでナニヨリです


以前乗られていたC10にしろ、MERC9や


IMGswdegethrytyjrwerhwetwer_5087 (215)


今回のF100のエアコンセットアップ、エアサスの

ショックウェーブ化など、プロ顔負けレベル


「やりたい病です」と笑ってますが、頼もしい限りです


IMGswdegethrytyjrwerhwetwer_5087 (214)


先日は沖縄の皆さんとA&Wに集まって、

F100クルーズしてきたそうでナニヨリ。


VIVA! H城さん!!!


[ 2022/08/09 09:27 ] 64 FORD F100 | トラックバック(-) | コメント(-)