1948 CHEVY FLEETMASTER CONV
6穴ですが、パンタイプのクロスレースで
リバースのワイヤーホイールを履かせたいと

アメリカのワイヤーホイールを製造できる
ホイールメーカーにカスタムオーダーしまして
フロントを14x6リバース、リアを14x6スタンダートで

6穴のまま履けるパンタイプのクロスレースをオーダー
装着する前に、長く綺麗なまま維持できるように
錆びや汚れに強いコーティングの施工を
ファンクルーズさんにお願いしまして
作業が完了して、先週に戻ってきたので
用意しておいたタイヤを履かせ、準備したら

ガレージのスペースと、リフトが空いたタイミングを
見計らって、履かせ替える作業に取り掛かりまして
これまで装着していたホイールは、純正ホイールで

タイヤはBF GOODRICHの560-15 ホワイトウォール
純正ホイールにホワイトウォールタイヤで
べったり車高を下げるのも魅力的ですが

今回はワイヤーホイールなのでウォールではなく
ホワイトリボンタイヤを履かせて、雰囲気を
目指せプレミアムスポーツウェイの感じ

今回、ホイールが7Jではなく、6Jなので
7Jホイールにプレミアムスポーツウェイを
履かせた時ほどの引っ張り感こそないものの

プレミアムスポーツウェイ特有のハイトがなく
外径が小さい感じはそっくりになりまして
正面から見たら、まさにプレミアムスポーツウェイ

今回装着したタイヤは、これまで履いていた
BF GOODRICHの560-15タイヤよりも
外径が10センチ小さいので、車高も下がり

フレーム加工してなくても、べったり下がるようになり
ホイールカッコよくなったら、車高具合も
カッコよくなってしまいまして、どうもすみません
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!