FC2ブログ
ホーム > 59 CHEVY APACHE *アパ太郎 > 1959 APACHE

1959 APACHE



 I原さんの 1959 アパッチ、” アパ太郎 ”

車検と各部の整備を進めてまして、


ダコタデジタルのRTX化、ヘッドライトの変更と


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (2)


フォグの取り付けを終えたら、サイドミラーの変更へ


現在、サイドミラーは社外品の大きなタイプが

左右に取り付けされていますが


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (1)


I原さんから、純正のミラーに変えたいと

要望があったので、リプロ品の新品を取り寄せ


社外品のミラーを取り外すと、取り付け位置が


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (32)


かなり前に変わるので、穴が残ってしまいます


開いている穴は埋めて、埋めた跡は塗装して

綺麗にしてほしいとの要望なので、


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (33)


穴埋め作業に進みまして、運転席側は


ミラーを外したら、下に隠れていた

使っていない穴が3箇所でてきまして、


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (37)


穴にモールが掛かっているので、


モールが邪魔で、穴を埋める加工が

できないので、モールを取り外したら


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (38)


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (39)


溶接するので、作業する周辺を養生して

穴の周りの塗装を剥がしていきまして


続いて、開いている穴が大きいので


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (40)


穴の大きさの鉄板を切り出して


鉄板を穴にあてがった状態で

持っていられるように 


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (41)


鉄板にろうがねを溶接して準備したら

鉄板を穴にあてがって、溶接していきまして


溶接の熱でドアのスキンパネルが歪んだり


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (43)


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (42)


塗装が焼けて縮れたりしないよう


弱い電流で点付けを繰り返して

全周を溶接してきまして


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (44)


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (45)


溶接跡を綺麗に仕上げたら、


このあとの、パテで面出しと

塗装作業は塗装屋さんに託し、


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (46)


新しいミラーの取り付けへ進みまして


純正ミラーを取り付ける位置の

テンプレートが無いので


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (47)


沢山純正ミラーを付けてる59アパッチの

写真を見て、位置を導き出したら


仮合わせて、運転席から良く見えるか確認し


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (10)


ドアの中や裏側に障害物がないか確認したら


3本の取り付けボルトのうち、1本が

ウェザーストリップに被るので、


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (9)


そのまま取り付けると、その部分の

ウェザーストリップが機能しなくなり、


雨漏りしてしまうので、見た目で解らないくらい 


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (11)


取り付け位置をずらし、運転席からも

よく見える位置を探して取り付けし


これにて、アパ太郎の車検と整備、


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (12)


アップデート作業が完了し、I原さんに納車


消耗していた足回りやステアリング周りの

パーツを交換してリフレッシュしたので


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (13)


「 すごくカチッとして、良くなった」 と

I原さんにも喜んで頂けまして


カスタムカーの足回りは傷みが早いので


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (14)


車検は通すだけではなく、良く点検、整備して

オーナーさんが安心して乗れるようにしないとですね


VIVA! I原さん & VIVA! S庭道場 !!!!!!!


[ 2022/04/15 09:37 ] 59 CHEVY APACHE *アパ太郎 | トラックバック(-) | コメント(-)