FC2ブログ
ホーム > 56 CHEVY BELAIR CONV > 1956 BELAIR CONVERTIBLE

1956 BELAIR CONVERTIBLE



 T江さんの 1956 BELAIR CONV

プロジェクト 進めてまして


マフラーの変更と作り直しを終えて


rwtqtqw (3)


加工を終えたマフラー、タイコ類は

ブラスト屋さんに預けて


ブラストで下地処理をしてもらい


rwtqtqw (1)


その後、三協ラジエーターさんで

セラミックコーティングの施工へ


マフラーを送ったら、リアの車高調整と


てyていぇrちゅ4う (3)s1


4輪のアライメント調整作業に進みまして


リアもインディペンデントサスペンションなので、

フロント同様に、トー、キャンバー、キャスターと 


rwtqtqw (2)


一通りの調整が必要で、車高を下げると

キャンバー角も変わるので、都度調整が必要


レーザーで確認しながら、調整を進めていきます


VIVA! S庭道場! VIVA! T江さん!!!!!!





[ 2021/10/22 05:12 ] 56 CHEVY BELAIR CONV | トラックバック(-) | コメント(-)