FC2ブログ
ホーム > 60 CHEVY BROOKWOOD > 1960 CHEVY WAGON

1960 CHEVY WAGON



 1960 BROOKWOOD、塗装を終えて

フィットで点検と整備を進めていまして


試運転をしながらダメ出しをしていき


C138CFFE-7C7C-456D-9F74-F5AA5CA51130E (6)


乗っていて、エンジンがいまひとつ

パワーがないなと感じましたが、


経験や感覚だけで判断するのではなく


C138CFFE-7C7C-456D-9F74-F5AA5CA51130E (4)


数値で結果を見ながら判断していき

関連する部分をチェック


バキュームテスターでチェックしたら 


C138CFFE-7C7C-456D-9F74-F5AA5CA51130E (7)


デスビのバキュームのダイヤフラムが

だめで進角していないことが判明


バキューム部分だけ、新品が在庫あるので


C138CFFE-7C7C-456D-9F74-F5AA5CA51130E (9)


バキューム部分だけ、交換でも

いいかと思いましたが


念のため、デスビを丸ごと外して点検したら


C138CFFE-7C7C-456D-9F74-F5AA5CA51130E (14)


ギア部分のピンも折れてましたの刑で


念のため、チェックしておいて

良かったですってハナシです


C138CFFE-7C7C-456D-9F74-F5AA5CA51130E (13)


外したデスビを点検したら、

接点も摩耗しているので


バキューム部分だけと言わず


C138CFFE-7C7C-456D-9F74-F5AA5CA51130E (11)


丸ごと新品に交換するべきと判断し

在庫であった新品にASSY交換


デスビ交換をしたら、タイミング調整を行い


C138CFFE-7C7C-456D-9F74-F5AA5CA51130E (12)


冷却系統は、フレックスファンのメカファンと


水温を検知して、自動発停で組んだ

電動ファンが付いていますが


C138CFFE-7C7C-456D-9F74-F5AA5CA51130E (16)


気温32度で市街地を試運転してても、

工場でエンジン調整中も


ぜんぜん電動ファンが回らないので


C138CFFE-7C7C-456D-9F74-F5AA5CA51130E (15)


さすが、三協ラジエーターさんでリビルトした

ラジエーターだなと感心してたら


新品の電動ファンリレーキットを組みましたが


C138CFFE-7C7C-456D-9F74-F5AA5CA51130E (8)


キットに入っていた水温スイッチが動かず

電動ファンがオンにならないだけでして、、、、


燃料を満タンにしたら、さっきまで動いていた


opoiuIMG_3696 (4)


燃料計がエンプティーになりまして、、、、


燃料を抜いて、センダーを外して点検したら

センダーの抵抗が満タン時に飛ぶので、、、、、


新品のセンダーを注文し、到着待ち。。。。。


C138CFFE-7C7C-456D-9F74-F5AA5CA51130E (17)


水温スイッチを新品に交換し、組んであった

古いリレーキットや、バッテリーのターミナルに


沢山追加してあった配線やヒューズは摘出


C138CFFE-7C7C-456D-9F74-F5AA5CA51130E (20)a


適切な回路、容量で配線を手直ししたら

エンジンルームやバッテリー付近は


スッキリして、配線トラブルの心配も解消しまして


C138CFFE-7C7C-456D-9F74-F5AA5CA51130E (20)


薄汚れていたエンジンルームも掃除して、

だいぶ綺麗になりまして、ナニヨリ


納車の際に船で運ぶときのラッシング対策で


C138CFFE-7C7C-456D-9F74-F5AA5CA51130E (19)


赤い牽引ロープも、荷重を掛けても

問題無い部分に取り付けしまして


残す作業も、あと一息です


FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!!!



[ 2022/07/13 11:52 ] 60 CHEVY BROOKWOOD | トラックバック(-) | コメント(-)