FC2ブログ



 今年からメタルワークの匠、GAKUくんが

FITに来てくれて、S庭師範と


モリモリ作業を進めてくれてまして


rgqwertwrtq (2)


GAKUくんの作業スペースを作って

工場内もだいぶレイアウト変更しまして


以前より作業し易いようになりましたが


tyuruertkuir6oliluoy (1)


作業スペースを作るために、これまでは

倉庫スペースとして使っていたところを


よく使うものと、滅多に使わないモノを選別し


tyuruertkuir6oliluoy (3)


普段使わないモノは作業スペースにあると

邪魔になるので、奥に追いやりますが


倉庫スペースもいっぱいになって足りず、


tyuruertkuir6oliluoy (4)


tyuruertkuir6oliluoy (6)


イザ使いたい時に取り出すのもタイヘンだったり


数年に1回しか使わないイベント用品やテント、

カーショーの時に使うカーペットも大きな面積分が


tyuruertkuir6oliluoy (7)


数色分あったりと、かなりの物量がありまして


FITのガレージにある、作業待ちのクルマや

それに使う為に準備しているパーツなども


tyuruertkuir6oliluoy (11)


tyuruertkuir6oliluoy (28)


かなりの保管スペースを占めるので

外にガレージを建てて、その中で保管するも


作業中のクルマを分解して外したフェンダーや


tyuruertkuir6oliluoy (10)


ボンネットなどの外装パーツの保管に

これまた大きなスペースを必要とするので


それらを傷をつけずに、作業や来客の邪魔に


tyuruertkuir6oliluoy (9)


ならない場所で保管しようとすると

外に建てたガレージの中で保管が都合がよく、


ガレージで保管してクルマは、スペースが


tyuruertkuir6oliluoy (16)


tyuruertkuir6oliluoy (17)


足りなくなって、近くに月極のガレージを

数台分、借りて保管したりしてましたが


あちこちに置き場が別れて、管理がタイヘンなので


tyuruertkuir6oliluoy (18)


それらを一箇所でまとめて保管できる

大きな倉庫を借りて、輸送する作業中


ウィニーも大きくて邪魔になるので、予備検で


tyuruertkuir6oliluoy (14)


陸運局に持ち込む時まで倉庫で一時保管とし

ウィニーは高速テストを兼ねて自走で輸送


他のクルマや、ロードスターフレームは

積載車に積んで輸送しまして


tyuruertkuir6oliluoy (19)


クルマやフレーム以外は、2tロングの箱車で

2ピストン分、この後に作業するクルマの部品や


イベント用品などを輸送し、保管となりまして


tyuruertkuir6oliluoy (21)


倉庫には部品用の保管スペースを作り、


イベント用品やカーペット、ショーケース、

発電機などを保管するスペースや


tyuruertkuir6oliluoy (20)


クレートモーター2機、オートマ1機、デフにZEPHYRの

スペアミッションなどの機関系パーツは


フォークリフトで積み下ろしできるスペースを

作って保管としまして


tyuruertkuir6oliluoy (22)


METALUNIONで作ってもらった、1937 ZEPHYRの

外板パーツは、壁に立てかけて保管し


新品のガラスが入っている大きな木箱や 


tyuruertkuir6oliluoy (12)


tyuruertkuir6oliluoy (13)


特注で作ってもらった22インチのビレットホイール


アメリカから届いた、箱に入っているパーツは

かなりの物量があるので、スチール棚を組んだ


tyuruertkuir6oliluoy (15)


スペースでクルマごとに分けて保管しまして


パーツの出し入れも、周囲のクルマが邪魔に

なることもなく、台車も通れるスペースを確保


tyuruertkuir6oliluoy (25)


tyuruertkuir6oliluoy (26)


イベントでカーペットやショーケース、テントを

使いたくなっても、クルマやパーツ倉庫に関係なく


すぐに出し入れできるようになりましたし


tyuruertkuir6oliluoy (24)


作業中以外のクルマやパーツを全て輸送し、


フィットの工場内は広く使えるようになり

一個所で管理できるようになったので


dhjryjtkuyt.jpg


作業も管理も効率化して、さらなる

レベルアップを目指したいと思います


FUNK STA 4 LIFE!!!!!!



[ 2022/03/05 13:02 ] EL-CLASSICO | トラックバック(-) | コメント(-)