FC2ブログ
ホーム > 70 WINNEBAGO WINNIE F17 > 1970 WINNEBAGO

1970 WINNEBAGO



 2022年度が始動し、年明けから濃い毎日を

過ごさせて頂いているお陰で


すっかりBLOGが滞ってしまい、すみません


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (4)


昨年は僕の技術不足で、S庭道場での作業に

携われる余地がなく、作業前と作業後の


見たことをBLOGを書くだけになってしまったので

中身の薄いBLOGになることが多かったのを反省し


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (5)


見てくれている方が面白いわと思えるような

突っ込んだ内容のBLOGを書くように心掛けますので


どうか、今年もFITブログにお付き合い頂ければと思います


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (6)


今回のブログは、FITでの作業の様子ではなく

年明けに沖縄に行ってきた様子を少々。


沖縄に行く予定があったので、せっかくならウィニーで

沖縄をあちこち回りたいなと思いまして


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (9)


クリスマスに沖縄に向けてウィニーを輸送しまして


僕は2日に沖縄に到着しますが、12月30日から

1月3日の間は那覇港が閉まってしまうので


28日に船が到着した日に、H置さんが那覇港から引き上げて


yruyrueyruejruyr (4)


嘉手納基地の横の、御自身の敷地に保管していてくれまして


H置さんは、1959 EL-CAMINOを所有していて

購入時からイグニッションキーが付いていなかったので


新らしいキーシリンダーに交換してもらおうとやってもらったら、


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (7)


うーん、どうにもキースイッチからシリンダーが抜けず、、、


では、次に僕が沖縄に行くとき時に交換しにいきますねと

約束していたので、今回の訪問で実現


エルカミを保管しているガレージにもお邪魔させて頂き、


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (10)


シリンダー外そうとしたら、ヤバい 全然外れませんで、、、、


ウィニーの輸送アレンジや保管までして頂いてたので

ここでお役に立っておきたいところでしたが


汗汗しながら奮闘するも、戦力外に終わりまして、、、、


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (3)


予定通りの期待外れで、どうもすみません。。。。。


キースイッチが壊れているようなので、キーシリンダーを

外すのはシリンダーを壊さないといけないようなので


H置さんが 「それなら、あとで自分でやっときます」 と


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (11)


役立たずはもう行ってヨシ雰囲気が漂ってきたので、、、、

逃げるように退散し、嘉手納から北谷に移動


今回、家族と愛犬と一緒に沖縄に行ってきましたが

家族には 「私たちは車中泊は無理!」 と言われてたので


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (15)


家族はホテルに部屋をとって宿泊し、僕と犬がウィニー泊。


長女が免許をとって、運転するようになったので

沖縄の素晴らしいロケーションで運転させてあげたいと


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (13)


移動時は、僕と奥さんと犬はウィニー、長女と次女は

レンタカーでと、2台で移動しまして


家族はホテルにチェックインし、レンタカーはホテルの

駐車場に停めれますが、ウィニーは車が大きくて


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (14)


ホテルの駐車場には停められませんでしたが、

すぐ近くにある、広い駐車場に停められたのでラッキー


この日の夜は、沖縄の皆さんがA&W牧港店に


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (12)


集まろうと言ってくれたので、久しぶりにA&W訪問


サバーバンのS原さんや、先月にHRCSのクルーに

参加しに来てくれた、F100のH城さん、


yruyrueyrueruyr (2)


OXBLOODBREEZEEのM本さん、以前にC10でお世話になったT名さん、


2019年に引き続き、昨年のHRCSにも参加してくれて

現在、自身でスタイルラインのKUSTOMプロジェクトを


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (85)


練っているO里さん、こちらも2019年に引き続き、

昨年のHRCSにもクルーで参加してくれた、


54CHEVY乗りのDOT ONE CUSTOMのK橋川さん、


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (21)


C1066リンカーンオーナーのY澤さんと再会できまして


コロナの影響が長く続いて影響もあって、なかなか

会えなかった方とは、やっと会えた感じだったので


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (20)


話したかった事、つもる話、楽しいハナシが尽きませんで


翌日も朝早くからイベントがあるので、

早めに解散しましょうと言っても、


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (17)


いやいやと、遅くまでお付き合い頂いて


みんなでA&Wから美浜のアメリカンビレッジまで

クルーズして解散しましょうと誘って頂き、嬉しい限りです


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (23)


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (25)


アメリカンビレッジは、まだお店が閉店する前の時間と

いうこともあって、人の出や、クルマも交通量が多く


路肩にクルマを停めると、渋滞が出来てしまうので


yruyrueyruejruyr (5)


迷惑にならないよう、すぐに解散となりまして


その帰り道に、家族でやっぱりステーキへGO

やっぱりステーキは、沖縄発のステーキ屋さんで


yruyrueyruejruyr (3)


激安で美味しいステーキが食べられると有名で

東京にもお店が出来て、話題になってました


晩御飯後は、ウィニーを停めれる駐車場に移動し


yruyrueyruejruyr (1)


ウィニーのソファでまったり時間を過ごしたら


家族はホテルの部屋に行って就寝、

僕と犬はウィニーで宿泊しまして


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (16)


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (27)


沖縄は、気温が日中は20度くらいなので


夜もエアコンも煖房も要らない陽気で

ウィニーの車内でも過ごし易かったです


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (29)


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (28)


美浜の裏の方にこっそり停めて寝ていましたが、


夜に美浜に来ていたH置さんファミリーや

Eミカちゃん、ジバゴコーヒーのオーナーさんに


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (31)


あんなとこに居たぞと目撃されてたり、


写真撮られてたりしてたみたいで

お恥ずかしい限りでございます。。。


yurytuwrtyerywruw46uw46uw4yuw4 (32)


沖縄1日目はこんな感じで楽しみまして

翌日以降の様子は、また後日!


沖縄の皆さま、ありがとうございました!!!!


[ 2022/01/10 23:06 ] 70 WINNEBAGO WINNIE F17 | トラックバック(-) | コメント(-)