FC2ブログ
ホーム > DAKOTA DIGITAL GAUGE > DAKOTA DIGITAL GAUGES 1961 コルベット

DAKOTA DIGITAL GAUGES 1961 コルベット



 Mさんの 1961 CHEVY CORVETTE


現在、オリジナルをレストアした

ゲージが装着されており


yrjrjwりぇyt (1)


ゲージも時計もきちんと作動していますが


より見やすく、カッコよく、正確に動く

ゲージに変えたいとの事で


yrjrjwりぇyt (2)


見た目は限りなくオリジナルに近いけど

中身は新しい、RTXシリーズをチョイス


ゲージは正確に動くにこしたことはないけど 


yrjrjwりぇyt (19)


ダコタデジタルのゲージは、ちょっとデザインが

現代的過ぎて、クラシック感が無くなるな。。。。 


という方も、多いと思いますし、


yrjrjwりぇyt (20)


僕たちも、既製品ではコンセプトに合わず、 

よくデザインから好みに作っていく


カスタムオーダーで対応していますが


yrjrjwりぇyt (4)


yrjrjwりぇyt (3)


”レトロテック” という、見た目はオリジナルのまま、

中身は最新というシリーズが


人気車種にはラインナップが追加されまして


yrjrjwりぇyt (6)


61コルベット用もリリースされているので


RTXシリーズがラインナップにある車種だと

カスタムオーダーで、ワンオフしなくて済むので


yrjrjwりぇyt (7)


yrjrjwりぇyt (8)


費用も安く済んで、早く来るのでナニヨリです


今回届いた、1958-62 コルベット用のRTXも

デザイン、フォントはオリジナルにそっくりで 


yrjrjwりぇyt (13)


クラシック感は出来る限り、損なわずに


中身は現代の技術で 正確に作動、表示し

照明も LEDなので明るく、球切れも無し。


yrjrjwりぇyt (14)


yrjrjwりぇyt (15)


オリジナル調のレトロなデザインですが


センターに大きなマルチウインドゥが搭載され、 

新旧融合してるので、カスタムゲージ感もじゅうぶん


yrjrjwりぇyt (16)


yrjrjwりぇyt (17)


マルチウインドゥには、シフトインジケーターも追加され

時計やオドメーター、タコメーターに水温、油圧、電圧、


時計や、他にも様々な情報を表示できて


yrjrjwりぇyt (18)


照明色も LEDなので、30色以上から

好きな色に 切り替えが 出来るようになりました


モジュールはこれまでのVFDや、VHXより、 


yrjrjwりぇyt (12)


HDXとRTXはインターフェースが増えた分、

一回り大きくなって、ケーブル種類も変わりまして


照明もLEDなので、オリジナルのライトスイッチでは


yrjrjwりぇyt (10)


照明の明るさを変える、調光機能が対応しないので


専用の調光スイッチ、シフト位置を検出するための

センサー、LS用でOBDポートも用意し


yrjrjwりぇyt (11)


ゲージ本体は厚みがオリジナルのゲージの

3分の1くらいに薄くなってるので


ダッシュ裏でのエアコンのダクトや、配線、


yrjrjwりぇyt (9)


モジュールなどの設置、取り回しが楽になり

取付け作業もはかどりそうで、楽しみです


VIVA! Mさん & VIVA! S庭道場!!!!!!!!!!



[ 2021/06/28 05:32 ] DAKOTA DIGITAL GAUGE | トラックバック(-) | コメント(-)