M橋 さん の、 54 SURF WAGON
エアコン と、 ブレーキ の 効き が 悪いと
点検 に 乗ってきて もらいまして

M橋 さん に 嫁いで、 1年 ちょっと でしょうか
自分 で ドア パネル を ハワイアン な
生地 に 張り替え したそうで

サーファー の M橋 さん と、 奥様 も ハワイ 好き で
フラワー レイ の 教室 を 開いてたり で、
ふたり に ピッタリ の 雰囲気 です

オリジナル だった メーター も、 59 WAGON 乗り の
S木 さん や、 32 FORD 乗り の K野 さん達 と
DAKOTA の VHX ゲージ に 交換 したそうで

みんな で 楽しんでる ようで、 ナニより です。
ブレーキ の 効き が 悪い、、、、、 と
自身 で クルマ の 下 に 潜ったら

あひる さん が 挟まってた そうで、、、、、
は、 冗談 ですが、 デフ の 部分 の
ブレーキ パイプ が 潰れてた そうで、、、、

TSU- くん の 人生 同様、 底突き ですね。。。。。。。
納車前 に 2 インチ ローダウン して、
試運転 しては いましたが


うーん、、、、、、 そういえば、 昨年 MOPONA に
ブース を 出しに 行った 時
「 荷物 を 満載 で 走ったら、 底突き した 」

って、 M橋 さん 言って まして、、、、、、、
荷物 満載 してみて、 底突き するか までは
さすがに 検証 してません でした。。。。。

リア の ブレーキパイプ は、 デフ の
上側 を 取回して ありまして
荷物 満載 で バンプ すると

ホーシング が フレーム に 当たるようで
デフ の 上側 を 取回してあった
ブレーキ パイプ は フレーム に 挟まり、、、、

ぺちゃんこ に 潰れて まして、、、、、、
それじゃあ、 ブレーキ オイル が
ちゃんと 流れないですね。。。。

潰れた ブレーキ パイプ は 摘出 して
今度 は 挟まらないように、 デフ の 後ろ側 を
取回す 形 で 新しく 作り直し しました

潰れた ブレーキ パイプ を 引き直して
クルーズ ナイト に 一緒 に 行こう と 遊び に 来てた、
バブリー K子 くん に 手伝ってもらい、 エア抜き しまして

これで 効きが 悪いのが 直るかと 思ったら
あら、、、、、 リア だけ やっぱり 効きません。。。。。
加えて、 アクスル シール から オイル 漏れ してて


左 の ドラム ブレーキ の 中 が、
デフオイル まみれ の 刑 でして、、、、、
ブレーキ シュー も、 オイル 吸ってるので

シュー の 張り替え が 必要 ですし、、、、、、
リア だけ ブレーキ の 効き が 悪い 原因 も、
腰 を 据えて 調べないと いけなくなり

この日 の クルーズ ナイト に 乗っていくのは 諦めて
預かって 修理 すること に なりました
その後、 調査 を 進めていった ところ


原因 は ブレーキ の マスター シリンダー に
接続 されている、 プロポーション バルブ と 判明 しまして
分解 して 点検 してみたら、 バルブ の 中 で

スプール が 固着 し、 動かなく なってまして
正常 な 圧力 で、 ブレーキ フルード を
送れない 状態 に なってまして

分解 したら、 細かい ゴミ が 入ってたので
よく 掃除 して 組み戻しましたが、
やっぱり 動き が 悪いのは 直りませんで、、、、、

精密 部品 なので、 目で見える ゴミ や 傷 が なくても
動き が 悪くなった バルブ は 直らないんですかね
CPP の プロポーション バルブ でしたが

過去 にも スプール が 固着 し、 効き が 悪くなる
症状 を 何度 か 経験 しまして
掃除 して、 一時的 には 直っても

再発 することが 多いので、 バルブ は 新品 に 交換 へ。
また、 ゴミ が 回る おおもとの マスター シリンダー も
外して 掃除 しましたが

マスター シリンダー内 で 錆び が 出たりして
新品 に 変えた プロポーション バルブ の
固着 が 再発 しないよう、

M橋 さん と 相談 して、 念の為
マスター シリンダー も 交換 することに しまして
エア抜き して、 組み付け しました

リア まで 来てる ブレーキ パイプ と、
デフ の 部分 の ブレーキ パイプ を 接続 する
ブレーキ ホース にも 痛み が ありまして

破れて フルード が 漏れる 前に
ホース も 新品 に 交換。
ホース の 固定 方法 も 変更 しまして

アクスル ベアリング も 点検 したら ガタ が あり
オイル 漏れ している、 アクスル ベアリング シール と
一緒 に 交換 することに なりまして

オイル を 吸った、 リア ブレーキ の
シュー は 張り替え するので
ドラム も 一緒 に 面研 することに なり

ドラム ブレーキ も 分解 したら
ドラム と ライニング は、 いつも の 近所 の
ブレーキ 屋 さん に 預け に いき


超特急 で 仕上げてもらうよう お願い しました
アクスル ベアリング、 アクスル シール、
ホイール シリンダー も 注文 しまして

これで マスター シリンダー から リア の
ブレーキ 周り は 一新 すること に なり
効き の 悪さ と おさらば ですね

次 は アクスル ベアリング と アクスル シール の
交換 に 進みます
VIVA ! S庭 道場 & M橋 さん !!!!