FC2ブログ

1959 APACHE



 I原さんの 1959 アパッチ、” アパ太郎 ”


社外品のサイドミラーが付いていたのを

オリジナルミラーに変更となりまして


20220409092207f48j (11)


ミラーの位置も変わるので、ミラーを

外したところに残ってしまう穴は


穴の大きさの鉄板を切り出して


20220409092207f48j (3)


出来るだけ熱歪みが出づらいように、

また周囲の塗装を傷めないよう


溶接する時間を極力短くしたいので


20220409092207f48j (2)


穴にぴったりの鉄板を作って

穴にはめ込んでいきまして


ドアの鉄板と切り出した鉄板がぴったりで


20220409092207f48j (4)


隙間がなければ、溶接する時間を短くできて

鉄板や塗装への影響も少なく済みます


点付けで済ませれば、より影響が少なく済みますが


20220409092207f48j (6)


点付けにすると、溶接されている所と、

されていない所ができて


溶接されていない所が弱いので


20220409092207f48j (5)


そこから割れたり、剥がれたりする

可能性があるので、全周溶接して


溶接跡を仕上げたら、塗装屋さんへ


20220409092207f48j (7)


これまでもアパ太郎の塗装をお願いしている

塗装屋さんに今回も作業をお願いして


無事、面出しと塗装も終わりまして


20220409092207f48j (8)


綺麗には仕上げるけど、パティーナらしく


やれた雰囲気を残すという、難しい

仕上がりを実現してもらいまして


20220409092207f48j (9)


今年はミラーとフォグ&ヘッドライト、ゲージを

カスタムし、I原さんの理想の姿に近づいたようで


その人らしいクルマ、その人らしい乗り方がカッコいい


20220409092207f48j (1)


今回もそんな作業に携われてよかったですし

次はどんなカスタマイズするのか、楽しみです


VIVA! I原さん & VIVA! Mりさん !!!!!!!



[ 2022/04/29 11:00 ] 59 CHEVY APACHE *アパ太郎 | トラックバック(-) | コメント(-)