M本さんの 1950 MERCURY、 ” OXBLOOD ”
先日、フロントのロワーアームの
ブッシュが傷んでいることが発覚し

M本さんがリアのパラレル4リンクの
ブッシュ交換に引き続き
フロントのロワーブッシュ交換作業も

御自身で自宅のガレージで挑戦してみると
言ってくれているので、
在庫のブッシュを送ろうと準備していたら

フロントのアッパーアームのブッシュは
ラバー製のブッシュが圧入されていますが
リアのパラレル4リンク、フロントのロワーに使っている
ウレタンブッシュと同サイズと判明しまして

それらのウレタンブッシュは、M本さんが
予備を持っているので、それを使って
フロントのロワーアームのブッシュもウレタン化することに。

そうすれば、今後は1種類のブッシュだけ
在庫しておけば、全て使い回しできるので楽ですね
リアのパラレル4リンクや、フロントのロワーアームの
ブッシュ交換は、アライメントに絡まないので

アームを外して、新しいブッシュにして組み戻すだけですが
フロントのアッパーアームのブッシュ交換には
アームを外す必要がありますが、

そうなるとキャスター角もキャンバーも狂ってしまい
アライメント調整が再度必要になるのは避けられず
後にアライメント調整はやり直しするとして

とりあえず、M本さんには乗るのに不具合が出ない方法を伝えて、
作業を進めてもらう事としまして
M本さんから作業の様子の写真が届いたので見ていたら

前回のブッシュ交換では、ガレージジャッキに
リジットラックの入手にはじまり
ブッシュの抜き取り、圧入する特殊工具を入手してましたし

今回はボールジョイントを外すプーラーも駆使して
どんどん工具やプロツールが増えており
御自身でどんどん作業にも挑戦してて、工具探しも

ガレージでの整備も楽しそうでナニヨリです
と、感心していたら、ボールジョイントのブーツも
傷んでるから、送ってくれー!と連絡が来まして

確かにブッシュ交換なら、一緒に送っておくべきでした
急いで在庫のブーツを発送しまして、届いて
続きの作業が始まり、報告が来るのが楽しみです
VIVA M本さん !!!!!!!!