FC2ブログ

1956 BELAIR CONVERTIBLE EL-CLASSICO VINTAGE & ANTIQUES

”現代でも快適に乗れるクラシックカー”をコンセプトに、1930年代~1960年代のアメリカ車を中心に輸入、販売、レストア、カスタムを行っています

ホーム > 56 CHEVY BELAIR CONV > 1956 BELAIR CONVERTIBLE

1956 BELAIR CONVERTIBLE



 T江さんの 1956 BELAIR CONV

プロジェクト 進めてまして


マフラーは一度完成している状態でしたが


thw6ri7toitp7@08780 (2)


ヘダースを変更したので、ヘダース下の作り直しや


燃料タンクの位置を変更したので、タンクと

IRS周辺のエリアの取り回しを変更し


thw6ri7toitp7@08780 (6)


前に作った人がデュアルマフラーの位置や

ねじれ具合など、なんとなくで合わせたのか


左右の高さやねじれ具合、前後位置など 


thw6ri7toitp7@08780 (7)


シンメトリーになっていない部分を直したりと

前から後ろまで全部やり直してまして


グラスパックの出入り口部分で取り回しが変わると


thw6ri7toitp7@08780 (8)


テーパー状の部分で切って、繋ぎ直す際に

テーパー形状が変わって合わなくなるので


新たにテーパー部分を新規に製作し直して


thw6ri7toitp7@08780 (9)


デュアルマフラーの左右のグラスパックが


前後位置、角度、接続部分が同じになるよう

手直ししていき、これまでマフラーエンドは


thw6ri7toitp7@08780 (1)


マフラーパイプを下に向けて終わりになっていたので


それだと排気が地面を叩いて、クルマが共振したり

音がこもるのと、見た目もイマイチなので


thw6ri7toitp7@08780 (3)


バンパー下から後方に向かって排気する

取り回しに変更しつつ、エンドには


クロームのマフラーチップが付くように変更


thw6ri7toitp7@08780 (4)


ヘダース下の部分は、これまでは純正のエキマニが

装着されてて、それに合わせた取り回しでしたが


サンダーソンのエキマニタイプのヘダースに変えたので


thw6ri7toitp7@08780 (5)


その形状に合うように取り回しを作り直しまして


電子制御なので、O2センサーを装着しますが

マフラー形状が変わって、これまでの位置が


thw6ri7toitp7@08780 (10)


合わなくなったので、O2センサーポートは摘出し


残った穴は鉄板を穴の形状に切り出して

パイプ形状に合わせて、アールを付けていき


thw6ri7toitp7@08780 (13)


thw6ri7toitp7@08780 (11)


溶接して穴を埋めたら、溶接跡を仕上げまして


新しい位置にO2センサーを取り付けるポートを

取付し、ヘダース下のセクションも完成


IMG_4048kkjjhhhh「 (1)


あとはマフラーを固定する、吊りゴムも

新しい取り回しに合わせて付け直してたら


マフラー作業も完了、エンジン始動に進みます


VIVA! S庭道場! VIVA! T江さん!!!!!!


[ 2021/10/17 05:32 ] 56 CHEVY BELAIR CONV | トラックバック(-) | コメント(-)