先日に引き続き、年明けに沖縄に行ってきた
ときの様子の続きを少々。
ウィニーで沖縄を回りはじめて2日目の夕方に

この日は天気も最高だったので
家族とビーチでサンセットを見ながら
ビールでも飲もうと帰路につきましたら

高速道路に乗ったら、オートマが不調で
3速に入らなくなりまして、、、、、高速道路なのに
2速走行なので、最高速度40kmの刑。。。

高速の本線上で、路肩もないので
途中で停めるわけにいかず
とりあえず、次の降り口まで走らせてたら

左車線をゆっくり走っても、追突されない速度だと
2速で4000回転も回って走ってるので
車内もATFの焼けた臭いが充満してきまして

このまま走らせて、さらにオートマが壊れたら
1月3日なので、ロードサービスやレッカーも
呼んでも来ないだろうし、ウィニーは全高が高いので

積載車に載せると、高さ制限の3.8mを超えてしまい
道路標識や信号機に当たってしまい、走れないので
積載車を呼んで、移動させることも出来ないので

ナンとか、自走不能という最悪の事態は
避けないといけまめん状態に陥りまして、、、、
現在地から滞在しているエリアまで戻るのも

まだまだ距離がありますし、後日
東京に戻す船に積みに行く際に
不調のクルマを走らせるには、滞在地からは

距離が合って、不安要素になるので
それならば、今いる地点から港方面に向かい
船に積込む日まで置いておければ

今後、輸送しないといけない時の
走行させる距離が短くできるので
帰りの船の手配もしてくれているH置さんに連絡。。。。

急遽、那覇港近くのH置さんのお知り合いの方で
船積みの日まで、ウィニーを保管させて頂ける
場所を提供してくれる方を探してくれまして

助けてくださいーと連絡した時は、H置さんは
休日の夕方に家族で食事に出かけていた時だったので
家族とゆっくりするどころか、落ち着いて食事をとることも
出来ずに解決策のために奔走させてしまい、反省。。。。

場所が確保できたとの事で、ウィニーは高速道路を
降りて、最寄のコンビニを目指しまして
H置さんも家族との食事を急いで済ませて
コンビニまで来てくれまして

保管場所まで一緒に行ってくれて、置き場所の所有者さんに
お詫びして、ウィニーを置かせてもらったら
「あとは船積みまでやっておくから、あとの事は心配せず
残りの滞在期間を家族と楽しんでください」

と、最後までH置さんに迷惑を掛けて、感謝しかありません。。。。。
ウィニーを預けたら、その後の移動はレンタカーとなり
軽自動車で4人と1匹の満載状態でしたが

ウィニー泊が出来なくなったので、その日から
僕と犬は軽自動車で車中泊となりまして、、、
足も伸ばせず、フルフラットにならない車なので、
腰もヒザも痛くて寝れませんの刑でしたが、、、、

皆さまに迷惑を掛けた戒めとして受け止め
2泊、軽自動車泊 頑張りまして
残りの時間は娘の運転であちこち観光して周り
東京に帰ってきたら、翌日の気温は氷点下で雪。。。。

装月休みも明け、一気に現実に引き戻されまして
沖縄は気候も人も温かくて最高でした。。。。。
僕が東京に戻った翌日に、ウィニーも船積みしていただき

その週末にウィニーを載せた船が東京に到着
3速には入りませんが、一般道でゆっくり
走れば乗って帰ることは出来るので

東京港まで引き上げにいって、船から降ろしたら
一般道を2速で走ってフィットまで帰りまして
ウィニーで沖縄を回る計画は、2日目で故障し
早々に強制退場となり、迷惑をかけまくりでしたが

久しぶりに皆さまに会えたし、良い想い出になったので
ヨシとして、またリベンジ果たしたいと思います
沖縄の皆さま、ありがとうございました!!!!