FC2ブログ
ホーム > 48 CHEVY FLEETMASTER CONV > 1948 CHEVY FLEET CONVERTIBLE

1948 CHEVY FLEET CONVERTIBLE



 1948 CHEVY FLEETMASTER CONV 


リアのナンバープレートにライセンストッパーを

取り付けしたくて、探していましたが


hdghfhgjdgj (5)


S原さんのサバーバンは、前オーナーが保安官で


クルマを譲ってもらった時に、リアに公式な

SHERRIFのトッパーが装着してあって


hdghfhgjdgj (6)


保安官がパトカーに付ける為にと思いますが

公式の物として配られていた物のようで


本来、売買してはいけない物のようですが


hdghfhgjdgj (8)


頼んで装着したまま譲ってもらい、付いているのが

とてもカッコよかったので


僕も真似して、保安官トッパー探しまして


hdghfhgjdgj (9)


保安官でも、警察官でもありませんし

逆に止められる方の人間ですが


9.11も、あれから20年ということで


hdghfhgjdgj (10)


SHERRIFのトッパーと、2匹の猫と同居する

愛猫家なので、キャッツアイも取り付け。


燃料キャップが鍵無しの物が付いていたので


hdghfhgjdgj (4)


カウパーに中出しされないように、鍵付きへ


1946-1948 フリートは、当時のアクセサリーで

GMマーク付きの鍵付きキャップが存在しますが


hdghfhgjdgj (7)


僕は1930~1950年代に製造されていた


"IVANO GASLOX"というブランドの

鍵付きキャップのデザインが好きなので


hdghfhgjdgj (11)


デッドストックが見つかり、取寄せて交換しまして

これで中出しを未然に防ぐことが出来ました


アクセサリー遊びも、ボム系の楽しいところですね


hdghfhgjdgj (1)


スピードメーター以外、ピクリとも動かないゲージ達なので、

五感をめいいっぱい研ぎ澄まして乗ってますが


記憶力が弱いので、ガス欠の恐怖との闘い中でして


hdghfhgjdgj (2)


ゲージはオリジナルがいいけど、正確に動く方が優先

ということで、ダコタデジタルに依頼して、


オリジナルゲージの”RTX化”のカスタム作業が


hdghfhgjdgj (13)


いよいよ順番が来たみたいで、こんな感じでどう?

と、デザインが送られてきましたが


おいおい、オリジナルにそっくりにと言ってるのに

随分、現代風になっちゃってるよと言ったら


hdghfhgjdgj (14)


いつもデザインを担当してくれてて、こちらの意向を

よく解ってるので、話がスムーズに進む人が


コロナなのか、病気で休んでいるんだそうで、、、


hdghfhgjdgj (3)


これまでの経緯や、僕の要望がうまく伝わらず、

このままではVHXで作られちゃいそうなので


どうか、1日も早い復帰をお願いします。。。。


hdghfhgjdgj (15)


オリジナルのゲージの写真と、こちらの要望が

伝わりやすいようにイラストを描いて送りまして


フリートらしいフォントや、カラーリング、大切ですね


hdghfhgjdgj (16)


要望を伝えるイラストを描いていたら、むむむっ!?


なんか、1948-1953 CHEVY TRUCKのRTXが

そっくりじゃねーかと気付きまして


hdghfhgjdgj (12)


それがフリートのダッシュに付くようにするか

そのデザインのように作ってと連絡しまして


この先、うまく進むか心配ですが、カスタムゲージ楽しみです


FUNK STA 4 LIFE !!!!!!



[ 2021/09/17 23:26 ] 48 CHEVY FLEETMASTER CONV | トラックバック(-) | コメント(-)