FC2ブログ
ホーム > 48 CHEVY FLEETMASTER CONV > 1948 FLEET MASTER CONVERTIBLE

1948 FLEET MASTER CONVERTIBLE



 1948 FLEET MASTER CONVERTIBLE


74年前のクルマですが、快適仕様へ

アップデートする作業を進めてまして


srwertew114rtwe (9)


取り寄せたTCI製のMUSTANG2キットの

クロスメンバーを取り付けようとすると


ロワーアームに角度がついてしまうので


srwertew114rtwe (8)


原因を調査しまして、購入するときにコンバーには

合わないとは言われなかったので


TCI側の製造不備による製品不良なのか、


srwertew114rtwe (7)


それとも作業中の車両のフレームに

問題があるのか調べてたら


うーん、コンバーチブルのフレームは

剛性を出すために、フリートラインにはないけど


srwertew114rtwe (6)


コンバーだけ、センター部分にバッテンの

クロスメンバーが追加されてるだけかと思ったら


前から後ろまで、全然違う構造なんですね。。。。。。


srwertewrtwe (14)
  

フロントフレーム部分の角度も違うことが判明し


なるほど、フリートコンバー用というMUSTANG2キットは

存在しないので、フリートライン用を用意しましたが 


フロントメンバーは、メインフレームの形状が違うので


i-img600x451-1642296115jigdjt74142.jpg


取り付け部分の角度がコンバーには合わない、、、

という事で、「角度が合わないのはナゼだ!?」 と


様々な推測をして、計測や計算ミスではないか!?と

何度も計測と計算をし直していたS庭師範からしたら


i-img600x451-16422961153jaggq74142.jpg


キットを注文する前に、よく調べなさいって話です。。。


メンバーの取り付け部分の角度を、フィットで

コンバー用に加工したら、続いてギアボックスを


91603048_L_6a5564ba-f11d-42ae-92db-cdc1b4bdfbf3.jpg


クロスメンバーに取り付けると、ギアボックスや


ユニバーサルジョイントがクロスメンバーに

当たってしまうので、逃がす加工に進みまして


ryuryuietukituiroyio (1)


今回はパワーステアリング仕様になりますが

ラックアンドピ二オンのギアボックスは、


パワステ用だとウォームシャフト部分に


ryuryuietukituiroyio (2)


油圧ポートなどが付くので、パワステ無しより

ギアボックスのケースが大きくなるので


その部分がクロスメンバーに当たってしまいます


ryuryuietukituiroyio (3)


パワステにすると、クロスメンバーとギアボックスが

当たってしまうことは、製造しているTCI側は


当然把握してるはずなので、注文時にちゃんと


ryuryuietukituiroyio (4)


パワステで使うと伝えろよって話ですが、、、、


ここでも漏れ田くんの事前の確認ミスで、

このままでは使えない事が発覚したので


ryuryuietukituiroyio (32)


クロスメンバー側をギアボックスとユニバーサル

ジョイントを逃げるようにノッチ加工して対策。


VIVA! S庭道場!!!!!!!



[ 2022/02/08 06:24 ] 48 CHEVY FLEETMASTER CONV | トラックバック(-) | コメント(-)